したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【変態技術】国際的な小咄【博覧会】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/06/23(木) 00:26:25 ID:EEH/hJq.

         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  皆の知っている変わった技術を紹介してくれ
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"     ちなみに国際情勢の読み方は組織ごとに一子相伝のごとき流派があるぞ





  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

390尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:33:38 ID:pplSkW3M
>>118
核共有も純軍事的な意味では大して効果ないんだけど政治的な意味はあるんかもね

これまでは、核の傘という物は相手が少ない確率でも「もしかして、日本のために米国は核で反撃するかも」
と思わせるだけで、効果はアリという考えだった。実際に核恫喝が行われたことで変わるかもだが、後の研究を待つしかないな

なので核共有したとこで米国が主導する以上は大して変わらないはず。
とはいえ、核共有とは実際に核を使った責任を共有する、日本で核を撃った責任を米国だけで負わずに日本と共有するって趣旨なんで
これによって核を使用して日本を守るハードルは下がるかもしれんし、米国の大統領の決断や民意や議会も実際に核を使うことを承認しやすくなり、それによって間接的に核の傘の信頼度が上がる

391尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:35:42 ID:10fv8Fc.
フィート = 12インチ
ヤード = 3フィート
マイル = 1760ヤード

…なぜこんなことに…?(米法民並感)

392尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:37:27 ID:1SXfnsFc
甘いのが来た後に辛いのが来る大阪カレーの謎はよくわからないらしい
ここ10年?ぐらいはスパイスカレー戦国時代だけど自由軒もマドラスも上等も残ってるしカレーの国でもある

393尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:38:35 ID:pplSkW3M
日本人が「核の傘」という一種の幻想を信じることができるかっていう問題でもある。核共有によって心理的には信頼アップかもしれん

実際、バイデン政権の核の先制不使用によって核の傘の信頼度は、対韓国では低下してるんじゃないかな。日本にとっては、そんな変らんかもしれんけど

394尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:38:36 ID:H45vGi/Q
>>390
なんにせよ、アメリカの負担を減らすために日本ができる限り自主防衛を目指すのは必要だと思う
そうすることでアメリカも支援がやりやすくなり、日本を切り捨てようとする可能性も減る

395尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:39:57 ID:zzSJxZLs
>>362
死ぬほど大雑把に言うと

世界中からチヤホヤされてぇー!
特に戦争で負けた劣等国家を足蹴にして靴を舐めさせる姿を見せてチヤホヤされてぇー!

ってことですかね…

396尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:40:24 ID:q61heF0Y
>>389
そら(文化論や思想史「だけ」で現実の政治的事象を分析するという雑な蛮勇を振るえば)そう(トンチキな結論が出る)よ

397尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:40:46 ID:GwXeWIkU
北海道の方のインデアンカレー、ビーフカレーなのによく北海道民にウケたなぁと

カレーで牛肉の臭みを抑えられたからこそなんだろうな

398尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:41:23 ID:H45vGi/Q
>>395
チヤホヤっていうか世界中の民族はロシア人の奴隷になって跪けって感じ

399尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:41:42 ID:spn03zkU
>>324
周王朝時代を理想だと持ち上げて、その時代の政治を再現する形で改革を行いその度に失敗してきた中国の歴史そのものですねぇ

400尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:42:40 ID:q61heF0Y
>>392
カレールウ消費ランキングでは大阪それほどでもないので
外食として好きなのでしょうね

401尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:43:22 ID:pplSkW3M
>>394
全くもってその通りだ。
テキサスA&M大学のレイン教授は中国の脅威が去ったら、米軍をアジアから撤退させる可能性が高いって分析してたな
米国としてアジアへの影響力、日米安保は維持したいだろうけど、直接の駐留を伴わない形態になる可能性もある

日米同盟破棄といういみで自主防衛ではなく、日本の国防体制強化は必須。

402尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:45:56 ID:nL/IrHQs
>>390
とりあえず、核共有ってアメリカがオッケー出して、日本がオッケー出した時に核使用できるようにしようってもんだから、
逆にいえば、日本がオッケー出してボタン押さないと核が使えない以上、
核兵器使用の責任は日本の方がデカくなるんで、
相手国の核報復の対象からアメリカが除外される。

