レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
>>2805
バイデンが入るとちょっと思いつかないなぁ。
ほか二人ほど極端な性格のイメージないし。
-
エアコンのダイキンとか戦車砲弾作ってたりするし、「あのメーカーがこんなところに!」ってのは結構ある
-
>>2762
原材料の輸入費じゃなく、原材料の輸入そのものが問題だって聞いたけど。
もう材料不足は解消したのかな?
-
>>2822
基本分野の延長なんやで
-
>>2817
あーそういう裁判なんですねありがとう。
でも13兆ってなぁ
東電は予備電源を地上に作りたかったのにダメって言われたとか制度上の不備も大きいと思うから微妙に納得しづらい。
-
>>2821
元々分かってる人同士でニヤリとしたらネタばらしはする予定だったので
知ってる人だけで話をするだけでなく知らない人にも勉強になる形で書かないと先がないので
-
>>2826
とらのあなの婚活事業は薄い本販売の延長だった・・・・?(錯乱
-
最近だとEV車市場躍進で中国の自動車輸出がドイツを超えて2位になるのでは?って話もあったな
EV車市場でも日本と中国の対決になるかもな
-
ドイツ車とか昔から電装系が弱い印象だったのが
どうしてEVで覇権を握れると思ったのか…
-
>>2830
だからリチウムは有害だから禁止に!!
TOYOTAは新型ニッケル水素電池を作った
-
そら日本を封じればその分シェア伸びると思ったんだろうよ
-
そうなると最近中国が製造だけじゃなく設計も中国でやれ!
って言い出したの、特許すら出てない謎技術で再現不能部品が結構あったとかなのかな?
-
やっぱり変態なんすねぇ!
-
>>2834
特許出したらその特許内容からパクられるんで、
核心中の核心は特許出さないのが普通、だとか。
例えばコカ・コーラの香料とかね。
-
>>2832
それ、EU内部の産業界からもぶっ叩かれてた奴ですね
有害だったら回収率を高めれば良いだけですし
-
日本は(規制を)縛れば縛るほど(開発力が)燃え上がるから・・・
-
>>2825
樹脂部品は相変わらず不足してて半導体も不足している
半導体を増産するために設備投資を増やしてるから設備に使う部品も不足してる
-
>>2838
開発力が燃えるというか、基礎研究で「採算が合わないから無理だったのが、規制で採算取れるように成ったわ」ってのが多いですね
そんなすぐに研究して製品が登場するわけではないです
-
無根拠な技術信仰も問題とはいえ 実際何とかしそうなんだから
人類賛歌を歌いたくなるのも分からないでない<<技術開発で○○を何とかできない?
-
>>2778
自分が男にちょっとチヤホヤされると喜んで報告してくる
>>2801のいうような面倒なタイプだった
>>2809
2809は言い切ってるけど髭のこと言ってるし男性かな?
だったら男性が知らないだけで激ブスでなくてもいる
自分に当たり散らしてきたのは激ブスではない
-
>>2841
技術開発で嫁を作れない?
-
ぬわつか
なんでみんなコロナになるの?(白目)
-
>>2843
代替品で人類滅亡ルートに行くか 本当の意味で作るほうに行ってマッドな方向に行くかか
-
>>2843
オリエント?MMD?イリュージョン?
音声合成とAIの発展が待たれます
-
国葬になって何時もの連中がTwitterで発狂しているのな……。
弔問に訪れたい外国の人たちの気持ちは無視かよ、連中。
>>2632
なんで過去の行き過ぎた愚行を恥じて反省する勢力が無いんですかねぇ……
-
AIが止まらない。ですね
赤松先生の漫画だけど何年前かすら思い出せない。
もう古典の域かもしれない。年とったなぁと
-
>>2848
ググる、94-97年らしい
-
裁判所の中の人でこのレベルかよ
ttps://twitter.com/kasainohito_1/status/1547543794744438785
政教分離とか学ばずに大人になったのか?
司法関係者って教員以上に定期的に常識アップデート出来てるか審査して
免許を更新制にせなあかんのとちゃうか?
-
ラブひな以前を知っているのは結構おっs …古参
-
「あいつはどんだけ叩いてもいいやつだから」なんて考えを持ち続けてるとああなってしまうんだ。
醜いねぇ。
ねぇ聞いているのかい韓国やドイツやロシアや財務省やツイフェミヤアベガーや維新や喫煙者や刺青やらを叩いてるキミ!キミのことだぞ!!
