レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
>>2401
絶版漫画図書館も、今回のゲームにしても海賊版の規制につながる動きなのよね
手に入らないなら海賊版しかないという思考と行動への牽制になるから
-
マジコン蓮舫が「そんなことに税金使う必要あるんですかね」と言ったら
>>2413
とぶつけてあげたい。
-
赤松健が2012年に議員になってたら、にじファンのデータが吹っ飛ぶ前に何か出来てたかもと思うと、黒歴史書いた人のうめき声が聞こえる
-
>>2414
惜しい事に、当時実際マジコン使って遊んでた長男は今自民党員なんだよなぁ…
-
総理大臣になってもマジコン大臣とか言われちゃう
子供の頃からネットで名前が残るのはヤバいな
-
自社ですら膨大なソフトがあって管理できてない元ハードベンダーもあるからね…
本当に頑張って欲しい
>>2413には激しく同意
基盤がレア、ソフトがレア、ハードがレア、動作環境を整えることが困難…
そんなことを現状解決できないこともない物ってイリーガルなROM+動作可能なエミュレータってなっちゃう
MAMEなんかは悪用されてる代表だろうね
-
まぁこれから先に親が見事な反面教師になりましたって話になればいいんじゃないかな?
「ああ、あんな親でも子供はまともに育つんだなぁ」と
-
>>2401
嫌な言い方ですが、同じ事をしていても「漫画家の赤松氏」と「国会議員の赤松氏」
を比べれば世の中の受け止め方がちがってきます。
勿論赤松氏は議員が動く事によっての重みや影響を理解しなければ
いけないです。
-
>>2327
上位(ダイヤモンド)信者から一言「だから何?」
-
>>2420
つまりマイナスな事やってると言いたいの?
-
国会議員は「合法的」のラインを実態に合わせて動かすことも可能なのだから、むしろ国会議員の仕事では。
-
国家ゲーム図書館?はコンシュマーの物理媒体ある奴から
始めればええんでないかな?と思う。
反対する理由はないかなーついでに発売から30年くらいの
古いゲームで権利関係がわからん奴とかのフリー化も欲しい
-
>>2327
巨人の信者なら楽なの…?
-
>>2424
保存とは言ってるけど配布とは言ってないし、フリー化まではどうだろうなぁ
-
朝のおやつは「カッパのかっぽん」 藤井五冠の防衛戦(日テレNEWS
ttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2022071306627219.html
>初戦の第1局は挑戦者の豊島将之九段が勝利していて、巻き返しを図れるのか注目されています。また、藤井五冠が選んだ「おやつ」も注目を浴びています。
防衛戦の勝敗への注目度 ≒ おやつへの注目度
-
ソーシャルゲームやオンラインゲームだとサーバーなんかの問題が付きまといますしねー…
ガラケーのソフトなんかは単独で解決できる物も多いからそちらも期待?
データを吸う環境もエミュレータも個人じゃ用意しようがないものだし、キャリア…少なくともドコモがまだある程度データや運用環境保持してると思われるし
-
>>2425
ヤクルト信者は気楽だって村上春樹が言ってた
-
ここまで公開する必要あった?
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220714/2000063724.html
-
>>2360
「お気持ち」で物事変えられる連中は違うねえ
-
>>2430
NHK「視聴者の教養()が深まる(ドヤッ」
-
辞書に乗ってるレベルのこと報道できないでどうするのさ
-
何でマスコミは犯罪の手口まで公表するんですか?
-
同じ口でインターネット上の情報規制とか言わないんならいいがね。
なぜかYouTubeでテレビに出てる程度の解説した人が叩かれたりする。
-
>偏差値75.2でした お母さんになんで100とらないの!?って怒られました(ツイッター
ttps://twitter.com/uts3hope1106/status/1546449122550759424
斬新な叱り方
-
>>2427
まだ七番勝負の第二局だから
これが第五局以降だったら勝敗を重視してよと言いたくなるね
-
>>2403
エーリヒ・ケストナーの翻訳やめて本当に
-
この親でよく偏差値75.2いったなw
-
>>2436
つ「お母さん、標準偏差って知ってる?」
-
ホークスの信者は気楽
-
ドイツ、死亡確認!
ttps://pbs.twimg.com/media/FXf7ZQWUsAAM41Z?format=jpg&name=900x900
-
nicovideo.jp/watch/sm40765467
-
飯テロになっている将棋の実況とは一体・・・?
-
ドイツくん景気悪化すると世界大戦前夜の雰囲気ある。
-
>>2442
おいおいドイツ死んだわ
テレビってオウムの時もサリンの化学式を公開してたからな。
当時、高校の先生方怒ってたわ。
式ご分かると俺作れてしまうって。
-
>>2443
。○(・・・なぜ相当な猫舌なのに熱々の麻婆豆腐を作っているんだろう・・・?)
