レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
乙
獣とか人を襲う生物に出会わなくて良かったね
-
>>7895
江戸時代の再就職事情があるしね。
時の将軍の吉綱がマシにしたとはいえ、舐められたままだと武士的にマズい。
それどころか現代になっても、昔はよかったって言った老人を殴り殺す国もあるし。
-
乙してる間に投下が終わっていた
何を言ってるのかわからないが乙でした
-
乙です
近寄らんとこ…されたのだろうか
-
で、別日
ニ=‐- .,,_
-‐… 丶
. ``v .
/ |-=ニニ
.′ |`寸ニ|
ん_...」 .: ,: :. V/ `¨
|ニニi| .: .: ,′i} ':,..__ _, W
∧ニ人 、 ___,, } `¨¨⌒ }
. { `¨ ハ `~⌒ ´ .: ___ :. {::::::::レ′
込、{::::::::::} ▼ ゝィ( すまん、道間違った
‘, .′ 〕ト :::ノ -‐=ニ=- ´.ィ( 、
V . --‐=≦ニi|
i{ `` / i| !
i{ ノ ;
Y ; / | それにしてもここ寒くない?
{ ノ {
)ぅ=-く 乂_ ノ .′
. 八 ィ
_ . :个:.,. _ ,..ィ(
>- __) { `` く
`'''"゚~ ̄  ̄ ⌒~~"'
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! なんか具合悪い
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
-
草
連れて帰ってないよね……
-
>>8115
批判するのは良いけど何で暴力にはしるんだろうな
一線引けないのか一億人気いたら一人二人は軽く犯罪犯すやつがいるのかね?
山上はヤケクソだったのか
-
>>8116
そんなんはるか昔から世界中の宗教でやってますわね
-
蚊を媒体にする感染症かな?
-
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ そんなことよりお腹減った
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
後で判明したことだが、そこそこ有名な心霊スポットの近くだった模様
私だけなーんともなかった
おしまい
-
「ボクの考える理想の社会」を考えて、愚行権を否定するディストピアに行き着くのは厨二あるある。
-
>>8127
戦前だったら走れメロスって話で美談になってた
-
コメスッキャネンさん乙ぅ
絵柄を見てみる・・・あら、かわいい
>>8103
佐天さんの中ですっかりエロキャラとして定着しておられる・・・!
-
改めて乙でした
きっと雷みたいに斬られたくなかったんだよとボケてみる
-
ついでにおまけ
韓国で占いを受けたとき
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l | お前の守護霊すごい強いらしい
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l とても強いんだって
念押しされた
おしまい
-
ガジェニキそういうの敏感なのか
-
乙です
近寄らんとこされましたねこれは
-
では、3レスの予定で投下したいと思います
-
霊が逃げたかー
-
-=ニニニニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-
乂≧=-=ニニ二二二二ニニ=-=≦/
Y二二二二二二二二二二ニイ
〈ニニニニ( )ニニニニニニニノ
, -ヘ------,ニニニニニニニニニ=- ィ::::: 提督です
/ ̄、 ヽ、 \´ ̄-=ニニニニニ=-..::::::|:::::|
_/ \ ハ 〉\ノ|ィf示ヽ:::::l/ ィf示ミ|::::::::|:::::| .昨日(7/18)行われたマイナビ女子オープンの予選で
ィ 人 く し イ:::::圦込ソ :/ 込zソ》::::::::|:::::|
//// 7¨¨¨´ |:::::::|:. ''' , ''' |::::::::|:::::| .野原未蘭女流初段がプロ公式戦初となる勝ち方
. /ニl l=l /〉 |:::::::|ハ /l::::::::|:::::|
-=ニニニ\ \,/ ノ::::::イl込、 ` ´ イ:::l::::::l:|:::::| .「入玉宣言法」
/二二二二二> ´ -=彡イル::|::从≧ ≦ ト:::::l::::::l:|:::::|
二二ニニニニ/二\ニ二≧=-=≦二≧=≦{ニYニニニ/:::l从:ルレ从 での勝利を上げました
\二二ニニ/二二ニ\二二二二二/ニニニ\〉ニニニニニニニニ==- __
-=ニニニニニニニニ二二/二二ニニ/O二二二二二二/二}
-=ニニニニニニ/二二ニニニ/二二二二二ニニ/二ニニ
 ̄ -=ニ/二二二ニニ/二二二二二ニニ/ニニニ〉 .持将棋のルール整備の経緯などが重いテーマですが
,二二ニニニ/二二二二ニニニムニニニ
{二二二ニニ{ニ( )二二二二二二ニ}ニニニ .とりあえず「入玉宣言法ってなに?」と言う程度で書いてみました
八二二二ニ{二二二二二二ニニニ}ニニニ
Y二二ニニ{二二二二二二ニニニ/ニニニ
二二ニニ{二二二二二二二ニイ二二二
二二ニニ{( )≧=- -=≦ニニハ二ニニ
二二ニニ{二二二二二二二/二二二ニ
二二ニニ{ニニニニニニニ∧二二ニニ
二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
