したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

8383尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:57:57 ID:APfzm8s2
>>8372
そういった歴史はある程度知ってましたが、じゃあその解決手段を考えなくても良いのかというとまた違うかなと。
たださっき書いたように自分の知識不足も含めてここで議論するには難しい話題だったなと思ってます。

8384尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:59:21 ID:PWHIDq1k
>>8377
普通山道以外だと足吊るイメージしかねぇ…。(その分山道は楽)

8385尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:59:22 ID:XxD/Os7g
>>8375
れいわは微妙。
アムウェイとの比較で語りますが
ネズミ講のアムウェイとれいわならまだれいわの方がマシ

8386尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:00:35 ID:vUJHNbYA
>>8376
少数規模であるというところと世界的に見れば合致しないから一応はじいといた
まぁそのうち規模のほうも合致するようになるかもしれんけど

8387尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:01:22 ID:vUJHNbYA
>>8385
「比較対象がアムな時点でそれはカルトでは?」
ボブは訝しんだ

8388尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:01:39 ID:CWFplYFw
>>8317
党員に強制ボランティアを強いる共産党みたいに酷い奴らだな

8389尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:02:13 ID:XxD/Os7g
ネズミ講のアムウェイとれいわだと比較にならんし
私が支持している国民民主党とは話にならんし
共産党とアムウェイ比べたら、共産党の方がいい

8390尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:02:21 ID:sXKv/YqU
>>8382
不幸に遭ったときに、救い主面して漬け込んでくるのがノウハウとしてあるんだから
まあ無理だよなあとしか言えませんね。

8391尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:02:51 ID:BRpNvF06
宗教系のカルト部活は見たことがないが、一番ヤベェなと思ったのは地域医療系の部活
バックに県の偉いさんがいるし研究投げる先の学会もあって異口同音に好き勝手言いやがる…
なお部活にいるのが卒業してもそんなに推しの総合診療やらんようだし、地域に紐付いてるわけではないのでどっか飛んでく模様
クソが(奨学金で紐がついてる並の感想)

8392尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:03:40 ID:mbjcxZ8Y
まあでも近年のカルト宗教は大人しくて扱いが楽でいいわ
黄巾の乱とか太平天国の乱とか起こさないし

8393尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:03:51 ID:FJsCLsJ6
ミドルカットやハイカットが落ち着くという人間も居るのだ。

8394尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:03:54 ID:gEtYEypM
>>8371,8377,8384
え、ちょっと待って、足首までガチガチに固めるタイプじゃないよ?

丁度こういう形でバージョンが古いタイプだよ?
ttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129648

重さは少しはあるけど、足にぴったりはまったら逆に歩く時の負荷がもう無いも同然で
むしろ歩く度に足の疲れが落ちて元気が出るくらいだよ?

8395尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:04:49 ID:uQaqWkfQ
米紙が斬る「統一教会にとって日本は大事な“金づる”だ」 教団が安倍晋三を重宝した理由
ttps://courrier.jp/news/archives/294395/

統一教会はいまでも年間5〜600億円もの大金を、日本から韓国本部の財団に送金しているそうで、歳入の7割超だという
日本の一般信徒を苛烈なほど搾取する一方で、各国要人・著名人には高額を払って講演を依頼し、箔付けに利用している

海外でも報道された以上「政治家は、宗教を無下にできない」という一般論は、統一教会については不可能になったと思う

8396尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:05:03 ID:gEtYEypM
>>8390
神聖さをかなぐり捨てたらぼったくりできなくなるもんね……

8397尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:05:49 ID:lnXYGxus
>>8392
テロ起こしたのは居るけどね!
え?あれはもう近年ではない……?いやそんなまさか……

8398尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:06:36 ID:M7w5ftNM
>>8392
法輪功は弾圧しといた

8399尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:07:36 ID:FJsCLsJ6
>>8396
標準治療「信ずるのです、、、」

8400尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:07:40 ID:vUJHNbYA
そういえばアキバの法輪功少なくなったなぁ

8401尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:07:58 ID:AEdqcExg
法的にも統一教会を排除出来ないから山上は暴力に訴えたんだな。

8402尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:08:07 ID:mbjcxZ8Y
>>8398
臓器狩りとかすげぇよなぁ、さすが中国だと思った

8403尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:08:37 ID:gEtYEypM
あ、ごめん>>8394はミスだ
画像をよく見てみたらミドルカットってあって「ん?」って思った

トレッキングじゃなくてハイキングシューズだった
このタイプ
ttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129654

