したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

3977尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:26:48 ID:BJjWVbKA
>>3973
書籍でさえ誤字がでるんだからしゃあない

3978ラーメン大魔王 ◆5BsUPK2aGs:2022/07/15(金) 22:26:55 ID:pVYKN5W6
えー、マイクテス、マイクテス
日常のまとめ=サンが見てくれている事を願って、修正言います
昨日、7月14日、具体的には2990から投稿した
「東欧のヤババな民族問題・上」ですが
一コマ抜けていましただ

3979雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/07/15(金) 22:27:04 ID:w.RpftbE
そもそもチート(インチキ)ってのが印象悪いんだよなぁ。ギフト(贈り物)でええやんって思う

3980尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:27:28 ID:BJjWVbKA
>>3976
黙示録の騎士暴れすぎぃ!?

3981尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:27:45 ID:lcO8BWBg
乙でした
たぶん混同してる人が多そうなBGM
ttps://youtu.be/YE30nAFsTGc
ttps://youtu.be/gV4h1wkAVpQ

3982尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:27:57 ID:ezjwJRek
やるおたちの、異世界・世知辛チート物語は本当に世知辛くて面白かった

3983尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:28:29 ID:1YWy0mCw
>>3976
控えめに言って地獄

3984ラーメン大魔王 ◆5BsUPK2aGs:2022/07/15(金) 22:28:52 ID:pVYKN5W6
<<3113、<<3115を纏めて一コマにする感じで、
ちょっと補正入れますだ。

3985ラーメン大魔王 ◆5BsUPK2aGs:2022/07/15(金) 22:29:26 ID:pVYKN5W6
 

        ..- ―――‐ - .、
       ./: : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : /: : : : 、: : : : : : \
    ': : : : :./: : : :i: : : : : :i: :ヽ: : : : : ヽ
    i: : : : : i: : : : イ: : : : : ト: : : i: : : : : ハ
    |: : :i: : l:  ̄/ |: : : : ハ:iヽー!: : i: : l i      と言うかだな、今回の戦争は
    |: : :l: : l: : /==ォ: : / j/==ォi!: :.': : :ト:ヽ     「列強国ロシア」が、「ヨーロッパで起こした」から、
    |: : :l: : l: :ハf:t::|ヽ:{   f:t::| l: /: : :.| `      こんな大騒ぎになっているのであって
   i: : fヽ: Vi. ヒン    ヒン j/: : :i: |
   Y^ゝ.i: : :!     ′  /|: : /l/       そうじゃなければ、これは普通の戦争なのだよ。
      \ヾ:.!、    △   _ ィ: :./
       ヾ:{/У`j ̄iヾ丁ノ l1/         ウクライナを、アフリカだと思えば、こんなのフツーフツー。
        /   キ⌒} `ヽ
       ./\ヽ  ヾ¨! /∧
        ':::::::::\ヽ ヽ| //:::ハ
      i::::::::l::::::iヾ、jljイ:::::i:::i



    ___    _____  ______.
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
  , ン 'r ´          ヽ、
  i ,' ==─-      -─== ;
  | i イ ルヽレイ;人レルルヽイ  i    いや、アフリカでは無いでしょ。
  ||. i、|. |  ⌒    ⌒ i リイj
  | iヽ「 ! ///  ,___, /// !Y.!
  .| |ヽ.L.」 U  ヽ _/   ,'._.」
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ



.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7     霊夢よ、今回の戦争はな、
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ     固有名詞を外して表現するとな、こうなるんだぞ。
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'
 (  ,ハ   'ー=-'   人!        「首都のクーデター騒ぎで恐怖に陥った地方住民が、泥船から飛び降りるようにして独立を宣言」
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ∬   「首都政権は、これを反乱と見なして軍を派遣するも失敗して膠着状態になる」
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y  _   ∫
  ri   !:::::::`ー┘:::! i  =|л=・   「すると反乱軍と同系統の民族で構成される隣国が、保護を口実にして介入」
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  (  )

3986尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:29:46 ID:H08spPbo
>>3973
右井ぜんじ「わかる」

3987尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:30:08 ID:jfKE.0Y2
>>3979
でも、ギフテッドって呼ばれると、なんかペナルティある感(どっかで同じレスした気がする)

3988ラーメン大魔王 ◆5BsUPK2aGs:2022/07/15(金) 22:30:53 ID:pVYKN5W6
一応、霊夢のセリフが無くても、ストーリーに問題は無いです
まあ、そのせいで抜けに気付かなかったのですが
それでは、失礼いたします

3989尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:31:03 ID:j89TyemM
チートっていう割にそこまでチートじゃない普通の強い能力(比較対象:インド神話)なのが多い気がする

3990尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:31:18 ID:4o8dnWlk
>>3986
インジェラを右に!