アメリカが相手国の核報復が嫌で核撃ちたくないって時(これが一番問題視されてる事)に、アメリカ的には許可出しただけで核報復のリスク無く核が使えるという大変都合の良い状態が作れる訳だw

403尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:47:20 ID:cXZH1K82
>>380
外から見るとそっすね
でも当事者は…ね…

404尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:49:25 ID:DRP0ErVU
>>402
NATOスタイルの核共有だと米OKで共有国がNG出した場合
米が単独で核使うだけなんです・・・

405尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:53:05 ID:nL/IrHQs
>>404
アメリカが単独で核使えるなら核の傘はちゃんと機能してるんで、問題はないぞ。
現在、問題となってるのはアメリカが単独で核使って核の傘を維持する決定を下せるかどうか、

406尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:53:10 ID:cXZH1K82
>>395
「チヤホヤされる」っていうのは敵対的ではない「ミールの外の他者」が居るから起きる事でしょ?
ロシア人の世界観において「ミールの外の他者」っていうのは「敵対的なので打破するしかない者」みたいな定義づけをされているっぽいので
その理解だとズレてますね

「我がロシアの世界観が正しいものであることを全世界に対して証明してやるビッチ!」みたいな感じっす

407尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:56:56 ID:wW56OJIY
今は時期が悪いだけだ、ロシアは冬にこそ真の強さを発揮するはずだ、たぶq

408尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:58:24 ID:H45vGi/Q
>>406
ロシアってあの程度の国力でよくそこまで思い上がれるもんだな
ある意味すごいわ

409尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 19:59:37 ID:LvFrfNAA
現在進行形で経済と威光が低下するぐらい割に合ってない戦争なのに冬まで伸びたら
どこまでロシア軍の後方の粗が出てくることやら

410尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:00:38 ID:PAcgTbfY
世の中投票の権利を行使するどころの騒ぎではない状況というのがあるわけなので云々
でも病院内に投票所作ってもマジ無理だよなぁって

411尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:00:41 ID:q61heF0Y
>>408
文化論だから現実の国力とは無関係、という無言の前提があるよ

412尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:03:54 ID:H45vGi/Q
>>411
そういう風に思ってるだけならいいんだが、
実際に軍事力を行使して脳内妄想を実現しようとしちゃうところがおかしい

413尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:06:07 ID:R.0rFZZo
>>137
これに対する結論って>>145これなのよね。

民主党政権時のアメリカは外交・戦争で合理的な行動を絶対にしない、100%頓珍漢なことをするって信用がある。

414尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:06:54 ID:q61heF0Y
>>412
誤解させて申し訳ない
当事者たるロシアの政府要人の思考を文化的要因だけで説明するのはただの蛮行

それを外から分析するときに、文化的要因に特化して語るということはありえる(けどそれだけに依存してはならない)、ということで

415尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:07:35 ID:wW56OJIY
大国というものは戦争での負担や圧制には耐えられるが小国への敗北には耐えられない・・・と言っていたのは湾岸戦争スレだったかな

416尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:08:07 ID:WU3COgR6
>>412
正しい不動の前提がある以上、実現可能性が二の次になるのはおかしくはない
攻めた時期に関しても、資源が尽きたらより一層不利になる事が確実だから攻めた訳で、これもやっぱりおかしくない
結局前提が狂ってるところが根源であって、それ以外の点を指摘する事には実質意味が無いんだよね

417尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:08:33 ID:XY5XW7AU
核兵器の保有に法的問題があるなら、反陽子爆弾にすれば解決

418尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:09:46 ID:H45vGi/Q
>>416
つまりロシアが前提となる考えを改めない限り、何度でも同じことをやらかすってことだな

419尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:12:06 ID:ga3sJ4Jg
>>417
では大型加速器建設のための資金を直ぐに用意してください

420尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:13:09 ID:q61heF0Y
そのような非決定論的な結論を導くことのデメリットがでかいので、歴史や文化のみに依拠した分析が忌避されているのです

421尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:14:08 ID:q61heF0Y
×非決定論
○決定論

422尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:18:47 ID:XY5XW7AU
ルースキーミール。ロシアの平和はロシア以外が食い物になることか(ミール違い)

423尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:19:11 ID:wW56OJIY
宇宙から小惑星を引っ張ってきて正確に落とす技術とか出来ねーかな

424尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:24:46 ID:XY5XW7AU
>>423
日本は小惑星探査機はやぶさと称してその技術を研鑽する危険な侵略国家云々かんぬん

425尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:30:04 ID:j4pb5rnk
日本単独で防衛するのは金も人も足らんからなぁ…

426尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:31:36 ID:0wfVwoqY
>>395

これってロシア社会における貴族と農奴の
関係だよね?