そんで「トレールウォーカー」という商品名を、トレッキングシューズと勘違いしていたッポイ

8404尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:08:53 ID:U.Q/aXMg
>>8397
ゆっくりキャラになるぐらいには過去の人だゾ

8405尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:09:20 ID:PWHIDq1k
>>8394
あぁ、軽い方のトレッキングね。履いたことはないけど確かに普段使いできそうだ。

8406尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:10:34 ID:sXKv/YqU
>>8392
近年で大きく暴れたのは米国くらいですしね。
でもバイデン大統領はそうの思想を他国に推奨しようとしてたけど

8407尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:11:18 ID:XxD/Os7g
>>8382
断言するが多分多分無理だ。
言論で話し合う際は相互に気を遣う
しかし文字だけどのコミュニケーションは難しい

お互い否定を避けて話し合う所までは出来ると思う

8408尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:12:14 ID:Pra4lCwY
BLMは宗教動乱か、すとんと落ちるな

8409尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:12:20 ID:l3cVjrEs
統一教会より矯風会が政治に口出ししてる方が実害あるわー

8410尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:12:21 ID:XxD/Os7g
でもたぶん相互理解までは無理だ

8411尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:12:49 ID:gEtYEypM
>>8405
すまん、もう少し軽い方だった

>>8394系のやつは十年間くらい日常と登山併用で使っていて、若干不便を感じたタイプだったと思う
主に、履く際に靴ひもを結ぶ手間がクッソ面倒くさかったので

たぶん、靴ベラで足を滑り込ませられるタイプとして
最近は>>8403を使ってます

8412尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:14:21 ID:vUJHNbYA
>>8410
それを一歩進めて
「お前のことは深く理解できた。その結果お前とは絶対に相いれないことがわかったから殺す」
にたどりつくニュータイプとかいう連中

8413尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:16:19 ID:XxD/Os7g
ニュータイプは分かり合うけど、
繊細すぎて上手くいかない印象

8414下っ端 ◆SLpdIi8y82:2022/07/19(火) 23:17:06 ID:8aO734YU
宗教もそうだけど「自分の幸せは他人も幸せ!」と思ってしまうことが
まず致命的なミスだと思ってしまう自分は疲れているんでしょうか

8415尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:27 ID:gEtYEypM
>>8410
どっちかというと宗教とその信者やシンパ同士が憎み合い宇宙やりまくって
一般人からドン引きされる環境を用意するって意味だった

8416尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:30 ID:CWFplYFw
>>8395
アメリカ製の憲法だから米政府が破ってもいいと言ったら遠慮無く蹂躙しろとでも

8417尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:53 ID:zjbW5O.k
>>8413
心の中で嘘をつけるニュータイプが居るらしい

8418尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:18:15 ID:mbjcxZ8Y
というか本質的にカルト宗教と政治の戦いはもう決着ついてるんだよ
「犯罪を犯さない限りは信教の自由として認める」って形で
正直、統一教会如きの為に再戦して、「何が正しい思想かは俺が決めるぜ!」な戦いしたくないんだわ

8419尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:18:55 ID:vUJHNbYA
>>8414
ミス、っていうか思い上がりよね

8420尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:05 ID:bsY4YnBA
(ファミチキ下さい!)

8421尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:32 ID:SENxu9Zw
>>8414
それはそう
他人の幸せを自分の幸せだと思う方がまだマシかなって(ギルド内のガチャ報告を祝福しつつ)

8422尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:37 ID:zjbW5O.k
(ちくわ大明神)

8423尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:52 ID:FV58YChQ
>>8418
統計的にはここ20年で被害相談は減ってる言うしな

8424尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:21:07 ID:XxD/Os7g
お疲れ様です。
まず休んでください。
近所のスパにいくとかイイですよ。

んで、後輩の事大切にしてたけどなんやかんやでウボァー!
はあると思います!
私もやりました!

あんまり後むかないのがいいと思います!

8425尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:21:25 ID:sXKv/YqU
いや古今東西、ちゃんと両者の立場や考えが分かり合えることはよくあるだろ。
そして集団に属するなら殺しあうしかないと、お互い理解できるから
殺しあいをするのでは?

8426尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:21:32 ID:HX4iqF.E
(ガイアッ!オルテガッ!マッシュッ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!)

8427尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:22:21 ID:9iuVJy5w
>>8412
富野的には最初にレビル将軍に言わせてたあんなのはただのエスパーだ、戦争なんぞせんでも良いのがNTだ、というのが本音だったんじゃないかな。

8428人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/07/19(火) 23:22:47 ID:K3G7HnQQ
>>8414
まあ、それはある。
うちの母親がまんまそれだわ、何度も指摘したが、まあ無駄だねぇ

8429尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:22:49 ID:gEtYEypM
>>8416
意味わかったの!?

