したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

6167尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:32:01 ID:uIKk4zMw
>>6163
生鮮食品でのグラム当たりは基本的に100グラム当たりの値段だよ

6168尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:32:17 ID:u3o6Kpb2
サメ料理は漫画(鉄鍋のジャン)でしか知らない私…

6169尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:33:18 ID:WDWfbPmU
100g79円か

鶏肉といい勝負だな
問題は近くに売ってないのがなぁ

6170尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:35:18 ID:dI1b05uA
>>6067
パ〇メさん・・・?

6171尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:35:44 ID:.nstR1/Q
100g79円だと鶏むね肉の方を選んじゃうなぁ<揚げ物
鶏むね肉よりもおいしいのかどうか、それが問題だ

6172尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:36:27 ID:uIKk4zMw
>>6168
料理対決じゃないからあそこまで手の込んだものじゃなくてもそれなりに食えるものは作れる


しかしスレ民の鉄鍋のジャン履修率高くない?

6173尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:38:14 ID:WDWfbPmU
>>6157
きっと下拵えとか不十分でシャークに触ったんだろう

6174尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:38:21 ID:vqYTmHMI
>>6159
肝油は鮫の他に鱈やエイ、鯨も使われてますね

今や肝油ドロップもこんなお洒落に
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/kawaihorder/shopimages/01/00/2_000000000001.jpg?1605768888

6175尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:39:33 ID:XkSwQoOU
さめふら(略称)

6176尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:41:33 ID:X5X4Ov9g
>>6171
角切り唐揚げにして、勝てるポテンシャルがあるかどうか、、、

6177尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:44:09 ID:mEQ2jz5g
現状サメを頑張って流通させるほど需要が無いのと
値段的に鶏肉でいいやってなりそうなのがサメ食広めるうえでのネックなんでしょうねー。
味も鶏よりもさらに淡泊っぽいですし。新たに肉市場に参戦してシェアを奪うのはなかなか難しそうです。

6178尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:44:50 ID:49uOm0F2
広島では内陸で「わに料理」と言う名前でサメ肉売ってるんだっけね
(大昔はサメを鰐と呼んでたというのから来ている)

6179六文銭 ◆M6cHz5znRQ:2022/07/17(日) 22:45:26 ID:XuZVZd6M
サメの肝臓も少しだけなら中毒しない、覚えた
これで宇宙や砂漠でサメしか食べるものがなくても安心

>>6171
フライだと完全に別ジャンルの食味になるので比較は難しいというか完全に個人の好みで分かれると思います
←(ガッツリ食感)  (フワフワ食感)→
豚や鶏        白身魚   サメ

6180尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:46:05 ID:B1R3tjlU
近所で時々もうかざめのアラが100グラム20円で売ってたなぁ

6181尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:46:22 ID:SgVKdjAw
サメ映画の討伐フラグしかない空飛ぶサメに転生してしまった?

6182尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:46:55 ID:dI1b05uA
乙ー

6183尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:49:48 ID:zCjYRkIs
>>6181
チェーンソーで解体されるのね…

6184尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 22:56:58 ID:VNyqPaxE
サメ映画って、もうネタ残ってるのかなあ。
ノー・シャークとかいう映画でついにサメが登場しないサメ映画も出たらしいし。

6185尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:00:12 ID:7haQjxsQ
サメ映画には無限の可能性があるから

6186尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:00:13 ID:ZMPAz1k.
>>6164
同じ系統の毒リスクがある熊の肝の項がリスクプロファイル一覧に無かったのは
熊なんぞ早々狩って食えるもんじゃないからかな

6187尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:02:46 ID:cf8vkZHU
餃子は主食だからご飯と一緒に食べるのはおかしいって言われたけど
主食とか関係なくなんでもご飯と一緒に食べる気がする

6188尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:02:57 ID:iYK3/5yk
サメがバンドやったりキャンプしたり喫茶店でアルバイトしたり

6189尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:04:07 ID:wFnJU.Qc
>>6186
熊の肝は食材より漢方だかの薬用途で少量摂取が広く普及してるからでは?

6190尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:04:09 ID:zCjYRkIs
コロッケでご飯食べるしポテサラでもご飯を食べるぞ

6191尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:05:23 ID:EO.IJwpI
>>6187
餃子はカレーライスと一緒に食べるものだぞ

6192尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:07:21 ID:ymUF9qaA
本日デビュー3周年の世界三位のVTuberがここ最近の料理配信で刀削麺と三不粘(ジェネリック)を作ってたけど
最近「鉄鍋のジャン!」を読んだのかなと思わせるチョイスだった

6193尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:07:25 ID:dI1b05uA
>>6184
デジタルシャークとか?