絶対的支配者と無制限に屈服する絶対的
被支配者しかおらず、それは皇帝(ツァーリ)
によって保証されている

だから農奴ごときが逆らう事自体想定
していない

427尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:31:41 ID:TzcUxffg
ここは日本の八百万のあく……神々の力を借りてだな

428尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:32:14 ID:B7F7hWbQ
>>424
……何かスペースデブリの除去システムで、そんな事を中国が言ってた記憶があるな

429尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:32:25 ID:OkCyNsVA
>>391
人間工学に基づいた単位だゾ

430尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:35:51 ID:XY5XW7AU
>>426
ここでロシアが負けたらNATOのくびきか

431尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:36:58 ID:H45vGi/Q
>>426
結局ロシアの世界観は中世レベルで止まってるんだよな
蛮族としか言えん

432尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:38:11 ID:wW56OJIY
殺虫剤への耐性を持たせて繁殖力を強めていて常に群生相で増えまくるイナゴを大陸に放つか

433尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:38:38 ID:0wfVwoqY
つーか帝政ロシアの社会って本当に中産階級がいねえ!
反対に貴族がウジャウジャ100万人も居やがる。

公務員みたいな人物まで貴族ってどうなってんだ
ロシアの貴族制って…

434尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:40:31 ID:XY5XW7AU
>>432
やめて〜

435尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:40:33 ID:3Gbk6dv2
ロシアに憲法九条をぶち込めばいいのでは?
もっとも、そのためには、戦争に負けてもらう必要があるのだが・・・

436尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:42:02 ID:cXZH1K82
>>433
所謂官僚というものが育つ素地が無くて
そこらへんが全部貴族に丸投げされた結果じゃないかなぁ
それも領地経営をしてる封建貴族じゃなくて領地の無い宮廷貴族

437尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:42:37 ID:hFyqtUDM
>>433
ザックリいうと江戸時代みたいなもんよ
日本が武士が軍人と公務員をやっていたようにロシアでは貴族が軍人と公務員をやっていた

438尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:44:42 ID:pplSkW3M
侵攻が起きたら、各国の戦略原潜が自軍を離脱して沈黙の艦隊を結成して核の照準を合わせるから平和になる沈黙の艦隊理論
VS
侵攻が起きたら、一緒に酒を飲んで話し合って分かりあって侵攻を止めて平和になるシールズ理論

439尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:47:01 ID:XY5XW7AU
>>438
前回は相手がイスラム教徒なので不発に終わったシールズ理論
今度はロシア相手だから相性抜群と思っていたんですけどねぇ

440尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:47:14 ID:0wfVwoqY
>>436

イギリスだとそういう立場だと
一代限りの騎士爵が値するのかなぁ

441尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:48:15 ID:TzcUxffg
しかしロシアが武家社会だから現代のブルジョワなオルガリヒが自殺()しまくってるのか……

442尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:49:03 ID:B7F7hWbQ
>>438
独裁者
vs
お花畑

か……
てかシールズの人らって今回お酒持ってウクライナには行かないのだろうか

443尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:49:42 ID:rhHiUaO6
オリガルヒ

444尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:50:58 ID:0wfVwoqY
>>441

あいつらは帝政ロシアのクニャージ(公爵)じゃね?
ロシアの土地持ち貴族って皇帝(ツァーリ)の鉢植
で気に入らなかったら何時でも取り上げられる
立場だったし

445尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:53:57 ID:CNhn5uro
どんな分析であれ、その結果は分析者が設定したモデルに依存するからな。
あくまでも問題の一面を選択的に抽出する作業に過ぎない、と肝に命じるべきだな。

まぁ口で言うほど簡単に出来たら苦労もないんだけど。いやホント……。

446尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 20:56:55 ID:58qMRVCE
日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか(BBC)
ttps://www.youtube.com/watch?v=1qTE14e_DFI

2021年衆議院選挙直前の動画なんだけど酷い。
この10年の自民党の強さを語る上で必須の、”民主党政権”に全く触れていない。
そのうえフェイクと、印象操作だらけ。
はっきり言って”ヘイトニュース”だよ。

