したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

9119尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:45 ID:SRLpoj/s
>>9109
マスコミってクソなんだと最初に認識したのは
美味しんぼ、次に村上春樹の小説、その次がこち亀

9120尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:50 ID:Ru7cfsp.
>>9109
2002な
それ以前から信用ならないと思ってはいたがあの年に加速した

9121尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:12 ID:EHCuM6so
>>9077
それを動かぬ証拠として押さえてからなんだよなぁ……。

9122尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:24 ID:BkCfsSQE
半年ROMれ
嘘を嘘と(ry
これは人類が人類である限り有用な心得

9123尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:30 ID:EBR3bnMQ
韓日サッカーって頑張ってたのは2002だね
テコンサッカーの言葉の始まり

9124尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:35 ID:qQ1.CJvk
ツイッターが2008年配信で、携帯電話向けサイトを開設してつかえるようになるのが2009年(wiki調べ)。
まだこうやって話すのがまじでスレッドや掲示板しか無かったのね

9125尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:41 ID:CEM6Z4WY
>>9108
ぶっちゃけ拉致にも関係してるでしょ。
南から北へ流された人も多いと思う

9126尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:23:36 ID:No6GxByQ
>>9116
1997年製だからね、、それ

9127尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:23:52 ID:5IYMRzYk
ネットはあった
ネットに繋ぐパソコンが普及してなかった

9128尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:24:51 ID:9mDnWtiQ
>>9126
だが25年後に新作続編出る上にGUMPもメリケンプーも復活するらしいんだ

9129尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:25:28 ID:FoWkujCA
コリアン〇ェノサイダーナユキはインターネットアングラに潜むオタクコンテンツであった

9130尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:20 ID:EBR3bnMQ
ソウルハッカーズかぁ
わりとあの時代に予見されてたネットの時代そのままな気はする

9131尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:22 ID:SRLpoj/s
>>9118
02年W杯で韓国側が審判買収してるのは周知の事実だったが
「俺が全部セーブすりゃ関係ねえよ」
と言ってのけたドイツ代表GKオリバーカーンは蔡候にカッコよかった

9132尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:43 ID:No6GxByQ
>>9128
携帯Compがスマホで統一されてしまったがゆえに、一周回って目新しくない? どう?

9133尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:50 ID:WVJdw5V2
>>9127
それもちょっと語弊があるな
「PCを必要とする社会階級の人にはほぼ100%に近いくらい普及していた、しかし肉体労働者や高齢者などには全く普及していなかった」
がより正確かと

9134尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:51 ID:BkCfsSQE
昔のインターネットの使い心地って今だとダークウェブが近いのかなぁ

9135尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:27:01 ID:iQAoE9S.
>>9116
今もスマホ用のアームバンドとかあるから…

9136尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:28:25 ID:tqfQRjg.
>>9132
大阪万博でアームターミナルを携えてミャクミャク様と握手!

9137尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:30:21 ID:VNejjpGA
腰のベルトに装着すれば仮面ライダーにもなれる

9138尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:30:49 ID:SRLpoj/s
大阪万博で注目されてるのは
ドローンを進化させた空飛ぶ自動車

なお中国製

9139尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:31:01 ID:BkCfsSQE
>>9137
灰になりそう

9140尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:31:30 ID:X64AzhsM
ミャクミャク様神の一柱になっちゃったね、荒神とか祟り神の類の扱い方だけど

メガテンの終盤に出てきて即死攻撃してきそう

9141尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:32:00 ID:u.H4nJJc
>>9112
ぶっちゃけ統一教会、何度か裁判で負けてから金の集め方変えたりでおとなしくなってたんよね。
今の状況で解散命令の裁判起こして解散がもし通ったとしたら、他の宗教もみんな同様の裁判で解散させられることになる。
まさにそっちがいってる濫用ですわ。

でも日本人そこまで宗教に執着してないどころか新興宗教はむしろみんな悪と思ってる風潮あるから
世論は宗教潰れる流れを支持しそうなんだよなあ……マジで全部の宗教消えてもおかしないでこんな解散命令通ったら。
今統一教会批判してる人はほとんどこの危険性をわかってない。

>>9114
あそこ宗教は基本的やから喜々として潰しにかかるの賛成するで。
伝家の宝刀「公共の福祉」よ。

9142尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:32:18 ID:8El.hXUs
>>9132
一周回ってショルダーフォン型で

