したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

6903尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:26:36 ID:WhCJJ/4M
基準がないのもアレなんだけど基準があるのもアレなの困る

ドラゴンボールの「うんと悪いやつを除いて蘇生」ってのが願いを叶えてもらう側でなく神龍の基準っての最近になってすげえ怖いなって思った

6904尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:26:42 ID:YB0ziQRo
>>6900
失礼、ちょっと間違えました
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/10340540i?1587390371

6905尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:27:29 ID:BhwB7VeE
>>6864
戦費調達・実体調達に問題云々が、ロシアが戦争継続可能かどうか知りたいって意味ならば「外貨収入が赤字か」しだいなのではないかと思う。
まあ赤字でも外貨を借金・支払いが維持出来るなら継戦可能だけど。

戦争に必要な物資をロシア国内の生産力で賄えないなら外貨は必須だし。

6906尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:27:45 ID:HxEzT2w6
>>6898
民間に刑罰を委託する事は少なくとも
法治主義が守られているならNGだと思う。
国家があり、まがりなりにも法が守られている。
少なくともここを破っちゃ駄目かと

6907尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:28:12 ID:WHRl/Lzo
>>6891
たぶんそれって>>5284でイッチが挙げている動画だろ

宗教について具体的に何も踏み込んでないし、コリア系だから入れたコリアネタを外せば
そのまま別の組織に流用できるテンプレ内容でしかないぞ

何となれば、「感動や共感は自発的」だったりするフレーズは、むしろ教団意識して込めていたなら皮肉にしかなってないぞ

6908尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:28:16 ID:ZpRWjBGE
>>6895
良心に従い「独立して」職権を行うんだぞ
国民感情は関係ないし本当に民意と乖離しているなら国民審査によって解職される制度がある

>>6896
裁判官が法に基づき良心に従った結果としてそうなることがあるだけだぞ

6909尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:28:48 ID:cMAB.ldc
>>6899
ただでさえデカい組織なのでどーしてもそうなる

創作に関しては誰も治安維持組織の詳細(本邦はまだ分かりやすい方だが)を描写しても喜ばんし
主役が組織外の人間ならば猶更活躍されると困るからショウガナイネ(レ

>>6888
引退直前のが原発稼働差し止めやら出して影響出まくってる案件だけでもお察しですがな

6910尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:28:56 ID:2Hzs870.
暗殺犯人のtwitterID判明してるんやね

中々酷い中身

6911尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:14 ID:OaBcnOeE
>>6896
情状を酌量してんのは裁判官で、あの余地は裁判官が自由にしていい余地じゃねえの?
養生酌量の余地を判定するのに国民の意見を収集するルールあったっけ

6912尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:26 ID:l8CEiM0M
>>6903
神龍「こいつは目玉焼きにソースをかけるタイプか……蘇生しなくていいか」
とかありえるわけだな

6913尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:56 ID:WHRl/Lzo
っていか、冒頭のコリアネタが無ければ、対中露の国連会議での演説だとか言われても違和感ない程度に
相手の事なんか知らんでごく当たり前の日本のスタンスを言っているだけでしかないぞ

6914尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:30:52 ID:raCA4Du6
桃白白さんはセーフなのかアウトなのか

6915尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:30:59 ID:gZJlbnKw
>>6899
それは違うな。
アレを読んでれば分かるが、極道側が人間じゃないから警察側としては本気でどうしようもない。
人を殺す事をどうも思わないどころか楽しむ精神にお手軽に人間を超越できるヤクを使えるんだからね。

6916尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:32:32 ID:hO3ugRYA
裁判官は判例至上型コンピュータに置き換えできねえかな
最高裁は人間がやる

6917尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:34:17 ID:YB0ziQRo
>>6912
全ての人は自由で平等であるべき、なおry
ttps://pbs.twimg.com/media/CH2qMtZUMAEApcT?format=jpg&name=small

6918尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:38 ID:UmZZJixc
>>6911
「コレはしょうがないわ。そのままじゃ可哀想だし減刑したげて」って国民の大多数が同意できるレベルが情状酌量でしょうに
適用そのものは裁判官個人の自由だろうけど、その基準は国民感情だと思うよ