6194尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:07:47 ID:ZMPAz1k.
>>6189
ああなるほど、ナツメグが一覧に無かったのと同じ理由で
大量に食わないという文化が定着しているからか

6195尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:13:09 ID:ymUF9qaA
「ナツメグおかわりもいいのか!」
「お酒もいいぞどんどん飲め」

6196尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:14:36 ID:j.yTsIBM
>>6190
ポテサラにリンゴは入れますか?

6197尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:14:47 ID:SgVKdjAw
>>6192
うろ覚えだけど刀削麺ってジャンが手酷い失敗したやつじゃなかったっけ?
なぜ作ろうと思ったのか

6198尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:16:03 ID:zCjYRkIs
>>6196
入れません

6199尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:16:10 ID:xGOG5yoI
>>6197
料理としては成功じゃないか
新境地を目指さなかっただけで

6200尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:16:15 ID:wFnJU.Qc
>>6197
失敗はしてないよ
コンテストのお題を無視した形の料理だから点が低かっただけ、出来はすこぶる良い

6201尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:16:26 ID:SlzsXYd2
そうだよなポテサラに入れるのはレーズンだよな

6202尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:17:32 ID:xGOG5yoI
シュウマイにグリーンピースはやめろ

6203尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:17:54 ID:1BQSBYJU
すまない
レーズンのなにがおいしいのかさっぱり理解できない

単に個人の好みの話ではあるが

6204尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:18:11 ID:nSH0RV0o
信長のシェフでノッブが顕如にナツメグ大量に盛られて倒れたのケンが後で「わかってんだろうなオイ」的にやり返すの好き

6205尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:18:38 ID:UzZtGGZ2
レーズンは単体でつまみにしたい。
パンやお菓子には入れないで欲しい。

6206尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:18:46 ID:WDWfbPmU
ポテサラにレーズン……だと……!?

6207尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:19:08 ID:zCjYRkIs
みかんを入れるのはいい文明?

6208尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:19:28 ID:VNyqPaxE
>>6193
貞子みたいにモニターから出てきて襲ってくるだと今だとインパクト無さそうだな

6209尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:19:29 ID:/LmlHGbw
ブルーアイズホワイトドラゴンにマンモスの墓場融合するくらい相性悪そうなんだけど

6210尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:20:00 ID:SlzsXYd2
でもよぅ、アイスのラムレーズン大人気じゃん?

6211尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:20:15 ID:wFnJU.Qc
>>6202
シウマイが白っぽくて数えにくいのでまとめて作る業者が計数用に乗せたらしいね

6212尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:20:31 ID:xGOG5yoI
平野にレーズンも人気無い

6213尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:20:55 ID:xGOG5yoI
>>6211
味が合わない

6214尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:21 ID:SgVKdjAw
>>6197
>>6199
なるほど、鉄皿副料理長のタンさん

6215尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:32 ID:ymUF9qaA
カレーにレーズンの会(パイナップルもアリ)

6216尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:41 ID:uIKk4zMw
レーズンサンド美味いけどなぁ

まぁそこは人によるか

6217尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:46 ID:WDWfbPmU
つまりポテサラも甘くすればレーズンとの相性が良くなると

6218尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:47 ID:1BQSBYJU
>>6211
食紅でポツつけるだけでよかろうに……

6219尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:21:54 ID:UzZtGGZ2
>>6212
それは桜色でお願いしたい。

6220尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:22:14 ID:XuZVZd6M
レーズンは赤ワインに漬け込んでジューシーにして食べるものでしょ(原理主義過激派)

6221尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:22:17 ID:uIKk4zMw
>>6211
コーンにしておけばまだマシだってのに…

6222尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:23:03 ID:1BQSBYJU
>>6221
コーンはコーンで食感が合わない希ガス

6223尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:25:13 ID:nSH0RV0o
冷食で小エビ上に乗ってるシューマイなかったっけ?

6224尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:25:51 ID:j.yTsIBM
リンゴとコーンとマカロニを入れますな。
レーズンはドライカレーに入れます。

6225尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:27:31 ID:wFnJU.Qc
レズンはギラドーガに乗せるんだ

6226尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:29:08 ID:WDWfbPmU
シュウマイにグリーンピースが乗っているのは、見た事あるけど食べた事ないな……

6227下っ端 ◆SLpdIi8y82:2022/07/17(日) 23:29:22 ID:C6t7qysA
でもギラドーガにレズン乗せてもチェーンに撃墜されるし……

6228尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:30:34 ID:5ur2oJuI
>>6227
妊婦パワーはノーカンっつーかもう諦める方向で

6229尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:31:10 ID:zCjYRkIs
シウマイ弁当のシウマイにはグリンピースが入ってるな

6230尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:31:33 ID:PV1/4wNU
シユウマイに乗せるなら紅生姜にして欲しい

6231下っ端 ◆SLpdIi8y82:2022/07/17(日) 23:31:50 ID:C6t7qysA
待ってくれチェーンは妊娠設定はないはず
それはベルトーチカだ

