したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/04/19(火) 06:56:17 ID:dJqVVedI

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   スレに充てる時間が一日30分以下の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    もうしばらく死んでおります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※現在国際的な小咄本編は休止中であります



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

4325尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:50:13 ID:Uxq2tgl6
>>4321
軍産複合体なんてショボイ産業はそんな影響力無いぞ
単にこの騒動でロシアを再起不能にしたいところがいっぱいいるだけだゾ

4326尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:32 ID:Hm1K2T3s
>>4323
一番簡単で確実な方法はある。
ロシアへの経済制裁を解除して、値段が下がったロシア産資源の輸入再開する。

だからルペンが支持されてるんだよ。

4327尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:15 ID:ksIpBsnE
>>4321
>その国名は明示していないが、アメリカであることは歴然としているだろう。
>ここで言っているところの「いくつかのNATOメンバー国」とは、もちろん「アメリカ」であることは明らかだろう。
いやぁむしろロシアそばの国々なんじゃないかなぁコレ
トルコ外相の言葉を自分の好きなように解釈してるだけでは

4328尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:54:29 ID:uMl7w7BM
流石に誤報だよね?
お願い、誤報って言って。
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48925142.html

4329尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:55:53 ID:Le.LRJLQ
ブルガリアってヨーグルト以外のイメージが無い

4330尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:57:22 ID:Uxq2tgl6
利き手はやめろブルガリア!ブルガリア

4331尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:57:43 ID:i0wAIONc
>>4316
ちょっと気になってWikipediaを見てみたら、戦死したロシアの将軍クラスってほとんどが四十代で、中には三十代もいたんだけど
ソ連崩壊時には、ほぼ全員が未成年だったということになって、ソ連軍の中隊レベルの規模の指揮をした経験すら無い人たちばかり
ということですわね。初期のロシア軍は、どこまでソ連式の将校の教育をできてたのかしら

4332尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 13:59:24 ID:i0wAIONc
>>4325
それこそ、ディープステートの陰謀にできると思いますのにね

4333尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:00:25 ID:xghVE0pQ
>>4324
この城、天守閣なかったはずではという突っ込みはなしですねわかってます
プレハブとか紙とかでイベントのみの城の復興はたまに見かけるけどバルーンは初めて見るな

4334尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:00:53 ID:3t2owi76
遠藤誉はこれまでも
・なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか
・ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!――アメリカとフランスの研究者が
とかでアメリカガー軍産複合体がーって陰謀論を延々騒いでたお方ですのでまぁいつものかと

4335尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:01:45 ID:P8r.A6Ug
ヘルソンでウクライナ軍が本格的に反撃し出したみたいね

4336尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:02:17 ID:BBA9rXcE
>>4328
誤報(物理的に

>>4333
何度でも再利用可能(かもしれない

4337尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:04:01 ID:/7rVaq5g
>>4326
>>4304からの流れ把握していなかったわ。

経済政策ではなく、国家レベルの話ならマクロンのやり方もルペンのやり方も間違っていないよ。
というか、政治で現時点でどっちが正しい政策だったとか言えん

4338尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:05:18 ID:.NQmLKwI
>>4328
ロシアなら普通にやるな

4339尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:06:10 ID:4u1UpAx.
ドクトリンと初期作戦目標の違いかと
短期決戦で終わると踏んでたから現場の指揮官だけいればよかっただけで

4340尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:20 ID:ZYuwyeZs
外交官を狙った組織的な犯行 アウト
誘拐したのがたまたま外交官だった アウト

うーんロシアがセーフになる目は……

4341尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:01 ID:Le.LRJLQ
>>4340
ブルガリアはロシアだったとか?

4342尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:10 ID:N6jd0A62
>>4328
ロシアの北朝鮮化が着々と進んでいるなぁ

4343尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:46 ID:Uxq2tgl6
>>4340
外交官がスパイ活動をしていたとか

4344尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:56 ID:ZYuwyeZs
>>4341
それだ!
「ブルガリアには主権がない」byロシア
これで行こう

4345尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:14 ID:4u1UpAx.
>>4334
アメリカなんか、自分たちの防諜組織の手の内をばらす勢いで
ロシアの内部情報を言いふらして、開戦する開戦すると警告ならしまくってたからなぁ
だからむしろ、良いからやめろよとしか言ってないw

バイデン政権の支持率の推移を見ても今のウクライナ紛争で得したやつはい無い…
なんならバイデン政権の目玉政策であり多大な予算を計上している環境問題関連が今回の紛争でおじゃんになってるのになw

4346尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:46 ID:m7RW3rSU
>>4342
北「超えちゃいけないライン考えろよ」

4347尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:48 ID:5JMY3ePA
>>4340
ウクライナによるロシア兵を装った偽装
つまり全部ウクライナが悪いで解決だぞ

4348尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:31 ID:3t2owi76
スパイ活動してても誘拐はあかんのだよなぁ
何とかできそうないい訳って現行犯くらいか?
その場合でも外交官って明かしたらとりあえず解放しないといかんとおもうが