9143尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:33:03 ID:qt9oH1.Y
2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか
ttps://biz-journal.jp/2022/07/post_307642.htm

ホラー小説かよ

9144尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:33:37 ID:u.H4nJJc
>>9141
基本的→× 基本敵→〇

9145尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:34:01 ID:Ru7cfsp.
民主党政権が成立した当時「大衆はなんてゴミクズアホどもなんだ日本は滅びる」と思ってた
民主党が光の速さで無能を晒して下野した結果幾分マシになって少し安心していたが
SNSやヤフコメで統一教会を憲法条文考慮ゼロでリンチしてる連中を見ると再び不安になってきた
SNSやヤフコメの連中がノイジーマイノリティで終わることを心から祈っている

9146尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:34:45 ID:3RpA5.G2
>>9143
ニュース記事すら幽霊だったとは

9147尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:34:56 ID:tqfQRjg.
>>9140
なんかしれっと闇の系統樹(妖怪ハンター)の上位に居そう

9148尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:35:24 ID:qt9oH1.Y
>>9146
ファ!? たった今まで見れたのに!?

9149尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:36:01 ID:BkCfsSQE
>>9146
専ブラによっては何故かURLのなかの記号の一部(&等)が勝手に消えてアクセスできなくなるのじゃ

9150尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:36:05 ID:No6GxByQ
>>9142
でもニカスーツで堪能したでしょ!w

9151尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:36:08 ID:EHCuM6so
>>9141
自民の乱用がー、アベの暴走がーとか言っている奴ほど、本件がマジでデリケートな問題だってのをわかってないのよね……。

9152尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:36:43 ID:Ud7nZpeI
>>9141
「公共の福祉」と「信教の自由」はどっちが強いんだろうか?
今回のような例ではコンフリクトを起こしているし、「信じるのは自由だけどそれはそれとして公共の福祉に反してるから潰すね!」も成立すると思う
やはり一定以上献金が積み上がったら税金として没収できる制度を作るのが先決か

9153尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:37:21 ID:5X7sBvbg
>>9146,9148

みつけた
これかな?
ttps://biz-journal.jp/2022/07/post_307642.html

9154尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:38:04 ID:BkCfsSQE
>>9146
>>9148
末尾がhtmになってる
正しくはhtml

さてはコピペミスじゃな(名推理)

9155尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:38:11 ID:jZzYsGHY
>>9145
あいつらTwitterや5ちゃんですら行き場がないからあそこに辿り着いたようなもんだろ

9156尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:40:10 ID:u.H4nJJc
>>9152
宗教法人法八十一条見てる限り公共の福祉の方が強いと思う。
てか信教の自由の方が強かったら殺人教とか作られてもそれを規制できないしね。

9157尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:41:04 ID:Ru7cfsp.
>>9155
ツイッターには結構いるぞ(あくまでツイート数では)
所謂滑稽新聞とかDrナイフとかがやってるツイッターデモ(笑)をたあにウォッチしてるが
今回の件はいつもより規模がでかくなってて扇動されているバカが増えてる可能性がある

9158尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:41:29 ID:qt9oH1.Y
>>9153
おお、これやサンクス

>>9154
バレたからには生かしておけぬ(逆切れ

9159佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/07/20(水) 19:42:05 ID:FUMYRIwQ
>>9143
不動産投資は闇が深いですねー
いやこれ深すぎですね

togeまとめはこちらみたいです
ttps://togetter.com/li/1918815

蕪農家の高笑いが聞こえますw

9160尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:42:21 ID:Juf8ZoP2
>>9143
そんな大量の遺体が見つかってたらどうあがいても表に出てる事件だろうしウソ臭さ(作文記事)がすごい
スルガ銀行が実名で出てるだろって?ありゃもう越後屋ばりの悪徳の代名詞でしょ(すっとぼけ)

9161尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:43:19 ID:Ru7cfsp.
>>9156
個人が多額の献金をするのは公共の福祉に反するのか?
というのは微妙というか結びつけるのに無理があると思う
家庭崩壊するほどの献金を「強制」されてるなら反するが
「個人が進んでやってる」なら罪には問えないだろう
家庭崩壊するほどお金をつぎ込んじゃいけませんよっていうのは
直接的に宗教法人の問題ではない

9162尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:43:20 ID:EBR3bnMQ
クレジットカード決済でmastercardがdmmから撤退か
はーんほーん性的な表現規制ねぇ

9163尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:43:29 ID:iQAoE9S.
本当のホラーは遺体の発見ではなく、アレな物件の売りつけとか偽装とかのあれこれだから
一番怖いのは絶対生きてる人間だって

9164尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:43:47 ID:jZzYsGHY
>>9157
今まで一見大人しくしてまともぶってた奴らまでこぞって仮面を叩き割って本性曝け出してるのほんま草

もしかしたら別アカ作って暴れてたのかもしれないけど

9165尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:44:34 ID:qQ1.CJvk
クレカは締め付けひどいな
ポリコレフェミのせいか?

