したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【コオロギ】国際的な小咄【炎上】

4591尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/09(木) 20:02:45 ID:R6aFYNIY
インボイスで免税事業者は廃業の危機…!消費税負担か値引きを迫られる!|全国商工団体連合会
ttps://www.zenshoren.or.jp/invoice_qa
> 国税庁は、フリーランスをはじめ個人事業主の約75%を占め、法人を含めると約424万人に上る免税事業者のうち、
> 370万人超が課税事業者になり、インボイス制度を適用すると試算しています。

家賃に消費税はかかるの?敷金・礼金や管理費は?施設使用料には消費税はかかる? | 住まいのお役立ち記事
ttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_money/yachin_syohizei/
> そもそも家賃に消費税はかかるのか――結論から言うと、かからない。したがって仮に今後消費税が上がることがあっても、家賃は変わらないのでご安心を。


家賃(特に給料の1/4~1/3が目安)などの必要なお金の部分で、消費税が掛からないものの割合を考えたり
インボイスで騒いでる424万人に及ぶ免税事業者の所得が1割下がったり、など違う影響も考えて全体を見る必要があるんですけどね
この免税事業者の何割が低所得者として計上し、何割が消費税で1割の所得が増えてるかなんてのも考える必要がありますが
給与所得者だけで見ると、実態から離れると思います

インボイス制度がちゃんと機能して免税事業者が減ってからでないと、実態調査に合わなくなると考えます
(※それでも家賃など非課税は残る)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板