レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
>>8329
それだと気に食わない宗教吊し上げたい奴が被害者様になって宗教狩りが横行するだけかと
宗教(というか何かにどハマリして身持崩す人)対策なら民度のベースアップとかでないかな
孤独を感じる人を減らそうとかなると個人主義の抑制とかテコ入れは多岐にわたりだすだろうけど
-
>>8339
宗教どころか、丸ごと思想弾圧&人権侵害でもしないと無理だな
-
カルト=宗教ってのも危ない
宗教じゃなくて疑似科学とか健康法とか商材系とか非宗教の集金カルトいくらでもある
-
>>8335
ボランティアを提供するのがダメって話になるとどう規制するの?政治案件にだけ適用するの?ってなるしね
災害ボランティアで現地に入ったら与党への利益供与だみたいなのは立派にディストピアだし
-
そういえばちょっと気になったんだけど
「信教の自由」と「政教分離」は別に表裏一体でもないのだな
政教分離って簡単に言えば「政治が宗教に干渉しては駄目だよ」って話なので。
別に政治家が特定の宗教を信じることはなにも問題無いのだ。
-
政治家が後押ししなきゃ良いのとカルトは根絶できないは別物でしょ
-
お茶請け置いとくね
つ聖おにいさん
つ高野山のごま豆腐
関係ないけど、高野山のごま豆腐滅茶苦茶旨かった
ヴィーガンには絶対教えてはならない(鋼の意志)
-
>>8342
自分からお国の統制対象になるとは、その意気やよし!
坊主の世界は体育会系だから戒壇を授けてもらった師匠には一生歯向かわないようにね!
文句言ったら坊主資格取り消しな!
-
>>8349
どんな後押しがあったの?
-
>>8320
山登りは運動としてみると装備や筋力じゃなくて歩き方だと思うわ
具体的にはつま先の使い方。
特にちょっとキツメの斜面で踵を接地させるのは効率が悪く、
つま先と足の前の方だけで歩くのが俺の経験上では楽な歩き方
-
カルト宗教が押している政策はダメだってなったらたぶんあこぎなカルト宗教に
自分に都合の悪い政策を押させてダメにするという商法が横行するだろうなあ
-
>>8351
師匠はもちろん学会がだす
-
明確に政治家叩けるとしたらある特定宗教にだけ法的特権与えたとかだが統一に関しては現状有田ヨシフが言ってる警察から統一を検挙しようとしたら政治家から圧力かかったって聞いたって真偽不明な伝聞ぐらいしかないからなあ
-
献金したりボランティアで選挙協力する団体なんて怪しいな
→労働組合を規制しよう。
-
>>8353
爪先のグリップがモノをいうから、クレイコート用のテニスシューズがかなりいいんだよな
問題は、山登りに使うとあっさりと靴底がすり減ってしまう所
なんで、やっぱり爪先が大事とは判りつつも、トレッキング用のモンベルを選択してしまう
日常履きとして使ってもかなりコスパ良いしね、疲れないし
-
>>8356
マジでそんな動きあったらカスゴミが喜んで騒ぎ立てると思うわ…
-
>>8355
これがあるから朝廷も戒壇の維持あきらめちゃったんだよな……
-
>>8354
それ以前にそもそもカルト宗教の信者も国民(たぶん)なんだから
マイノリティな国民が、自分たちの望む政策をしてほしいっていう権利はあるんだよね
なにかに所属してたら要求することが許されないとかあってはいかんわけで
もちろんその要望のすべてを政策化する必要は全くない
-
>>8214
宗教はともかく共産主義とマンガについては日本国内では一概には言いにくいかと
たとえばカムイ伝や忍者武芸帳の白土三平はその作風から共産党に近い人らに人気があり、バイブル扱いする人までいます
もっと有名どころだと、よど号ハイジャック事件では犯人グループが我々はあしたのジョーだと声明を残しました
一時期ここで共産党の議員にマンガ好きが目立つことが意外だと受け取られてましたけど、上記の例を知ってると不思議でもなんでもないです
-
>>8356
何罪で摘発するんだろうか?
-
高野山に追放されてから数年以内に没した戦国武将とか稀によくいるけど
冷静に考えたら、近所の寺の冬の板張りの廊下でも凍えそうな冷たさなのに山の上の寺iz数百年前の環境とかそら身体悪くして死ぬわと思いました
-
>>8357
結社の自由が侵害されちまう……!