二ニニニ{( )二二二二ニニニ ニ二二二〉
/二二ニニ{二二二二二ニニニ ∨ニニ二∧
/ニニニニニ{二二二二ニニニ∧ Vニニニニ∧
-
韓国って守護霊占いあるんだ
-
, -―- _
./三三三三三三三ニ=- _
./三三三三三三三三三三三ニ= 、
/三三ニf⌒)三三三三三三三三三ニ〉
./三三三i`Y- ――――ァァ- 三三ニ/
\三,/三三三三ニ>'"イ:::i:::::::l ̄:イ
ヽ/三三>'"イ =xテチi.!:::i!::::::|::::::::
/二イ二ヽ、:リ .弋ニソ.!:::|:::::::!::::::::l
.`¨|::::|ヽテx`゙  ̄ |::::!::::::|::::::::: まず「入玉宣言法」というのは、持将棋のルールの一つです
.|::::| 弋ソ ′ |::::|::::::|:::::::::!
!:::l', _ .!::::!::::::!::::::::: 持将棋の説明が必要になりますが、これは対局規定によると
,:::|:l ´ |::::!::::::l::::::::::!
.!::|::ゝ ...... _ <i!::l:::::::l::::::::::ト、 .「持将棋とは双方(少なくとも片方)の玉が敵陣3段目以内に入り(以下、「入玉」と言う)、
.} l::/::::::i:::::::f二二ii二リ、::::;!::::::::::ヽミ、 どちらも相手の玉を詰ます見込みがなくなった場合を指す。」
///三三三ニ=三ll三三从ヽミー┴..、
´ ./三ヽi三三三ニll.O三三ニ=- 、三! .となります
..,三/´ニニ三三ll三三三三三ニヽil
..,ニ/゙三三三三三ll三三三三三三 i.l
..,ニ,'ニ三三三三三ll O三三三三三ニ!l
.,ニi!ニ三三三三三ll三三三三三ニニノi!
lr-ゝニニ三三三三l三二== ア、 ̄ヾ::i!
.V二ニ=-==三 ̄三三三三>ヽソニi!
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::;;,.. -―――――-
/.:::::::::::::_,. '" 持将棋成立の為の条件は
\::::/ (⌒) _,. -――ァ―r―-
V >''":::::::::::::::::/\::::}::i:::::::::: .「1.持将棋は両対局者の合意によって成立する。」
V/.:::::::::::::::::;: イ/ /二、)ハ:|:::i::::::
/:::::::::_;:斗::チ::::/^ { {_り } |:::|:::::::: 「2.両対局者の合意に至らない場合で、手数が500手に満たない場合は
77T7/ ,へ::|Vu `ー '' j/'|::::::::: .「入玉宣言法」を使用することができる。」
/八リ] { (_ク } J U |:::::::::
/' }::/:::} 、二ノ ,,⌒ヽ |:::::::;.:: とあり、「入玉宣言法」は両対局者の合意抜きで使用できるルールになります
ノ/::i:::} 、____ '’ }|:::::/:::
フ/::j:八 し \ ノj:::/
____
_ -=ニi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ /ヽ
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_ -‐:i:i:i:i:i:i:i:i:i\_ -=/ ', .「入玉宣言法」は条件が厳しく
...../i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i( )_ -=ニニ= {_ノ⌒ヽ
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:_ -=ニニニ=‐ヘー、\/⌒ヽ [条件1]宣言側の玉が敵陣3段目以内に入っている。
/i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:>=r冖⌒:::::: |\:::::\Y V__r ', [条件2]宣言側の敵陣3段目以内の駒は玉を除いて10枚以上存在する。
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:l 、::::::::: |⌒ヽ::::::込、 ', [条件3]宣言側の玉に王手がかかっていない。
{i:i:i:i:i/{i:i:i:i:i:i:i:i/::::: l/⌒ \:::::::| x=ミ',::::::',ヽ l [条件4]宣言側に上記1-①による点数で
{i:i:i:ィ {i:i:i:i:i/::::::::::::| x=ミ、 \ノi{fi笊 Y:::::| r\ | A.31点以上あれば宣言側が勝ち。
「 ' l |__i:i/::::::::::::::::::|ィf斧う^ 乂り '::::::| |i:i:i:i⌒ ̄\ B.24点以上30点以下であれば無勝負とし、持将棋指し直しとなる。
| l ⌒ヽ:::::/\| 乂り l::::: | |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/\ /i:i:i:i:i:i\ ` :::::::| Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ この4条件全てを満たす必要があります