3991尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:31:29 ID:1YWy0mCw
>>3985
中華の王朝末期ってこんな感じだよな、助けに来ないで略奪してくけど

3992尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:32:05 ID:ezjwJRek
でも、ギフテッドって呼ばれると、取り敢えず市民権を得るためのCランク

3993尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:32:15 ID:h4AJo3/M
>>3986
ゲーメストの人なら石井ぜんじやで

3994尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:32:26 ID:YjftF2gE
チート能力+異世界人の発想力の著しい欠如で無双してるようなもんよ

3995尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:33:07 ID:4o8dnWlk
>>3993
ゲーメスト名物の誤植ネタやろう

3996尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:34:13 ID:j89TyemM
>>3994
現代人で言うと小学校すら出てない昭和のド田舎の村の老人ひどくしたようなのが普通な中世系異世界人にそこまでの発想力求めるのは間違ってる説もある

3997尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:34:40 ID:AnsDcyKU
>>3979
ギフトだと親ガチャや3塁ベース生まれとバッティングしてクソめんどくさいことに。

3998尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:35:20 ID:BJjWVbKA
>>3994
ピサロ「気持ちわかるわ」

3999尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:37:47 ID:1YWy0mCw
発想力が乏しく略奪しかしらない異世界人にお友達料を教えて異民族を抑えさせるんだ

4000尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:38:02 ID:U5JGiBs.
おはよー、韓国で徳政令が出たってマジ?

>>3998
進化の秘宝で怪物にでもなってろ

4001尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:39:11 ID:noMKUlyM
ttps://syosetu.org/novel/289902/
悪質宇宙人の飯テロを喰らうがいい

4002尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:39:21 ID:LM5kWe5k
進化の秘法というとアリーナ姫が欲しがったという……

4003尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:39:37 ID:j89TyemM
>>4000
勇者君「でもそれだとピサロがかわいそうだから世界に1個しかない死人を蘇らせる世界樹の花はシンシアじゃなくロザリーに使うんだ(死んだ目で)」

4004尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:40:22 ID:BJjWVbKA
>>4002
おててふたつふえる! べんり! つよい!
くらいは言いそうだという信頼感

4005尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:41:10 ID:U5JGiBs.
>>4003
うんうん
(ぶっちゃけ、リメイク4の緑青ってほんっとうに、ほんとうに、ゲーム的にもゲーム的にもゲーム的にもシナリオ的にもクソだと思う)

4006尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:41:49 ID:YjftF2gE
>>4000
ムンムンもやってなかった?

というか歴代でもちょくちょくやってたような

4007尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:42:33 ID:U5JGiBs.
>>4006
HAHAHA,いつもやっているからと言って、いつでもやると、対外的に大きな墓穴を掘るんですよ

4008尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:43:18 ID:6xaj2gvc
(いつも墓穴掘ってないか?)

4009尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:43:28 ID:.agpVdAQ
転生系は転移系に比べると常識とか学べる時間があるだけマシなイメージ
現地で成人として扱われる年齢で異世界送りになって、未知の世界で社会生活を送れとかチートなけりゃムリゲーじゃよ
社会通念の無い状況で生活とか現代日本でもムリだ

4010尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:43:56 ID:8KO.jtHo
何時も墓穴掘ってるんだし、多少大きくなっても問題無いから

4011尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:45:52 ID:LM5kWe5k
便利屋斎藤さんは転移だけど特にチートは貰ってないクチやな