フェイク 自民党は特に人気が高いというわけではありません。
ファクト 2021年衆議院選挙直前のNHK世論調査で、野党第一党の5倍近い支持率。

印象操作 都市部で当選するには農村部よりはるかにたくさんの票が必要。
ファクト 今世紀の衆議院選挙では一票の格差は2.5倍以下。イギリスでは約5倍の格差がある。

447尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:02:28 ID:.Io6hwxs
>>324
というかシンプルに、歴史に限らず>>446とか、それこそ社会学とか共産主義思想とかに共通する事なんだけどね
あと、たまにミジェニキが社会や政治で電波飛ばす原因でもあるんだけど

妄想と願望と脳内理論で世界を定義したらマトモに世界なんて見えやしない

ってだけだと思うよ

448尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:03:53 ID:58qMRVCE
シールズ理論は侵略してきた相手と酒を飲めるというのが第1のお花畑。
酒を一緒に飲めば相手が侵略をやめるというのが第2のお花畑。
侵略の中止を決定できる人物(ロシアならプーチン)が侵略軍と一緒に日本に来るというのが第3のお花畑。
そんな重要人物と酒を飲めるとうぬぼれているのが第4のお花畑。

449尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:04:33 ID:TzcUxffg
大昔にはアイドルの歌で感動させて侵略止めさせるアニメとかあったとかどうとか

450尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:05:01 ID:pplSkW3M
そして、元シールズの元山仁士郎氏(今年31歳。一橋院生)はウクライナ危機の最中に沖縄の反基地運動として首相官邸前でハンストしていた
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/176299
そして、これを望月イソ子記者が記事にするという絆。

451尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:06:35 ID:XY5XW7AU
>>449
ちょっと物珍しくてびっくりしただけだそうです
なお、その後は文字通り歌は兵器へと発展の一途を

452尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:07:34 ID:.faNmDrM
>>450
この元 山仁 士郎という人は今は何という名前なのですか?

453尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:08:30 ID:zzSJxZLs
文化を呼び覚まして文化的な生物に復帰するのを選んだだけだから・・
今は知らん

454尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:08:42 ID:QBl3Xpbw
>>450
一橋大で院生って凄いなあ
中卒の自分からすりゃ雲上人

455尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:09:48 ID:ga3sJ4Jg
>>454
クズだから尊敬する必要ないぞ

456尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:10:56 ID:B7F7hWbQ
>>450
>元シールズの元山仁士郎氏(今年31歳。一橋院生)

これって教授職を目指している人からしたら、普通の年齢なんだよね(震え声)

457尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:15:38 ID:pplSkW3M
元山氏の学部は国際基督教大学教養学部。奥田愛基リーダーも明治学院大から一橋の社会学の院。

458尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:15:58 ID:ga3sJ4Jg
>>456
博士課程は最大6年だから、どうなんだろう
理系だとさっさと論文かけって言われるな
文系だと割といるんだっけ?

459尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:16:51 ID:rhHiUaO6
一橋の社学は、ね・・・(あきらめ)

460尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:19:33 ID:pplSkW3M
>>457
学部によるやろなぁ。法学部の私のとこでは法律系なら昔は25歳で准教授という最年少ルートがあった。
今は27歳かな。政治系は早い人は20代で准教授もいるが、30後半でオーバードクターかなんかで院生しながら研究員や非常勤講師してる人もいたなぁ
その人は、38歳くらいで准教授になってた

461尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:19:45 ID:OkCyNsVA
あの、査読論文も碌に書かれないという社会学の……

462尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:21:40 ID:pplSkW3M
ちなみに、元山氏も一橋の社会学の院。
なんや?一橋の社会学はシールズに近い教授でもいて、あの活動を社会学的に評価してるんかな?

463尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:22:34 ID:GwXeWIkU
思いっきりぶっちゃけると、社会学の院なんて別に満期退学でかまわんのだし…

むしろバカ正直に論文博士取った宮台センセとかの方が異常なのよ

464尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:22:51 ID:58qMRVCE
>>456

>これって教授職を目指している人からしたら、普通の年齢なんだよね(震え声)

ちょっと浪人してても、20代の内に博士号をとれるはずでは?
なんでそうなるのか教えてください。

465尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:24:18 ID:B7F7hWbQ
>>458>>460
あぁなるほど、普通なんだね
よかったよかった

一瞬だけ親御さんの気持ちを考えてしまったが、普通ならまだ大丈夫だな

466尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:30:29 ID:pplSkW3M
普通ってことはないかも・・・。まあ30過ぎくらいの博士課程なら、割といる。
難関大の教授になるような人は、かなり早く准教授になってるはずではあるけど

医学なら、準教授も遅めかな。特別ルートに乗る人以外は。

467尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:32:58 ID:QBl3Xpbw
一橋大の過去問ググって見たけど
分数の足し算が出来ない自分からすりゃ、宇宙人の言語にしか見えなかった

これが分かるって、みんな一体どんな脳味噌してんの?

468尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:33:20 ID:ex0XILQ2
某所のまとめ
ルースキー・ミール
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB

共産主義によって作られた人工国家の末路よな…
アメリカあたりも似たようなアイデンティティ問題に囚われる気もするが

469尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:35:13 ID:GwXeWIkU
>>467
逆にアホみたいに難しい試験出す大学の方がかえって対策立てやすい、とかはよくあるのよ?

470尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:38:09 ID:pplSkW3M
シールズといえば、2015年当時に筑波で教育社会学の院生だった諏訪原健氏も、もう30過ぎか。
2年くらい前までは筑波院生って肩書でアエラとか左系メディアでコラム書いてたが、最近見ないな
ttp://www.daikyoso.net/?cat=59
祖の諏訪原氏、大阪教職員組合で講演してた。大阪教組・・・

同じくシールズの中心メンバーだった明治学院大の牛田氏は就職失敗して「助けてくれ」ってツイッターで泣きついてたんだっけ

471尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:38:42 ID:1bfFWA2E
文化大革命っていうけど結果みると
文化大破壊とか文化大埋葬とかそんなイメージしかつかないのは
なんでなんでしょうか 詳しい人教えて

472尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:39:24 ID:rhHiUaO6
そうね
総合的思考力が問われる東大京大と、個別の試験対策が利く早慶上智一橋の違い

なお、どれだけ対策を立てても毎年受験生の阿鼻叫喚が発生するのが一橋世界史

473尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:41:54 ID:10fv8Fc.
文系の博士号って10年かかるとかザラだから…
ただ、基本6年しか大学にはいれないはず、なので助手か非常勤で在席しているんですかね?

まあ、ガンガレとしか
文系で博士号取ってもその後が…ってのが多いですからね

474尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:44:46 ID:B7F7hWbQ
>>467
過程を知れば解けない事は無いよ
何事も過程を知らないと問題は解けないよ

475尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:52:37 ID:10fv8Fc.
>>471
イメージ通り、破壊し尽くして埋葬したからですね!
陶磁器の文化とか(窯まで破壊した)、遊びの禁止とか(麻雀も)、他も文化財の破壊とか…

取り敢えずメッチャ適当に「旧文化」って指定したものを否定・破壊した
そんな頭を振ると脳みそがカラコロなるような歴史的事象です

476尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:56:38 ID:pplSkW3M
シールズの中心メンバーは明治学院大学で、ここでは高橋源一郎教授が教えているね。
リーダーの奥田氏と高橋教授は共著を出してるし、色々とメディアで一緒に活動してるので少なくとも、その程度の交流はある模様

実際に、大学でどの程度の指導を高橋教授より受けたのかは不明だけど、高橋教授は学生運動で逮捕歴アリの室井佑月氏の元旦那。
ちなみに、高橋教授は大学は除籍になってるので高卒。作家として谷崎潤一郎賞とったり文芸評論を評価されて教授に。自衛隊派遣に反対運動もしてた

477尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 21:58:41 ID:pplSkW3M
過激な学生運動で逮捕歴アリの教授が、自分の教え子を洗脳して学生運動アゲインと利用したんじゃ・・・・って気分になるな
んで、思想的にシールズを評価しそうな一橋の社会学の大学院受験を勧めるとか・・・?

478尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:01:05 ID:Sqgl63js
>>370中華もイスラムも「外」は明確に定義されてるんですよ

このばあい「外」の定義にもよるのでしょうが、>>223の文脈的には国境ですよね?