4349尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:13:27 ID:A6dTfjyo
>>4345
ちなみに米民主党の左派が軍事費を一割削ろうと画策中
だれがどう見ても今回のアメリカは戦争を支持してないんだよなあ

4350尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:14:00 ID:i0wAIONc
中国が香港の民主化弾圧をしているのは国内事情でしかなく、海外からどう思われるかなんて思考の範疇には入ってこないみたいなことを言っていたと思うけど
たぶん、ロシアも国内向けのアナウンスしかしないような気もする

4351尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:17:14 ID:Hm1K2T3s
>>4345
バイデンの発言は、戦争にはしたくなかったからか
東部2州の切り取りくらいまで容認する感じにしか見えんかったな

4352尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:17:48 ID:4u1UpAx.
>>4349
え、そんな動きもあんのw
まあ、社会保障費に回したいのかな?

4353尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:19:06 ID:4u1UpAx.
>>4351
だねぇ…
概ね先進国も、東部2州の独立宣言だけさせておく分にはここまで支援しなかったろうね

4354尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:19:09 ID:aw4adhVM
>>4324
この城近江鉄道沿線にあるからイッチも時間あったら行ってたかもしれないなー。
さすがに今回は忙しくて無理そうだけど……

4355尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:20:46 ID:ksIpBsnE
そういやイッチは何日か前に出てた松前漬けの事はわからんだろうか?
イッチならきっと回答してくれると思うんだけども

4356尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:25:25 ID:3t2owi76
というか西側はどこもサプライチェーンの破壊とか食糧資源その他物資不足とかでほとんどが被害うけとるんだが!

軍需企業っていっても大半の企業が軍需よりはるかに規模でかい民需かかえてるし(エアバスやボーイングなどなど)
そして軍需がほとんどの企業ってなくはないけど規模ちっせーんだよ
売上武器製造・軍事サービス企業の2017年売上トップ10社*より西側の軍需企業でトップのロッキードマーチンは450億㌦程度
2021年だけどNikeが大体同額の売り上げなんだがAmazonだと4698億2200万ドル(白目)
軍需産業が束になってもAmazonにかなわねーよ

4357尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:27:35 ID:3t2owi76
>>4356
ちょっと書き方悪かったので補足
Nikeの1年間の売り上げが大体ロッキードマーチンと同じくらいで500億ドルいくかどうかレベル
Amazonだと同期間に4698億2200万ドル ね

4358尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:30:29 ID:XFwWpjMU
軍需が儲かる時代はナムで終わったんだ
以降スマートウォー傾向が強まるほど軍需は儲からなくなってきてるんだ……

4359尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:31:59 ID:WF.LLqqI
>>4358
だから焦ってこんな訳の分からん事を始めてる・・・・これで作品が一つできそうだな
ちっと陳腐だが

4360尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:32:01 ID:Le.LRJLQ
ジャベリン1発2000万円!つまりアレ1個ごとに高級車と同じくらいで売れる!

そう考えると確かにぱっと見は儲かりそうな気はするね

4361尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:33:52 ID:L5MMCTj.
割と真面目に軍事よりも経済と安全保障が重要な時代が来ると思う
敵国に依存しないサプライチェーンを作らないと余波だけでも国が死ぬ
事実上の第二次冷戦時代到来

4362尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:34:32 ID:i0wAIONc
もしかしたら、オリガルヒ側の軍産複合体が「ウクライナへ本格的に侵攻したら、ウハウハになる」と考えて、実行してしまったとか?

4363尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:35:44 ID:XFwWpjMU
>>4360
原価率がえげつなさそう
ミサイルとか薄利多売ほぼ不可能だからなぁ……

4364尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:36:04 ID:W3BtNih6
ブルガリアはワインの質も高いぞ。

4365尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:36:04 ID:aw4adhVM
>>4355
>>1483 >>1485
これやっけ。自分もちらっと検索してみたけどそれらしいもの見つからなかったんだよなあ……

4366尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:36:18 ID:BBA9rXcE
ミカプーチン「もっとよこせオリガルヒ!」

4367尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:37:11 ID:RSwuQvaI
東部2州の独立宣言を容認してウクライナには泣いて貰おう……は
米国も欧州も考えてたと思うよ。あそこまで軍動かしたらロシアは引かないってのはあっただろうし

だが実際はウクライナ全土の制圧に乗り出した。ナンデ??

