レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
ルイ16世夫妻は先代先々代のツケを支払わされただけだもんな・・・
>>4257
マリーアントワネット浪費癖あったんかな?
フランス王妃では並じゃないのかな?
毎日風呂にはいるのは浪費扱いされたとか?
Twitterやまとめサイトみてると、安倍首相の国葬に反対してる奴の認知が歪んでて草生える
国民の大多数が国葬に反対ってどこソースや
>>4264 >>4265
先代の寵姫(デュ・バリー夫人)が碌な教養もなかった上に娼婦同然な出自とか
マリア・テレジアの娘には我慢なりません罠
やっぱ先代が悪いよー
最近はむしろ趣味の園芸から泥臭い扱いという異説まででてるからなー
>>4263
はめふらかw(元町で一服中)
調べれば調べるほどフランス国民を愛してやまなかった証拠しか出てこないルイ16世
フランス革命でよかったことなんかナポレオンの台頭ぐらいだと思うよ
>>4267
選挙前に「自分の周りはみんなれいわ支持者だ、勝った」→「不正選挙だー」と言ってるような視野狭窄に陥った人たちなんだろう。
>>4267
国民(日本国民とは言ってない)じゃね?
もしマリーアントワネットが日本で産まれてたどうなってたのっと
そもそもマリーさん嫁いだ人だからなぁ
羽柴秀次案件かな?
>>4267
いっそ政府には片っ端から国葬反対ツイートしてる奴の開示請求しておいて
破防法やスパイ防止法制定したらまとめてアカ刈りしてほしいね
フランスへ嫁ぐマリー・アントワネットへ言葉を贈るマリア・テレジア
マリア・テレジア「いいですか、夜のベッドで殿方に恥を掻かせてはなりませんよ」
間違っちゃいない
なお、外科的処置が必要だったルイ16世さん
>>4267
子供がクラスの皆が持ってるから〇〇買って!という時本当にクラスメイト全員に所持の有無を確認してると思いますか?
大抵は遊び仲間数名での話でしょう
…彼らにとっての国民とは同じ志を持つもののことを言うのです…
あいつら小学生以下か
浪費癖は子供産まれたあたりで止まってるしなあ
オーストリアへの情報流しとヴァレンヌ逃亡が
致命傷だと思う
>>4267
認知の歪みの矯正には、やはり怪盗団に心を盗んでもらわねば
はめふらは、私も好きですね。
【予告状】
ほかに投稿者いないようでしたら、11:20から投稿したいと思います。
ヴァレンヌ逃亡はなぁ
あれなければロベスピエールも処刑できなかった可能性あるからな
>>4266
浪費しまくってたのは先代と先々代でマリー・アントワネットはどっちかっていうと経費削減してたらしい
浪費家ってイメージはマリー・アントワネットの名前を使った詐欺「首飾り事件」の汚名がマリー・アントワネットにいったのが原因だとか
>>4284
かといってあの状態のフランスに留まるという選択肢は厳しいで
>>4286
それにしたって逃亡方法が下手すぎ
500gのすき焼き肉が人体めがけて飛んでくる図を想像して戦慄のブルー
1/6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者投稿:modについてのざっくりとしたお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本スレで、時々modのお話がでてきますけど。よくわからないという声も聞きますので。
私もあまり詳しくありませんが、ざっくりとした説明をしたいと思います。
【modって何?】
___
i : : : :`ヽ ___
| : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\
У : : :⌒廴{=-< : : : : : /
|_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ 〜⌒ヽ
ノ// i /|∧N \: : : :〉───ヘ もでぃふぃけーしょん(改造)の略語です。
γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄ ⌒ヽ
{乂⌒ッ| 、〉┃ ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉 TRPGで言うハウスルール、
// :| 人 从 `ー──=ミ ヽン′
\. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ 〉: : :)ソ 他の非電源ゲームで言うローカルルールです。
〉〈 八_〈_ハ_〉__ / /. : : : : 〉
∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : /
|: : 〈_∧:_厶:_:〉 〉 : : ∨⌒ 個人プレイ用(ここ重要)に、別のゲーム性を持たせます。
l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : /
∨. : : : : : : : : : : : : : ∨
ー──────″
【modとチートってどう違うの?】
イ≧、 _
{///≧=- -=≦/////////リ
,ィ示 `ヽ、/////i
-=≦ \//ソ 「mod=チート」と誤解する人も少なくありませんが……
/イ /{ 、 Vイ
/ / i、 i、 、 ゝ \ .}ハ チートはmodの1つに過ぎません。
,' i }',_ソ=, . ´======x、 ', .ゝ ! j
V',ィ/ィイ ::: }ヽ、ゝ ` }
イ::::: u } j .j
ハ、 イ⌒゙ヽ j .} ;{ プレイヤーをすごく有利にするmodをチート
i ヽ、 ヽ ) , =f リ
W´ ≧=´}≧=--=≦~Vノル' ハ プレイヤーをすごく不利にするmodをハードコア
ハ ////ゞ,ヽ-ソ;/ >、, , 八
ハ i ゞイ /、八ム ソ i ハ と呼んでいます。
i`-´ i ゞ-、__j/弋__,ィ示/ゝ }、 \
ヽ―イ {////////////ソ ヘ.} ≧=-、_ゝ
i /',_ソ≧=-――イ´/ }ツ
「`ヽ,. -─-<l
|::::;.' `ヽ
/∨ |/|_,/∨、_ヘ. } modはすごくたくさん種類があるので、代表的なものだけを紹介していこうと思います。
く::::,' r| O O'|レ'
ト、イ /.人 - ノ||/)
2/6
【見た目を変更するmod】
,ィ===‐ 、
{/ニニ∨
彡‐=ミ|
彡‐=ミ| そのままずばり、です。
_L∟ ∟L_‐=ミ! ,. :‐: 、
,.*'" ‐=ミ "*、 ./: : : : : : i 中身そのままなので、
/⌒` : .: _: :` ヾ:: : : : : ::| ______
. : >‐ ミ : /⌒`ヽ Ⅵ 、: : :j≦-‐…・・・…‐-=ミiト 性能は変わりません。
/ :/ ,. .、.} j{ ,ィi:i:u j Ⅵ=\:!:A: : A:_:_:_:_: :/ ̄ ヽ: 〕ト、
. jL ,,(i:i:iノ. . . }>. ゝ'"´ Ⅷニニ\: ̄: ̄: ̄:{ ト、:::::::: } 〉: |\i、
i: : ⌒{: : : j: jニニニ'ハ: : : : : : ::{ |: :\ノノ: : !:i:i:|{
: . . . . ..ノゝ:‐: ≦ト,、. . . : ,'ニニニニ: : : : : : : { | : : : \: : :|:i:i:|{