最後の一行なんてたった一行なのに意味飛びまくって「何言ってんだコイツ?」という印象しか出てこなかったぞ

翻訳すると「他所の国の新聞に載ったら、その宗教を無碍にしていい」となって
「いやあかんやろ」って感想が出てきて、そもそもの文章の論理破綻を疑ってしまってたんだが



この際、統一を叩くべき機会なのはいいとして
最近来るお客様方の統一を叩く理論がボケてる感じがしないのにぶっ飛んでんの、どうすればいいのか
ボケネタを軽く飛び越えて来る無法っぷりだぞ

8430下っ端 ◆SLpdIi8y82:2022/07/19(火) 23:22:58 ID:8aO734YU
カルトに堕ちた友人に正面から言ったらそれきりだったので
ホントカルトは許せねぇ……
「あなた自身の幸せは幸いです。ですがそれが他の方の幸せとは限りません」
と正面からいったのも悪いと思うけど

8431尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:24:28 ID:FJsCLsJ6
>>8418
なんかあったときにどの場所でもお話聞きに行くシステム
国外勢力となんか企んでないかお話聞きに行くシステム

それぐらいは欲しいなーと。

8432尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:24:59 ID:7TR9p3ZM
お布施に限定すると某クソルや某QMZみたいな自動車買える額をつぎ込んだ勢を産んだ
某世紀末核ゲーもカルトになりかねない辺りが法整備の面倒くさい所だったり?

8433尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:26:21 ID:zjbW5O.k
まずテロの再発防止が最優先
そのためにテロリストを英雄視させるような動きは避けるべき
自然統一への対応は鈍くなる

ってくらいに思ってた

8434尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:26:30 ID:gEtYEypM
>>8431
そこで国家主導の宗教掲示板ですよ
なお、国家の役割は荒らしの通報のみ
通報先は検察庁

ぶっ殺すと言ってはいけない、宗教言論デスマッチ24時

8435尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:27:18 ID:bsY4YnBA
>>8426
(お前は誰だ定期的)

8436尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:27:54 ID:gEtYEypM
>>8435
(ファミチキ大明神)

8437尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:28:18 ID:.0M4GP8U
SPといえば、よその国のSPもお手製拳銃なんかで襲撃されたらしっかり守り切れるんだろうか。

前提条件としてSP本人以外は装備も含めてすべて事件時と同じとする。当然山上のエイム力もそのまま

8438尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:28:47 ID:XxD/Os7g
>>8430
悪くはないと重います。

8439尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:28:50 ID:vUJHNbYA
>>8432
アケマスなんかまぁそんな雰囲気するよね
アイフルマスターて異称もあったくらいだし

8440尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:29:34 ID:CWFplYFw
>>8429
有料記事だから出だしか読めないんで最後の一行についてはさっぱり

8441尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:29:35 ID:ZouR4aAQ
>>8412
最近のお禿は藤井聡太竜王と大谷翔平選手はNTで羽生結弦選手はそうでないと直々のコメント出してるんだよなぁ
ttps://news.mynavi.jp/article/20220526-2352311/
>富野由悠季が80歳を迎え「時代の代弁者」として伝えていきたいこと

8442尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:29:48 ID:BRpNvF06
相手の奥歯取れそう

8443尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:30:35 ID:sXKv/YqU
>>8433
別に英雄視されなくても、正規手段で困窮から救済されない人が増えたら
テロリズムの頻度は増えてい区と思えます。

8444尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:30:44 ID:gEtYEypM
>>8437
SPの人数と、応援の警察の配置図からして既に詰んでいる感が……

よその国のSPだと「この人数、この配置でのココでの演説は危険です。増援を呼びますのでそれまで待ってください」になるのでは

8445尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:01 ID:XxD/Os7g
>>8436
(ファミチキください・・・)

8446尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:24 ID:HX4iqF.E
>>8435 (我は汝 汝は我)

8447尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:45 ID:lnXYGxus
>>8437
まあいける……かな?
微妙な線だし結果論だけど即座に安倍元首相を引きずり倒せてたら防げた気はする

8448尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:46 ID:IRZFCS1M
>>8437
もうあそこまで行くと政治家が即座に銃対策で地面に伏せるを出来るか出来ないかが一番デカそう

8449尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:32:04 ID:ZouR4aAQ
>>8437
国に寄るとしか言えんべ
対応ガチ勢は影響がでかすぎる米と政治家どころか軍人までIRAに襲われてた英位だとは思うけど

8450尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:32:06 ID:kYDm2GuY
>>8437
そもそも危険なので開催させないというのは無しか?