ー‐― __/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i..、 人:::::| Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
.Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ ‘’/:::::::::::ト Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:{ .....条件を1つでも満たしていない場合、宣言側の負けとなります
.}≧s。i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\=‐≦ハハ::::: Ni:i:i:≧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{
.}::::::::::::>、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:Oi:i:iV/i::i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
ノイ⌒^i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
八i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iY:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:\Oi:i:i:i:i:i:i:i:Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:/
-
後手:
持駒:金×2、銀×2、桂、歩×4
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▲玉│▲と │__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲馬│__│▲金│▲歩│▲と │▲と │▲と │▲と│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲竜│▲桂│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽飛│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:角、金、銀×2、桂×2、香×3、歩×4
先手:
____
_ -=ニi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ /ヽ
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_ -‐:i:i:i:i:i:i:i:i:i\_ -=/ ', 上図で先手が宣言すれば「入玉宣言法」での勝利が可能です
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i( )_ -=ニニ= {_ノ⌒ヽ
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:_ -=ニニニ=‐ヘー、\/⌒ヽ .厳しいのが条件2、と条件4です
/i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:>=r冖⌒:::::: |\:::::\Y V__r ',
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:l 、::::::::: |⌒ヽ::::::込、 ',
{i:i:i:i:i/{i:i:i:i:i:i:i:i/::::: l/⌒ \:::::::| x=ミ',::::::',ヽ l .条件2については竜、馬、金、桂、歩、と×5の10枚が
{i:i:i:ィ {i:i:i:i:i/::::::::::::| x=ミ、 \ノi{fi笊 Y:::::| r\ |
「 ' l |__i:i/::::::::::::::::::|ィf斧う^ 乂り '::::::| |i:i:i:i⌒ ̄\ ...敵陣に居るのが分かります
| l ⌒ヽ:::::/\| 乂り l::::: | |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/\ /i:i:i:i:i:i\ ` :::::::| Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/. 条件4は大駒は1枚5点、それ以外は1枚1点で計算しますが
ー‐― __/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i..、 人:::::| Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ ‘’/:::::::::::ト Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:i:{. 宣言側は敵陣に居る駒+持ち駒だけが対象です
}≧s。i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\=‐≦ハハ::::: Ni:i:i:≧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{
