したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/04/19(火) 06:56:17 ID:dJqVVedI

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   スレに充てる時間が一日30分以下の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    もうしばらく死んでおります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※現在国際的な小咄本編は休止中であります



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

5057尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:52:28 ID:GFjeEg3M
>>5050
チェックすると言ったけれどもチェックしきれずに同じような事再発と
「これはボランティアです」が同じような事をやらかし、再度代理謝罪。

再発の危険性を考えたら情報発信力を落してでも後者が良いと思います。

5058尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:55:03 ID:zWuyF8S6
>>5057
ふむ―これはもうどっちが良いか個々で判断が変わりそうな話で平行線になりそうやね……
自分はさっき書いたように口だけでもフォロー入れたほうが良い派だけどそっちの言い分も理解できるし。難しいところだね。

5059尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:55:48 ID:rjOs/LNI
それ含めて
欧米方面の多くの国の一般人にとり昭和の陛下についてはそういう認識を持たれてるのでそんなに間違ったこと発信してなかったよね、と
腹立たしいことだけど、上で言った北米プロレスあたりが日本人レスラーでヒール? ならヒロヒトで、と提案してくる程度なんよ

5060尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:58:27 ID:hCzhVP1c
ウクライナが菊タブー地雷を踏んで自爆しても、ロシア大使館は反応なしか
ロシアの日本専門家は、この好機に何をしているのか

5061尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:10 ID:WeGPi8Uk
だって現日本はナチス認定しちゃったしー<<ロシア

5062尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:12 ID:Bs5QWHdQ
国家の連続性の否定って二アリイコールで文化や民族性の否定だから、それを有する国にとっては強烈な拒否反応が出て当然なんだよなぁ。
>>5059
一般人ならその程度の認識でいいんや。むしろ知ってたら我が国の皇室に相当程度の敬意を持ってると喜ぶレベル。
正し一国の政府が言ってくるのは許されない。

5063尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:36 ID:sXXdm1SA
>>5059
プロレス関係者のレベルに一国の政府やら外交関係者まで一括りにするのか?
えらい暴論だなぁ

5064尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:00:07 ID:aFExOiVg
>>5060
同じソビエトで歴史認識も同じだから何故これがタブー踏んで自爆になったのか
分析できないんだと思う

5065尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:00:31 ID:BukJLlJs
在日大使館のような「その国の専門家」通さず作っちゃった時点で如何にもこうにも。
これウクライナ大使館が先に目を通してたら止まってた案件でしょ…演説の時は良くやってたのにねぇ。

5066尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:01:18 ID:rjOs/LNI
>>5060
追放された8人にいたんでね?

5067尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:02:56 ID:zWuyF8S6
>>5059
いやーだから動画内容の問題についてはもう公式アカウントも謝罪してるし訂正動画あげてるしそれはそれで済んでると思ってるのよ。
ただその公式アカウントの運営についての問題が出てきたからそこは攻撃されて問題になるのでは?という話よ。

ボランティアが管理して国がノータッチならそこからの発言に信憑性はないよね?ってロシア側から言われる恐れがあるのが問題。
ようするに公式アカウント管理の体制についての傷が露呈したことを心配してるのよ。
これは今回の動画内容とかには関係ないから昭和天皇への印象とかは関係ないし、日本以外の国へも影響出る話じゃないかと思うんよね。

5068尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:03:05 ID:MyfdQ7oA
仲間と一緒に悪口を言って連帯感を高めようと思ってたら

悪口の対象がそいつの身内だと言ってから気づいた、みたいなどうしようもない状態

5069尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:03:15 ID:pD4/nldE
>>5059
というか大半日本人なはずのこのスレでも
「じゃあ誰になるんだ?」「・・・陛下かなぁ」「陛下だよなぁ」
みたいな流れになってたしね。

5070尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:04:20 ID:MyfdQ7oA
>>5069
日本に嫌がらせしたいならそのチョイスでいいんだ

嫌がらせがしたかったのか?って話で

5071尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:04:33 ID:zrOUZk1s
先日松前漬けの件で質問した者です。
あれから家族に再度確認しましたが、以下の情報が追加されました。

・祖母に送っていた方は東京在住のため、当時に通販される商品が存在した
・北海道産であることは間違いない

とのことです。
何分かなり昔の話なので申し訳ありませんが、引き続き情報を集めております。
よろしくお願い致します。

5072尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:07:41 ID:3kK3/peM
ナイトスクープスレかな?