4368尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:37:17 ID:4u1UpAx.
>>4360
億単位の兵器の需要が減るからその分全体としての費用は減るで

4369尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:37:30 ID:Uxq2tgl6
>>4360
昔は魚雷一発家一軒と言われた感じだな

4370尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:39:34 ID:QxWoL03E
>>4357>>4358を見てスマートウォーの進展によりアマゾンが儲かるようになったから、より儲けるためにアマゾンがウクライナ紛争を煽ったって電波を受信した

4371尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:40:59 ID:A6dTfjyo
>>4367
パンと花束で迎え入れられると判断したから。提言したのはFSB
FSB第五局は現在粛清中
国が傾きかねない事態にまでなっている以上なにか壮大な裏事情を求めたくなるかもしれないけど、実際はこの程度のお話でしかない

4372尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:41:06 ID:3t2owi76
>>4362
なお現実はロシア国内にてオリガルヒの一家心中が相次いで・・・

4373尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:41:07 ID:BBA9rXcE
木っ端みじんだな(白目<魚雷一発家一軒

4374尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:41:10 ID:4u1UpAx.
>>4367
強烈な抵抗にあった結果、東部2州で納める方向に舵を切りそうなロシア
ほんと本末転倒よね、ロシアという国の幻想と若い兵隊や将官、装備の数々を失わずに済んだのにさ

4375尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:44:09 ID:i0wAIONc
>>4370
おのれ、Amazon!貴様らのせいで一体どれだけの数の幼気(製造年月日の遅い)なロシア軍レーションが、NTRーションにされてしまったと思っている!?

4376尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:44:19 ID:BBA9rXcE
似たような事を言われていた人達がいたっけ シリア難民なんだけどさ<パンと花束で迎え入れられる

4377尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:47:00 ID:qleGPtT6
頭がお花畑だったんだね…<パンと花束

4378尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:47:06 ID:yd8DWVy.
ロシアにとっては14年から続く低迷路線が失墜路線になっただけ
そのかわり今回の戦争でロシア以外も世界経済マイナスにできたという
死なばもろともかもしれない

4379尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:48:05 ID:pAw3GO0Y
とうとうベトナム戦争に例える人まで出てきて近代国家ダメムーブを軒並み再演してるのが草も生えない。

4380尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:48:17 ID:i0wAIONc
まあ、本気で歓迎されると信じていたからこそ、街道や街並みで並んでロシア国旗を振ってロシア軍を歓迎するウクライナの民間人という映像を
プロパガンダのために準備していなかったという有様になっているんでしょうけど

4381尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:49:16 ID:TI2q00us
>>4379
懲罰戦争というレジェンドがいるゾ

4382尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:49:21 ID:BBA9rXcE
ロシア人は色々と雑すぎる もう少し食い合わせというモノが考えられないのだろうか(モグモグ<パンと花束

4383尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:52:43 ID:9xF0amZA
チョルノービリの塹壕掘りでロシアの知性に期待するのを諦めた感は正直ある

4384尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:54:16 ID:bfIpyNbM
ウクライナ側は東部二州は最悪いいとしてもクリミアは意地でも取り返しにかかるだろうな、こんだけ被害出て相手から何も取り返せず現状維持だと国民がキレる
ロシアはほんとどうしていきなりウクライナぶちころす宣言しちゃったのやら・・・・

それ以上にロシア軍が現状ガチの反撃食らって押し込まれ始めてるとかいうのがもうね、このままだとNATO援軍も本格的に視野に入るぞ

4385尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:55:36 ID:A6dTfjyo
>>4374
第三者視点だとロシアの今後と戦争の趨勢は密接に結びついているように見えるけど、
実際はプーチンの権力闘争の方がずっと大事で喫緊の課題という見方もある
だから5/9の戦勝パレードで東部二州を一定の戦果として公言したのち、国内での権力闘争に走りつつ
ウクライナ戦争は長期化前提で戦線維持が目標に変わるという考えもある
この場合どちらにせよロシアにとってのウクライナ戦争は二の次扱いだね

4386尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:56:11 ID:BBA9rXcE
ドイツの首相が頑張ってNATO参戦を抑えているから ウクライナへの兵器支援を断ったりしながら

戦後のドイツってロシアの犬って呼ばれるんじゃないかな

4387尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:56:48 ID:FemxM3Jw
対ウクライナ戦を今より長期化させてロシアくんのお財布は保つの?

4388 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 14:57:20 ID:ASJKttWE
他におられなければ、これから読者投稿を。
計六レスです。

4389尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 14:58:09 ID:BBA9rXcE
>>4387
アンリミデッド・ルーブル・ワークス

