レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
斎藤知事「文句なら百条委員会へどうぞ」
-
×あやふやで叩いてる
○結果が出る前に処分してるのが叩かれている
ぶっちゃけ百条委もそうだけど、形が整う前にやっちゃってるので
兵庫には早漏オラオラ野郎しかおらんのか?ってなってるわ
-
公益通報に関してずれた擁護がここ数日延々となされていたからなあ
それに対して法的にはそうじゃないという突っ込みが続いた流れ
これがどっちもどっちになってしまうあたり不正確だろうが主張し続けることの効果を感じる
-
あんまり不確かな外部通報に強権を与えないほうがいいと思うよ
今回は政治的な案件だけど本来公益通報って食品偽造とかの問題に対応するためにできたはずだから
『どくいりきけんたべたらしぬで』を合法的かつ匿名でやられる危険もある
-
>>2501
頭いいと思ってる正義感だけある馬鹿たちが暴走した結果全員損した感じかねぇ…
百条委員会終わってもないのに不信任決議ナンデ?って思ったし案の定グダグダ
-
少なくとも「通報者は不倫してたんだぞ」と鼻息荒く無関係な事象を持ち出す輩はそれだけでもうアレな連中と同じだなって。
-
アメリカで銃を乱射するより、中国で車を暴走させた方が死者が多い?
意外と銃って大量殺人には向いてないのか?
-
「情報が出揃う前に勇み足をするな」が正解だったでFAですかねぇ……
兵庫県民も情報足りないなら現状維持が望ましいでしょうし
調査や審議の結論が出る前に不信任で押し通すって、「結果が出るまで待ったら逆転するのでは?」と疑念を持たれるのには十分かと
正しいことなら腰を据えて戦う姿勢を見せた方が無難です
-
>>2495
そのリークした責任と言うのは誰の責任?
報道機関や警察に匿名で文書送る → その文書が人づてに知事の元へ届く
と言う流れなので責任の重さで言うなら知事よりも報道機関とか警察の方が重いと思う
>>2503
早く全世代対象で補助出して欲しい
全世代のワクチン接種率が上がる方が社会にとって有益だと思うんですよね
-
>>2510
不倫なんてどうでもいいけど自殺の原因を関係ないのに理不尽に押し付けられたら
いや原因は不倫バラされそうになったからでパワハラ関係ないだろと言うしかないやん
公用PC私物化してたのも処分理由と関係あるし
-
しかし、こうなると兵庫県議会はどうすんだろ
もう一回百条委員会できるんか?
-
>>2502
なるほど
不信任決議が出ての話ですか
-
>>2515
出来るというか現在も続いてるはず
-
>>2513
その解釈で問題ないよ
-
まあ兵庫県民からしたら兵庫県民でもねえ奴らが騒いでんじゃねえよ感はありそうではある
-
>>2515
百条委員会は継続してやってるよ
選挙おわったから斎藤は百条委員会に呼び出される
-
>>2519
ここくらいの雰囲気だとまだいいけど
正義とか悪の組織とか影の支配者とか言って吹き上がってる連中は勘弁してくれとは思う
-
結局百条委員会が決まった1カ月あとに自殺した話も掘られるんだろうか
-
この雰囲気の兵庫県内で、仕事をしなければならなくなった百条委員会の人がお労しや……
選挙で止められたりと散々でしょうね
-
投稿乙ー
じっとしてるだけで血流を〜という意味で銭湯のクソデカい風呂にのんびり浸かるのもいいかもしれぬ
-
>>2514
「公用PC私物化してたの処分理由と関係あるし」って、通報のための文書をそのPCで作ってた以外に、不倫が関係した形であったっけ?
ttps://www.corporate-legal.jp/news/5846
男性職員の公用パソコンから告発文と一致する文書データが発見されたことから、前副知事は男性職員の聴取を実施。文書作成の有無などを確認したということです。この聴取後、県は男性職員を県民局長から解任しています。
-
>>2395
そう思う。マジで正論で潰しに来るタイプ
斉藤さんは金に関してはキレイなんだよ
最後に決まったのはコレがあると思う
-
>>2526
お土産には卑しいけどなw
-
>>2525
まぁ公用PC使って怪文書作ってばらまいてたって考えたら処分はやむなしじゃろとしか…
作成文章の内容が正しいとか以前の問題じゃない?