∧: : : ::\‐‐:‐‐ ,ァ' : : : : : /ニニニニj}: : : : : : { |: : : : : :.\:!:i:i:|{\
/ ∧: : : `, , ,´. : : ,. : ,イニニニニニ7:. :. :. :. :.{ |: : : : : : : : \i|{ヽ:|
/ ヽ: : .:::._:_:_: _,.: : : :./ニニニニニ7:. :. :. :. :._{ ト、: : : : : : : : :|:|{ヽ:| キャラをアニメ調にする、
{}iト: : : : : : : : : : : ィi{ニニニニニア:-:-:‐:‐:‐ァ‐ミiトヽ: : ノ{{: : :|:|{^`j
,ィi≦: ̄: : ≧ニニニ≦ニニニニニニ7: : : : : : : : :/⌒ヽ: |: :. :.{{: : :|:|{.....| 肌色面積を増やす、
r‐:、 /: : : : : : :/::::}ニニニニニ≧=‐ ‐=ニ/: : : : : : : : :/: : : : :∨:.: :.:{{: : :|:|{.....|
/⌒ヽ ̄ヽ ./: : ,ィi≦ニニ}ニニニア゛-‐=ニニニニ′: : : : : : ::{{: : : : : : jj: : :`"': :.|:|{.....| トーマスにする、といった
. 乂:_:ノ _j}7___/_/ニj{ニニ{:}ニニニ{ -‐=ニニニニニ{ {-- ‐‐ '' "アo。:}{: : : : : : :|:|{.....|
}`__´ { {´ 7 :{ニニニア゛ } . { -‐ァ′ ...:{ { /:.:.:.:.:.:.≧o。:.: :.:|:|{.....| modがこれに当たります。
,.zz<j_j__j__{__j}__,j{___!ニニア_j,,}_____!ア:i:i:i:i:ヽ____,j_{____,,__/:.: /≧o。:.:.:.:.:.:≧o!.....|
/i:i:i:i:i:i:ハ:._:._:.:.:.:.:. : }{:.:.:.:.:.:._:‐‐┐┐:.:.:.:.:./:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:. /ニ=‐_‐=≧o。:.:.:.:.::≧o。.,
... {:i:i:i:i:i:i:i:ij_:_:_) ):.:.:. =j==j:.:.:j{7ニ}!:.:.!:.:.:.:.:.:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}_):}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : {:.:.:/Ⅷjjjj{ i:∨/jj〉、:i:i:i≧o。:.: |
... {マ:i:i:i:i:iノ⌒フ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.ハ}ヽ}! ┘:.:.:.:.: 寸:i:i:i:i:i:i:ア:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{::r' /}jjjjj{ {:.j:Ⅵj′Ⅵi:i:i:___ヽ |
. └‐`‐´‐‐‐‐‐‐‐‐┌‐‐‐‐j{‐ }‐ }!‐‐‐‐‐‐‐ `:.:.:.:.´:.:.:.:.:.:.: _:._:._:._:._:._ {;;{://}_jjj{ {! i :Ⅷ i i Ⅷ_jL:_:ヽ:|
|ニニニ:j{ニ:}ニj}!ニニニニニニニニニニニ{jjjjjjjj{: ‐{:.:.{{{/ヾ===={:r!‐i___ rミ====j
‐= ≦@)(j(j(j_)ニニニニニニニニニニニ{jjjjjjjj{:イ{:_:{{{{__j}====!j{__j==({_j}
└‐‐‐i‐‐‐i‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐{ニニニニニニニjjjjjjjj{: :/j:jヽ{{jjjj{:/i:Ⅶjjj{ i: i!⌒
Ⅵjj{/:/{: } ∨7 :マjjハj⌒j7} マニムj j Ⅷjjjj{:/'::i:j:: j{jjjj{ /: Ⅵjj{ | j} ホントニ トーマスmodアルノ...
マj \ i_j_ノ7 ヽjjゝ‐イ/ 寸j j ∧jjjjjj{:j :j:j::∥jjjハ:i:/jjjjj{:_ノ
`'<j_j_j,イ ⌒冖゛  ̄´:∧jjjjjj\_ノ ∨¬≦ ¬‐'゛
冖⌒冖
「`ヽ,. -─-<l
|::::;.' `ヽ 装備や景色の場合、基本的にはきれいにします(ただし処理が重くなる)
/∨ |/|_,/∨、_ヘ. }
く::::,' r| O O'|レ' 逆に、あまり必要のない描写を省いて、ゲーム動作を軽くするmodもあります。
ト、イ /.人 - ノ||/)
3/6
【性能を変更するmod】
. {( ,ィ;、
. ヾ、 厶;';';. ____
. ,ィ ´ `' く;';';';';';';';';';';';.,
/ / ,/ { { ∨;';';';';';';';';/ そのゲームに登場する何かの性能を、上げたり下げたりします。
. //riI入_マiート{ }{ ∨;';';';';/
{ルハfj 乍iY人|! \ ∨¨´ 例えば装備、キャラ、スキル等です。
从 ,、 ¨/イ {!ヽ)トゝ〈
} iヽ-r‐'{ |;.-、 \ \ プレイヤー・NPC両方に影響するので、基本的には平等です。
{ハノ}癶{ヽ};';'} \_ \ ` ー_- _
丈 ̄〈;';';';';';';'/;';';';';'¨フ、)⌒ヽ `ヽミヽ
`7;/\;';';';';';〉;';'ノ{ / ノ/}/ リ
/;/;';';';/ーイ}二[__I斗‐=ニ{/_;';';マ ただし、片方だけに影響する例外も存在します。
. /;/;';';',イー‐'´{;';';';';';';';';';';';';';';';';' ̄[)
rjr‐-;/ {;';';';';';'∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';[) 先ほど紹介した、チートmodとハードコアmodですね。
.....:::r'ア^>'゙:. |;';';';';';';';'∨;\;';';';';';';';';';';';';'[)
. ..:.:.:.: _比z{) :.:.}:. ';';';';';';';\;';'>;'_;';';';';';';/ヌ^〒ト、
::::: / / \ j :.:. ';';';';';';';';';';';';';';';'`>ノヲ‐<:.:.:.:.`Y
.. ::::: ¨ГΤ゙Г /} ::.: ;';';';';';';';';';';';';';';∠ヌ´ `>イ
::::. |_火__| // :.:.:. ;';';';';';';';';';';';∠ヌ´ 個人的には、強いものをナーフ(弱体化)するmodより、
. ::..:.. ¨¨¨¨¨ //:.:.:.. ;';';';';';';';';';'∠ヲヽ、\