9166尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:44:38 ID:Z5aFG65M
ヤフコメで言論人気取りしてる連中ははもうただただ哀れナマモノなので放っておいて差し上げろ

ツイッターも自分の趣味関連ばかりフォローしてるから政治関連の話全然出ないわ
俺のTL上の今週最大のトピックが「先週の呪術廻戦で与太話してたら今週号でドンピシャの正解だった」だもん

9167尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:45:03 ID:p0YSOycg
???「これからは核抑止だけではなく、経済や産業で密接な関係を各国で構築し、争いを防ぐべきだ!」

日本「なるほど」

〜数十年後〜

日本「コツコツ真面目に頑張って、為替、外貨、希少部品、加工品、輸出関係、テクノロジー、先端技術、多くの分野で経済・産業的抑止力を持ちました!」
世界「加減しろ! 馬鹿!」
日本「? 何故!?」

こうですか? 分かりません。

9168尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:45:07 ID:zJmKIkNQ
ヤフコメは爆サイと同レベルやぞ

9169尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:47:49 ID:Ud7nZpeI
>>9161
宗教関係の法で「年収の○割以上の献金は禁止」ってのをもっと厳格に運用するしかないかなぁ
法人格にマイナンバーつけて「献金含む運営はこの口座のみを使いなさい。他にあったら容赦なく全額没収、外国への送金禁止」みたいな法を作るとか

9170尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:48:31 ID:Z5aFG65M
???「核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ」

青コスモスが居ない世界で良かった。あと邪竜おじさん。

9171尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:48:34 ID:u.H4nJJc
>>9161
別に個人のお布施を問題視してるわけでもないし、それどころかそんな理由でもし解散命令通ったらやばいって話してるんやで。
ただ単純に信教の自由と公共の福祉が対立した場合は公共の福祉が優先されるやろうなって話なだけよ。
個別事案でこれは公共の福祉に反するとは認定できないとか細かい話をしてるわけではないんや。

9172尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:49:43 ID:Ud7nZpeI
>>9156
ならここでいわれてる「信教の自由に反する」ってののいくつかは公共の福祉違反でゴリ押しできるんかなぁ

9173尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:49:55 ID:xOzfnoAk
表現規制の敵筆頭は決済会社じゃないかとはよく言う
『あんな処と取引は許さん。うちのブランドに傷がつくからな…』

9174尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:50:26 ID:jZzYsGHY
そういえばここの人達ならとっくに知っているだろうけど、PC版TwitterならStylusってアドオン入れて右側のトレンド表示させないスタイルを導入すれば、クソみたいなトレンド見なくて済むから心が落ち着くよ

9175佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/07/20(水) 19:51:02 ID:FUMYRIwQ
とうとう、うどんで発電する時代になるのか・・・

ttps://news.livedoor.com/article/detail/22529737/
バイオマス発電に“廃棄うどんを活用” 年間5500キロワットの発電量増加の見込みも

無論あの県の取り組みです

9176尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:51:05 ID:u.H4nJJc
>>9169
すまん、その「年収の○割以上の献金は禁止」ってどの法律か教えてくれんか?
前から話題に出てたから軽く調べてみたんだがどうもうまく探し当てられなくてな。

9177尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:51:37 ID:4Ne7.JOU
>>9172
自民党はやりたがらないだろうなあ
やったとしても数十年かけて法律を作ってからだろう

9178ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/07/20(水) 19:51:53 ID:RnJmNX4g
>>9130
昨今話題のメタバースって要するにソウルハッカーズのパラダイムXですものねえ

9179尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:53:23 ID:u.H4nJJc
>>9172
それぞれの概念の対立なら公共の福祉が優先されるってだけでごり押しできるかどうかはわからんで。
そもそも「公共の福祉に反する」という認定がクッソ厳しいはずや。

9180尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:54:58 ID:Ud7nZpeI
>>9176
すまん、俺も知らない
話題に出てたから「ほぉん、そんな法律あっても今回のようなことは起こるんだな」って浅い理解しかしてない

9181尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:54:59 ID:4Ne7.JOU
結局即効性のあるカルト対策なんて無いという結論に落ち着くな

9182尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:55:42 ID:Ud7nZpeI
>>9179
人殺しまで起こってても無理なん?