まあかくも自由と権利というのは難しい
-
まあ「カルト」をなくすのが難しいのはもともとある程度理解してましたし
こちらでいろいろ意見をレスしてくれた方々のおかげで新たな知見も得られました。
でも、法的にはなにも対策できない!自己責任、自己防衛で頑張れ!というのもなんだか怖いんですよねー……
いずれ凄い反動が来そうで……
とはいえここで簡単に議論ができるものでも、そして結論が出るものでもなかったですね、私の知識不足も含めて。
とりあえずいろいろレスしてくださった方々ありがとうございました。
-
>>8360
戒壇を設立しては延暦寺に燃やされてる園城寺くん……
-
>>8347
既に、災害救助で汗を流している自衛隊員さんに、小学生が手作りのオニギリを渡そうとしたら贈賄に当たるので拒まなければいけないディストピアですよ
-
>>8367
最澄「なにやっとんねんお前ら」
-
地域の主幹たる病院、我ら県民の医療を守る最後の砦。
そこでまず、持ち込みを防ぐために濃厚接触者を自宅待機にさせる。ここはまだいい。
さらにある時、施設内で感染者が出る。外からの持ち込みであろうか。半分以上もう負けているように見える。
こののち、明確に院内での感染拡大がおこる。さらに並行して発熱外来などへのリソース振り分けで病棟とその他外来の機能は低下していく。
そしてある時、救急も受け入れられなくなる。平時ならここで助かるだろうものに手が出せなくなる。
取り落とさなくても済んだものを取り落としてしまうタイミングが来る。
もはやこの段階ともなればもう救急でみないといけない病気怪我をしないことしか対処がない。
-
>>8358
トレッキングで日常生活するとか猛者か?
-
>>8366
一つ言うなら所謂ところの「カルト宗教」と言うのはそれこそ遙か昔から存在しているんだ
それでも今に至るまでこれに対する明確な対策を立てられていない
まずこの事実をしっかり受け止めるところから始めたほうがいいよ
「いずれ凄い反動」なんて何度も起きてるんだよ。それでも明確な解決方法を人類は見出せてないんだ
-
>>8368
賄賂にはならないでしょ
-
言ってしまえばBLMもカルトだし、ヴィーガンもカルトだよ。
反原発や9条改憲反対の運動もカルト入ってるぞ
-
れいわとかN党とか社民党なんかもカルト政党だよね
-
共産主義のオルグがカルトじゃないのは不思議な気持ち
-
>>8371
あれ重すぎて日常生活で使えなくはないけど、割と苦行よね
あとめっちゃ蒸れる
-
>>8373
賄賂扱いするキチガイが居るってことでは
-
新興宗教の教祖が雑に挙兵して雑に皇帝を名乗って雑に滅ぼされる中華の豪快さよ
-
オウムの破防法適用違憲だぐらいに言ってたのが
今になって旧称統一教会規制しろとかなってるのなんでだろなあ?(すっとぼけ
-
アムウェイとかいう宗教団体。本家キリスト教も真っ青なマルチヒエラルキーなんなん?
-
ぶっちゃけたところ、今の技術だと
オンライン説法見積りとかで、「こういう風に人生に困っているんですが、幾らで助けてくれます?」っていう
救済契約を結んで、それ以上のお布施はまた目的に沿った内容を、オンラインで入札競争して貰えば
支出のバランスはある程度解決するとは思う
そんでここからが重要だけど、言論での殴り合い上等で、まさに今のここの様な掲示板を国が管理して置いておく
「殴り合え。荒らしは許さん。基準? 法律ですが何か?」っていう地獄絵図で削り合って貰えれば
ちょっと迷った程度の人なら「宗教って全部ろくでもないな」って分かると思う
なにより、それ以上の高度なIT環境を政府が管理できるなんて全く期待できない
-
>>8372
そういった歴史はある程度知ってましたが、じゃあその解決手段を考えなくても良いのかというとまた違うかなと。
たださっき書いたように自分の知識不足も含めてここで議論するには難しい話題だったなと思ってます。
-
>>8377
普通山道以外だと足吊るイメージしかねぇ…。(その分山道は楽)
-
>>8375
れいわは微妙。
アムウェイとの比較で語りますが
ネズミ講のアムウェイとれいわならまだれいわの方がマシ
-
>>8376
少数規模であるというところと世界的に見れば合致しないから一応はじいといた
まぁそのうち規模のほうも合致するようになるかもしれんけど
-
>>8385
「比較対象がアムな時点でそれはカルトでは?」
ボブは訝しんだ
-
>>8317
党員に強制ボランティアを強いる共産党みたいに酷い奴らだな
-
ネズミ講のアムウェイとれいわだと比較にならんし
私が支持している国民民主党とは話にならんし
共産党とアムウェイ比べたら、共産党の方がいい
-
>>8382
不幸に遭ったときに、救い主面して漬け込んでくるのがノウハウとしてあるんだから
まあ無理だよなあとしか言えませんね。
-
宗教系のカルト部活は見たことがないが、一番ヤベェなと思ったのは地域医療系の部活
バックに県の偉いさんがいるし研究投げる先の学会もあって異口同音に好き勝手言いやがる…
なお部活にいるのが卒業してもそんなに推しの総合診療やらんようだし、地域に紐付いてるわけではないのでどっか飛んでく模様
クソが(奨学金で紐がついてる並の感想)
-
まあでも近年のカルト宗教は大人しくて扱いが楽でいいわ
黄巾の乱とか太平天国の乱とか起こさないし
-
ミドルカットやハイカットが落ち着くという人間も居るのだ。
-
>>8371,8377,8384
え、ちょっと待って、足首までガチガチに固めるタイプじゃないよ?