6919尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:48 ID:OaBcnOeE
>>6916
AIがプログラマの職を奪う奪う言ってるけどいつになったら俺の職奪ってくれんだよ

6920尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:51 ID:93NEWOpM
>>6917
カワサキじゃないんだ…

6921尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:37:41 ID:l8CEiM0M
>>6919
楽に稼げる仕事を奪ったんだぞ

6922尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:37:45 ID:WHRl/Lzo
>>6917
どんなファッションも好きに纏っていい、自由とはそういうものだ
ttps://ameblo.jp/zx10b1red/image-12231337162-13827938685.html

6923尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:37:56 ID:FGPhEYbw
>>6907
ビデオ取るために一々身だしなみやネクタイの柄だのに気を使って表情や話し方に気合入れて
しかも映像の使い回しもできないから時間使って撮影してってやっぱり面倒だぞこれ

それとも政治家には苦でも何でもないのかこれ
安倍氏は総裁選前で忙しい時期だろうし、実は事前に撮り溜めしてるとか?

6924尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:10 ID:BhwB7VeE
早く一人に一台、美男子or美少女AIロボット配布されないかな

6925尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:47 ID:UmZZJixc
大体、量刑が裁判官個人の権限だけで決まるってそのほうが怖いだろうに
法にどう書いてあろうと国は国民から自力救済の権利を剥奪した以上、国民感情に配慮する義務があると思うぞ
そうでなきゃ「法なんて知ったことか!ケジメは自分がつけさせる」って人を出すだけじゃん

6926尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:54 ID:1NaKpzI.
>>6908
独立してるから俺の判断に文句は言わせねー
ってのは良心じゃないでしょ

6927尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:39:36 ID:w2tuRoYg
>>6878
憲法76条に言う良心とは有形無形の外部の圧迫や誘惑に屈しないで自己の内心の良心に従うって話だぞ
君の主張とはむしろ逆だ

6928尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:39:43 ID:I7wi9VNU
>>6919
人間の脳みそから数式の解法を見つける数式を見つけるのを待つのだ

6929尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:39:46 ID:PqeNqUGA
>>6919
AIが職を奪う、って理屈は低コスト化しないと現実にはやってこないからな
そこらへん考えずに煽ってるやつは経済ってもんをなめてるよねー

6930尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:39:55 ID:YB0ziQRo
>>6920
カワサキのオイルが滲むのは、ちゃんとオイルが入っている証だから(震え声

>>6922
一人だけ全年齢版に見えないのが混じっているんですが?

6931尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:40:19 ID:56tmoTHc
「所謂」カルトを潰したいというのは分かる
でもカルトってどういう認定基準にするのかが問題で
法律ってのは認定基準要綱を決めるものであって、誰かや何かを名指しで排除するための物じゃない
だから問題のない宗教に被害与えず、問題を起こしているカルトだけを特定できる基準ってのが難しいのよ

6932尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:40:51 ID:I.S4Urlk
AI「あれ?人類ってたかだか数年程度扱いを間違えたら絶滅するんじゃ……守らなきゃ!(使命感)」

6933尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:40:54 ID:OaBcnOeE
>>6926
何が良心か国民が口出しできる方が独立じゃないんだよなあ

6934尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:41:08 ID:WhCJJ/4M
AI君が君の仕事を奪ったとしよう



君にはAI君ができない仕事をしてもらう

6935尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:41:37 ID:3BeuNmlQ
どんな仕事が残るかしら

6936尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:41:58 ID:ZpRWjBGE
>>6926
憲法における裁判官の良心は内面的なものだぞ

6937尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:16 ID:bAK6OdC2
エヴァのMAGIシステムのスペックに興味ある

6938尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:23 ID:2/A4SmCs
>>6931
そういう点では総本山抱えてる宗教系の国は単純明快だな。国教以外は全部カルト扱い

6939尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:24 ID:WHRl/Lzo
>>6923
っていうか、色々な所へ渡すように、何本かビデオを連続して撮る過程で混ざったやつだろこれ
相手の事が分かっていたら入っちゃいけないフレーズが入りまくっていて変な笑いが出て来るぞ