::.:.:.:.:.:............`ゞ辷辷辷辷辷ニシ^Y:.:.:/ト'゙ 弱くて不遇な存在をバフ(強化)するmodが好きです。
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ {:.://
` ´
┌─├─ 、
__| = .!__l}=、、
rf_ ̄ ̄ ̄ ̄ _l| lコ____
_ _ rfニニニニニニニニニニニニニlユ_| ̄| ̄ ̄l |
lニニ| |ニニニニニ| |ニニニニニ| ̄|二二二二二二二|if|l r=======:ュ}fニ三:| | | | l |
lニニ| |ニニニニニ| |ニニニニニ| |二二二二二二二|if|lr'l二二二二lユ二工| |_|_| l |
lニニ| |ニニニニニ| |ニニニニニ|_|二二二二二二二|if|l| | ―― | |__|_r-\\_.l |
 ̄| | ―― | | ̄ ̄_}  ̄ ̄ ̄
|_| ―― |_| ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「`ヽ___/ヽ_
ノ/ `丶|
く/ /, / ト、 、 ヽ: 例えば、パイプ銃(.38)よりも火力が低いミニガン(5mm)の火力を高くする、とか。
<i ,' { ァ=、jノ jィ=x j
、 i ヽ {. ∪ ∪.!ハノ 当たっても弱すぎて痛くないから無痛ガン、はさすがにちょっと。
ソ ,' i个x'' r‐ァ ''ノイ |
´ ,' |イル^/⌒Y'^V iイ
/ ,' {/::::/`¨¨ハ¨,ノjリ
「`ヽ,. -─-<l
|::::;.' `ヽ 数値を書き換えるだけですので、シンプルな構造のmodです。
/∨ |/|_,/∨、_ヘ. }
く::::,' r| O O'|レ' ご自分でmodを作成するなら、まずはこの辺がおすすめでしょう。
ト、イ /.人 - ノ||/)
4/6
【ゲームを増量するmod】
_ _
/:::::::::\r::ュ/::::::::::\
〈::::::::::::::>ー<::::::::::::::::::〉
ヽ::::: '´ \::::::::::イ
ノ∨ /厶イヽハ V:::::ノ 新しい敵やダンジョンが欲しいなら、それ専用modが必要です。
く::::,′ | 0 0│ |:<
∨ |人'' ー ノ! !/ 味方やプレイヤーの拠点を増やすmodもあります。
/ ハ ∨丕∨/|
/ 人 _Ⅳ Ⅵ ∨
<_/ (「{ ス ほかにも、装備やスキル、種族を追加するmodもあります。
/ `>〜〜〜〜rく_/)
<_// /ヽ l ヽ TRPGでいう自作サプリメントですね。
厶 人 し'⌒ヽ._ノ )
(_>─-、__/
{__ノ
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::.
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__
|l \:: | | |、:..
|l'-,、イ\: | | |::..
|l ´ヽ,ノ: | | ,l、:::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: ルールを追加して、ゲーム性をがらっと変えるmodもあります。
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 例えば、今まではHP回復手段(権利)だった「飲食・睡眠」を、
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: 定期的に行う儀式(義務)に変えるサバイバルmod、です。
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 敵を倒す前に、衣食住の確保に走り回るゲームになります。
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
o
/^\ ,.へ、_
i _ゝ、-──'- 、 L
/ , '" `ヽi
く_γ 、 ヽ,.
く,' / / _ハ ハ ハ_', ', それでも、人の作品に勝手に手を入れるのはお行儀悪い?
l ノ レィt=;!、イ レィ=!、i i
i ヽ、 i i i l l i lハノV ごもっともな意見ですけど、そうと言い切れない理由も紹介します。
ヽ、' i l ハ ,, 'ー' 'ー',, ! |/i
.ノ ,' iヽ iヽ、.  ̄ ,.イイ| l.
/ ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,' !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
/! ゝ:::::::::〉、 /::::::ヽ /::、ノ
5/6
【不具合を修正するmod】
_ - 、 r ==⌒ヽ
_,,.. - ‐- ..,,_ / ,、ヽ´ ∠ ヽi/ ー'
V::::::::::::::::::::::::/ / `ヽ
V::::::::::::::::::/ ,' / ヽ ム
V:::::::::::::::,' : l j ト、 ム
ヽ:::::::::::{ l i -'‐リ j-l i l バグフィクスmodと呼ばれるもので、公式が直さない不具合を修正します。
ヽ:::::::i i レ-┰ l ┰l,小、ノ
i:::::::l l | ┃ l/' ┃{ i ' 困ったことに、ゲーム進行不能になる不具合(バグ)の修正も含みます。
l:::::::', ', l j l
V:::::Y l ト . - イヽl
ヽ::´V ト, V_ 」´k_ム ヽ ……これがmodを否定できない最大の理由ですね。
}r ´::V ムヽ/::::j`::V ヽ
/:::::::::::V ム ヽ:::::]:::::V ム
,/::::::::::::::::V ム ヽ´ー-tVj ム 参考動画
/,'::::::::::::::::::::::V ヽ Y }::::l ハ Todd Howard Song ‐ It Just Works (BETHESDA the Musical)
-‐ ' j::_:::::::,::::,:::::::::ヽ ` 、l,_L::| l ttps://www.youtube.com/watch?v=YPN0qhSyWy8
チ / /レ, l彡,vヘ、:::::::::lヽ l::::::i::::l l }
/ レi レ,イ/ヾヽ::::l:::::ヽ li::::人,リ /
/ 'イ , ' ハ ヽy':::::::::レ' y::::ノ_ ノ
..{ r´ l }<::::::::::::::::::::l:::::::::Y
V l { l/`::::::::::::::::::::::\:::::::::ム
ヽ / ,ケ- x::::::::::::::::::::/ヽ:::::::/ヽ
【まとめ】
, <:}
. _____rュ/_::_::|
. ∨:: :: :: :: >"'´  ̄`>_、
\_:: /, `ヽ、
. 7 / 、 、\
j{ { / ,ィ ,イ j j! } 、 ゙、 ヽ 他にもいろいろな種類のmodがありますが、今回は省略します。
. j{ | ,イ 'フ77ー}イ ァナァ i! !l |
. / レ从,イz〈尓z, }/,z=z/{ハ 八!