}::::::::::::>、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:Oi:i:iV/i::i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.よって、左下にポツンといる9九の香車は対象外になります
ノイ⌒^i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
八i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iY:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:\Oi:i:i:i:i:i:i:i:Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:/
-=ニニニニニニニニニ=-_、
-=ニニ二二二二二二ニニ=-=≦/
-=ニニ二二二二二二二ニ=-=≦二/ 31点以上であることを確認するのはもちろん
/八二二二二二二二ニ=-=≦二ニ=イ
乂ニ≧=-=ニニニニ=-=≦ニ=-=≦ニニ| 24点に達していない場合宣言して負けることになりますので
` <二二二二二ニニ=-=≦二( )/ニニニヽ
-=ニニ二二二二二ニ=-=≦ニニニニニ) 点数計算は重要です
ト-=ニニニ=-<二二二二ニニニニ=-
|::::::|::::::::::|::::::::| >ー=ニニニニ=-イ
|::::::|::::::::::|::::::::| r====ミ V::r=ィ7::! ..しかし、ここまで指していると持ち時間はほぼ無くなっています
|::::::|::::::::::|::::::::| 以ノ {_以 .::::|
|::::::|::::::::::|::::::::| """ / ".:::::: 1分将棋の中でここまでやらねばならないというハードルの高い規定になります
|::::::|:::::::::i|::::::::| U /::::/
|::::::|:::::::::i|::::::::| r< ア イ::::/
. 从:::|:::::::::i|::::::::| 〕ト  ̄_/// .とりあえず「入玉宣言法」の概要だけ書いてみました
__\ ::::八 ::从 \_/ニニ{从/---- 、
/ニニ二、二≧=-\{ニ\={ニ/二二ニニニ〉
二二ニニ\ニニニニニニニニ\ニニニニニニV
二二二二二\二二二二ニニ\二二ニニ\
. /二二二二ニニハ二二二ニニニニ\二二二ニヽ
おしまい
-
乙
-
以上、「入玉宣言法」だけの解説でした
こうやって書いてみると、改めて必要な前提知識が多いのがわかりますね
-
>>8115
そもそも本当に「宗教の被害者」なのかなあって
家庭内経済DVの被害者かもしれんけど母親は心底から信仰してるならそれは自由だし
家制度はなくなった以上親の財産は当然に自分の物だと考えるのは間違ってると思ってる
-
テレビも必死よ。今までの阿部叩きの責任を取らされたら不味いからな
-
ステルスメイト亜種って感じなのね
-
投稿乙。
うん、やっぱりこれ持将棋の詳しい説明や
なんでこの入玉宣言法が出来たかの説明ないとなんだこれにしかならない気が……
-
投稿乙
りゅうおうのおしごとの二次創作で初めて知ったけど、こんなルールだったんだ
-
乙です
知ってる人少なそうなルールですね
-
乙でしたー
-
>>8146
自分がハラスメントと感じたらハラスメント、よくある話
-
誰もいない部屋からテレビ見て談笑するような音が聞こえたり雨の日に傘差してるとボソボソ声が聞こえたりしてたけど
たまたま条件が合致して発生した足立レイ(中の人の居ない完全合成音声)みたいなもんだと思ってるよ
-
尚、アマチュア棋戦においては27点法を採用して勝敗が付くようにしています
トライルールの提唱という話題もありますし、棋戦自体の高速化の流れもあるので……
実は書くこと大杉な話題だったりします
ツッコミ入れる人も出てくるでしょうけど、読者投稿の形でやってくれるとありがたいですね
-
>>8146
経済DVの遠因が宗教団体でしかもいろいろ事件起こしてるところだからね……
てかそっちの論理なら「宗教の被害者」はゼロになる。それはそれでいろいろ問題がありそうやよ。
-
乙です
入玉はある手ではあると思いますが複雑すぎてわからない
-
>>8148
元々は対局者の合意で「もう、これ以上無理ね」というのが持将棋だったので、そういう意味ではステイルメイトと同じですね
>>8149
そうなんです
とは言え、時事ネタに反応して書くとなると持将棋関係は重くて……
>>8150,8151
入玉宣言法は『令和元年10月1日より暫定施行。(対局規定より)』という新しいルールですね
棋戦の高速化の流れかと……
-
そういえば「もと自衛官」は推さなくなったな
印象操作失敗したと理解したのかな
-
オカルト……社員寮で住んでて悪夢と金縛りとが頻繁したけど
会社辞めたら以降起きることは無かったな。
-
>>8146
なんか統一教会側の言い分みたいだな。
ちょっと勉強不足の俺には批判すらできそうにないわ。
-
ようはお互いにメッチャ相手の陣地に入ってどうしようもなくなった時により多くの駒を相手陣地に持って行った方の勝ちなボードゲームと化すわけか
-
>>8161