統一教会相手に「全体主義に反対する」とか、これ分かって言ってたら
「お前らこのまま居たら敵側だからな」という決意表明にしか見えんぞ

まあ、実際は「次のビデオでは冒頭これだけ差し替えお願いします」扱いの有象無象で、個体の区別すら付けられていないだけだろうけど

6940尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:24 ID:ECtN2Q8o
>>6916
中国が一審はコンピュータを使う実験してたと思う

6941尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:42:37 ID:gZJlbnKw
>>6919
イギリスのアンケート調査2000人だがこんな考えあるみたいだな…


海外エンタメ
 
 ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。

 人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。

 この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。

 ソフトウェア会社Qlikはイギリス人2000人を対象にAI操作の乗り物、家庭用ロボット、スマートデバイスなど様々なロボット技術について質問、60%がロボットは人間にとって危険なもので、86%が「適切な管理が必要」と答えていた。

ttps://yorozoonews.jp/article/14669656

6942尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:43:04 ID:gHMXfjes
勧誘してくるのは全部カルト宗教でいいよ
例外なく本当に迷惑

6943尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:43:13 ID:YB0ziQRo
AI君「事務所から、そういう仕事はマズイって言われているのでー・・・」<AI君の代わりにやる仕事

6944尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:43:41 ID:2DENDUO2
「AIが絵を描いたり作曲したり小説を書いたりしてる横で、単純作業で生活費を稼いでる俺たち」
という泣けるレスをどっかで見た

6945尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:43:55 ID:QNKhUmg.
>>6931
統一教会はあきらにカルトなのに潰れてないので絶望しているよ。

6946尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:44:16 ID:2gMkn6i2
宗教屋は基本的に生活を支配してくるので大体わかる
宗教は容易に人を操る道具にできるからね

6947尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:45:04 ID:56tmoTHc
>>6938
国教「異教徒はカルトだ…だが異端は悪魔だ!!」

6948尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:45:22 ID:cMAB.ldc
そも、オウムさえ潰せなかった時点で統一相手はまず無理やろなって(´・ω・)

6949尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:45:57 ID:Tj6ZOsUA
法的にはそういうものなんだろうけど、だからこそ裁判員制度が中途半端というか逆効果懸念というか目的に対する手段としてどうなんだろうってモヤる
この制度で国民の司法に対する信頼は本当に向上してる?

なんかこう、色んな意見の妥協点として終着した結果、目的遂行能力を失いました的な

6950尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:47:01 ID:v5oc9gGs
過激な方のコミーですら残ってんだよなぁ >カルト

6951尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:47:29 ID:fIX4kyTs
破防法で殺し切ることさえできればな・・・・

6952尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:48:06 ID:56tmoTHc
アメリカの陪審員制度くらい必須で重要なら逆に問題は起こらなかったのにな
結局ひっくり返す無意味な事に無駄な時間と労力を浪費させられるのならそりゃ愚行といえる

6953尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:48:52 ID:raCA4Du6
破防法適用された国史会ってどんな極悪な組織やったんやろなあ
と思ったら思ったよりあかんやつだった

6954尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:49:34 ID:FGPhEYbw
>>6931
だから関わらない、無視する方向が手っ取り早いんだが
統一教会は雨後の竹の子みたいに自称無関係な事実上関連団体が出てくるので詳しい人間じゃないとわからん
でもこのメッセージ韓鶴子の名前出してるから統一教会系ってすぐわかるよな……
有田のインタビューじゃ統一教会と会いたくないって言ってた安倍氏が何で付き合い続けたのか
まあ、永遠に謎のままなんだろうな

6955尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:50:00 ID:2Hgr0VRU
>>6934
AIが発達したら真っ先に潰れるのはアンケート会社だろう
オンラインでの閲覧や購買履歴で個人の嗜好は把握できるようになれば
今のような人づて形式のアンケートは意味がなくなる