5073尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:09:13 ID:GFjeEg3M
>>5070
嫌がらせじゃなく、西洋はガチでそう思っていると思う。
そして日本人の私も話題に出されたくはないが、そうだと思っている。
国家元首ってのはそれだけ重いと考える。

5074尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:10:43 ID:zWuyF8S6
>>5071さんは以前>>1483>>1485で松前漬けについて質問されてた方ですね。
以前の情報の周知も兼ねてレスしておきます。
残念ながら自分が検索した限りではそれらしきものは見つからなかったですがなんとか見つかると良いですねー。

5075尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:13:02 ID:aFExOiVg
西欧は王侯貴族が生き残ってるし国家の連続性を理解してるから
腹の底はどうあれこういう直接的な嫌がらせって真似は控えると思うよ
青い血も国家の連続性も否定したソビエトの残滓が根深い東欧はこういう奴らだっていう
「理解」が出来たのは良い事だろう

5076尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:13:43 ID:tKMuXOGU
うっせえわ×3
露助勝たせて次は北海道が狙われても委員会

5077尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:14:30 ID:MyfdQ7oA
歴史に対する感覚が違うんだろうなぁ

80年も前の人間とか自分に何の関係もないだろって感覚なんだと思うわ向こう

5078尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:15:27 ID:MyfdQ7oA
>>5076
まーたウクライナのやらかしが不快=ロシアに勝ってほしいと思ってるってレッテル貼りか

5079尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:15:39 ID:mgAe3c8I
いうて訂正を求めて相手が訂正すればそれで終わりやろ すまんなええんやでの精神や
欧州の歴史でなんで日本の歴史を知る機会があろうや

5080尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:15:45 ID:gxWNJ0/E
それこそアメリカも占領当時は日本国民は天皇のことをぼろくそ言うだろう、って思ってた話もあるから
敗戦の国家元首がここまで慕われてるって事自体が恐らくかなりの特殊例

5081尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:16:09 ID:aFExOiVg
>>5077
ぶっちゃけこういうのも立派な「異文化交流」だよ
相手に対する心情はどうあれ、ね

5082尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:16:42 ID:Bs5QWHdQ
人はどうして単発荒らしに反応してしまうんやろなぁ。

5083尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:17:43 ID:T/qKVg02
>>5079
金借りに行く相手の事くらいは多少調べてもいいんじゃないですかね?

アメリカに支援求めに行く時に、インディアン皆殺しにして奪いとったとかマジカッケーっす!リスペクトしてます!金下さい!
とか言ったらバカだろ

5084尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:20:00 ID:lDNcqlh.
別に支援を減らそうとかロシアの味方になるとは言わないけど「そうか君はそういう奴なんだな」って個人的に思うだけよ(エーミール)

5085尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:21:00 ID:mgAe3c8I
>>5083
世界中に金の無心してる場合はまあ?それこそ戦争中にそんな細かいことまで気づけるわけないやろ!ってのはあると思うで
日本だってモンゴルがそんなチンギスハンのことを尊敬してるとかそこらへんは知らんかったわけだし

むしろ欧州の長年思ってた誤解を解くチャンスという考え方をしたい

5086尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:23:52 ID:lDNcqlh.
>>5085
そうやって大目に見てもらえるかどうかは日頃の行い次第かな(過去のやらかしを見ながら)

5087尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:23:59 ID:pD4/nldE
源義経=チンギスハン説とか噴飯ものだろうなぁ
自分にモンゴルの知り合いがいなくてよかった、ネタで口にしてたかもしれない

5088尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:25:34 ID:cLwYBkCQ
>>5087
それはまだ尊敬してる感あるし
義経のわけはないが

5089尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:26:03 ID:aFExOiVg
まあこの人が言っている通りのことなんですよ
ウクライナ人も未だに根っこはソビエトって話

グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
ウクライナの非共産化法によって共産党が禁止され、ソ連時代に各地で建てられたレーニン像は撤去されましたが、
意識の非共産化は一番難しいようです。
なぜなら、気づかないところにまで染み付いているからです。

5090尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:26:18 ID:xiG87P7M
>>5087
キリスト教徒にキリストの墓紹介とどっちが厄ネタだろう

5091尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:27:10 ID:/cBYRM1E
一回だけならまだしも何回日本の地雷踏むんやろって思ったわ、嫌がらせって思われてもしょうがなくない?