もし完全デマだったら目も当てられんやつよ
-
その公用PCで不倫日記みたいなのも書いてるって出てなかったっけ
結局パワハラセクハラしてたのは自殺した元県民局長なんじゃねーかってオチ
-
>>2495
後県政混乱の責任でいうなら一番重いのは告発者だと思うよ
退職前に不確かな外部通報→調査や簡単な誘導尋問で自白→内部通報→百条委員会で証言する前に自死
一私人ならともかく県の幹部としてはどれも最悪
内部通報→対応がないなら外部通報(真実相当性あり)で終わった話
-
>>2528
怪文書といいつつ、文章の内容が正しいかどうかはさておくって、、、
職場のPC使うのが公益通報の欠格事由だなんて寡聞にして存じ上げませんわ。
-
まあ言うて死者は死者だし
今さら責任つってももう居ないという……
-
>>2493
音声データ聞いて無いし詳しいことは知らんから何ともではあるが
これだけだと只の社交辞令で言いましたで全然通る内容に見えるな
-
>>2531
公用PCを私用で使うなって簡単なこともわからないんじゃどうしようもないわね
-
>>2525
ttps://x.com/Tomoky130444713/status/1857478163447820420
斎藤さん本人の演説ではこう言ってる
-
本来なら選挙結果に責任を持たないメディアにいくら詰められようが
「百条委員会で白黒付けてから不信任やります」って突っぱねなきゃならんところだったのに
そこで屈するの?何を急いでるの?って県民に疑念持たれた節はあるっちゃあるかもね
-
どっかで見たことある風景
都知事選の蓮舫陣営だわ
ttps://x.com/hibiki_takama/status/1858111709313155500
>>京都からボランティアの人が「なんでもします」と来てくれてるのに、まともに仕事を割り振る人がいない。どうなってんだ
-
>>902
一般アメリカ人「チャンスとかアメリカンドリームとかはどうでもいいから、人間的に普通に仕事してれば、普通に生活できる社会を寄越せ。
一部の才能や資産がある奴のアメリカンドリームのために俺達を使い潰すな」
-
公益通報者保護法違反の問題に別の問題を持ち出しても法的に前者が打ち消されるわけじゃないからな
-
>>2526
ただし自身が考えてる「正論」が本当に正しいものかどうかは・・・
客観的に見られる人間ならまずパワハラめいた行動なんてしないはずなんだよなぁ
-
県庁のシステムかは別として、自分の職場システム等から考えると、暗号化なりあれこれ縛りある環境で仕事用PCと内部告発を完全に切り離せってのは、無理筋に思えるわ。
-
>>2539
あまり透かして見るのも趣味が悪いが同じ人っぽいな
-
>>2537
ん?
-
>>2537
今?
-
>>2525
ttps://news.kobekeizai.jp/blog-entry-17998.html
ここの取材にかかれてるで、これとは別に片山副知事がこのことを記者に説明しようとしたら詰められてる音声データが流出してるで(記者からのリーク
-
>>2537
思想や政策以前にただの烏合の衆だったってことかあ…
-
もしかして:詰られる(なじられる)
-
>>2545
途中で逃げ出した副知事さんが、百条委に不倫問題持ち込むために持ち出した後付けの詭弁にしか見えませんねぇ。
-
>>2512
流石に後知恵すぎる
ttps://www.fnn.jp/articles/-/752797
「知事出席で混乱生じる可能性」 施設側が「遠慮したい」 斎藤知事“肝入り”のイベント 知事の出席見送りへ
不信任決議直前にはこんな感じで知事が民間施設側から出禁喰らうことまで起きてる
当時の世論の空気的に不信任決議を出す以外の道は事実上無かったと思うよ
-
若者と老人の乖離が凄い
ttps://x.com/vn_benkyo_nikki/status/1858115706136699229
普段見てるメディアの違いかな?