とアンケートに書いたら会員登録を抹消された
マクロミルはケツの穴が小さい

6956尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:50:25 ID:WHRl/Lzo
>>6948,6951
あんとき反対していたのが何処の党でどの思想派閥だったのか覚えていりゃ
宗教に対する規制を薦めようとしていたのはどっちで、どっちが邪魔していたかわかりそうなもんなのに

「国会議員はカルトに支配されている」系のお湯入れて三分のインスタント陰謀論を言う奴って
だいたい与党が汚染されている形の論陣を張って日本は終わりだとかいうんだよな

6957尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:54:00 ID:WHRl/Lzo
>>6954
じゃあ、ガチガチに皮肉で固めた宣戦布告かなんかだったんかなあ

6958尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:54:17 ID:YB0ziQRo
オモチャでたまにあるモーターの誤作動的なナニカ(Youtube
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qg9-M7JcEs4

6959尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:55:29 ID:56tmoTHc
>>6954
付き合ってないから通り一辺倒な基本的な挨拶だけのビデオレター送るだけなんじゃね?
直接挨拶行なったりとか文章送ったりとかまるでしていないもの

6960尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:55:37 ID:QNKhUmg.
>>6956
陰謀論で終わりにしないで、与野党問わず統一教会との繋がりは追及して欲しいけど。

6961尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:55:38 ID:Gi//klj6
>>6955
コンサルと人材派遣はコロナ前に消滅できたらしいけどね
ぶっちゃけ誰が困る?

6962尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:56:09 ID:8VPliMBo
>>6412
サヨクって、一昔前は「意識高い系」って揶揄されてたけど、「努力せずに自分が賢いと周囲から扱われたい人」なのかな
本当に意識高く必要な勉強をアレコレやってたら、ああはならんだろう。

近隣の国から「道徳的日本人」と称賛されるような「いい人」仕草で政治を語るのって楽なんだな。勉強しなくていいし
シールズとか、芸能人とかが自分の身の回りのレベルの道徳で政治語ってさ。努力が不要で同類から評価されるからコスパ良いんだろう
芸能人とか言ったのは丁度いま、安保法制の時のワイドナショーがYouTubeに上がってて長渕剛が「災害時とか世話になった自衛隊が死ぬかもしれないんだよ?」と反対してシールズみたいだったんで

6963尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:56:15 ID:93NEWOpM
>>6926
その判断に疑問を持つ事はあれど
基本的には法律の範囲内で世論とは距離を置いた対応が司法では必要かと思います。

世論の意見に司法に影響されすぎるのはよくない。

まー流石に安倍さんの件は民主主義というルールを破壊しかねない事態なんで極刑やむなしとは思います

6964尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:56:49 ID:WHRl/Lzo
司法行政によるある一家に対する忖度ってんならこういうのがあるが……
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22521573/

6965尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:57:13 ID:PqeNqUGA
>>6955
いや、購入履歴とか傾向は読めてもその先はわからんから・・・。趣味の世界ではよくある話じゃん?

・・・ぱっとわかりやすい例がR18しかでてこんくてアレだが
NTRとBSSの違いとか、おねショタは逆転するな、とかメガネは外すな、とか
この辺りはただのジャンルわけじゃ弾かれるわけで、高度にAIに学習させないと要望は見抜けないぞ

いや、こんな学習してるAIいやだけど

6966尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:59:01 ID:nYDfSbmk
カルト潰せーとか江戸時代のキリスト教禁止と同じようにみえるな
脱法に是々非々で対応するしかない

6967尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:59:22 ID:dA.0GAuA
みんな出してるから付き合いで仕方なく出す年賀状的ビデオメッセージ

6968尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 16:59:36 ID:UmZZJixc
>>6963
 >>世論の意見に司法に影響されすぎるのはよくない

それには同意だけど、現状は完全無視してない?
影響されすぎるのもアレだけど完全無視もどうなのよ

6969尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:00:23 ID:56tmoTHc
>>6962
>「いい人」仕草で政治を語るのって楽なんだな
そうなんだよな
自虐的な態度で「日本人は反省してない。でも自分は違う」と言えば
相手は喜びお前は違う、目覚めた人間だ
という事で他の日本人より一段高い位置にあると認めて貰える
スゲー楽なんだよ