4012尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:46:04 ID:OWe64Kbo
>>3985
黒海の出入り口たるボスポラス海峡まで浮遊機雷が流れてきてる時点でアフリカの紛争程度wwwと矮小化するのはちと無理ですがな
反米の雄たるイランでさえ航路への機雷敷設はイライラ戦争の時位ですし

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35dde3942f3dce3af48846482ef49b4ac54a86c3

4013尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:46:59 ID:4o8dnWlk
便利屋やホームセンター店員の転移系は何故か「大体のことは対処出来るスキル持ち」
前提だったりするよねw

4014尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:47:15 ID:j89TyemM
>>4009
転移系だと主人公のモチベーションのかなりの部分元の世界に帰ること、に費やさないといけないからな
それなら現世ではもう死んだんだからすっぱりと諦めて新しい世界で生きろってなる転生ってなる

4015尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:47:23 ID:U5JGiBs.
あのスコッパーどもが墓穴ホルホルしてしなかったのは、メリケンの庇護ありキノコと。
スワップ?なにそれ、HAHAHA している今のメリケンだと、韓国守る気ないぞ、タブンネ

4016尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:49:34 ID:ZBXDvzBQ
地球人「安全意識に乏しい異星人に鍵をかけるという事を教えました」

4017尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:49:57 ID:U5JGiBs.
>>4011
何気にアレはコミュ強だから。
するりと必要な情報を抜いていく代わりに意識に残らんから、こっちで冷遇されてたけど

>>4014
その辺は、ワタルとかグランゾードとかレイアースとかでもさんざんやってるからなぁ

4018尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:50:06 ID:YjftF2gE
>>4011
ジジイがチンコ食われていろいろあった結果一瞬チートじみたところ好き

4019尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:50:39 ID:YjftF2gE
>>4016
沖縄の田舎民にも教えてあげて

具体的にはうちの親

4020雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/07/15(金) 22:50:45 ID:w.RpftbE
チートでもなんでも良いけどまず大前提として苦労はともかく主人公が苦しんでる様を見て喜ぶ読者は少数派だというのはね
理不尽な目に合うとしても伏線や帳尻合わせは必須だし

4021尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:50:45 ID:BJjWVbKA
>>4016
TERRA生まれってすごい
僕はそう思った

4022尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:51:18 ID:LM5kWe5k
>>4014
とり・みきの【しゃりばり】は元の世界に戻るか残って姫様娶るかで後者を選んだけど……ってオチだったなぁ

4023尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:51:34 ID:lcO8BWBg
現地人はコマンド入力しないと技が出せないけど主人公はチート持ちだからワンボタンで技が出せるんだ
ttps://i.imgur.com/Eei7SlB.jpg

4024尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:51:50 ID:4o8dnWlk
>>4020
ナポレオン「ロシア遠征失敗からの俺の人生は見たくないと申したか」

4025尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:52:57 ID:jfKE.0Y2
ダイ・ソードは、残るって言ってた奴が戻ったり、意外な奴が残ったり色々だったな

4026尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:53:42 ID:U5JGiBs.
>>4020
だからと言って、YAOI(原意)もどうなのよっていう。
それをつついてギャーすかぬカス毒者もいらっしゃいますし。
リゼロぐらい、読者と信頼関係を築けッて話かもしれないけど

4027尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:53:49 ID:YjftF2gE
>>4023
これはコマンドミスった時の動き?

4028尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:54:55 ID:4o8dnWlk
いいですか?
ダイ・ソードが通じるのは結構なおっさんなのです
※学生がスマートフォンを持っていない
※バーコードバトラーでまだ遊んでいる学生がいる

4029尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:54:57 ID:BJjWVbKA
>>4026
みんなのトラウマ「レムって誰?」
エイプリフールに投稿したんだっけ?

4030尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:55:00 ID:fC2TE13E
Wikipediaみてると政治イデオロギーっていっぱいあるんだね
個人的には、とりあえず有能な人がブイブイ結果出してくれればどんな主義主張でもかまわないと思うんだけど、
何主義になるんだ?

4031尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:55:19 ID:LM5kWe5k
>>4020
主人公の境遇とか悪役のヘイト行為とか、フラストレーションとカタルシスのバランスって難しいですわな
雌伏が長すぎたり帳尻がマイナスだったりすると読者のストレスが解消されないので離れちゃう

4032尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:56:26 ID:LGGje6hs
>>4028
なんだと!
では最近の若者はマップスを知らんというのか!?