>>2445
「また守・・・ドイツかっ!?」
-
とは言え急激に落下するように悪化できる景気なんて
「景気が悪いから〇〇を買い控えよう」で悪化する範囲じゃろ、そういう悪化ならすぐ回復するさ
食えなくなってからが本番
-
>>2444
飯テロ≒地元のアピール
-
ゲームは著作権の扱いが一般的に映画と同じなので発売翌年から70年で著作権が切れる
1970年代が日本製の黎明期なので後20年位で著作権切れ電子ゲームが出始めるわけで(1973年にセガとタイトーがPONGのコピーゲームを発売)
そいつをどうするか今から下地を作るのも悪くはないんじゃねぇかなぁ
-
>>2430
これドリフターズの影響受けますって暗に言ってるのでは
ドリフ読んだら気をつけないと命が危ないとも描いてるけど
-
>>2430
なろう作家にとっては一般常識の範囲内だから…
実際こういう初歩的な黒色火薬の作り方は小学校の歴史の補助教材にも載ってた
-
>>2448
ロシアのガス止められたから本気でピンチじゃない?
>>2449
日本人はお菓子に弱いという弱点をついたのかっ!?
-
マヨネーズの作り方も秘匿しないと異世界が混乱してしまう
-
>>2448
ドイツくん、状況が悪くなると途端に餓死者・凍死者が出易くなるからなあ。
-
まぁ比率がわからなければそうそう火薬制作は成功しないいいなぁ……(失敗が危険ではないとは言わない)
-
本気で危ないものでも材料あったら調べて簡単に作れちゃう情報社会よ
(洗剤2種類、圧力鍋と釘、ビンとガソリン)
-
石鹸と火薬とペニシリンの作り方はいつ異世界に行っても良いよう覚えておかないと
-
>>2458
異世界(ドリームランド)の神様「現代日本の人は物騒で怖いな・・・」
-
Wikipediaに用途別の配合比率と具体的な製造法が載ってるぞ
-
ペニシリンは異世界に作る菌がいるのだろうか?w
-
銃の構造についても「この放送じゃ誰でも作れちゃうだろ」みたいなレスがあったけど。
元々知識ある人なら作れるわけで、完全無知識の人の敷居を下げるかどうかで考えるべきじゃないかなぁ
-
(ペニスリングに空目しました)
-
一般化したら電気自動車を違法改造した車爆弾とか出てくるんかね<<社会の中にある凶器
-
・・・わざわざ違法改造しなくても(爆発炎上した某国の電気自動車を見ながら
-
炊飯器の中に釘とパチンコ玉を入れてそれを大量に積み込んだトラックを爆
欲張りセットやめろ
-
>>2463
元々ペニシリンって、培養液を入れたシャーレをおちんちん弄った手で触った事が発見のきっかけになったからね
だからペニスが語源になっているんだよ
-
菌ガチャはなぁw<<異世界やタイムスリップものでの知識利用の問題点
-
まあ馬鹿に見つかりやすくするなと言われたら否定出来ない
-
異世界に転生しなくても大変なことになっている現代社会<菌その他
-
>>2467
アレ触ったー・触れミングの右手の法則です?
衛生問題的にシャーレになってないですね
-
安倍氏追悼の横浜市記帳所、「直ちに中止」要求も予定通り継続 日本共産党市議団が抗議でSNS紛糾
ttps://www.j-cast.com/2022/07/13441706.html
コメランで疑惑とか言って悪魔の証明を繰り返すカスもわいている。
この無限の憎しみはほんとどこから湧いて出てくるんだ……。
-
腹腹時計同様アベガーの同志に広めて世情の混乱を引き起こすのが目的だろう>製作方法の放映
-
異世界で味噌醤油鰹節を作るのだってどうやって菌を選別したのか気になる
現在でも食用に問題なくても国によっては規制しているところもあるのに(例:EUでは鰹節をそのままでは輸出できない)
ゼロ魔の二次創作で佐々木武雄さんは持ってたおにぎりに生えたから味噌を作ってたがスゲエ運がいいと思う
-
高校生が爆発物を作って捕まるような情報化された現状なので
作り方の概要は問題ではないかと
興味を持たせてしまうという点については議論の余地ありかと
-
単発式、火縄銃レベルなら歴史の教科書か歴史漫画を見れば作り方はおおよそ分かるしね。
報道で詳しく解説して『自分でも作れる物だ』って情報を補強、認識させたのが激しくヤバい。
-
2022年7月14日 12時56分
北海道の東沿岸の小型船による流し網漁で、2年ぶりにサンマが水揚げされました。
水揚げされたのはわずか24匹で、14日朝、釧路市で行われた競りでは過去最高額となる1キロ当たり6万2000円で取り引きされました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717121000.html
24『匹』かぁ…キログラムですらなく…
完全に高級魚やな…
-
>>2474
作品にもよるが、味噌は大量に小分けして熟成環境変えて運任せってのが、一番それっぽいやつだったな。
赤ん坊転生で10年ぐらいかけてた覚えが。実際にそれで出来るかどうかは知らない
詳細にこだわるかどうかは、物語の方向性次第
-
乳酸菌が一番簡単
4〜5%食塩水で日に当てずに室温で嫌気発酵させたらできる
納豆菌はやったことないから知らぬ
-
知識の再現がボロボロでも本筋の話が面白ければいいんだけど
本筋が俺SUGEEEEの話でその核心としてやってるのにその辺がボロボロだとそらツッコまれるヨ
-
>>2477
スーパーで一匹50円以下で買えたんだぜこのサンマって魚
昔の話とは言え今の高校生以下の年齢層は信じられないだろうな