6970尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:01:00 ID:QNKhUmg.
>>6966
カルトっていうか、統一教会に限るんだけど、ああいう宗教が野放しにされているのが怖いんだわ。

6971尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:01:41 ID:YB0ziQRo
>>6965
人間の理解を超えたホラー映画を作ったAI先生ならば・・・っ

6972尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:03:12 ID:WHRl/Lzo
>>6960
ありはするけど票田として価値を見い出すのは、基本的な指示率の低い側なんで
「自民が創価とずぶずぶという噂を、創価が流すことによって、創価の指示を切れなくなる」とかも、連立初期によく言われたことですな

こういうのを跳ね除けられる状況を維持できれば
ttps://twitter.com/hamusoku/status/1544599371173732354
ttps://anonymous-post.mobi/archives/20213
まあ普通に規制が入るとは思う

6973尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:04:51 ID:2/A4SmCs
もっと昔みたいに既存宗教が同系統なのって悪徳かますカルトを殲滅するくらい信仰を高めれば

6974尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:06:09 ID:wVIKpufI
>>6966
じゃあ奴隷輸出を許すのかい?

6975尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:06:26 ID:FGPhEYbw
>>6966
江戸時代のキリスト教は過去の実害有りきじゃない?
大阪城建設で人手集めようとしたら奴隷として連れていかれたとか

6976尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:06:47 ID:raCA4Du6
???「念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊」

6977尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:08:18 ID:WHRl/Lzo
>>6970
そこでプロテスタントを自称しているウリスト教が入らない時点で浅いわ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%A5%9E%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%95%99%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

もっと凶悪なのがゴロゴロしているからこそ、日本では「宗教って何かヤバイ」というイメージが既に数十年前に定着しているんだぞ

6978尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:08:43 ID:8VPliMBo
>>6969
加えて言えば、責任ある立場にいる、ちゃんと勉強してる&責任持ってる、からこそ安易な事言えない人に対して
「道徳的」非難をして優位に立てる。努力せずに。で、お仲間から称賛される。非常に楽で居心地が良いだろうね

6979尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:08:53 ID:I.S4Urlk
>>6971
AI先生「まず、ホラーにクジラは必須だよね」

6980尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:09:16 ID:TkI8UJvg
>>6871
>>6905
了解す、あんまり外貨が尽きる未来は見えなさそうすね、ドイツが日和はじめたみたいだし……

6981尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:09:37 ID:raCA4Du6
>>6979
ルドラサウムかな?

6982尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:10:46 ID:fIX4kyTs
というか既存の三大宗教であるキリストと仏教と神道がある時点でそれ以外いらないんじゃないかなって・・・

中には真面目にやってるのもあるんだろうけども基本的にはこの三つに大体収束されるし

6983尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:12:09 ID:jJ5TVmfk
>>6982
伝統的な宗教ならともかく、新興宗教の関係者なんて全員まともじゃないし関わるべきではない存在だよな

6984尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:12:16 ID:FRy4oMSI
>>6981
モビィ・ディックかもしれない

6985尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:12:52 ID:56tmoTHc
朝鮮カルトと言えばまず白白教事件

6986雑学者 ◆ksml0TXwTo:2022/07/18(月) 17:14:01 ID:Fl0Wcses
>>6980
製造能力の問題があります
ドイツがいくら欲しがろうが採掘できなければ売れない。
パーツが入ってこないから順に止まっていきます。

いずれ尽きますが、そのいずれが何時かはわからない。

6987尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:14:03 ID:GcLa6AXA
>>6962
10年近く前かな。「『意識高い系』とかいう言葉って、一生懸命頑張っている人を嘲笑する連中が使う言葉なんだな」とか言っている人をここではない
全く別の場所で見かけたことがあるな

6988尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:15:13 ID:YB0ziQRo
>──刑事はこけてしまいます、なぜなら彼はほとんどウイスキー状態だから。
>〜刑事が床の上をすべる〜
>──彼はレバーに当たりました。それはトラップで、クジラが彼めがけて落ちてきます。
>Mr.Puzzles「彼はクジラのクイズに失敗した。まあ、皆が失敗するが」