丁度こういう形でバージョンが古いタイプだよ?
ttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129648
重さは少しはあるけど、足にぴったりはまったら逆に歩く時の負荷がもう無いも同然で
むしろ歩く度に足の疲れが落ちて元気が出るくらいだよ?
-
米紙が斬る「統一教会にとって日本は大事な“金づる”だ」 教団が安倍晋三を重宝した理由
ttps://courrier.jp/news/archives/294395/
統一教会はいまでも年間5〜600億円もの大金を、日本から韓国本部の財団に送金しているそうで、歳入の7割超だという
日本の一般信徒を苛烈なほど搾取する一方で、各国要人・著名人には高額を払って講演を依頼し、箔付けに利用している
海外でも報道された以上「政治家は、宗教を無下にできない」という一般論は、統一教会については不可能になったと思う
-
>>8390
神聖さをかなぐり捨てたらぼったくりできなくなるもんね……
-
>>8392
テロ起こしたのは居るけどね!
え?あれはもう近年ではない……?いやそんなまさか……
-
>>8392
法輪功は弾圧しといた
-
>>8396
標準治療「信ずるのです、、、」
-
そういえばアキバの法輪功少なくなったなぁ
-
法的にも統一教会を排除出来ないから山上は暴力に訴えたんだな。
-
>>8398
臓器狩りとかすげぇよなぁ、さすが中国だと思った
-
あ、ごめん>>8394はミスだ
画像をよく見てみたらミドルカットってあって「ん?」って思った
トレッキングじゃなくてハイキングシューズだった
このタイプ
ttps://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129654
そんで「トレールウォーカー」という商品名を、トレッキングシューズと勘違いしていたッポイ
-
>>8397
ゆっくりキャラになるぐらいには過去の人だゾ
-
>>8394
あぁ、軽い方のトレッキングね。履いたことはないけど確かに普段使いできそうだ。
-
>>8392
近年で大きく暴れたのは米国くらいですしね。
でもバイデン大統領はそうの思想を他国に推奨しようとしてたけど
-
>>8382
断言するが多分多分無理だ。
言論で話し合う際は相互に気を遣う
しかし文字だけどのコミュニケーションは難しい
お互い否定を避けて話し合う所までは出来ると思う
-
BLMは宗教動乱か、すとんと落ちるな
-
統一教会より矯風会が政治に口出ししてる方が実害あるわー
-
でもたぶん相互理解までは無理だ
-
>>8405
すまん、もう少し軽い方だった
>>8394系のやつは十年間くらい日常と登山併用で使っていて、若干不便を感じたタイプだったと思う
主に、履く際に靴ひもを結ぶ手間がクッソ面倒くさかったので
たぶん、靴ベラで足を滑り込ませられるタイプとして
最近は>>8403を使ってます
-
>>8410
それを一歩進めて
「お前のことは深く理解できた。その結果お前とは絶対に相いれないことがわかったから殺す」
にたどりつくニュータイプとかいう連中
-
ニュータイプは分かり合うけど、
繊細すぎて上手くいかない印象
-
宗教もそうだけど「自分の幸せは他人も幸せ!」と思ってしまうことが
まず致命的なミスだと思ってしまう自分は疲れているんでしょうか
-
>>8410
どっちかというと宗教とその信者やシンパ同士が憎み合い宇宙やりまくって
一般人からドン引きされる環境を用意するって意味だった
-
>>8395
アメリカ製の憲法だから米政府が破ってもいいと言ったら遠慮無く蹂躙しろとでも
-
>>8413
心の中で嘘をつけるニュータイプが居るらしい
-
というか本質的にカルト宗教と政治の戦いはもう決着ついてるんだよ
「犯罪を犯さない限りは信教の自由として認める」って形で
正直、統一教会如きの為に再戦して、「何が正しい思想かは俺が決めるぜ!」な戦いしたくないんだわ
-
>>8414
ミス、っていうか思い上がりよね
-
(ファミチキ下さい!)