4033ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/07/15(金) 22:56:34 ID:EwvqYnY.
>>4025
ダイソードは異世界転移物の傑作だよね。20年以上も昔の作品だけど。

4034尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:57:33 ID:BJjWVbKA
>>4031
単行本だと解決まで一気に読めるけど単話投稿だとそれも難しいという
なおレイニー止め

4035尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 22:57:53 ID:U5JGiBs.
>>4029
読者でない上に、好きな作家もツイッタ追うことはない(政治的自己防衛)なので知らん
っていうか、読者の心境よくわかってるなぁって、むしろ感心する罠

>>4030
ローエングラム王朝を夢見る独裁主義、じゃない?

4036雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/07/15(金) 22:59:29 ID:w.RpftbE
異世界転移のロボットものと言えばNG騎士ラムネ&40も外せないよな
懐かしいなぁ、同人で最初に描いた漫画のネタで同人サークルに入ったきっかけだわw

4037ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/07/15(金) 22:59:31 ID:EwvqYnY.
>>4032
知らないんじゃないかなあ。なんせ1巻にソ連製のサイボーグが登場するほど昔の作品だし。
いや、スぺオペ漫画の大傑作だと私は思うけどね。

4038尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:16 ID:2A5fYBIM
>>4028
マ……マンガ図書館Zで全部無料公開されてるし…
ttps://www.mangaz.com/series/detail/74251

4039尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:33 ID:lcO8BWBg
>>4027
必殺技出したけど庵に葵花一発でKOされたよ

4040尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:46 ID:azGx59v6
乙ー
>>3989
インドのアレはチートというより、ゲーム製造でね

4041尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:48 ID:4o8dnWlk
>>4032
コミックノーラなんて学研から出ていたおざなりダンジョンとかミッドナイトパンサーとかが人気だった
月刊漫画雑誌なんて21世紀生まれの若者は知らないよ!(1998年9月号をもって休刊)

4042尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:49 ID:h4AJo3/M
>>4028
今なら漫画図書館Zで無料で読めるから・・・

4043尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:01:23 ID:BJjWVbKA
文庫サイズで出た時に読んだ口だけどマップスそんなに昔の作品だったのか

4044尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:01:32 ID:U5JGiBs.
>>4032
長谷川裕一氏はともかく、マップス? 何それ? だと思われ
マッパ―って言われて、マッパテンコーが多分先に来るぐらいだし

4045尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:01:40 ID:LM5kWe5k
>>4037
しかし、星雲賞は取れなかった……対抗馬がビッグネーム過ぎたから仕方ないんだけど(ナウシカとぶつかる羽目になった)

4046尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:02:16 ID:OWe64Kbo
キャプテンフューチャーとかパヤオが手がけた方のコナンとか見てたのもここにおるからへーきへーき>古い

4047尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:02:26 ID:BJjWVbKA
>>4044
パステル・G・キング……(震え声)

4048尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:02:49 ID:8KO.jtHo
>>4029
ワードだけ調べたけどリゼロってバッドエンドだったのか……知らんかった

4049尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:08 ID:2A5fYBIM
マップスは90年代なのでなぁ…
今でも傑作として歌われるだけもある

というか長谷川裕一の作品でオススメされないのは「そもそも入手難度が高すぎる一部作品」なだけなくらいには全部オススメだ

4050尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:23 ID:azGx59v6
>>4016
インド人「棚や机に鍵をかけない日本人に鍵をかけることを教えました。」

4051尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:30 ID:U5JGiBs.
>>4047
完結編読んでいないんだ、教えてくれ、ゼロ

4052尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:49 ID:LM5kWe5k
こないだAT-XでOVAやってたな<マップス

4053尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:04:17 ID:LM5kWe5k
バンド・クエストは20年早かった<深沢美潮

4054ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/07/15(金) 23:04:50 ID:EwvqYnY.
>>4041
ノーラは良作ぞろいの雑誌だったんだけどな。
私としては「なあばすぶれいくだうん」も捨てがたい。