-
これで百条委員会で斎藤が黒って出たら大爆笑よな
-
>>2543、2537
>>2546の言ってるように
活動家の集まりで、選挙ノウハウもってる現場責任者が不在ってこと
-
>>2549
ルールより空気を持ち出したら、民主主義は成り立ちませんよ。
-
>>2551
笑えんけどまあ無くもない未来だから
そうなるともう泥沼よ
-
>>2551
百条委員会は色付いちゃったから第三者委員会が立ち上がらんことにはどうもならんと思うで(百条委員会も斎藤氏の政敵なわけだしね
-
今どき自宅にパソコンないってそうそうありえるか?なんで職場でリスクある私的利用したんだ
-
>>2550
60代でもイーブンだね
-
>>2555
そしてその第三者委員会は斎藤の色ついちゃってるからそれに対する第三者委員会が設置され…
-
なんなんこいつ・・・
NHK党・立花孝志氏 斎藤氏再選に「理解していただいてありがとう」兵庫県での新党設立にも言及
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a2f1bb23990aadec4b50ab83b5e684cc7dd8044
-
まあ百条委員会が黒を出してもこの選挙で斎藤の信者化した人は陥れようとしてるんだって思うだろうね
-
>>2558
大阪って話がでてるからそれはそれで維新の色がつくもんなw
最終的にはだれを信じたいかになるやつやなー、というかまあそこれこそ裁判もってかんといけんが当人しんでっから誰が誰を訴えるんだ案件か
-
>>2555
百条委員会は法的には国政調査権と同様の権力を持ってるから、ここで黒って出たら終わりですね
性的だから、で虚偽のことした場合自分が牢屋なので、第三者委員会を立てる余地はないです
-
>>2559
演説動画見りゃわかるが立花ありがとーとか言われてるで
斎藤知事のインタビューもさっきマスコミ帰れコール湧いてたしな
-
>>2556
今どきたいていのことはスマホで済ませるから自宅PCないって人も多いだろう
-
>>2553
世の中の流れというものは民主主義もルールもことの是非すら関係なく『止められないときは何をやっても止められない』
-
都知事選を越えるウンコ決定戦になると誰が予想できるよ
-
>>2560
百条委員会の結論が出てから不信任出せばよかったのにね
バイデンジャンプをデマと決めつけ裁判しなかったせいで分断が悪化したアメリカの様でやんした…ってなりそう
-
百条委員会の何が問題って
「疑惑の段階からずっと集団リンチしてて、最後は市長22人の連盟による集団で詰めに来た」ので
「なんかやべー利権争いやってるんだな」という状況証拠が積みあがってしまったところ
-
立花さんはまず反マスコミ反NHKだから、まぁ……
-
こんな場末でネタにマジレスされるとか、今回は色んな人が引っ張られているんだねえ。
-
>>2560
法治崩壊やなぁ……。まぁ、これに関しちゃ民衆の声に日和った議会が悪いんだが
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41d19024a956fff2412a900c15ee79e8f93bc44b
「百条委は年内に報告書をまとめる予定だったが、知事選に伴い、延期する可能性もあるとしている」
-
>>2571
結構前から法治(笑)だから今更よ
-
>>2559
> 続けて「今回22の市長が稲村さんを応援するということがあって、これは22名を落とさないとというのがある。県議会議員も地位を問わないといけない」と発言し、
当の斎藤氏は市長たちの立場に一応の理解を示すような融和的なコメントをしていたというのにほんまこいつは
-
>>2568
状況証拠なんていう不確かなものが証拠になるんなら、斎藤知事の件自体とっくに結論出てるだろというw
あっちは言いがかりだ捏造だ、こっちは状況証拠が積みあがった、ってどう見ても・・・
-
この選挙結果出ちゃった後から百条委員会で黒出しても
県民にどれだけ信用されるか変な色眼鏡かかっちゃうし、
>>2502の流れでまず間違いなく解散になると考えると
県議側がどれだけ肚を決められるかにかかってるなあ
-
百条委員会が黒出すなら告発文の公益通報対象案件が事実認定で普通に公職選挙法違反でアウトで擁護できんでしょ
一番地獄なのは公益通報としては認定せずにパワハラはあったよ→メディアが大騒ぎパターン
このパターンは局長は怪文書を作ってた人になるけど斎藤知事側にも瑕疵がある事でカオスが極まる
-
もしかして法治主義って人類の本能には合わないのかもしれない
直観とか好き嫌いとかと相反すること多いし
-
正直何が真実なのかわからなくなった兵庫県知事選、マスコミの言うことは無視するのが吉なのか?