勉強もしない知りもしないで批判しようってのが間違い
-
将棋はチェスと違って後ろに下がるのが全体的に苦手なのよね
-
>>8161
感想くらいならともかく批判とは勉強不足の人ができることじゃないもの。
古来より信者の次に詳しいのはアンチと相場が決まってるのもそのせい
-
>>8110
これなのよな害悪だから法によらず超法規的に悪を叩きのめせが許されるなら法なんていらないよって話になるし専用法作ると下手すると憲法に触れるそこんとこがわかってないのが多すぎる
-
投稿乙です
そういや、皆が高校のときに七不思議的な心霊ネタとかあったのだろうか
我が母校、戦争でぼちぼち死人出してたりグラウンドの隅に慰霊碑があったりする割にはその手の話聞かなかったんだが
-
高齢化は共産党に限らず
今の日本が抱える最大の問題
この10年で小中学生が100万人減少して
65歳以上の高齢者は850万人増加した
-
「信教の自由」という言うなれば「非合理的な行動をする自由」を憲法で認めている以上、それを差し止める理由付けは相応に必要なのよね。
-
信教の自由と政教分離は表裏一体
-
>>8162
そんな感じです
その為、無理やり勝敗を付ける必要があるアマチュア棋戦で多く見られ、プロ公式戦では指し直しすればいいという傾向が強かったですね
そんなプロも1日に複数局指すケースが増えて、のんびり指し直しも難しいという事も背景かなと思います
-
カルトは潰せ、って言ってる人もちょこちょこ見かけるんだけど
まずカルトの定義が定まってないという最大の問題がね……
-
通ってた大学、在学中に飛び降りがあったなあ
まあよくあることですよ
-
>>8156
他信徒、教会との接触をカメラマイク完備の部屋で他所への中継も加えて証拠を残しておけば
立証できることもあるだろうけど、あちらさんも後ろ暗いことをやってる自覚があるだろうから
対策はするだろう
-
>>8156
サブカルチャー系の趣味に金をつぎ込んで破産するのと本質的には変わらないが
「趣味は禁止するべきだ」とはならない
-
投稿乙です
持将棋、龍と苺という漫画でも解説されてたな
-
>>8172
大抵の宗教の人は敵対する宗教のことカルト呼ばわりするしな……
やはりすべての宗教を阿片として処分するしか
-
>>8169
それこそオウムの時にも盛大の揉めたからな、そこの問題
-
ぶっちゃけ、統一教会の件は安倍さんの暗殺には関係無いやろ
テロ防止で言えば、標的を安倍さんに変えてテロを誘発させた宗教あるよね?山上本人は自分がカルトにどっぷりハメられてる自覚無いんだろうけど
-
>>8168
30年後の日本がどうなってるか全く見当がつかんわ。
てか自民党やほかの政党の高齢化問題ってどうなってるんやろ?
30代以下で党員になろうって風潮ほとんど見られない気がするんだが……
-
>>8168
「そのうち寿命で死ぬから待ってろ待ってろ、人間なんだ100まで生きる奴あそんなにいねえよ」
とは我が祖父の言
まあ、何十年したら程よいところで程よいバランスにはなるんじゃないかな
人口は激減するかもですが
-
>>8179
アベガー教のことかい。
-
日本に限らず先進国の高齢化はどこもやっばいからな……
-
>>8073
それなぁ極論すると
「人に迷惑かける〇〇がなくなってほしい」
からの
「今アンタのこと見て不快で迷惑だからこの世から居なくなってくれ」
って言うことと同じなんよ
宗教の枠だけにしたとしても
自分の教義と違う宗教は迷惑だから
って言われたらどうしようもないしな
-
まあ正直、40も過ぎた男が母親が宗教に嵌って〜って言われても
「お前にはお前の人生があるんだよ」で終わる話だと思ってるんで
それで人のせい、宗教のせいにして陰謀論に嵌って人殺しましたって言われても
それで「諸悪の根源である宗教ひどいな」には繋がらないかなぁ
-
>>8170
信教の自由を守るために政教分離(政治と宗教の分離、政党と宗教の分離ではない)があるのに
政教分離だ信教の自由を制限しろと喚く輩のなんと多いことか
高等教育でもっとちゃんとしないとどうしようもなさそう
-
じゃあ統一教会対策としては、自分や家族が巻き込まれないように、調べて自衛するしかないってことか。
-
>>8177
そしてこれは古臭い宗教じゃなくて人権意識の高い崇高な活動なんですいう連中が
自分が教祖になりたいだけの連中が一人一派の先鋭的お気持ち活動に走って……
-
聞きたいんだけど宗教が問題というのは分かるが解決法がまるで見つからんのよね
本人が納得してお金を入れてる以上返金させても再び入金するし じゃあ宗教解散させても基盤そのままに同じような宗教できるし
政治と宗教を切り離そうにも抜け穴いくらでもありそうだしどうすりゃいいんだ
-
>>8187
せやで。まあ統一教会に限らず詐欺やらマルチ商法やらでも同じなのだが
-
>>8187
日本人はしばしば忘れているが自由というのは自分ですべて責任を取るということだ
自由にふるまうが手厚く保護してもらうことはありえない
-
>>8187
極論、家族が巻き込まれたら、切り捨てるのも、だな。
民法の扶養義務より憲法の信教の自由が上回るだから。
-
収入の30%以上を上納、いや寄付させるような教団は全部アウトよ、創価ですら25%に抑えているんだから
-
宗教の政治への干渉を抑える方法はあるぞ。
選挙に行く。これだ。
-
>>8166
同意できます
法治国家である日本に置いてはちゃんとルールに法ったスタイルが理想
とはいえ
「俺は普通に稼げるし人間は自己責任」
な論調は嫌い
-
>>8189
全人類が一つ(物理)になれば……ライブアライブ今週発売らしいぜ?