. /' { {|7//| |7j { { }/ それがどんなに素晴らしいゲームでも。
/′ ∨ ト¨¨´ __ '`¨ノヘ ∧
. /, ∨ }K^マ癶フ〔 ト、 } 何の変化もなければ、いつか飽きられてしまいます。
.. { j , } j|l }!::_>::}:: ::ゝ }! Ⅵ
И {: レ'一}T:: ::゙、T´::Ⅵ! リ
. ∨ N rt‐::┴<:}^゙{_:: ::){::_::_〉__,,、、zュ 様々な変化をもたらすmodは、飽きへの特効薬と言えるでしょう。
ヽj _,〕!<⌒ト、{zz=ヒ)'‐てノ,ゞ匸´
. _ 、<` j/゙| _,.:<:: ::メ〉 以上、ざっくりとした説明でしたけど。何かの役に立てば幸いです。
.  ̄ ̄ ̄ ̄卩二:: ::>: <:: :: :: ::ヌト"
. ⌒^之ゝ、_::_::_::_::_::ノマ′
|{二}r┴宀-‐'`′
\ノ′
>>4288
硬めのトマトが時速100マイルくらいで飛んで来るよりは、薄切りすき焼き肉が飛んで来る方がダメージ少なそう。
6/6
【追記】
, --、 ./´::ヽ,
./:::::::::::\ /:::::::::::::::}
}:::::;:>''"´ ̄ ̄`"''<::::::{
{;::'´ /´ `ヽヽr' あくまでmodが許されるのは個人プレイのみ。
/ ; { ;'ヽ , ハ , ハ\
;' ト八 |,斤ァrト,! ./ |::::::ヽ みんなが同じルールで遊ぶマルチプレイに持ち込むのはご法度です。
'、 ヽ斤tr\| jh_ソノ}イヽ 八__r┘
\ハ{ lhリ "";'|ノr‐-、\ 勝利のためには手段を選ばない? You BAN!
_ ; ll'" i⌒ヽ / ∩! | `''ーァ
{nヽ.,_l、 ト、., イ ./{ `ヽ ハ `'<、
ヽ.  ̄} } `iアT升/レ'{ ゝ二ン } 、ヽ
`"' ーr'ノ }_ムく__{::::ヽ.,__,. イ ,ハノ それと。個人プレイ用ゲームでも、公式がダメと言ったら絶対ダメ。
`7' ーヘl」-l_」{:::::::::::}>'"´ ̄}
レ'`ヽヘ;:'、 '、:::::;:イト< /__ あくまでもmodは、公式が許可してくれるから作れるものです。
{∨ゝir- ‐ 'i {/::、:::`'::、´ヽ `ヽ
/ ;':::::::}| | |::::::':;::::::::ヽ } } 公式への敬意は忘れないようにしましょう。
/ r{::::::::{l__,り:::::::::::::::::ノノ; , /
{ , ゝ' 、::;;_::::i::::::::::::__;;;:::イr'//レ'
∨\|`'ーr--‐r ''" \_ノヽ、
:、-‐{ `'ー'
ヽ-'
/^\ ,.へ、_
i _ゝ、-──'- 、 L
/ , '" u `ヽi
く_γ 、 u ヽ,. あと……mod作成者にどんな環境でも完璧に動かせと注文付ける人とか、
く,' / / _ハ ハ ハ_', ',
l ノ レィ `、イ レィ i i 優良modをコピーして自作と騙る人とかいますけど。これも論外です。
i ヽ、 i iィ-┬ r‐ァiハノV
ヽ、' i l ハu `"` `゛,, ! |/i modを使う人は、mod作成者への敬意も忘れないようにね。
.ノ ,' iヽ iヾ^r/⌒iTi⌒ヽイ| l
/ /´レ'ノ:,.ヘ、__ノハゝ、ノヽiノ
/ .,' ゝ:::::::::〉、 /::::::ヽ /::、!
ノート派にとってパフォーマンス改善MODは大体必須
投稿乙
乙でした
チート寄りだけどゲーム性改善(万人受け)だとMinecraftのCutAll、MineAllなどの一括伐採/一括採掘がありますね
これを入れる事で「作業ゲーはちょっと嫌」と言う人にも間口が広がりますし
膨大な資材を使う建築もやりやすくなります
ゼンマイ式さん乙ぅ
MODと言えば、トーマスしか思い付かない身体になっている!
投稿乙ー
海外の人が牧場物語その他をリスペクトして一人で作り上げたスターデューバレー(Stardew Valley)(全世界売り上げ2000万本以上)ってのをやってるけど
作者が寛容すぎてMODも作りやすい環境で色々出てるので手を出してみたい
>>4294
海外の何処かでやってるトマト投げ祭りに大谷翔平を送り込めばワンチャン実現可能?かも
乙んこ
トーマスMODの作者はもう少しで訴えられかけたからなぁw
MOD制作者の中には時々変態さんがいて「なんでそれを作った?」ってMODがあるんですよねぇ
個人的に思ったのが第二次世界大戦時の潜水艦乗りになって船団襲撃が港湾襲撃をするゲーム
「サイレントハンター」で本来ならゲーム側で表示してくれる緯度経度について
「勝手に分かるのはおかしい。天測をして自分で位置を確認すべきだ」と天測して緯度経度を
自分で確認しないといけないMODがあったり
投稿乙でした
modというとパラドゲーのイメージがあるなあ
>>4287
現代日本でも夜逃げ専門の専門業者があるらしいことを考えると
こっそり逃亡ってのは存外と専門知識がいるのかも
ゼンマイ式さん投稿乙でした
個人的にはmodというとFF7リメイクの衣装替えor肌色成分増加の印象が大変強い
乙
有志による公式で対応していない言語に翻訳MODとかもあるなぁ
SimCityもどきゲームとかだとオリジナル建築物MODとか
投稿乙です
modはきちんと動く環境構築がゲームで一番楽しいまであるのが…
MODは改造しすぎて別ゲーになるまでがセット
乙乙
ベセスダは有名MOD製作者を自社に勧誘するくらいには積極的なんだっけか
投稿乙ドスエ
さあ君も山をくり抜いて工場を建設しようじゃないか
そういやマリーアントワネットで思い出したがアニメ「ラ・セーヌの星」の主人公はマリーの妹となってたが=ハプスブルク家関係者ってことだよね?
そんなのがなんでパリで花屋やってるんだろう。
投稿乙
実はオンライン系でもMODはあったりする。
運営から認められてる便利MODとか、フィールドまるごと変える戦史やファンタジーMODなど。
あと翻訳MODを忘れてはいけない。野生のプロみたいな人はたまに居る。
>>4267
Twitterじゃね?(反対意見はブロック済み)
>>3134
めちゃくちゃ遅レスですが最高に思しろい投稿だった
周りの国との関係性こんな風だったんですね、圧倒されました。
後編楽しみにしています。
>>4308
歯車を回せ!
