[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫で学ぶ天動説
1401
:
尋常な名無しさん
:2023/05/03(水) 20:37:02 ID:cYbGj.I.
おつでした。
科学黎明のこの時代、現代の視点では科学なんだか哲学なんだか神学なんだか
分かりにくいところがありますからねー
ノーベル物理学賞受賞者でもあるスティーヴン・ワインバーグが『科学の発見』の中で
過大評価された人物としてデカルトを上げてるの読んで驚いた時のこと思い出しました
>>1400
『偽金鑑識官』中の「その書物(宇宙)は数学の言語で書かれており…」は
物理的現象をモデル化し、数学を使った法則によって合理的に説明する近代科学の先鞭をつけたものと言えるでしょうしね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板