-
>>8187
うちの親戚にもS価おるけど皆付き合いは断ってるで
選挙近づくとホンマにうるさいし
-
>>8191
法律の縛りがない自由な社会を描いた名作漫画『北斗の拳』ってやつだな!
-
>>8185
しかも出てきてる情報を見る限りでは本人の人格とかにかなり問題ありそうだしね
それで「宗教が〜」とかいわれても
-
やはり宗教や主義思想に嵌らぬようプロジアムの服用を義務付けるべきでは???()
-
イッチの投稿を見るに、宗教も共産主義者も枯死は近い?
まあ、その隙間に別の似たようなのが這い寄ってくるんだろうけど
-
>>8189
可能不可能を置いとくなら関係者を長期間強制投獄くらいしかないのよねー
-
成程、つまり小学生にマルクスの著書を投与すれば
-
>>8175
趣味と信仰の差かねー。まあどっちも憲法で権利保障されてるものではあるけどさ。
問題は信仰などで財産をつぎ込んだ対価が妥当かどうか、もしくは勧誘や教義などに反社会性が無いかやな。
趣味の場合はそもそも商品が正当な対価として認められてるからそこは問題ない。
そうして考えると統一教会の場合は教義とそこから派生する財産の搾取に反社会性があるかどうかがネックになるやろうね。
ただこれを立証するのは難しいからこそカルトが問題になってるのはあるわな。
-
>>8196
「ざけんなよ・・・ そんなカッコにならなくてもな・・・ 一つにはなれんだよ! なあ・・・そうだろ、松ッ!!」
ライブアライブのこの台詞好き
-
>>8189
宗教全禁止とか信教の自由を侵害する方法を除けば
個人のリテラシー上げる以外の方法は無いような
啓蒙を上げる…のでもどうにかなるかもしれないですが
-
>>8201
ヤクザを弱らせたらよりタチの悪い半グレが湧き出てきたようなものかな
-
>>8167
7不思議ではないが、山登り婆さんという妙な噂はあったな
目撃例は多く、実際に応援団の連中が後を付けて確かめてやろうとしたが山中で振り切られてしまったそうな
あれが物の怪の類なのか、高校生多数が追い付けない速さで森深い山を登れる地元のスーパー婆さんなのかは不明なままだった
-
>>8181
年々世界が狭くなってるからなあ
何処かで大量に若年層の国外脱出が増えて社会が破綻する可能性があると思う
それを程よいと言えるかどうかは分からんけど
-
反ワクとかヴィーガンとかフェミニズムは半分宗教に突っ込んでると思う
-
>>8185
容疑者が子供のころから、親が宗教に嵌ってたから根が深いんだよな。
「祖父母や本人や兄弟で協力して、母親を切って精神病院にでも閉じ込めろ」が最適解になるぞ
-
>>8189
何を以て解決とするかに拠るけど
一番確実で有効なのは嵌った本人を切り捨てること
家族より神様を選ぶんだったらあちらの神様にお任せしてしまえばええよの、本人の希望通り
-
統一教会系なら従軍慰安婦等の朝日新聞の捏造を加えた過去の出来事について
請求権協定が存在しいるにもかかわらず、日本人に対して何らかの償いを要求するカルト
を相手にするな、と
大半の教会どころか立憲共産党も該当してしまうな…実際関係も深いだろうし
-
宗教と共産主義の天敵はアニメ・漫画じゃないですかね?割りとマジで
海外でそういう理由で規制してる国多いし
-
宗教としての主義主張じゃなくて「票田」の問題だからな、政治と宗教の話は
-
>>8214
それはそう
だが気軽に聖遺物とか天使とか出すアニメさん側にも問題はある気もする
-
>>8210
近年の異世界転生/転移モノの流行は新しい信仰と神話の誕生の過程かも知れぬ…
とか言ってみる
-
>>8214
一時期は宗教の人たちがアホほど金出してきれいな作画と豪華声優陣でつまらないアニメ作ってたのに、最近みなくなったな
-
バチカンの地下には聖剣とか聖槍が眠っているに違いない
-
>>8216
まぁその国の都合で規制がかかるのはやむなしかなってw
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板