>>4310
パラドゲー(EU2)MODのAGCEEP(世界各国の歴史イベント盛り盛りの大型MOD)を翻訳した人が
「英語が母語じゃ無くて日常的に使っているわけでも無い人が書いた英語の文章は訳しづらかった」
とか言ってたな
まあ、英語が母語の人に対しても「韻を踏んだ文章とか、向こうの文化とか教養前提の文章は訳しづらい」
とも言ってたけどw
乙
ゲームによってはMDOあり前提なスレとかたまにあるよなって
バニラ(MODなし)はあちらのスレでみたいな感じで
太閤立志伝にあったイベントエディタとかは公式が用意したMOD環境と言えなくもない
>>4264 >>4265
財政問題だけでも
・14世時代の債務が多すぎて公債が死ぬ
・15世時代にジョン・ローが進めたフランス中央銀行政策が失敗する
・ミシシッピバブルで貧富の差がえらい事になる
・ 七 年 戦 争(第ゼロ次世界大戦)
じゃあ16世君後よろしく!
あっ即位した翌年にはアメリカ独立戦争への介入イベントがあるから頑張ってね!
という状態だからなぁ
読んでくれてありがとう! 乙もありがとね。
>>4296
デスクトップ派の私も、パフォーマンス改善MODはよく使います。
>>4298
一括処理系は、どちらかというとプレイ快適化MODかなと思います。
時間かければ結局同じ結果になるなら、それを短縮したくなるのはごく当然の欲求です。
>>4299
トーマスMODはあちこちで出てきますから、そうなっても無理はないのです。
ちなみに2BMOD(NieR:Automataの女性キャラ)に見た目を変えるMODも数が多いです。
>>4300
大型改修MODを入れると、本当に別ゲーになりますよね。私もそういうの大好きです。
>>4301
>天測して自分で位置を確認すべきだ
なんというハードコアMOD。技術系の変態さん、居ますよね……素敵です。
>>4302
パラドゲーは、うっかり手を出したら全時間奪われるイメージですね。私はまだやったことないです。
>>4303
肌色成分増加は原始的な本能に訴えるだけあって、その文化自体の原動力になりますから(目をそらしつつ)
>>4304
あ、翻訳MOD紹介し忘れた! これもMODを否定できない切実な理由の一つですね。
オリジナル建設系は、私もよく使います。
>>4305
>環境構築が一番楽しい
あるある話ですね(笑)
>>4306
フォールアウト4だと、HorizonとかFrostとかですね。どっちも楽しかったです。
>>4307
参考動画でも散々いじられていますけど、なんだかんだで人気です>Bethesda
>>4308
なかなか深い遊びを……
>>4310
オンライン系で公認MODがあるとは……世界は広いなぁ。
翻訳MODは本当に助かります。たまに翻訳なしでプレイすると、雰囲気だけで動くことになりますので。
>>4314
珍訳、誤訳はそれだけで迷言集ができちゃうほどですね。
>>4315
別ゲーになりすぎて、元のゲーム(バニラ)と話が食い違っちゃいますからね。
バニラも時々やると新鮮で面白いですけど。
>>4316
公式で自作できる環境を用意してくれると、うれしいですね!
ドイツ人の書く英語はクソ
snsでは同じ価値観の人が集まってカッチカチの思想集団になるし、専門家といわれる人たちも自分の価値観でカッチンコッチン
知的好奇心の鬼以外は多様性(を認める価値観)なんてムリゲーじゃないかな
ドイツ語の本…を英訳した本…を日本語にした本
使ってるけど大元のドイツ語の本とどのくらい違うのだろうかという気持ち
まぁ図譜なのでそういうことできるのだろうけど
アフリカも少子化になっていく、という発言でUniverse25って実験思い出した
簡単に解説すると、天敵がおらず食料に不自由しない閉鎖環境でネズミを放し飼いしたらどうなるか
最初は爆発的に増え群れを形成するが、オスにハーレムの頂点とその座を狙う競争者以外に、
「競争せずに繁殖だけを目的に動く浮気者」「同じく競争せずにメスの周りをつきまとうストーカー」「異性に興味を抱かないオス」という自然界では淘汰されるオスの割合が増える
競争をしない浮気者はメスも子供も守らないため、メスが攻撃性を高めオス化していく
群れとしての秩序が崩壊し、共食い・同性愛が横行し、子供の死亡率がどんどん高まり、最終的に子供が生まれなくなり、絶滅する
というサイクルを25回観察した実験(だからUniverse“25”)
ローの経済理論はマルクスやMMTの元ネタ的な理屈でスミスの理論が主流になった今だといろいろ考えさせられる
まあ貨幣に関して言えばローの理論のほうがどう考えてても現実に近そうなので今の経済学はどうしてこうなっちゃったの、って感じだけど
昨日のニュースだけど2020年版「史上最高のロックギタリスト」1位(英Total Guitar誌)に名誉理学博士号を授与だそうで(とても誤解を招く書き方
研究と音楽と両立してるのはすごいわ
ttps://www.musiclifeclub.com/news/20220715_10.html
>>4322
最後に生き残ったのは引きこもり、という痛烈なオチがついた実験ですね。
生物には「増えすぎるとバランス調整のために自滅する本能」でもついているのかな?と思いました。そして人間も例外ではない、と思う事柄がよくニュースで流れていますね。
まぁ何かしらのバランス調整ができない系譜は長い生物史の中で滅んでそうだし…
ユニバース25の噂は「じゃあ天敵を入れるなり環境負荷をかけるなりしたら絶滅までの時間が伸びるのか?」
の対照実験がないからホンマか〜? と思ってる
そんなデカい実験施設持ってる所が対照実験してないとか不自然だし
ハードロックは割と高学歴マンいるけど、メタルではあまり聞かない
ツィッターでジョージアとクリミア近くのロシア南部で蝗害が発生したなんて情報が流れとるけど
ウソやろ?否定ソースが見当たらんが
civ6してるんでMODはちょいちょいワークショップでチェックしてる。
ゾンビ強化MOD入れた時は、戦闘力400超えて、戦闘力100超え最強ユニットのロボでも瞬殺された。
実際に実験があったとしても、マウスの寿命は2年単位
何サイクルか世代交代ありきで25回もやってれば、並列じゃ無ければ半世紀近く掛かる
対照実験はまだされてないだけじゃ? って気もする
あとあと対照実験の結果が発表されたら信じよう
ありえなくはないな
アフリカのあれも戦争のせいで殺虫剤散布できなくなったのが発端だし
同時・並列に実験やれば良い気がする
また一部の文化人たち(人格はアレだが聡明な方のオタキングすらも危惧しているのがなあ)が戦前の国に戻ってしまったとか言っていますが、その可能性は少ないと思います
まず戦前とは外交関係が全く違い孤立しておらず、むしろ世界から阿部さんの国葬に世界中からVIPが来日したいと希望が殺到する状態
日本には核がなく周りには核保有国があり侵攻は不可能、ロシアの現状を見ればそんなことをする割の合わなさは誰もがわかる
何よりも在日米軍がいるのをなぜ考えないのか・・・あれって日本の抑止力でもあるが、間違いなく日本が馬鹿をしたら喉を掻っ切る刃ですし、もし日本でクーデターがあったら即座に制圧に動くでしょうし
なんで文化人たちはそう考えるのか・・・それがわからない
>>4334
戦後の反米世界観から未だアップデートしてない怠けモノですしおすし。
もっとシンプルに、ロシアや中国というもっとヤベーやつらが眼前に居るから
わざわざ日本叩く方向には向かないわ
戦前はアジアで一時的に日本一強状態になったのが警戒された理由だし
>>4329
安心して?