改めて見るとこのスレで叩いて良いもの認定されてるもの多いなw
-
新聞読んでて疑問に思ったことを聞きたいんだけども。東電の旧経営者に13兆円の賠償が下ったけど、
これって、上場企業が違法行為をして不祥事を起こしたら、その株主は経営者たちに
株で損した額を損害賠償請求ができるってことになるの?
そんな話聞いたことがないんだけど、それとも自分が知らないだけで割とよくある話なの?
-
>>2850
裁判所の中の人=裁判官、の等式は成立しないので(一応)
-
>>2848
その頃の少し前だと電影少女だったなぁと思ってググると1989年〜1992年……
こんなに古かったっけw
-
>>2850
発言からして相当香ばしい
言っちゃあ何だが、こういう人に裁定して欲しくない
-
>>2853
つ 大和証券事件
-
>>2853
できる
たまにあるな
ライブドアでも株主に払われたはず
-
美少女型パソコンがその辺に捨てられてるけどま〇こにある初期化スイッチ推すと初期化されるって割と狂った設定だよね
-
>>2852
まあ、醜くないわけがないな
同時に、反論をどっちもどっちで押さえ込むのも同じぐらい醜悪ではある
韓国系の話題では飽きるほど見てきたやりとりだよ
-
>>2859
狂ってたとしてもちょびっツだから
-
>>2855
AIが止まらないと近い時期だとDNAの方やないかな
-
>>2859
それちょびっツやろ?
-
>>2845
ガッキークローンでお願いしますw
>>2846
脳内嫁と変わらないじゃないかw
-
叩いていいとは言っても相手は人間ってのは忘れたらあかん。
相手が悪いからいくらでも叩いていいという発想は正義棒と変わらんのです。
あと今知ったんだがスラムダンクの映画フルCG?
嘘だと言ってよ、バーニィ...
ttps://twitter.com/movie_slamdunk/status/1544992710641082368?t=JeEr1ptR2Q5ae453uJIHcQ&s=19
-
>>2860
「どっちもどっち」ではなく「人の振り見て我が振り直せ」なんだよ・・・
-
>>2859
シャア「ちぃ、おぼえた」
って、>>1426のレスを思い出して爆笑しました
-
確かによくちぃっ!とか言ってるイメージあるけどw
-
>>2865
ドラゴンボールの映画もフルCGだったしちゃんと作ればそんな違和感ない時代でしょ今
-
ちぃはアムロでシャアはええいのイメージ
-
>>2865
近世ヨーロッパ 追放刑
「果たしてそうかな?」
「こいつは◯していいヴェアウルフ」
-
>>2869
ちょっと前のアルペジオとか 宝石の国とかを筆頭にだんだんアニメ調のフルCGってのもこなれてきてるしね
まぁエクスアームなんて酷いのがPOPすることもあったが
-
相手を叩く時は、真のアンチみたいにファンよりも対象に詳しくなって叩きたい
-
>>2862
時期はピッタリですね
ググらんと分からないくらい影薄かった……打ち切りだし仕方ない
-
>>2866
ここでは後者の意味で言ってると信じるよ
でもね、殴り返してこないサンドバッグのままでいろという意味で使ってる場面を何度も何度も見てきたからね
-
もし国葬取りやめたら国外から非難轟々やろ
安倍さんの政治については否定派だけど偉大な人間なのは誰の目にも明らかやし
ありえないだろうけど税金でやらないんなら寄付するし、したい人おるやろ
-
動きと演出が良いなら十分許される時代だ
ベルセルクのTVアニメ作り直せ…
-
>>2850
家庭裁判所調査官ってやつかな?
なんか知らんけどイキってるなあw
-
>>2869
ありゃフルCGじゃなくて作画部分は紙の作画をやめてフルデジタル作画にしたというだけよ
-
>>2874
エロかった印象しか残ってない…
-
>>2865
ここ10年くらいでCGはかなり進歩してる
ULTRAMANもスプリガンもかなり完成されてた
-
>>2850
家裁調査官って書いてますね……
裁判官ではないけど家裁の事件を調べたり当事者や関係者になった児童や少年などに関わる仕事ですね。
正直こんな人にカウンセリングや支援とかできるのか?って思いますよ……余計こじらせるだけじゃないかと。
-
>>2874
なんかエロと超能力のイメージしか残ってない
とにかくエロかった記憶
-
>>2882
カウンセリングや支援は調査官の仕事ではないので、ご安心
-
CGは作品によって向き不向きあるとは思う
スラダンだと汗の表現とかどうすんだろ?