4390 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 14:59:41 ID:ASJKttWE

                r-,                         一/六
               !ニ!
             __!ニL_                         地方公務員な小咄 職業能力開発校
          ,,,:ァ"!二二二ト、、
        /'   .!二二二! ` \
         ,:/    |二二二|   ヾ:.、                     さて…儂の話を、ちいとばかし聞いてはくれんかの。
        //     |二二二|    ヾ:.,
      //_     !二二二!      _》、
    ∠⌒ヽ     !二二二!   γ´ニヾ              職業能力開発校(※1)というものをご存じじゃろうか。
    ハ/ハ .}:}    {二二二}   .|:! ハ/.ハ                基本的には都道府県に設置される、職業訓練(※2)を
   .Ⅳ/り .}:}    Ⅷ二二}!    {{ Ⅵ//!              行う施設の一つじゃ。
.   人¨¨´ ノノ    Ⅷ二Ⅳ     ヘ `¨´イ}
.   {:!ヾ==" _       Ⅷ=Ⅳ    __ヾ==",}:|
.   |!ト ==="'    ___ⅧⅣ___   ヾ`===イ:!
.   |::!      /         \       .!:|              新卒で入社して定年までそこで過ごす、又は失職しても
    {:{     /    ==   \    }:}!                すぐ次のあてがあるような方には縁のない施設じゃが…
   {:{,     \_,≦.====≧、_/   /}:!
.   Ⅷ、     ¨  _. = 、 ¨     //リ
    }ムヾ,、      ¨´  `¨       /イ/                 ハローワーク等で職探しをされたことのある人は職業
   /ニム ヾヽ、    ,  --  、   / ,イニ≧s。_          訓練という言葉を聞いたことがあろう。
. /二二二≧=≧s≦二二二二≦≧≦二二二≧s。、        職業能力開発校に在籍したことがある人もおられるの
'二二二二ニ!二二二二二二二二二二ニ}二二二二二)       ではなかろうか。
!二ニ/ ̄ ̄V二二二二二二二二二二}   ` -=-'
寸_/      .|二二二二二二二二二二 |
         _|二二二二二二二二二二 |_
      / ̄ }{ ̄}! ̄}{ ̄}! ̄} ̄}{ ̄}{ ̄}!               話を戻して。
       ゞ≦イ=≦=≦=≦=≦=≦=≦イ'               職業能力開発校とは、職業能力開発促進法に規定される
       j!/////|:|     |:!//////_|                   公共職業能力開発施設にあたる。
       }/////_!:!     |:!//////_!                    「校」といっても、文部科学省ではなく厚生労働省の
.      ////// j!:!     |:!{//////|                   所管じゃ。
     /////// j!:!_____.!:!{//////|
      |//////ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ/////|
      └――"´         `¨¨¨´

 ※1
 都道府県によって名称が異なる。儂のところは…っと、
 これも身バレにつながるので言及は避ける。ご了承を。

 参考 職業能力開発校(Wikipedia)
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A0%A1

 ※2
 高度職業訓練と普通職業訓練に分かれる。職業能力
 開発校が担当するのは普通職業訓練。

 参考 職業訓練(Wikipedia)
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%A8%93%E7%B7%B4#%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%A8%93%E7%B7%B4

4391 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 15:00:23 ID:ASJKttWE
                                               二/六
                  _。r≦三三三三≧。、
                 _。r≦三三三二ニ=-― \           職業訓練、という以上、対象者の年代は幅広い。
             _。≦三三三二ニ=- ´      \         中学校を出たばかりの人もおれば、社会人経験の
           _。≦三三二ニ=- ´           ヽ        ある中高年の人もおる。
          ,。≦三三ニニ=- ´               ヽ
.         ,イ三三三ニ=- ´    _             !
       ,イニニニニ=-'     γ _ ヽ、           i!       もっとも、儂のおったところについては、高校を出て
      ,イ三二ニ=-'      ./.,:仁ニ ム ゚, r,        /:!      間もない18〜20代の人が多かったがな。
    , ‐=ニ三ニ=V      ! !二二ニ}! .! }!       _ィ仁!
    {     ` ー'――- 、_. ヽ.寸三ソ.ノ ,i!        ゞ-ァ}      (1〜2年程度のまとまった期間となると、失職中の
    | _            \ ` ー‐ '  ./       r彡ソ       人にはきついしな)
    ヽ{二> _  -―-- 、   \    ノ        _,ィ/       (なお、後述する委託訓練においては50代、場合に
.    八      _   \   ノ            r彡'         よっては60代の人もおった)
      ヽ ___ <       ゝ‐ '            ∠ _
         > 、____                , イ二二ニY
          /二二≧ 。 _          _。≦二二二ニニ}       また、行われる職業訓練も多種多様じゃ。
         /二二二二ニソ ≧sr----r≦二二二二二ニニソ
       /二二二二二/二二二二二二二二Y´ ̄ ̄ ̄
        {二二二二./二二二二二二二二二.ハ
        寸三>≦二二二二二二二二二二ニi!                儂のおるところは複数校あるが、自動車等の機械関連
             |二二二二二二二二二二二二!            や建設業関連、介護関連といった科がある。
             |二二二二二二二二二二二二!            まあ、これらの科は、他の都道府県にもよくあるもの
           /.{二二二二二二二ニニニニニY!            じゃろうが、中には珍しい科もある。
           {. ! `寸二二二二二二二二ニ'´ i!
           乂,  ヘ.  `ヘ ̄ ̄ヘ' ̄`ヘ´   } ノ
            寸 _ヘ   ヘ   ヘ.   ヘ___ィ≦!            かのうどん…香川県には「さぬきうどん科」なる科が
            |二≧≧srrrュ---ゝァ "/ ィ彡ノ≦≧s。、        ある。修了すればうどん屋の開業も夢ではないとか。
             ヽ二二二二ニ}   , イニ彡仁二二ニ/        儂も、初めて知った時には驚いたものじゃ。
                |二二二二!`¨¨¨寸彡仁二二二ン'         (当時の校長に「うちのところは〇ラーメン科なんて
               !二二二二!     `寸二ニ=- ´           どうでしょう」と言った覚えがある)
              乂三三_ン      `¨¨´