極東のサハ共和国でも発生した情報が
入ってきてる(白目)
間宮海峡を越えて樺太を南下して
稚内に来るかもしれんから、今から
覚悟をキメた方がいい。
>>4266
先々代から費やした戦費に比べたら誤差の範囲
戦前の日本がこんなに物質的(経済力は列強の末席も末席)、精神的(差別が普通で日本人はイエロー)に余裕あるわけないじゃん
>>4334
そもそも浮世離れしてるのが文化人ではないのか?
内内の世界に閉じこもってるから世俗のことはまともに知らん人たちのことでしょう?
>>4334
ご高齢なんであまり頼りきれはしないけど総理と外務経験者の麻生氏もまだ健在だしね
安倍元総理のつないだ縁が切れる前に修復は可能だろう
要するにそう考える文化人の大嫌いな安倍・麻生ライン及び現代日本の評価を低く見積もってるからそんな考えに至るのである
>>4334
世界が新たなフェーズに変わりつつあるのは確かなんだけど、自分達の知ってる『今と違う(そして自分達にとって好ましくなさそうな)世界』が
戦前(という漠然とした期間しかないのでそう騒ぎ立てるしかないんじゃないだろうか
ファミチキも新しいフェイズである200円越え間近というのに嘆かわしい(棒)
「ファミチキ」8月下旬から値上げ 税込み180円から198円に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013720311000.html
>>4330
私はプレイしたことないので調べてみましたけど。civ6のゾンビもロボも公式だった模様。吸血鬼とか、邪教とか、英霊召喚とか、MODでもやりすぎな要素まで公式の模様。
そして、その中でも厄介そうなゾンビをわざわざ強化しちゃう4330さんは、かなりのやり手ですね!
戦前の日本は技術力がまだまだ貧弱で、ブロック経済の上から殴りつけられるだけの力がなかった
だから自前の経済圏を確保しなきゃ死ぬってんで満州に行かざるを得なかったわけで
今の日本だと、ブロック経済を敷かれても、その上から殴りつけられるだけの技術力があるから
困窮はしても死ぬほどじゃないし、起死回生の博打に出る動機もない
>>4340
赤松先生がいかに異端な存在であるかよくわかりますww
>>4341 、4342
なるほど旧来のインテリと一般人が分断が進むわけですなw
パブリックドメイン化したプーさん原作のホラー映画、ポスター公開ですって
低予算臭が素晴らしい
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22507878/
ttps://twitter.com/DreadCentral/status/1547616847234617345
>>4347
野球のバットじゃないのか
>>4347
日本人ははよこれ作れ
ttps://twitter.com/itucCaro_D/status/1041379415215681536?s=20&t=mhHus64njuMRuehsqh1CNQ
戦前ってそもそも大日本帝国のどの時期を指しているかわからん
70年もあるんだぞ(憤慨)
文化人お歴々が危惧している「戦前」は「中国による台湾侵攻前」という意味ならまだわからなくもない
そもそも日本がどこと戦争始めると思ってるの?(白目)
満蒙行っちゃう?草
>>4350
軍人が石投げられてた時代だって『戦前』よね
やっと記帳できた
まだやってるとこがあるのはありがたい
地元の市役所は金曜までしか開いてなくて行けなかったから
>>4352
なんなら今この時こそまさに戦前といっていいかもしれんし
・坂の上の雲目指してた時代 明治
・大正デモクラシーでリベラルな時代
というか「社会主義者にあらずんば大学生にあらず」な 時代 大正
・モボモガの時代 昭和初期
・恐慌による大不景気(今の比じゃないやばいやつ)でカ リカリしてくる時代 恐慌以降の昭和
10年とか5年レベルで世相かわってるから「戦前」ってどの「戦前」かわかんねー草
70年間の全部が一番後ろの時代だと思ってるレベルの人が危惧してるんじゃないですかね(適当)
共産に難癖つけられてた神奈川県庁と横浜市庁舎は三連休いっぱいまで受け付けてるんだったかな
>>4338
フランス革命までに積もり積もった債務額が45億リーブル(当時のフランスの年間歳入9年分なので日本円換算で大体1000兆円くらい)だからね
首飾り事件の金額の160万リーブルなんて誤差程度だわ
ここで言う戦前とは「戦後ではない」状態を指してるんじゃないか?