6232尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:32:04 ID:g0XVWr8M
>>6228
チェーンは妊娠してねぇw
妊娠したのは小説版のベルトーチカや

6233尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:32:11 ID:SlzsXYd2
シュウマイと餃子、材料レベルでは大体一緒なのにどこで差がついたのか

6234尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:32:43 ID:xGOG5yoI
>>6233
シュウマイもうまい

6235尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:32:53 ID:g0XVWr8M
まあチェーンがつけてたサイコフレームの力で落ちましたが(遠い目)

6236尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:33:04 ID:uIKk4zMw
>>6233
蒸しと焼き・茹での手軽さの差では?

6237尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:33:24 ID:iF6q5w/U
たまにシウマイにグリーンピースが練り込んでるのがあるんだが

6238尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:34:05 ID:1BQSBYJU
>>6233
グリーンピースの他だと、ほぼ蒸し一択のシュウマイと、餃子の焼いてヨシ、煮てヨシ、蒸してよしの差?

6239尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:34:31 ID:UzZtGGZ2
>>6233
ビールとの相性がな。シューマイも悪くはないんだが。

6240尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:35:33 ID:SgVKdjAw
餃子の万能感、信頼感はなんなんだろう

6241尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:36:31 ID:wFnJU.Qc
>>6240
超能力でくじの操作から強敵なら自爆までしてくれるから

6242尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:36:33 ID:uIKk4zMw
焦がさない限り不味く作る方が難しいまであるからな

6243尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:37:03 ID:WDWfbPmU
揚げシュウマイ「そんな……」
焼きシュウマイ「私たちを忘れたの……?」

6244尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:37:05 ID:EXmacu92
ニンニクショウガネギ肉脂はそりゃ勝確よ

6245尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:37:06 ID:zCjYRkIs
味の素のザ・シュウマイは味が濃いからビールに合うかも?

6246尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:37:44 ID:nSH0RV0o
冷食の餃子は大阪王将のやつが一番手軽に作れていいわ

6247尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:37:49 ID:UzZtGGZ2
200円前後でしっかり食べた気になれる冷凍餃子の便利なことよ。

6248尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:38:18 ID:1BQSBYJU
>>6240
肉と炭水化物の組み合わせで、なおかつ調理の仕方の自由度が高いのは大正義だろう

6249尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:39:39 ID:ZSBR/SLM
>>6248
韓国はこんな素晴らしいもの作れなかったものなw

6250尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:39:53 ID:9bmqJg5U
>>6227
最近の設定だと完全に可変する完全版リ・ガズィあったのに部下に渡していたことになってる始末だし……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/2/d289e536-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/5/d5ccf461-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/d/2ddd0feb-s.png

6251尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:40:22 ID:u3o6Kpb2
そう考えると日本の冷凍食品の味は
日進月歩のレベルで進んでるんだな
ふつーに美味いし

6252尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:40:48 ID:WDWfbPmU
生餃子より冷凍餃子が安いからなぁ……
なま餃子が280円ぐらいだったな……

6253出先TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/07/17(日) 23:43:06 ID:xQF4Amok
妊婦パワーは強化人間を混乱させるのにうってつけなのは証明されてるんやで……()

6254尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:43:27 ID:X5X4Ov9g
>>6248
本邦では油まみれにして調理します。

6255尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:43:42 ID:dI1b05uA
>>6240
そらメシアだからだよ

6256尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:44:11 ID:zCjYRkIs
飯屋?

6257尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:44:22 ID:g0XVWr8M
>>6253
ファラさんもそれで死んだもんな

6258尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:45:02 ID:EfDt6fxA
尚、皮は小麦粉を水で練っただけの代物なので大抵の具材に合う模様

昔行った餃子専門店で食べたチョコバナナ餃子は普通に美味かった

6259尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:45:13 ID:VNyqPaxE
>>6250
リガズィの可変MS型ならリガズィカスタムがあるのに、何でこんなパチモンが?

6260尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:46:18 ID:dI1b05uA
>>6256
飯屋教かなるほろ・・・

6261尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:46:22 ID:xGOG5yoI
>>6258
クレープ?

6262尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:46:40 ID:Qv8MYEOE
YF-23を無理言って実戦機に仕上げたようなもの?
そんな贅沢許されるん?

6263尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:46:57 ID:SgVKdjAw
鋼の飯屋

6264尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:46:57 ID:EfDt6fxA
>>6261
実質的にそんな感じ

6265尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:47:08 ID:1BQSBYJU
>>6250
IFならともかく、存在したことにしちゃったらアカン奴やろ

6266尋常な名無しさん:2022/07/17(日) 23:47:54 ID:gf/tz/42
菜香新館のとうもろこし餃子は夏限定




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板