4055尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:04:57 ID:U5JGiBs.
>>4050
インド人といえば、右へ!
そう、あの時は誰も気づかなかったが、これが右傾化の始まりだったのだ…

4056尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:04:58 ID:2A5fYBIM
クロノアイズなら取れたし!>星雲賞

4057尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:05:04 ID:WWzMd4U.
長谷川裕一センセといえば「歩き目でーす」のギャグがキツかった思い出があります。

4058尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:05:28 ID:Eq4g9dDk
ただ長谷川先生の作品はまず絵が人を選ぶからなあ

4059尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:05:40 ID:LM5kWe5k
>>4054
世にも不滅な研究所が好きでした
変人横丁は結局単行本化しなかったなぁ

4060尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:06:22 ID:jfKE.0Y2
>>4054
あれで、たがみ先生を知ったなあ・・・

4061尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:06:30 ID:LGGje6hs
>>4037
長谷川裕一が元気に漫画描いてるから、そっち方向から読んでくれる読者さんいないかなぁ……

>>4041
なあばすぶれいくだうんが好きでした

4062尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:07:06 ID:U5JGiBs.
>>4058
手塚センセー読み慣れていれば、そこまで違和感ないし?

4063尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:07:35 ID:aXDsx0jI
おざなり、なおざりのダンジョンは結局どこまで出たんだったっけか
単行本揃えてたが押し入れにしまってどこまで買ってたか忘れてもうたわ

4064尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:09:05 ID:WWzMd4U.
たがみよしひさセンセでノーラといえばフロンティアラインかなぁ…
異星で現地文明が使ってたロボット戦争ものだった。

4065ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/07/15(金) 23:09:50 ID:EwvqYnY.
なんだかんだ言って読んだ人はみんな長谷川裕一作品、大好きじゃないか。
ここはひとつ未読のスレ住人に向けて読書的な小咄で啓蒙しなくては。

4066尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:09:54 ID:2A5fYBIM
長谷川先生はいまも連載をこなす令和最新作家であるぞ
ttps://comicbushi-web.com/episode/3270296674387929000

4067雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/07/15(金) 23:09:55 ID:w.RpftbE
ワイは長谷川先生に銀河連合日本のコミカライズしてくれないかなぁって願ってる。bob先生の絵も好きやけど

4068尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:10:30 ID:LM5kWe5k
じゃあ童羅あたりを……

4069尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:10:47 ID:OWe64Kbo
>>4061
未だにガンダムエースに捕われてるのがねぇ……>長谷川センセー
ちょい前に終わったクロボン短編ラストのコマの煽りがこの始末だし
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/1/4187fc0a.jpg

4070尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:11:35 ID:BJjWVbKA
龍が滅ぶ日好き

4071尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:12:08 ID:2A5fYBIM
長谷川先生なんだかんだ二作品平行連載もちょくちょくやるし…

4072雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/07/15(金) 23:13:06 ID:w.RpftbE
長谷川先生の作品はガンダムのクロボンでなら知ってる人も多いんじゃないだろうか。カラス先生は大好きなキャラだったなぁ。あの強烈な最期も含めて狂おしいほど大好き

4073尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:13:25 ID:4o8dnWlk
あのアムロ・レイとシャア・アズナブルが木星圏でネオジオンの過激派相手に共闘したことがあるらしい
という都市伝説

4074尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:13:31 ID:U5JGiBs.
>>4067
なんとなくわかる、でも推しは鈴木雅久せんせ。
Bob先生がそのまま漫画化してくれるのが一番だけど。






ところで、トカゲに乳はない。(前々スレの残滓)

4075尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:13:40 ID:LGGje6hs
>>4067
あれ、なろうの方は読んだけど面白いよね
想像してみたら、たしかにちょっと長谷川せんせの絵柄は合ってるかもしれん

4076尋常な名無しさん:2022/07/15(金) 23:14:33 ID:OWe64Kbo
>>4065
何なら猿の衛星とかならクロボン公式ツイがまるごと上げてくれてるので無料で読めたり……(ダイマ
ttps://mobile.twitter.com/crossbone_comic/status/1301044496189108224




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板