こう太平洋戦争終了後の昭和20年以降の世界じゃないって感じで
,,,
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ
/;;;;;;;;;i;;;/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;ヽ;ヽ
l;;;;;;;;;;;;l//;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;l;;;;;;;;;;;;;l;;;;l
lr-、,-、/;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l
(ヽl ノ、-‐-;;;,-‐‐'''´ ノ;;;/-、;;;;;;;;i;;;;l;;;;;l
そ__(⌒ヽ‐'ッz=z、 'ィz≠z、l;;;;;;;;l;;;l;;;;;l
て,, /" f 乞i f乞.i 》|;;;|;;/;;;;;イ
しヽ-' ! .辷;リ 、 弋ー.ノ f-'l;;;;l;;l こんにちは、タシ・デレーです
l;;;;;;;;;;l 〃 r‐┐ 〃 l;;l/;;;l
l;;;l;;;;;lヽ、 ノ _,./l;;;;l;;;;;;;;l スレでのフランス革命のお話しを聞いて思ったこと
__l;;;;l;;;;;;lr' ` ー-r'~゙ノ-‐'、_)ヽ;;l;;;;l;;;;;;i;;;ヽ
,-‐';;;;;;;;l;;;;;;l`~ヽ_f ヾ_,)ヽ iヽ .l;;;;;、;;;;;l;;;;;;ヽ
/;;;;/;;;;;;;;;l;;;;;l //ヽ、__〉、_ノ ノ l ll;;;;;;;;;l;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ
l;;;;;;;/;;;;;/'l;;;;;;ヽ;;;;ヽ-‐'、_,、__,ヽ‐'-‐' \ヽ_ノ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;l
ヽ;;;;l;;;;;;l l;;/`‐、;;;ノ, ヽ-、ノノ;;;lヽ;;;;l
ヽl;;;,-ヽ〈 '"' l:::l-‐''' l;;;;l
`‐-/:::} ノ::::l ノノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .\
/ \
./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/ / \ l
l / イ ̄ ̄ ̄フ ̄フ ̄l\ \ l
l / / / / / // / l.\_l/
l / / / / ノ / ./ノ │ ヽ あの時のルイ16世夫婦、マジでことごとく
ヽ l /.(.⌒r⌒)/ ̄/ ` ̄ヽ l │.│
ゝ l / │.ヽ .⌒ヽ ´ l l │ 自ら悪手打ってるから
/ /└l <´ , ヽ ノ,─= =─、 l / │
/ / ./l l ヽイ_ノ l ` レ l 丿 処刑されてしまうのも「そらそうよ(汗)」という感想が出てきてしまう
\ / /.│ l l l ┌─┐ l l´
/ / │ l l .l ヽ .ノ .│
\/ l l .l l.> _ ._, / │ l
l .l l ヽ . ヽ  ̄ l \ l .丶
l l /.l \ ヽ l / l l l .ヽ
/ ,,,人 ヽ ヽ ヽ- .ソ ノヽ .l ヽ ヽ ヽ
/ // l \ ヽ .) ´ .丿 l.│ l .丶丿
( ./ / l `ヽ ヽ lノ/ l < l l ノ ) ノ
ヽ ( l │ 、`l ).│ /l ) ,丿 .lノ ─´
\ ヽ ヽ.│ `\ .V レ │ l
-'--′ `ヽ ヽ ´ ´
/ / / 人 、 ゙!
{ i / ,/ ヽ }ヽ ヽ. } フランス革命は、「ナショナリズムと国民国家の始まり」とも言われています
V_{├< --、ヽ! } i } .i
《弋レTj} r=ァヘ.i .| | .| | (南米のクレオール初のナショナリズムもあるので
゙=r'i└} 辷ハ. | } .} i !
i !"〈 〃 | i /.ノ iノ i 必ずしもフランス革命に集約される訳ではないらしい)
| \ 、__ } } / / i !
i i.\ _ . -ヘ,ノ/ ,/ i | これと後のナポレオン戦争によって、欧州大陸にナショナリズムが根付きました
_} ト'⌒《_ / ,イ | !
r'´ノ /__ / ,/:::{ | .{ ナポレオン軍が強かったのは、当時唯一欧州でナショナリズムに支えられた軍隊を
/∠r< /〈 /::/⌒ヽ._! 丶
,/ r'⌒y⌒ー-、//人{:/,r ― = ヘ ヽ、 持っていたからとも言われています
{ /¨ミ/_>ーミ/://:::::/ //⌒ { ヽ.
| 〈,//^,ノ /://:::::::{ Y ヽ. \
V{ ,ム/ /:://)::::::::| | / \ ヽ.
,-‐ ¨  ̄.¨ ` ‐-.,,
,/ ., '¨⌒ γ ヽ, ヽ,
/ / / '¨_-‐::;,,.. ; ヽ
/ / | / ヽ,ヽ . .ヽ
| | | / ,...| ヽヽゝ,
.| | | | ‐`‐-,, ´,__ .| .| \ ゝ.,,..
| | ヽ, | {゚*)ヽ | | )ヽ‐-;`ヽ
|ヽ ヽ ヽ yー-´ , ´ ノ人ゝ〆ソ}
.ヽヽ. 〉 入,, ヽ¨ .____, 入ヽゞ彡ζ フランス革命は、基本的に「ノリと勢い」です
ヽヽ. 丿 ノ ゝ, `ヽ` ___ /´)ノ)κ;.ヽη
\ヽ. . (とノゝハ-,...ヽ 人〉,, 〉, ´,.」 ヽ3 そんな中で、「フランスのために!」とか「フランス人のために!」という
\ヽ. ` / ヽノ` `´ヽ ヽ^ヽく ヽ^´
\ヽ. と,.... \ `Y 言葉はよく登場します
\γ´ ヽ, ``ヽ,,. ヽ;:.'¨⌒`
へ,) ,,, | /.;:::::::ヽ, ´ `ヽ そのため、「フランスの敵」になるなら、国王だって処刑すべき、
ゝ 丿と´⌒``‐└‐⌒ヽ
`"´\| ヽ ヽ, .,-,.,,. という意見になるのです
/( ¨⌒¨`, `ヽ., `ヽ,
//( / '¨⌒`,\`ヽ‐- ,. ヽ
と/. .く ´ /. )ノ\| `
く .,, ノ-‐´
`/∨∨`ノ
/;入;|
`´ ヽヽ
//::: __─__::: :: (o)\
プ プ 大 大 {::: /´ ハ|∧|`\::: ::: ::\
.:: ::: :: :: :: :: :: :: ::ロ : ロ :事 ::事 }(Y)|ト≦, 三' ̄ヽ}\::: / :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
::: ::: ::: ::: ::: イ:: イ:: .な:: な `大Y T;;j 三T;;juイ l | ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: 国王夫妻がいつ「フランスの敵」になったか?