4392尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:00:55 ID:bfIpyNbM
そうなったらもうドイツはEUからハブられても文句言えないと思うんだ・・・・というか欧州経済網から爪弾きにされたら大惨事になるのにどうしてロシアに全ぶりしちゃったのやら

4393 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 15:00:59 ID:ASJKttWE
                                              三/六

                     _ 。≦ニム                   さて、ここでの儂の担当業務は庶務じゃった。
                  _。≦二二二ム
                _イ二二二ニ=-≦≧s。、
               /二二_。s≦二二二二ニ≧.、          なので、訓練内容の詳細については語れぬが、庁舎
               /,.ィ≦二二二ニニ=-  ´ ̄  ヽ         管理の一環として学科の教室や作業場に入ることも
           /二二二二ニ=-            V        よくあったし、購入する物品も、独特のものが結構
          ,:仁ニニニニ=- ´                 V          多い。なので話のタネはあるのじゃ。
         ,イ/二二二 /                  V
        〃,仁二二/     , ― 、           .j
       {/,仁二ニV       /.,イニ≧,.Y          ,.!
        / {二二V        {, {ニニニリ }         _イ_!       役所の物品購入というと、文房具や各種用紙が思い
       ,,. ゝ-</       ヽゞ==彡'´.ノ   _,,.. r≦二ニ:!       浮かぶと思うが、ここは職業訓練を行う施設じゃ。
      /     \       、  ̄ /    ゞ-=ニ_彡イ}
.     /  . - 、  ヽ        ̄   ヽ     _。彡彡/
     ヽ/--- ミヽ   ヽ          } r≦彡彡イ_/       教科書類・工具類や作業着は各科共通じゃが、機械
.     /⌒__     ヾ /          j!   ̄,_イ彡'          系であれば機械油や薬品や溶接用ガス、建設業系で
      マニム¨ ヽ               / _ 。イニ= '          あれば木材や金具類といったものを購入しておった。
.      `マニ>。.._             ノ____,>彡´
        `マ二ニ≧ssszzzェェェェェェ≦二二≧。、
          `マ/二二二二二二二二二二!二_\           近年では情報化が進んでおるのでコンピューター
           ム二二二二二二二二二二|二,仁ム          関連もあるな。逆に古くなった物品の処分もある
           .ム二二二二二二二二二二i{,:仁二ン′         ので、ハードディスクの廃棄に先立ち穿孔した、
          ,人二二二二二二二二ニ=ゝミ二イ            ということもある。
          { ヘ ヘ  ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ. Yノ´
          〉ゝ‐ゝ。_ゝ _ヽ__ヽ_ヽ__ヽ__ゝ≦=≧。、
        ./二二二二./  /   | ,仁二二二二ム
        ,_仁二二二二./  /   レ仁二二二二二}          数年に(場合によっては数十年に)一度じゃが工作
      ,仁二二二二ニ/       j´` 寸二二二二/             機械の購入・設置ということもある。
     /二二二ニニ=/,        j!  .ノ二二二_У            (詳しくは別の機会に話そうと思うが、単価が一定
    (二二二二_/   ̄ ̄ ̄ ̄   .(二二ニ=ム             金額を上回るものは「需用費(いわゆる消耗品の
     `¨¨¨¨¨¨´             ` ‐=ニ二ソ                購入に用いる費目)ではなく「備品購入費」での
                                               購入になるため、ホイホイと買えんのじゃ)

4394尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:01:18 ID:3t2owi76
>>4384
同時に戦場がウクライナ国内で荒廃の一途たどるし摺りつぶされてる人命はウクライナの国民
今年度のウクライナGDPは前年比で4割減という見方もあったりで終着点をどこにするかゼレンスキー大統領は難しいところだと思うよ

4395 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 15:01:45 ID:ASJKttWE
                                             四/六