-
>>2481
旬の時期になると3匹1パック120円とか見たなぁ……。
-
秋刀魚養殖出来ないからなぁ
-
魚は繁栄する種類が長いタイムスパンで移り変わるから
云十年後はまた△△が安くなってるかもしれないねー、今は××が安いんだよ
っていう類の話を聞いたことあるんだが
高くなった魚は聞いても自然と大量に獲れて安くなった魚なんて聞いたことないんだよなぁ
-
>>2483
大衆魚(=値段の安い魚)だから、養殖研究しても研究費回収するだけの利益出せるかどうかわからんってのがね。
だから養殖研究すれば研究余裕で回収できる見込みのあるマグロやらウナギやらに注力しちゃうって話が。
-
中国の漁船が一斉に沈んで造船業が禁じられでもしないと無理だろうな
-
>>2485
日本でティラピア養殖が流行らない理由やな
鯛養殖した方が高く売れる
-
イワシは死ぬほど取れてるぞ
-
サンマは好きだけどたっかい金払ってまで食いたいかと問われると微妙
-
イワシは大分マシになったね 一時期凄え値段になってた記憶
-
秋刀魚は漁場が変わった可能性もあるのが何とも
-
ロシアもサンマ漁が盛んで洋上缶詰工場あるんだってな
単価が日本よりもよかったらしくそっちに持っていく漁師も多かったとか
-
このへんでひとつ、秋刀魚は目黒に限る
-
>>2472
言ってることは最もで、記帳所は朝日新聞の支所や販売店に置くべき…社是だから
-
「言ってる事は最も」
「言ってる事は尤も」
つい最近、後者が正しいとか実はどっちでも正しいとかの議論を目にした。
これどう書くのが正しいんだろうなぁ・・・
ひらがなで書け?ごもっともです。
-
最尤推定中ですか?
それぞれを使ったパターンの解析をして、最適解を得るんですね(スットボケ
-
著作権関係ならこんなのも
漫画海賊版サイト 漫画BANK 中国の元運営者に現地当局が罰金
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717101000.html
-
こういうのも需要ってあるのか・・・
ttps://contents.trafficnews.jp/post_image/000/140/444/large_220712_mania_03.jpg
ttps://contents.trafficnews.jp/post_image/000/140/445/large_220712_mania_04.jpg
-
やだ最高尊い…
-
サザエさんで廃市電に住んでる人がいたっけ。
あと、最近だと廃バスに住むって漫画。
-
海外だとこういうのはあるらしい<廃バスに住む
冒険に最適な豪華なモバイルホームに変換された8台のバス(HABITATニュース
ttps://inhabitat.com/8-buses-converted-into-gorgeous-mobile-homes-perfect-for-adventure/bus-lead-2/
-
>>2498
関東方面でこういうツアーがあったらいきたい
-
濃すぎるくらいがいい? 路線バス会社のマニア向けツアーなぜ 減収補うよりも重要な目的(乗り物ニュース
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%BF%83%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84-%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%9C-%E6%B8%9B%E5%8F%8E%E8%A3%9C%E3%81%86%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E7%9B%AE%E7%9A%84/ar-AAZw3Nu?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=d68176d4ea884bb29b86caa3ce93afb7
>関西でバス路線の廃線をめぐる旅など、濃いめのツアーを継続的に組んでいるのが、京都府で路線バスを運行する京阪京都交通。需要が戻りつつある2022年夏休みも、他事業者を巻き込んだ同様のツアーを行うといいます。
何やら需要があったようなのでごく自然なステマを実行
関東のバス会社はどうなんだろう・・・?
-
碓氷峠廃線ウォーク 日帰りバスツアー
ttps://www.travex.jp/bustabi/plan/CT000701.html
-
夏休みになると観光客が廃線や秘境駅によく行くとかなんとか
-
マニアックなツアーの方が、一人客が多くてコロナ的に安全そう
-
伊予鉄グループ「バスマニアによるバスマニアのためのバスツアー」
-
バスなんてどれも一緒じゃねーの?
-
自民・高市早苗衆議院議員「ネット情報と簡単に入手できる材料で殺傷力の強い物を作れる現状への対策も必要です。」
ニュース番組で黒色火薬の原料の名前やら火薬を取り出せる事とか報道する方を規制しろよ
-
>>2509
対策って言ったって
どうすりゃあいいのか
-
>>2508
松田、トヨタ、日産、ふそう、日野だけで十分多いよ
-
逆に疑問なんだが、みんなは子供の頃に火薬とがエアガンとかでアブナイ遊びとかしなかったの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板