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: セ ::セ ::所 ::所::: | 7} ≡ i_ ≡uル l l ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :
:::: :::: :::: :::: ::ン::: ン:: 占:: 占::: l l \ t-ヤイl l l:::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ヴァレンヌ逃亡事件の頃ですね
:::: :::: :::: :::: :::: ::::殺:::殺::::領::::領::: ハ |_`≧-≦ノl ト l __:::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ::::
:::: :::: :::: :::: :::: ::::す::::す:::: ::::: :::::ノ__ } ヽ 〉__Ⅴ/ l l }} \:::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: そら逃げて「外国」の軍隊を引き連れて
::::::::::::::::::::::::::::::::!:::!:::::::::::: ___/iーー_〉、Y 〉大〈 } l\i {{\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ) 〈::o:)∧/i i::ノノo::/ /. \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「フランス人」の行動を鎮圧しようと試みたら、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( (/ /冫冫::: :::l l::: ::l l::/ /ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::
「フランスの敵」になるって…
/;;;;;;;;;;;;_''''ー-''''─''''' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::: |
(;;;;;;;;;r,/ ィ \;;;;;;;;;;;;;;;;;l〜| 素
);;;;;/ / //ノ イヽ i \;;;;;;;;;;;;;;|:::l 敵 その後も、ブラウンシュヴァイク宣言とかあります
ヽ/ / / u ' /ノレ ヽ,〟i | \;;;;;;;;;|::| じ
素 / / { i /_,,,/,, 、==z≠ミ、ヽ i !|\;;;;|::| ゃ 同盟軍(オーストリア、プロイセン)の司令官に
敵 l | `T/,ィc 、゙ヽ "f ゚cj ゙ ti | l ヽl:::| な
じ i ヽl 辷リ ......... ゙゙ ̄ ".... l | ヽ):::| い マリー・アントワネットが頼み込んで出してもらった宣言です
ゃ ! | | i ///:::::::: i::::::::::"":::::::: j |、 ):::| で
な リ l }、:::::::: 、-  ̄ヽ ; | lヽ<:::| す その中の一文が、
い { ノ 、 u ヽ } u / l ト、つ:::| か
で イ / `、 u . __ , ' | l<::::::l________ 「もし王宮が襲撃され、フランス国王とその家族に重大な侮辱
す ノ / i ⌒ ) ヽ 、 _ , r'ー--i' l i |;;;;;ヽ、/
か /ィ i( ),/";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! } j;;;;;;;;;ノろ もしくは危害が加えられたならば、
│ / トー-、 ,,'_;;;_;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;ヽ } i }=ー ̄ ̄ヽ`3
│ { iー─ 、 , ` ̄ー 、 \;;;;| 冫 ノ丿 /ヽi 3 同盟軍は見せしめとしてパリを全面的に破壊し、
! { i `⌒'^ ヽ\ー-/,ー- '' `ー ,丶)
{ i ヽO '('" \ 叛徒どもにしかるべき刑罰を与えるとする」です
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .\
/ \
./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/ / \ l
l / イ ̄ ̄ ̄フ ̄フ ̄l\ \ l これは…国王夫妻殺されるって!
l / / / / / // / l.\_l/
l / / / / ノ / ./ノ │ ヽ この宣言の結果、
ヽ l /.(.⌒r⌒)/ ̄/ ` ̄ヽ l │.│
ゝ l / │.ヽ .⌒ヽ ´ l l │ 「同盟軍」(外国、しかも敵国)に守られる「フランスの王」って、
/ /└l <´ , ヽ ノ,─= =─、 l / │
/ / ./l l ヽイ_ノ l ` レ l 丿 「フランスの敵」やろ!と当時の民衆からガチでキレられます
\ / /.│ l l l ┌─┐ l l´
/ / │ l l .l ヽ .ノ .│
\/ l l .l l.> _ ._, / │ l
l .l l ヽ . ヽ  ̄ l \ l .丶
/ / / 人 、 ゙!
{ i / ,/ ヽ }ヽ ヽ. }
V_{├< --、ヽ! } i } .i
《弋レTj} r=ァヘ.i .| | .| | 実際、マリー・アントワネットは実家がオーストリアなので、
゙=r'i└} 辷ハ. | } .} i !
i !"〈 〃 | i /.ノ iノ i 同盟軍にフランス軍(革命軍)の情報流しまくっております…
| \ 、__ } } / / i !
i i.\ _ . -ヘ,ノ/ ,/ i | 「フランスの敵」になる行動をしてしまっている
_} ト'⌒《_ / ,イ | !
r'´ノ /__ / ,/:::{ | .{
/∠r< /〈 /::/⌒ヽ._! 丶
,. -- 、
,. '¨ `ヽ、
/ r \
/ , / ,! ヽ.
i { ! ,ィ'.|ヽ、 ヽ そもそも、当時の欧州の王室って
! ヽ!r‐ヘ_ ノ / /∧. ! }
! (^;rヘ. ) / ,∠ ノ'⌒ヾ、.} | 各地の王族から嫁を貰ってくることからもわかるように、
! (_ (^7 ,フ' _,∠=、` ィァ=、| i .{_
| ゙ー,〃 ! i┘} {;ヘリ { | 「` 中世以来の「キリスト教普遍主義」による権威を保持しているんですよね
{ ; { 辷リ i ゙ー' Y .|
i 、{ ヘ. 、__, ノ { だから「国家主義」にめちゃくちゃ弱いんです
| ハ. ! ,/ ゙、
| } .ハ {` ー―― 'ヽ i 、゙、 日本の皇室は「日本性」を十二分以上に持っていて、
_ノ / } ヽ. ゙、 \! i ヽ.
〈 _/ ハ. \ \ ヽ. ヽ. \ ナショナリズムの象徴になることができますが、欧州の王室は全く違うというのがミソ
,r‐'y' / ̄ { \ \__ ),人 ヽ.
( / ./ ` ヽ. `ー `ヽ. ′ ) }
Y / `ー―ァ 〉 r‐' ,.ノ
ヽ{_ (イ(゙ \ヽ
`ー .〈(¨
`
国王夫妻の失敗は、
,,, 「フランスを私有物化しているまま」だと思われたことでしょう
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ そのため、「国家と国民を裏切った国王なんていらない」と思われてしまったのです
/;;;;;;;;;i;;;/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;ヽ;ヽ
l;;;;;;;;;;;;l//;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;l;;;;;;;;;;;;;l;;;;l 後出しジャンケンにはなりますが、
lr-、,-、/;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l
(ヽl ノ、-‐-;;;,-‐‐'''´ ノ;;;/-、;;;;;;;;i;;;;l;;;;;l 誰にもあの時代の流れは止められないのだから、
そ__(⌒ヽ‐'ッz=z、 'ィz≠z、l;;;;;;;;l;;;l;;;;;l
て,, /" f 乞i f乞.i 》|;;;|;;/;;;;;イ 国王夫妻は勃興してきたナショナリズムを読まなければいけなかった、
しヽ-' ! .辷;リ 、 弋ー.ノ f-'l;;;;l;;l
l;;;;;;;;;;l 〃 r‐┐ 〃 l;;l/;;;l ということなのでしょうね…
l;;;l;;;;;lヽ、 ノ _,./l;;;;l;;;;;;;;l
__l;;;;l;;;;;;lr' ` ー-r'~゙ノ-‐'、_)ヽ;;l;;;;l;;;;;;i;;;ヽ
,-‐';;;;;;;;l;;;;;;l`~ヽ_f ヾ_,)ヽ iヽ .l;;;;;、;;;;;l;;;;;;ヽ ではでは
/;;;;/;;;;;;;;;l;;;;;l //ヽ、__〉、_ノ ノ l ll;;;;;;;;;l;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ
>>4334
クーデター=暴力革命を制する為の組織と見てるから
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板