                  _。r≦三三三三≧。、               庶務関連は、児童相談所におった時も結構独特な
                 _。r≦三三三二ニ=-― \             点があるのでまたの機会にするとして…
             _。≦三三三二ニ=- ´      \           委託訓練について、少し語っておこう。
           _。≦三三二ニ=- ´           ヽ
          ,。≦三三ニニ=- ´               ヽ
.         ,イ三三三ニ=- ´    _             !        ちなみに、前述の「さぬきうどん科」も正確には委託
       ,イニニニニ=-'     γ _ ヽ、           i!      訓練じゃ。
      ,イ三二ニ=-'      ./.,:仁ニ ム ゚, r,        /:!
    , ‐=ニ三ニ=V      ! !二二ニ}! .! }!       _ィ仁!
    {     ` ー'――- 、_. ヽ.寸三ソ.ノ ,i!        ゞ-ァ}      委託訓練とは、「都道府県や高齢・障害・求職者雇用
    | _            \ ` ー‐ '  ./       r彡ソ      支援機構が、公共職業能力開発施設以外の施設(学校
    ヽ{二> _  -―-- 、   \    ノ        _,ィ/        教育法に基づく大学、専修学校等の学校や、認定職業
.    八      _   \   ノ            r彡'        訓練を行う職業訓練施設などを含む)に委託する職業
      ヽ ___ <       ゝ‐ '            ∠ _        訓練」をいう。
         > 、____                , イ二二ニY
          /二二≧ 。 _          _。≦二二二ニニ}
         /二二二二ニソ ≧sr----r≦二二二二二ニニソ      公共職業訓練に含まれるから、ある程度公的な性質を
       /二二二二二/二二二二二二二二Y´ ̄ ̄ ̄        持っておるし、国費が出るから、訓練施設や受講者の
        {二二二二./二二二二二二二二二.ハ                 金銭席な負担は少ない。
        寸三>≦二二二二二二二二二二ニi!
             |二二二二二二二二二二二二!
             |二二二二二二二二二二二二!                まあ、国費が出るということは、言い換えると一定の
           /.{二二二二二二二ニニニニニY!                要件を満たすものに限られるということでもあるから、
           {. ! `寸二二二二二二二二ニ'´ i!            あらゆる業種に対応しているわけではない。
           乂,  ヘ.  `ヘ ̄ ̄ヘ' ̄`ヘ´   } ノ
            寸 _ヘ   ヘ   ヘ.   ヘ___ィ≦!
            |二≧≧srrrュ---ゝァ "/ ィ彡ノ≦≧s。、        あと、結構な金額が動くから、競争入札の対象じゃ。
             ヽ二二二二ニ}   , イニ彡仁二二ニ/       入札となると公告から始まる、結構面倒な手続を経る
                |二二二二!`¨¨¨寸彡仁二二二ン'         必要がある。落札後も、定期的な実績報告等もある。
               !二二二二!     `寸二ニ=- ´
              乂三三_ン      `¨¨´

 参考

 委託訓練(Wikipedia)
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%94%E8%A8%97%E8%A8%93%E7%B7%B4

 ウェブ・サーナ 委託訓練ってどんな支援策なの?
 ttps://www.web-sana.com/site/sana_report/support_05.html

 讃岐うどん学校(さぬき製麺(株))
 ttps://menki.co.jp/support_open/sanuki_udon_school/

4396 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 15:02:26 ID:ASJKttWE
                                         五/六

                                         儂のおったところは、そこそこの人口があるとはいえ、
                                         一介の地方都市じゃ。
                                         職業訓練施設といっても、そうそうたくさんあるわけ
                                         ではない。

               ィ≦三≧=-  、 _                      かといって、大手の専門学校等にも頼れん。今でこそ
            ≦三> ´       ヽ≧-、                  オンライン授業ということもあるじゃろうが、当時は
          イニ==-            }二ニ≧-、             そんなものはないのでな。通えるところでないと、と
          , 仁ニ=- __           ノニノ}ニシ}ニ≧、        いう問題もある。
.       /ニ= / 〈 rzx ≧ 、 -、    //_ .l/ !ニニ/}
        /ニ=-/   \ <三ハ ヽ \      \ l / ,′        なので、二、三年もすると、あらかたの施設の担当者
     /二ニ/       ー--- '          ヽ  ./         とは面識ありということになる。
.     /二ニ/     ____              } /         (訓練の種類によっては、そもそも入札が成り立たん
    /二ニ{   /  ___ ヽ            l /  ノ\       程度の施設数しかないものもある)
.   /≧ニ=-- '´ _ /   ノ           ノ{、ィ≦//∧__
  /'  r ---./ __, -- '´            -=≦/////////////≧、_
.  {  /   / /              -=≦/////////////////r-( \ヽ
..  !  { / /                ////////////////////( \ ヽノ/≧- 、
   ーゝ(    _             ///////////////////(  \ _) ´///////≧=- 、
      `¨´   ` ー-------///////////////////(  \ ノ   ∨////////////≧=-、
                 ////////////////////( \ ノ_  ∨////////////////〉
                _ , -=≦////////////////////( \ )////≧、ノ` ー=≦//////////
           (///////////> ´ ` <////////( \ ヽ///////≧=-、   `¨¨¨¨¨¨´
                `¨¨¨¨¨¨¨¨´       ` <///( \ ヽノ////////////≧=-、
                             ` ーr-、ヽ)/////////////////≧ 、
                                    ` ー '´ ̄` ー=≦///////////〉
                                           ` ー=≦//ノ


 もちろんやましいことはしておらんが、定期的な異動が必要なわけじゃな。


 ちなみに、職業訓練を行う先生方は、儂ら一般事務とは別の専門職種じゃ。
 なので、配属先は職業能力開発校に限られるのじゃが、それでも数年に
 一度は異動がある。
 (例外もある。児童相談所の場合は、継続的な対応を要するケースもある
  ので、結構な期間在籍しておる職員もおった)

4397 ◆wqn9lUJydg:2022/04/24(日) 15:03:11 ID:ASJKttWE
                         六/六

                         …とまあ、儂が書けるのはこれくらいかな。
                         異動してからけっこう経つので、検索しつつ思い出しながら書いたので、情報が古い
                         点もあろうかと思うが、「その当時は」ということでご容赦いただきたい。