8451尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:34:04 ID:vUJHNbYA
>>8446
(お前のものはオレのもの……オレのものもオレのもの……)

8452尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:34:28 ID:ZouR4aAQ
>>8450
政治的パフォーマンスとしても重要な場面はどうしても避けられん場合は出うるのでな……

代表例は19年に国技館に相撲見に来たトランプ前大統領があるかな

8453尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:34:56 ID:gEtYEypM
>>8440
ああいや、記事の内容じゃなくて、そもそもの>>8395が書いたレスの最後の行って事ね

そもそも何で司法府じゃなくて立法府に対しての一般論を論じているんだとかもう、たった一行なのになんで……

8454尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:35:11 ID:FJsCLsJ6
>>8437
要人警護ってチーム戦なので、まず認識が間違ってるとおもいます。

8455尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:35:49 ID:XxD/Os7g
>>8450
それは難しい。
選挙期間中に、応援演説の為に予定変える位奈良あると思う。

今回はそれが最悪の形になったが

8456尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:35:50 ID:zjbW5O.k
>>8451
(タケシ、サボってないで店番しな)

8457尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:38:31 ID:lnXYGxus
>>8453
個人的には記事内で
「世界の政治指導者や有名人、他の宗教の著名聖職者を講演に招くために高額を支払ってきた」
って言ってるのに日本の問題に集束させたのがちょっと判らなかったすね……
どんな国でも多額…というか相応?の報酬で講演会を頼まれたら断りきれないって証明になってるのでは?

8458尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:38:45 ID:gEtYEypM
日大タックル事件で市民の空気が変わったから、条文はあっても適用が難しかった案件に司法が大っぴらに介入デキたとかはあるけど

外国で騒ぎになって空気が変わったから立法府がその空気に流されるぜ、はダメだろ……ダメだろ…………

8459尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:38:50 ID:zjbW5O.k
>>8455
合ってるけど合ってない誤字で草

8460尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:39:52 ID:HX4iqF.E
>>2451 (オレサマ オマエ マルカジリ)

8461尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:43:47 ID:6Uut53rE
流れに乗ってはいませんが読者投稿大会に便乗。

全話読んだわけではないので読者投稿にはしませんが…

個人的には良作だと思うのですが、以外に話題に出ないようなので紹介を。


六角異聞(完結)
ttps://ncode.syosetu.com/n7798bz/


戦国時代前期の実力者・六角定頼の子(男子)は、史実においては義賢
のみでしたが、もう一人いたら、という設定の架空戦記です。

主人公の義頼は弓馬の道に秀でた勇将で、六角氏が織田信長に敗れた
後は、信長配下として八面六臂の活躍を見せます。


同作者でもう一作品。


劉逞記(連載中)
ttps://ncode.syosetu.com/n8740hc/

こちらは後漢末を舞台にした架空戦記。
常山王の嫡子として生まれた劉逞が主人公です。常山ということであの
勇将が最初期からの仲間であったり、師匠の縁からあの英雄が仲間に
なったり、というように、三国志の英雄豪傑のドリームチーム結成、ってな
感のある作品です。

8462尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:43:53 ID:XxD/Os7g
>>8459
ハッハッハ
書き込んでから気づいた!

いい歳こいてこんなバカみたいな事する中年がいるよ。

若いのはこんな大人になったら駄目だよ!

8463尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:44:06 ID:gEtYEypM
>>8457
しかも、実際に会に出席したアチラの議員じゃなくて、よりにもよってむしろ縁が遠くなってる安倍を引き合いに出しているとか
まあ、記事としても結論ありきな面はありますね

8464尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:44:18 ID:Na5iVpxI
しかし、あらためて事件当日の警護状況を調べようとネット検索をすると、
SPが何人いたかの時点で記事ごとにバラバラだったりしてちょっと訳分からなくなるね、これ

(概ね、警護の人間=全員SPという認識で書いている記事が割と混ざってるせい)

8465尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:47:51 ID:gEtYEypM
>>8464
警備状況で言うと、もうこの状況を許せるSPはSPとしてダメなんじゃないかと
ttp://kokoyakyumatomesokuho.blog.jp/archives/88611435.html