>刑事「クソ、俺の命中精度はアルコールじゃねえか」
>Mr.Puzzles「どうやって? クジラが君の上に落ちたはずだ」
>刑事「彼はクジラじゃない。水中刑事なんだ」
>〜弾丸はMr.Puzzlesに命中する〜
>──クジラはチェアーソーを逮捕しました。

創作活動はAI先生にお任せして、自分は単純作業に戻りまーす

6989尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:15:21 ID:WHRl/Lzo
>>6982
韓国系のキリスト教は、キリストが既に引き受けた筈の原罪を「日本人として生まれた罪」として復活させてますので
原罪を償う為の贖罪行為が必要だと説き続けておりまして、だから身体を差し出せとかそういう系の問題に発展しやすいんですよね

6990尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:16:18 ID:nYDfSbmk
>>6974
>>6975
奴隷関連はキリスト教禁止の主目的ではないんじゃない?
禁止された理由は幕府よりもキリスト教を上においたから

6991尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:16:42 ID:I.S4Urlk
>>6981>>6984

AI先生「後、ホラー映画といえば、保安官と一緒にクジラが悪役を倒すのもお約束だよね」

6992尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:17:15 ID:fIX4kyTs
>>6983
ぶっちゃけこの三つの派閥争いが山ほどある時点で既存のカルトはさらにそこから零れ落ちたクソの塊でしかないという

自分の知ってる中で真っ当にやってる新興宗教なんてスパゲッティモンスター教ぐらいしかしらんぞ

6993尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:18:46 ID:goC/Vk9U
>>6935
肉体労働や単純作業(単純とは以下略)は確実に残る

人間並みの作業ができる機械のために必要な技術レベルや製造・運用コストが人間を雇うコストより低くなることがまずない
(単に、AIの性能向上とはちょっと技術ツリーがズレてるという面も有る)

6994佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/07/18(月) 17:20:17 ID:rvBeUULY
いやー、アクアってほんとすごい
デグちゃまと舞鶴旅行行ったんですよ
往復で300kmくらい走ったんです
高速は使わなかったものの、ガソリン代高いだろうなーとか思ってたんですが
驚愕の燃費でした

なんと 6Lくらいで費用が1000円ちょっと

これ、ほぼ実質ガソリン火力発電のEVでは???
ってなりました

アクアすごい
トヨタやばいですね

6995尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:20:43 ID:OaBcnOeE
>>6993
死にやすい仕事はなくなるだろうが、死なないやつはな

6996尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:21:19 ID:56tmoTHc
>>6990
そりゃまあ他国に宣教師がやってきて
この国ではこれから我々の法律に従って下サーイ
とかやり始めたら
それは為政者からしたら排除されて当然じゃん

6997尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:21:35 ID:ZWitUvlk
>>6993
単純作業の繰り返しの大量生産で、導入コストが秒で取り戻せますとかな有効なんだけどねえ
そんな所が中々ねえ

6998尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:22:01 ID:eEZxeevM
「思い返せば一瞬だった」 犠牲アニメーターの夫―京アニ放火事件3年
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022071700218&g=soc

黙祷
裁判員に選ばれたら、厳罰を求めずには居られないでしょう
参加はしっかりしそうですが

6999尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:22:24 ID:OTix7.fQ
おっつ
何かトヨタのEVの燃費が凄そうなのは理解しました

7000尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:22:45 ID:fIX4kyTs
AIの性能が上がったらまず真っ先に駆逐されるのがパソコンで事務作業している面々なんだよな
プログラマーとシステムエンジニアは死なない、AIといっても機械メンテや新規実装からは逃れられん

第一次産業と第二次産業に体力のない文系人間がどんどん放り込まれる可能性はあるかもしれない

7001尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:23:28 ID:I.S4Urlk
>>6998
黙祷

7002尋常な名無しさん:2022/07/18(月) 17:24:14 ID:GcLa6AXA
>>6994
アクアと言われても運転手が送りバントさんで、すごいドライブテクニックを披露して、ガソリンの消費を最小限にしてくれたかのように見えてしまいます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板