                         このスレや日常様を見ておる地方公務員は結構おるはずじゃ。儂なんぞより詳しい
             ,。≦。、        方も多いと思う。
        o.  , -=二二ニ≧。、
        /二二二二ニ=>ヘ
       /二二二ニ=- ´    V               _,.。-----。..,,__           __
      ,:仁二ニ=- ´         V          ___。s≦二二二二二二≧sr-------r≦二二)
     ,/二二_/ . -- ,       ト 、  _ 。s≦二三二二二二二二二二二二二二二二二 >二)
    〃!二_V  ./ ,イニ).}    ___ィ仁>≦二二二二二二二二二>――-―――---、二二ニ二二)
   _{===、   {、ゞ-'ノ ノ ァ彡--≦二二二、二二二二ニ> ´             L二=(=ニノ
   {,ィ==、  \   二彡'  /仁二二二二二二寸二二二二≧s。 __             Vニ) !  /
   {-―ヾ\_)〉       {仁二二二二二二二≧=======--ミ、二≧s。 ___          /¨  (  !
   F¨¨ヽ ヽ'       , イ}二二二二二二二二二二二二=- ´ ̄ ̄ ̄` -=ミ 、/⌒ヽノ__,ィァ⌒υ
   ヾ   ___  彡ハ二二二二}!二二二二二二二// , ――      ヽ    ノ` /
               V二二二二}、二二二二二二ニ{///  _      }!   (   {   r'
    o.     ,     Y二二二=リ=ヽ二二二二二У´ ゝ彡 ̄       .i!ヽ⌒ヽ\  λ  ヽ
     ,          j!二二ニノ二二二二二二 ∠   ̄ _       j! .}   \)  ゝ  L
          ,    ム二二ニ{´ `¨¨ -=====ア   ―    `  /_ イ  j!{ !  (ヽ  L   )
  ‘            {二二二i|         /      ̄ ̄   /人   .j! | )  」 ヘ  )  ヽ
     ,     ,    !二二二}       /           _ノ ∧ \  j! .| | 「   Lノ:)  「
    ○    ‘      !二二V _ -、  /   ヽ       /  / \  ./ i  !  ヘ   (   |
  ,       o     !二二}γ     Y  _  \       ノ < )   〉 !  }   )  ) __ノ
 ,  ‘        _ノ!二二!{     {,。≦二ニ≧rz≧trrzr-ァノ 、   > {  ノ ノ   (  K {  ,
  o      _  ノ  ∧二=} {    /,仁二><二二二二ニ)´   \   マ  (    ノ   } ) ,
        /      .ム二二ムヽ   {=マ二二二二二二ニ==.'┴――――― ' _  ノ   ノ , o
        (   ' .ム二二二! }- ―三三三二ニニ---―==ニニニニ ̄ ̄    ≧s。´  ,
    o     )  ,  ム二二ニ7 /f  ̄       .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ≧s。、 ‘
        (  ,  ιィ二二ニ! {                           ......::::::::::::::::::::::.....  ≧。_
        )     /=/二ニリ V      ..:::::::......          ..:::.    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ヾ}
      o /      し/=/=/   ヽ       ..::..... ::::::::::::..    ::::::::::::........:::::::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ

 この程度の薄い内容でも読者投稿として(一応は)成立するのじゃ。
 まだの方は一度投稿されてみてはいかがじゃろうか。


 以上、拙い話を書き連ねてきたが、これが職業能力開発校に
 ついての理解の一助となれば幸いじゃ。

 最後までご覧いただいたこと、恐悦至極。

4398尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:03:58 ID:kQFNTKSs
投稿乙

4399尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:04:33 ID:BBA9rXcE
乙でした

4400尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:04:51 ID:BeNeRUdY
乙〜

4401尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:07:00 ID:N6jd0A62
乙でした
失業してハロワに行くともらう書類の中に「職業訓練」と手当の関係も書いてありましたねぇ……
基本的に年齢が高い方が手厚く手当てされるのである意味安心(高齢転職の困難さを考えると……)

4402尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:10:42 ID:jH7yuS4o
投稿乙です

4403尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:11:57 ID:3t2owi76
ドイツが最初から衝突回避に全振りなのでNATOの介入は近い将来にはありそうもないかな・・・

NATO、ロシアの軍事衝突回避が最優先 重火器譲渡拒む独首相 CNN 2022.04.23
(CNN) ドイツのショルツ首相は22日、ウクライナ戦争に関連し、北大西洋条約機構(NATO)は第3次世界大戦につながり得る
ロシアとの直接的な軍事衝突を回避しなければならないとの認識を示した。
22日発行の同国週刊誌シュピーゲルとの会見で、ドイツがウクライナへ重火器を提供しない理由を問われた際に述べた。(略)
ttps://www.cnn.co.jp/world/35186599.html?ref=rss

4404尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:15:10 ID:IW2Ly/M6
だって、NATO加盟国の若者の命と
ロシアとウクライナとの国民の命と
どつちが大切だろうか? となったら、加盟国の命だろうに

ウクライナに武器を渡してるのは協力はしてますよ
全面戦争は嫌です と

4405尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:15:18 ID:bfIpyNbM
>>4403
戦後はドイツも地獄を見る羽目になりそうだな・・・・

4406尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:18:34 ID:04coXK1Y
そんなんだから毎度負け組コースに乗るんだよ
わかるかねドイツ君!