5092尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:28:20 ID:mgAe3c8I
あ、動画から既に削除してるのか かなり早い対応やん
これ政府からの抗議じゃなくてツイッターの炎上を見ての対応っぽいか

5093尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:29:07 ID:aFExOiVg
>>5091
腹立たしいけど根っこがソビエトなんだから仕方ないよ
そう思おう

5094尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:29:44 ID:6nf3pji6
義経がアイヌラックルだとかいう話も聞いたことあったな

5095尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:29:50 ID:xKhzcdRg
>>5091

トルコ < トルコ風呂とトルコライスについては、嫌がらせでやってたのかい?^^

5096尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:04 ID:NS47.CPE
「海外から見た日本はこう思われてる」って主張はよく分かった

その結果相手の気持ちを考えないで自分の主観を押しつけて相手不快にさせただけで
不快にさせられた側がなんか酌量してやる義理はないね?

5097尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:10 ID:GFjeEg3M
>>5090
そういえば、日本にあるキリストの墓って、何時から言われだしたのだろう?

5098尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:12 ID:DFbiho8k
駐日大使なら、駐在国の歴史ぐらい調べるもんだ。

5099尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:20 ID:mgAe3c8I
相手の無知と誤解を悪意的にとるのは流石になあ

5100尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:21 ID:gxWNJ0/E
>>5097
由緒正しき偽書の竹内文書発祥っぽい

5101尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:41 ID:cLwYBkCQ
>>5095
エルトゥールル号受難の日をトルコライスの日にするぞ

5102尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:44 ID:5DJ2GFko
今回の騒動についてはタニマチ不快にさせるのは阿呆のすることではとおもうが
駐日ウクライナ大使からも修正するべきって当該アカウントへ伝えられて修正はされたから日本としてはこの件は以上!でいいのでは?

ツイッターのアカウントはUkraine government organizationだけどグレンコ アンドリー氏曰くボランティアグループが運営してるので政府の公式見解ではない
→グレンコ アンドリー氏の話が正しいならボランティアが勝手するアカウントにUkraine government organizationつけんなや

5103尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:52 ID:sXXdm1SA
俺としちゃ「ウが下手打った、日が抗議した、ウが訂正 謝罪した」で終わり
ボランティアどうこうは事情通の話で与太話で流せる範囲
対外的な信用については他国の信用まで日本人が気にする事じゃない
ウクライナを見る目はこれから割り引くが、別にこれ以上何かしろとは言わんよ
変わらずロシアとやり合ってくれ 支援はする(割引済

5104尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:33:10 ID:sfPoBFFk
>>5098
そこまで勤勉なのは希少だとは思う
たまに外交官が相手国の文化を尊重したパフスォーマンスが話題になることがある程度には

5105尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:33:28 ID:aFExOiVg
「侮辱されたら速やかにキレて見せるべし」
ってのはどっかの南半島から得られた教訓よね、今回それが活きたとも言える

5106尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:33:45 ID:DFbiho8k
>>5099
それでよく大使を名乗れるなあと、個人的には思うのだが。

5107尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:34:43 ID:mgAe3c8I
>>5087
韓国「日王の祖先は韓国人!」 もしかしたらこれくらいの地雷かもしれない

5108尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:35:11 ID:m1VFhImc
ジョージ6世治世下で戦時に海相経験者のチャーチルが首相になった様に陸相経験者の東条が
戦争準備(厳密には違うが)の為に首相になったことは中層以上の教養としては知ってると思う
下層のバカは君主国が何なのかすら知らんだろう。

ウクライナ含むソ連は盛んに天皇の処罰を求めていて、戦後自称仲が悪い()友党の代々木の
皆さんも同調してた様にソ連ではそれで一貫してたのでは

5109尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:36:40 ID:sfPoBFFk
>>5107
それは「じゃあ日王が半島支配するのは正当なんですね」と返される罠w

5110尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:36:46 ID:FpRZRidY
クッソ少ない日本の地雷をここまで的確に踏んでるのはもう狙ってんだろ

ロシアのスパイがツイートしてんじゃないか?