-
>>2572
百条委員会もう駄目じゃないコレ
-
扇動したもの勝ちかな?アメリカも日本も
-
>>2549
後知恵ではなく、割と前から主張してるスタンスなんですが……
一般論レベルの話ですし、雰囲気やお気持ちで動くのが正しいというわけではないです
そういう世論で動いたのですから、動いた人の自己責任でしょう
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1709781106/7724
7724 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/22(金) 23:30:35 ID:KX1BVbJg [9/9]
投稿乙でした
気になる話題なら乗って、微妙な話題なら様子見ですね
そもそも、私生活や仕事で書き込めない時間帯もありますし
スレ主だからって、いちいち介入してたら切りが無いでしょうしね
当たり前の話で、この画面の先にも私生活を持つちょっと変わった一般人が沢山いるってだけですし(小並感
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/9373
9373 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 06:40:59 ID:pgjjFHnU [1/4]
大阪王将「ナメクジ大量発生」SNS投稿事件。世間を賑わせた告発者が“実刑判決”となったワケ
ttps://nikkan-spa.jp/2044393
そう言えば大阪王将のナメクジ事件とか、裁判の結果は有罪の実刑判決になりましたね
公益通報だったとかアレコレ盛り上がったりしてましたが
情報が出そろうまでは怪しいと思った方が良いというか、告発者側がアレな人の割合が多い傾向がある気がします(小並感
逆恨みとかの可能性も有るでしょうからね……(京アニを放火した青葉氏みたいに理論的な思考が破綻してるのパターンもありそうです)
-
そういや兵庫県の選挙だと投票した人のほとんどがYouTubeヘビーユーザーって聞いたけどほんとなんだろうか?
-
キックバック・おねだりは信金・店側が否定してるし、パワハラは伝聞ばかりでされた当事者が出てこないしで
公益通報者保護の前提である真実相当性を全然満たせてないのよね。
パワハラの被害者をでっちあげて無理やり押し通しでもされない限り百条委員会も白で決まりかな。
-
>>2575
「だから選挙で真偽の民意を問うたんだろ」としか言えません
稲村が勝ってたら、斉藤は黒だったということよ
-
>>2580
知事選中は一旦動き止めないといけないからそれの影響かな?
-
>>2578
法律で縛るとね
声のでかい人、殴るの上手い人には基本的に不利になるンよ
だからそう言う人たちは法律を無視するし、無意味だと喧伝する
-
>>2578
感情無視した法は信頼されなくなるから理屈が通ってれば良いってもんでもないしね
-
>>2584
キックバックはそら信金はやってても否定するよ
おねだりはワインくれがある
パワハラは斎藤自体が付箋紙投げ、机ドンしてる
-
人治主義でも法は為政者の道具として存在するから、法に縛られる側は法を無視していいわけじゃないんやで
-
どいつもこいつも悪人でゴミクズで人格カスの頂上決定戦だったと思うしかねえわ
-
>>2585
選挙は真偽を問うものじゃない
-
アンケートで伝聞でなく一人称での回答があるのにそれすら無視すると、、、
-
>>2591
どいつもこいつも一癖二癖なんならそれ以上
一番マシなウンコを選ぶのが民主主義だから仕方ないか
-
世論なんて何が正しいかじゃなくて結局は印象で決まるようなもんだからね
既存メディアだけじゃ印象を制御出来なくなった結果今回は斎藤が信用勝負に勝っただけや
-
マスコミの加熱っぷりは異常だぞ、仮にも放送免許もらっている公共の電波でぼろくそ言わなくても
-
>>2585
選挙と裁判ごっちゃにしてない?
「国民の審判」とか言い回しとしてはよく使われるけどそういう意味じゃないから!
法治が理解されない云々言ってるのはこのレベルの思考なのか・・・
-
>>2586
そういうルールあるなら知事があえて知事選仕掛けるってんならわかるけどなんで県議がわざわざ不信任出して知事選させたんや…
-
>>2596
放送特権持った選民の義務として無知な愚民を導かないといけないから熱も入ろう
-
審判という意味では、兵庫県庁職員は県民のお墨付きでパワハラは許容しろ、と認定されたようなもんではあるな。
-
斎藤さんは西宮ガーデンズや宝塚駅前、西脇市役所とかで見たけど結局他の候補者は見なかったな
逆風の中でも着実に人を増やして行った一方、稲村さんは周りのあれこれに足を引っ張られすぎた印象がある
-
>>2600
公務員なんてもともと国民からパワハラされてるから今更じゃん
-
県議も所詮は民意に支えられてる存在だから
「今回は負けたけど百条委員会で黒が出れば民意も含めて全部ひっくり返るし
解散選挙も問題なく戦えるだろう」
と信じられる県議がどれだけいるか、も先行きに関わってくるのか
急いで不信任やっちゃったせいでややこしさが加速する
-
>>2601
地元には斎藤さんも清水さんも来なかったぜ
悲しかったぜ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板