-
>>2874
緊張するとおならしちゃうとか、マジで性癖が歪みますよね
描写がエロすぎでした(小並感
-
>>2850
裁判所職員労組が建物内に政治ビラを貼るのが当たり前だから、彼らに表現の自由はない
-
んなこと言ったら
波動()とかなんとかでやらかした助産師いたし
変なのは一定数いるわよねって
がんもどき(おでんに入ってそう)とかなんとかかんとか(超危険球)
-
>>2880,2883,2886
おまいら仲良いなw
とはいえ、あの人の作品は基本エロいから仕方ないね
-
宝石の国とかビースターズとかCGで好きな作品はあるさ
けどスポーツ物でフルCGってのは不安なんよ
-
>>2885
別にやろうと思えば3Dでだってやれるんだ
ただ汗の流れとか計算しなけりゃいけないから作画に比べると圧倒的に時間がかかるというだけで
-
桂正和だろ、エロいやろ
でもゼットマンはそういうのじゃなかったね
-
ウイングマンからして10巻くらいからエロに走っているからなw
-
桂正和はアイズだった世代なんだ。あのお尻はエロい
-
少年誌エロとしては最高峰だと思うよ桂正和先生
あんま青年誌に向いてるかってーと微妙な気も…
-
I'sの頃は尻に極振りしてた印象
-
>>2895
青年誌にはやはり岡本倫?
-
>>2897
あれは青年誌のギャグ枠では
-
>>2897
高校の校長にOBの作品としてエルフェンリートが紹介されたんですよねぇ
アレは非道い悲劇というか喜劇というか……
つきみ野イオンの書店などでも大々的に……
-
>>2899
岐阜県自らが推したアニメがよりにもよってのうりん!だった話する?
-
>>2900
りゅうおうのおしごとで、リアル先輩に殴られ続けてるまでのフルボッコセットです?
-
アニメには町おこしの力はないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
ttps://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/
-
>>2900
のうりんもフェミに焼かれたんだよなあ。
-
>>2898
ギャグは彼岸島じゃない?
>>2899
最初はおかしいけど悲しくなるのが出来のいい喜劇らしいよ
-
のうりんはヨスガノソラよりはマシじゃない?
-
>>2904
ギャグエロとギャグホラーと棲み分け出来てないかな?
-
>>2901
17日の日曜日に藤井棋聖が勝つと10代(7/19生まれなのでギリギリ)でタイトル3連覇なので
リアル先輩が悲惨なことに…… いつもの事ですがw
-
>>2876
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84c570e88e8ead432fbbf54024fd46b69120dfe9
暴力に民主主義は屈しないという形で国葬と紐付けしたみたいなんで
反対する人間は極論反民主主義者っていう強力なレッテル貼れるようになった
……と同時に紐付けしたのでイモも引けなくなった。不退転だな
-
>>2885
CGの何が違和感あるかって目の表現だと思う
黒目や瞳孔の大きさ、目全体の歪みは感情表現の大きな助けになってるんだが、CGだと大きさも輪郭も一定なんだよ
マンガなんかでキレイだけど感情表現がイマイチで入り込めない絵があるけど、それと同じ感覚を覚える
ここだけでももう少しなんとかしてくれんかなぁ
-
将棋と野球はもう無理だが、まだリアリティ先輩が勝利できる有名ジャンルは何があるんだろw
-
>>2907
16日の土曜日でなくて良かったですね
大安の一粒万倍日だったら縁起が良すぎて大爆笑不可避です(農家並感
-
>>2908
Twitterに反対タグで吠えてるやつ大量にいるわー
自分の趣味垢にもいてげんなり
-
>>2906
ホラー要素あった?
-
>>2913
コミックスの表紙
-
>>2913
先生はホラー描いてるつもりやぞ
-
>>2912
反民主主義者やな!
-
実名アカでキチったこと言ってる奴らはマジであたおかだなと思う…
-
>>2915
話の流れ的に、「ホラーを書いてるつもり」というのがホラー要素かと思って納得しかけました
-
>>2911
昨日・今日の王位戦第二局(札幌)からの連戦ですが、17日は愛知(大須 万松寺)での対局なので
藤井棋聖にとって条件が良いのですよね…… 勝って決めてほしいところです
-
>>2914
確かにあれは怖いかも
>>2915
足を滑らす愉快なラスボスを描いてるのにw.
-
>>2920
あんな大事な場面で足滑らすような奴が自分の主とかゾッとしない?
-
動機は未判明ではあるものの、現時点で「逆恨みによる殺害はテロじゃねーだろ」というツッコミならわかる。
極端な話、痴情のもつれで国会議員が殺された時でも国葬するのか?ってなるし。
でもまぁTwitterでわめいてる人らはそういう話ではないんだろうなー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板