8466尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:48:09 ID:uQaqWkfQ
>>8453
どうにも文意を、変に曲解されている気がするんだが? 司法府・立法府の話題を出した覚えもないし…
自分が言いたいのは、統一教会の過去を知れば知るほど、「宗教の皮をかぶった反社」ということ
昭和40年代には、関連企業が空気銃を大量輸入して国会でも取り上げられたとか。まあ、うやむやになったが

行動が反社の組織は、反社として扱うべきと言いたいだけ。外国人にも日本の政治の恥部として見透かされたんだから、身を正せって話

8467尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:49:45 ID:zjbW5O.k
>>8461
乙です
話題として見かけることは少ないけど
なろうで歴史物読んでたら目に入ってくるメンツですね

8468尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:50:28 ID:4C0wCtOA
宗教とかかわりの薄い政党は政治と宗教で自民党を叩いてくるだろうが
反撃の手札が自民党にはないよね。宗教とねんごろだから法整備を行わなかったのか
といわれれば、反撃のしようがない。理由はどうあれしてこなかったからね。

8469尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:50:39 ID:bLw/auCk
>>8443
ガチで困窮してるなら強盗とかそのあたりが増えるでしょ
困窮というより、「自分が割を食ってて不幸になっている」と思い込む層がテロリストになる
テロリズム起こすのにも金も飯もいるんだよ

そういう意味じゃ、最近の流れマジでこえーよ

8470尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:52:17 ID:XxD/Os7g
>>8466
いまいちよくわかわらない
わかるようでわからない
凄く真剣で誠実な人だとは思う。

改めて貴方が考えた事を話すのはいいと思う。

8471尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:54:45 ID:AEdqcExg
このスレに統一教会の人いないよね?

8472尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:54:52 ID:GMR3247k
自民党にカルト対策を期待するのは無理だな
やったとしても何十年か経った後に形だけの法律を作って終わりだろう

8473尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:56:17 ID:gEtYEypM
>>8466
だからちゃんと犯罪は警視庁が取り締まっているでしょ
取り締まったから表ざたになったでしょ
取り締まる為の法的根拠があるから警察が動けているんでしょ
統一の他の問題について弁護士が戦っている場所は裁判所で、法律で戦えているでしょ

じゃあ、君の言う政治家とは立法府に属さないとしたら何者なのかね
具体的に動くとしたら大半は司法のお仕事でしょ
後はホント破防法くらいよ? オウムにすら適用できなかった、あの

あと、「政治家は、宗教を無下にできない」という「君の一般論」を「君が否定」するだけの文章を並べられて
正しく解釈してくださいって言ったって、君の頭から始まって君の頭で終わっているから、そもそも文章として問題とか……ああもう

8474尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:56:19 ID:011L/qWs
>>8468
まあぶっちゃけモリカケみたいにその内飽きられるのがオチだろうけどな

8475尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:56:21 ID:xv8s3C0o
>>8468
関わりが薄いって、自民だめ、公明だめ、立憲だめ、元立憲の国民もだめ、維新か共産(他泡沫政党)くらいしか無理じゃないの。

8476尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:57:43 ID:zjbW5O.k
わりとまだストックを備えてる歴史物を紹介

白雪姫、戦国日本に降り立つ。
ttps://ncode.syosetu.com/n0150gx/

白雪姫のモデルになった実在の女性に転生した主人公が
死亡フラグを避けながら東南アジアまで逃げてくる話
いいとこで止まってるので注意

8477尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:57:49 ID:XxD/Os7g
統一教会の人がいてもおかしくない
私はカソリックと法華経が好きだけど
将軍はオリム

8478尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:58:43 ID:lnXYGxus
「政治家は宗教を無碍には出来ない」というよりは
「政治家は宗教を理由に無碍には出来ない」が正しい
それこそ政教分離ってものがあるんだ

8479尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:58:58 ID:Na5iVpxI
>>8465
実際に、あの場に「SP」が何人居て、あの場の状況整備に対してどの程度の権限を持っていたのか?

が、自分はまだ調べもついていないし、理解できていないから、ダメという判断はできない

8480尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 23:59:27 ID:gEtYEypM
>>8477
法華経と並び立つって事は、ネロ帝時代のキリスト教をカソリックと言っているのかな……?

8481尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 00:02:32 ID:CRKxcAkY
>>8478
すごく同意するけど、今これを混同していいふらしてるやつがわらわら湧いてて怖い

8482尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 00:03:47 ID:ga.CZEEo
わい、神社の息子、小学生時代に壮絶に宗門争いをしたエホバの証人の同級生と大学で再会
彼女の団体からの足抜けと家族との縁切りを援助して職場と高校時代の友人を紹介した結果、先に結婚される




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板