9183尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:55:59 ID:8El.hXUs
>>9175
うどん県のくせに発電賄えるくらいうどん廃棄してんのかよ(徳島並感

9184尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:56:02 ID:Ru7cfsp.
>>9174
殆どROM専でたまに情報収集に使ってる程度でツイッタデモ(笑)はむしろ笑いの種だったんだが
「#自民党って統一協会だったんだな」タグは少し状況が違うのでこれを機に見ないようにするべきか?

ちなみに普段は深夜帯に4万〜6万ツイート程度だが
このタグは3倍くらいの時間で20万ツイートを超えている
暗殺事件というトレンド性や統一教会の悪名が乗ったせいだろうとは思うが
無邪気にリンチしてる奴がかなり多い
ていうかタグそのものが名誉棄損や侮辱罪に当たりかねんのだが

9185尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:56:43 ID:p0YSOycg
ネットフリックスのバイオハザードは、ウェスカーが黒人になって、娘が二人いて、片方がヴィーガンと聞いたが、ちょっとオリジナル設定が過ぎないか?

9186尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:57:45 ID:Ru7cfsp.
>>9182
統一教会の幹部が人殺ししたならともかく現時点では事件にはまったく無関係の第三者をどうやって規制するのだ
論理的には統一教会は逆恨みされた被害者の範疇だぞ(あくまで"まだ")

9187尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:58:23 ID:u.H4nJJc
>>9180
そうかー回答ありがとう。
そんな法律あるなら運用や改定で多少「カルト」の定義決められて宗教潰せに流れそうな世論を落ち着かせられる気はするんだけど、
そもそもの法が見つからんのよな……
>>9181
昨日も似た話題になって結局その結論になったからねえ……
まあぼっこぼこにされたんはワイやがw

9188尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:58:47 ID:hSIMKry2
>>9162
AmazonでAV買えるのを見逃してるブランドに今更つく傷なんてありませえええん!!

9189尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:58:48 ID:BZuNt78s
個人の権利(人権)と公共の福祉の調整を考えるのが、本来の憲法学なんだろうなと思いました(小並感)

9190尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 19:59:54 ID:zJmKIkNQ
dmmカードのブランドどこだっけと思ったらJCBか

9191人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/07/20(水) 20:00:30 ID:OoCXlPrA
>>9175
そんなに大量にうどんを廃棄してるんだろうか?

9192尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:01:39 ID:u.H4nJJc
>>9182
もう>>9186が書いてくれてるが統一教会の関係者が殺人事件起こしたり
統一教会自体がテロを起こすような破壊活動を率先して行う団体と認定されん限り無理やで。
まして今回は間接的な被害者の立場やで統一教会。

9193尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:01:51 ID:4Ne7.JOU
法律で何とかならない以上、あまりよろしくはないが社会的に悪認定して叩くってやり方もありかなって気はする

9194尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:03:00 ID:No6GxByQ
>>9188
これだなw

9195尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:03:23 ID:jZzYsGHY
>>9176
明確な法律とかってあったっけ?
キリスト教とかが10%だからそれに近い割合になるように設定してるだけと思ってた

9196尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:03:53 ID:u.H4nJJc
>>9193
やめーや、その結果が今回の安倍さん射殺事件やぞ。
下手に悪認定して叩くとエスカレートして社会不安引き起こすし、関係ない善良なものもまとめてつぶされたりするんや。

9197尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:04:20 ID:Ru7cfsp.
>>9193
「社会的に忌避」まではセーフだが「悪認定して叩く」なんて法治ガン無視が許されるわけねーだろが

9198尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:05:47 ID:9mDnWtiQ
エロ関係はDMMは単語外しとかうざくて最近はもっぱらDLsiteだなあ

9199尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:06:37 ID:4Ne7.JOU
>>9197
まあそうなんだけど、法律が何の役にも立たないどころか悪である存在を保護しちゃってる状態だとね
どうしても制裁を与えるにはそういう手を使うしかないだろうって話