5111尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:01 ID:aFExOiVg
>>5107
エンコリ青組「つまり朝鮮併合は王の帰還ということであり、正統性に何ら問題ないと貴方達自身がお認めになるのですね」

5112尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:15 ID:pD4/nldE
・単発ID
・sageてない
・口が悪い
この辺のレスはすぐ反応するんじゃなくて様子を見ようね!

5113尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:23 ID:cLwYBkCQ
>>5107
当時は韓国ないんだけどねw
百済系の血は引いてる

51144937:2022/04/25(月) 01:37:47 ID:eIxLOZGQ
>>4949
美味しいですよ!
自販機では一緒に醤油も売っていると思うので、ダシと一緒に卵かけご飯にかけて食べると絶品です

『だし道楽』は広島県呉市でこのダシを使ったうどんを店舗販売しています
近くにお寄りの際は是非どうぞ!
売り切れにだけは気をつけて……

5115尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:12 ID:MyfdQ7oA
あと食い物を粗末にすればコンプリートかな……

5116尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:21 ID:DFbiho8k
>>5104
そういうもんなの?
大使って専属の営業担当みたいなもんだと思ってたわ。

5117尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:41:19 ID:MyfdQ7oA
枢軸三国を批判したいなら陛下入れるのが正解

ファシズムを批判したいなら陛下入れるのは不正解

当時の日本は政府がグダってファシズム出来てない

5118尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:41:37 ID:xKhzcdRg
日本人は減点式というか、相手に完璧を求めすぎじゃないかという気はするな。
一度間違えたら訂正も謝罪も認めないというのはちょっと……

5119尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:42:43 ID:sfPoBFFk
>>5116
極端な話、大使って言っても選挙の支援者に報賞代わりにあてがったりする国もあるからなぁ

5120尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:43:35 ID:cLwYBkCQ
駐日米国大使かな?

5121尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:44:16 ID:uEmn5Muo
>>5118
医者の試験にも「他全部満点でもこの問題間違えたら問答無用で失格」って問題とかあるからな

5122尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:44:58 ID:LdHjFcZM
だしか
適当に作ってるからこだわってないなおれ

5123尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:45:20 ID:EE1WKkxg
だって一回じゃないもの

5124尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:46:11 ID:MyfdQ7oA
それは減点方式なんじゃなくて

単に加点になるようなことをしてないだけでは……?

5125尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:46:12 ID:m1VFhImc
>>5116
民主党政権時に元伊藤忠の奴が中国大使になって伊藤忠に中国金融株を5千億掴ませたじゃないか

5126尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:49:50 ID:92fkRPDc
まぁここはウクライナさんの遺志を尊重して

ファシストの国なんかに着たくないだろうからお帰りいただこう
ファシストの汚い金も要らないだろうきっと

5127尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:50:08 ID:mgAe3c8I
>>5124
ゼレンスキーの演説は普通に加点してもいい内容だったとは思うで

5128尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:50:37 ID:z2k0LQpg
日本から見てるからウクライナ公式からの発信はかなりのウエイトを占めるけど
ウクライナからすると直接命に関わらない広報の一部門でしかなくて、総力戦で他にもあらゆる所に人的資源が取られててんやわんやと考えると
指摘自体はするべきだけど、それに応じたのにやいのやいの言われてもどうしようもねえんじゃないかなって気はする

5129尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:51:02 ID:xKhzcdRg
>>5124
大前提として、ロシアの軍事侵略を許すといずれ日本がやばい(中国が先に来るかもしれんが)
そのためにウクライナを支援して、ロシアの食い止めなければならないってのがある。

その結果ウクライナ国民が死にまくっているのに、これを加点と認めないってどうなのよ?

5130尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:51 ID:Txv6X5HE
日本だってウクライナの事知らないだろ!
って言うけど、そら別に無関心でも問題ないからしらないだけで
頭下げて助けてくださいって頼みに行く時は知らなくても調べるでしょ普通

5131尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:54:04 ID:sfPoBFFk
>>5129
日本周辺には、核恫喝して攻め込んできそうなのが三カ国以上ある目茶苦茶な立地だからな〜

5132尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:54:59 ID:MyfdQ7oA
>>5127
マイナスを打ち消せるほどの加点かどうかは……

5133尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:55:01 ID:3kK3/peM
フグ毒の免許試験ばりに発言には気をつけてもらいたい所存