-
>>8414
それはそう
他人の幸せを自分の幸せだと思う方がまだマシかなって(ギルド内のガチャ報告を祝福しつつ)
-
(ちくわ大明神)
-
>>8418
統計的にはここ20年で被害相談は減ってる言うしな
-
お疲れ様です。
まず休んでください。
近所のスパにいくとかイイですよ。
んで、後輩の事大切にしてたけどなんやかんやでウボァー!
はあると思います!
私もやりました!
あんまり後むかないのがいいと思います!
-
いや古今東西、ちゃんと両者の立場や考えが分かり合えることはよくあるだろ。
そして集団に属するなら殺しあうしかないと、お互い理解できるから
殺しあいをするのでは?
-
(ガイアッ!オルテガッ!マッシュッ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!)
-
>>8412
富野的には最初にレビル将軍に言わせてたあんなのはただのエスパーだ、戦争なんぞせんでも良いのがNTだ、というのが本音だったんじゃないかな。
-
>>8414
まあ、それはある。
うちの母親がまんまそれだわ、何度も指摘したが、まあ無駄だねぇ
-
>>8416
意味わかったの!?
最後の一行なんてたった一行なのに意味飛びまくって「何言ってんだコイツ?」という印象しか出てこなかったぞ
翻訳すると「他所の国の新聞に載ったら、その宗教を無碍にしていい」となって
「いやあかんやろ」って感想が出てきて、そもそもの文章の論理破綻を疑ってしまってたんだが
この際、統一を叩くべき機会なのはいいとして
最近来るお客様方の統一を叩く理論がボケてる感じがしないのにぶっ飛んでんの、どうすればいいのか
ボケネタを軽く飛び越えて来る無法っぷりだぞ
-
カルトに堕ちた友人に正面から言ったらそれきりだったので
ホントカルトは許せねぇ……
「あなた自身の幸せは幸いです。ですがそれが他の方の幸せとは限りません」
と正面からいったのも悪いと思うけど
-
>>8418
なんかあったときにどの場所でもお話聞きに行くシステム
国外勢力となんか企んでないかお話聞きに行くシステム
それぐらいは欲しいなーと。
-
お布施に限定すると某クソルや某QMZみたいな自動車買える額をつぎ込んだ勢を産んだ
某世紀末核ゲーもカルトになりかねない辺りが法整備の面倒くさい所だったり?
-
まずテロの再発防止が最優先
そのためにテロリストを英雄視させるような動きは避けるべき
自然統一への対応は鈍くなる
ってくらいに思ってた
-
>>8431
そこで国家主導の宗教掲示板ですよ
なお、国家の役割は荒らしの通報のみ
通報先は検察庁
ぶっ殺すと言ってはいけない、宗教言論デスマッチ24時
-
>>8426
(お前は誰だ定期的)
-
>>8435
(ファミチキ大明神)
-
SPといえば、よその国のSPもお手製拳銃なんかで襲撃されたらしっかり守り切れるんだろうか。
前提条件としてSP本人以外は装備も含めてすべて事件時と同じとする。当然山上のエイム力もそのまま
-
>>8430
悪くはないと重います。
-
>>8432
アケマスなんかまぁそんな雰囲気するよね
アイフルマスターて異称もあったくらいだし
-
>>8429
有料記事だから出だしか読めないんで最後の一行についてはさっぱり
-
>>8412
最近のお禿は藤井聡太竜王と大谷翔平選手はNTで羽生結弦選手はそうでないと直々のコメント出してるんだよなぁ
ttps://news.mynavi.jp/article/20220526-2352311/
>富野由悠季が80歳を迎え「時代の代弁者」として伝えていきたいこと
-
相手の奥歯取れそう
-
>>8433
別に英雄視されなくても、正規手段で困窮から救済されない人が増えたら
テロリズムの頻度は増えてい区と思えます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板