9200尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:06:38 ID:qt9oH1.Y
ぶっちゃけ宗教潰した所で地下に潜って別の物に擬態するか
もしくは別のイデオロギー団体とかが宗教の代わりに成り代わるだけじゃろ

9201尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:06:47 ID:EHCuM6so
>>9193
誰かが音頭を取って存在自体を罪にする、現在の魔女狩りはちょっと……。

9202尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:06:50 ID:Ud7nZpeI
>>9186 >>9192
いまマスコミは「犯人にこんな悲しい過去が!」って論調作ろうとしてるけど
うまい具合にこねくり回したら「もともとは創価の集金が原因じゃないか!根本から断つ!」ってことにならんかなぁ
少なくとも「無関係ではないし被害者でもない(安倍元総理のことではない)」ってもってけると思うんだ

9203尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:07:02 ID:u.H4nJJc
>>9195
やっぱり法的に決まってるわけではなくてそれぞれの宗教の独自基準なんかね。
まあその方が納得は出来る。そんな基準決められる法的根拠がわからんかったからな。
ただもし本当にあるならその法的根拠を流用して上手く「カルト」を区別できる方向に持っていけるのではとちょっと期待してたんだ。

9204尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:07:32 ID:XrGtwAng
なに?今、天誅の話した?
木造の首切って晒したりすりゅ?

9205尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:07:35 ID:sPMA4weU
>>9159
スルガ銀行の投資話を信じる人がアホというオチ

9206尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:05 ID:Ud7nZpeI
>>9193
うまい具合に「国民の声が!」って法改正して規制ってもってければ良いなぁ
いや、皮肉ではなくマジで

9207尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:17 ID:Ru7cfsp.
>>9199
善悪を単純に切り分けできると思ってるお前は先進国に向いてないから中露辺りに移住しろ北でもいいぞ

9208尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:09:32 ID:NO.3FUjQ
そもそも山上のツイートを見る限り諸悪の根源は
会社を存続させたいがために父母にDVしていた祖父な気がするのだが

9209尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:09 ID:jZzYsGHY
>>9205
スルガに限らずマンション投資そのものに怪しさを感じず乗るのがまずわけわからない

9210尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:21 ID:u.H4nJJc
>>9202
突然創価に流れ弾飛んで草
てかイメージ低下までは出来るだろうけど法的には無理ぞ。
さっきも言ったように悪質に見える集金だけで規制するのは難しいし、それゴリ押したらほかの宗教も死ぬんや。

9211尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:48 ID:jZzYsGHY
>>9199
それが法治国家なんですよ

9212尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:10:56 ID:Ru7cfsp.
>>9206
拙速でやったら宗教法人側に憲法裁判を起こされてボロ負けさして宗教側大勝利になるわ
世の中そんな単純じゃねーんだよ

9213尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:11:02 ID:4Ne7.JOU
>>9207
意見に反対するのは別に構わないが、もう少し冷静に話をした方がいいんじゃないかな

9214尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:11:26 ID:Ud7nZpeI
>>9203
やはりその辺を法できっちり規制するしかないかなぁ
基準は意味不明だとしても今の論調なら国民も否とは言うまい
あとは>>9169のようにきっちり財布の中まで監視できる体制を作るしかあるまい

9215尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:11:26 ID:7z5PEbGU
>>9202
そんなに難しいこと考えてないと思うよ

515と226の再現したいんだろうし

9216尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:12:27 ID:Ru7cfsp.
>>9213
法治無視して魔女狩りしろというのは意見ですらないって早く自覚してくれんか

9217尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:13:32 ID:CRKxcAkY
以前の民主党支持もそうだし、今回の無条件での統一教会潰せって主張だったり見てても
「筋を通さずに無理に変えようとしたとこで歪みは出るから結局一歩ずつ地道にできることをやるしかない」ってのがわかってなくて
「何か大きな事する・起これば世界がいきなり改善する」って声高に叫ぶそうが増えたんだなあって感じたんだけど

なんかデジャブあるなこれって考えてみたら転生してチートスキルゲットみたいなのと同じ構図だわこれ
その手のジャンルが人気ある時点で下地はあった・・・?(暴論)

9218尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 20:13:40 ID:4Ne7.JOU
>>9216
自分の気に入らない意見は意見と認めないって、アベガーとどう違うんだい?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板