近代以降の中華が、やれ租借だやれ割譲だと領域をカツアゲされていたのは、中華
思想に近代的な国境の法的概念がなかったことが原因。中華と化外の境界が物理的な
地理上のラインには存在せず、濃淡のあるグラデーション状に連続する概念であり、
天子様の徳(覇権)が及ぶ限りは無限拡大し、徳が弱まればその逆となる為だった

イスラムも、欧米における移民コミュニティがイスラム法に固執し、あるいはイランの
法学者トップに処刑判決を下された日本の大学教授が暗殺されたりするのも、近代国家
における「国境の内・外」という法的概念を、かれらが拒絶しているからこその仕業

その中で比較すればロシア文化は、長年欧州外交に揉まれて来たぶんある意味「国境」
という概念を、いちばん洗練された形で悪用できているなあという印象です
なお中華思想もイスラムも、「外」を徹底して劣等種扱いする点は同意

479尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:01:18 ID:GwXeWIkU
>>475
でもそれをやったからこそ今の中国が完成した、とも言えるかもしれんのが何とも…
もし文革やってなかったら、過去の様式に囚われて全然先に進めない、今でも国中貧乏人しかいない中国になってたんじゃ?

480尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:13:21 ID:hgSDevu2
>>479
料理と政治は塩梅なので、選択が間違ってなくても程度とタイミングが間違いなら失敗する
文革は中まで火を通そうとして消炭と化した元ステーキ

481尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:18:25 ID:wW56OJIY
もし中国が文化を尊重していたら中国式アニメや中国式漫画や中国式薄い本が世界的に有名になっていたのかもしれない

482尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:20:15 ID:hgSDevu2
疲労が取れそう(戦時並感)
tps://www.value-press.com/pressrelease/294428
>年配の方々には多少抵抗のある名前かもしれませんが、
分かってて付けたんかその名前!?

483尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:21:19 ID:GwXeWIkU
>>480
ステーキを消し炭にしてしまったから仕方なく代わりに買ってきたレトルトカレーが意外と美味しくて得した気分になってるのが今の中国なのでは?

484尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:10 ID:QVPExFbw
>>481
どうだろうなーあの国って世界一の技術力はあったが胡座をかいて他の国にボコボコにされた経緯があるし

485尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:37 ID:Abm5f9n.
文化大革命って毛沢東が私の認める文化のみが文化です。今までの価値観は捨てて貰うってやった結果だから
本来の意図としては大成功という見方はどうだろうか

486尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:25:02 ID:9Vuv3ukU
文化大革命の問題点は「明らかに失敗なのに毛沢東賞賛の為に成功した事になった」面ですね。
そもそも共産主義思想は「失敗しない」事が前提なので「あの政策や判断は失敗だった」ってなかなか言えないんですよ。

言えるタイミングは「その実行者が死んだ後」です。
でないと「共産主義思想的に悪」なので粛清されますから。
指導者権力者は「労働者の全員が認めた」()のが前提なので
指導者のミスは「選んだ人民労働者のミス」になるんですな〜

487尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:32:23 ID:ZecPDQuY
>>482
疲労がポンと取れそう
インパクト強い名前

488尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:19 ID:h9ZiQMvs
俺は文化大革命は洒落や冗談抜きで大成功だったと思ってるよ
善悪とか経済とかそういう話を無視した所での感想だけど

中華は王朝交代で、例えば字の書き順や料理の格、発音の仕方まで変わる国なんだよ
皇帝は時空を支配する、存在自体が大正義な存在であり、それが認めた、それに近い文化が正統になる
つまり文化やらなにやらは全部皇帝(中央)が決めた物が貴く、そうでないものは卑しい
そういう世界が中華

で、新しい中央(皇帝)として毛沢東が文化大革命を行った
これは毛沢東の皇帝性の表れと言う事になる
それを完遂した、これはどう見ても毛沢東の成果になる、つまり文化大革命の成功は毛沢東の革命の成功そのもの象徴になるんだ
そういう意味で大成功だったと思っている

489尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:36 ID:2P5Ko6gM
世界的にメガヒットした中国小説

1巻 文革はクソ(国のやらかしは書かないけど)あれが諸悪の根元
2巻 自然破壊して工業特化ってクソ
3巻 思想の自由はめっちゃ強力な武器だゾ

あの著者が逮捕されなかったのが不思議でならない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板