したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これからの正義の話をしよう。読書しよう。1

63 尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg:2023/02/04(土) 00:40:20 ID:IwEzKObs
『新課程 チャート式シリーズ 新化学基礎』数研出版

高校化学かな?
気体のパスカルという単位、液体のペーハーという単位はここに出てくる。
ちなみにペーハーではなく、ピーエイチって普通に読んでた。
ペーハーはたぶんドイツ語読みだろう。

金属、気体、液体は分解され、お互いに、分子レベルで入れ替わって、電子が移動する。
電子と反対の方向へ電流が流れる。
その時に水素などが発生する。
この水素はその辺に飛んでいくよりも、水に変わることが多い。
OHマイナスが何だったか思い出せないが、水素と同じ数だけ発生する。
水素とOHマイナスが出たら、金属が出てくる。
この金属を集めて、鉄の棒などを作っている。こうやって金属を取り出している。

化学変化がどれくらい激しく発生するかは、温度できまる。
水は100度ちょっとまでしか上がらないため沸騰するが、その何倍も上がる液体もある。

化学で出てくる数字が基本的に似ていて、バラバラではない。
化学では、小数点の計算ができた方がよい。
そして数学ででてくる算術がある程度できないと、化学を学ぶのはきついかもしれない。

物質同士の化学反応のパターンがだいたいにた形で発生する。
物質の種類が多いだけである。
おおざっぱにこのくらいにしておこう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板