4407尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:18:52 ID:vKQ0YHLI
>>4404
ドイツは武器渡すのすら邪魔しとるし

4408尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:19:22 ID:4u1UpAx.
フランスだってルペン負けそうとは言え、二分できるくらいには票数持ってるし
潜在的には及び腰だよね…

4409尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:20:57 ID:BBA9rXcE
ああ そうか 逆神のドイツと意見が分かれたと思えば吉兆なのか

4410尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:22:41 ID:3t2owi76
>>4404
NATOという集団安全保障条約の「外」だからね<ウクライナ
ドイツだけじゃなくハンガリーも対露融和的姿勢だし
要の米も大統領が対露衝突はとにかく避ける方針をことあるごとに表明してきたからね

よほど情勢に変化ないとかわんないかなって

4411尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:22:48 ID:DcwMECKA
でもまぁ、武器と衛生による情報提供を行われてるからか
ロシアが5月9日を戦勝日になぞるとしても東部は一部占領された以外は拮抗(逆にハリキフ方面では押し返してる)

習熟のためにアメリカとイギリスの現代兵器の訓練を行ってる予備兵力をウクライナ軍は抱えてる
対して殆ど兵力と粗方兵器を投入してるロシアで拮抗となると、戦勝パレードが所では無くなってるかもね

4412尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:23:14 ID:Le.LRJLQ
ドイツの半分は東ドイツで出来てるしなんなら東ドイツ時代に教育受けた世代は政治家としてはプーチンと同年代でまだ現役だもんなあ

4413尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:25:30 ID:A6dTfjyo
>>4405
EUの財政統合加速からのお財布化かな
エネルギーは米加、再エネに必須の送電線は仏波の発電能力頼りなので逆らえないし
これで首輪をはめられたドイツが大人しくなる

4414尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:27:14 ID:ZYuwyeZs
でもまあ変な話、ドイツが足を引っ張るからNATO加盟国でロシアの脅威を感じてる国々が
強い発言をする事が出来るわけで
EUが対ロシア一択で全力を挙げてウクライナを救い、ロシアの野望を防ぎ、その意思を挫くんだ!
って動いてたらロシアがそれこそ核使いかねないもの
本気で核戦争の危機を飲み込んだ上で対ロを主張できる国ばかりじゃないじゃろ

4415尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:29:24 ID:VKR6Y1Co
優等生EUがいかにドヤ顔で安保ただ乗りしてたか証明されたな
まあそもそも東欧の安い食糧&労働力搾取して資本主義発展させたのが西欧の歴史だし
ソ連というこわーい組合が出来てからはアメリカがケツ持ちに着いただけの話

4416尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:30:45 ID:BBA9rXcE
>>4414
ロシア「それはそれとして一発撃っておくね」

4417尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:32:33 ID:Yxwq27VU
投稿乙です
>>4394
えっ?ここまできたらとことんまでやる以外の選択肢はないでしょ
半端なところで手打ちにしたら今後永久に再侵攻に怯えなきゃいけない
(戦う力が残ってる限り何度でも攻めてきて逆らう奴ら全てを皆殺しにするか国外に追い出すまで決して止まらないのはチェチェン紛争という実例あり)
だったらどれだけ犠牲を払おうが欧米の支援を得られてるうちに徹底的にロシア軍磨り潰すしかない

4418尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:37:48 ID:.NQmLKwI
>>4417
ロシアとの停戦なんてまとまるわけがないし、仮にまとまったとしてもロシアは間違いなく破るからな

4419尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:38:01 ID:VKR6Y1Co
実際ブチャ以降発言のトーンがどんどん上がって来てるのがねえ
「クズ野郎」とか「地獄に落ちても許さん」とか日本の政治家からは逆立ちしたって出て来ない

4420尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:39:21 ID:Q60Bi5RA
ロシア国民はなんというか
そんなに殺したり死なせたりしたいのなら好きなだけ死んでくれ
戦争支持率めっちゃ高いし、来月には2000万人が死んだ戦争をお祝いするんでしょ?
という人類でない生物を見るような目でしか語れない

4421尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:41:05 ID:DcwMECKA
明らかな民間の大虐殺な上に民兵と見分けつかなかった理由なんぞなくなるぐらいに大量の犠牲者を出しまくったからな・・

4422尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:41:24 ID:qleGPtT6
なんで墜ちる所まで落ちようとするのか…

4423尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:43:10 ID:BBA9rXcE
>>4422
ロシア「堕ちているのではない。世界が勝手に上がっているのだ」

4424尋常な名無しさん:2022/04/24(日) 15:43:44 ID:BFcDm7Fk
毒を食らわば皿まで
ここまでやっちまったならロシアは
全人類を道連れにしようとしてもおかしくないかも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板