5134尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:55:42 ID:ipU.vs2s
謝ったからそれでおわりだし、公式ページやFacebookも忙しいだろうが早く修正しよね、好感度は下がったけど頑張ってね、国益としてはロシアぶっ転がせって思ってるから
って話よねー やらかして個々人の支援金が少なくなるのはまぁ仕方がない

5135尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:56:29 ID:2OyXywMA
>>5128
雑に扱われたなら相応の態度になるだけの話よな

ウクライナは可哀想なんだから我慢してやれとか言えば言うほど

5136尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:56:44 ID:LIEiWKzc
>>5055
そもそも政府の公式発表にゲームの画面使うような国ですぜ
信用してる人いるのかな

5137尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:57:32 ID:mPmJnSUk
国としての対応は変わらないだろうし、それに文句も言わないけど
俺は募金とかしてやる気は無くなった

それだけ

5138尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:57:55 ID:MyfdQ7oA
>>5137
こういう人はだいぶ増えたと思う

5139尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:58:20 ID:fB5V2eaw
ロシアは死ね
だけど今回の件でウクライナへの好感が減った
その程度の話よ、ロシア頑張れ!なんて思わないし、国が支援しなくていいとも思わんよ
だけどロシアが負けるの前提でウクライナはもっと痛い目見ればいいなって思う、個人的な感想として

5140尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:58:24 ID:sfPoBFFk
>>5135
そんな感じで良いんじゃ無いかな?
日本がそこまで感情的に入れ込む要素は少ないし

5141尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:59:44 ID:z2k0LQpg
>>5135
まあやらかしに対して評価が辛くなるのは別として
直接存亡に関わる事態に陥ってあらゆるリソース絞りまくってる余裕の無い状態で
こっちから見ての「普通の感覚」ってやつが果たして通じるのかは一考の余地があるかなって感じ

5142尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 01:59:45 ID:LdHjFcZM
思うのは勝手だけどヒートアップして
叩き方も品がない感じになるのもなってのが今の流れ見ておもうところ

5143尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:00:45 ID:GojZeIY.
匿名掲示板に無いよそんなもの>品

5144尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:01:10 ID:fB5V2eaw
品切れかなって

5145尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:01:35 ID:MyfdQ7oA
サンマが欲しいなら八百屋に来ちゃだめだよ

5146尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:01:38 ID:LIEiWKzc
そもそもレッテル貼りが横行する掲示板で品とか言われても

5147尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:02:29 ID:gxWNJ0/E
一応ここの決まり事として感情論はやめてね、なんだから
可能な限りそこは守るべきなんじゃねえかな

5148尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:02:38 ID:N/f/nHHk
他人を弄る時の大喜利はほんと上手いなお前ら

5149尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:03:26 ID:nrEQ1kwU
お前は品がない!とか言う感情論

51504937:2022/04/25(月) 02:04:06 ID:eIxLOZGQ
>>5129
ウクライナが戦って国民が死にまくっているのはウクライナ自身のためだ
決して日本のためなんかじゃないぞ
日本のためになることではあるが、そもそも加減点の要素ととらえるのはウクライナに対する侮辱にもつながるのでは

5151尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:05:43 ID:mgAe3c8I
まあなんにせよイッチの顔に泥を塗るような真似だけはしたいわけじゃなかろう 少なくともこの意見はスレ民でイッチしているはずだ

5152尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:19 ID:ZzKuPxho
俺はウクライナを支援するよ

千羽鶴いっぱい送ってやるからな

5153尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:25 ID:coPpWnEo
民主党政権は丹羽宇一郎を中国大使にしてたし。キャロライン・ケネディが日本に精通してるわけないし
日本でも主要国大使以外は、外務省で勝ち上がれなかった人のポスト。

5154尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:43 ID:z2k0LQpg
感情論って要は「自分の感情に関して他の人の意見を聞いて掘り下げるなりなんなりする」ってことなんだけど
ただ一方的に感情ぶちまけて「でも俺はこう感じるからそんなん知ったこっちゃない!」で人の返しをぶった切るだけのレスが増えてるように感じる

51554937:2022/04/25(月) 02:06:50 ID:eIxLOZGQ
>>4965
正直自分も初見では「えぇー?」と目を疑いましたからね
ペットボトルには一本一本手作業で焼きアゴと昆布を入れているそうです

5156尋常な名無しさん:2022/04/25(月) 02:07:55 ID:wQPD.B1.
アメリカ大使館の地下にテキサスマックの武装が!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板