したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/04/19(火) 06:56:17 ID:dJqVVedI

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   スレに充てる時間が一日30分以下の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    もうしばらく死んでおります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※現在国際的な小咄本編は休止中であります



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

2509尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:49:37 ID:MjRIs8Qg
まあ日教組にしたって、あれ作ったのは
憲兵の落武者(侮辱)だったし

2510尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:51:10 ID:gs3cs9Ik
>>2505
タイマンはったらダチ
ttps://pbs.twimg.com/media/E2t3poyVEAAtgRp.jpg

2511尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:51:30 ID:RJD9aV.U
なんかこの世の悪の全てはロシアであるって雰囲気、嫌じゃない?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3401538?cx_part=top_topstory&cx_position=3
ロシア人傭兵、マリで仏の残虐行為でっち上げか?(フランスの発表

2512尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:51:56 ID:sqnrcEuI
>>2508
横レス補足失礼、こっちの方がたくさん写真あって分かりやすいかも
ttps://seaside-station.com/station/kushi/

しかしフォトジェニックな駅だな、綺麗

2513尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:51:57 ID:I0.Y7zHs
>>2499
よく愛媛だって分かったね

2514尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:52:37 ID:4cxLtZ4.
>>2493
自転車は免許ないじゃろ。だから違反を見かけても捕まえちゃうと反則切符……とはいかんので行くとこまで行くしかないのでマンパワーが足りない警察としては口頭注意で済ませてスルーなのよ。
禁止するならともかく法制上の罰則を厳しくするだけじゃ改善は難しいと思うわ

2515尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:56:46 ID:uJHCZoKE
>>2513
ここわりとその筋には有名な駅だからねー。まあとなりの下灘駅の方がもっと有名なのだが。

2516尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:57:31 ID:VsAO9Ylk
>>2508 >>2512
早いね、ありがとう

ttps://i.imgur.com/qSlhWdo.jpg
これかあ

2517尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:58:28 ID:NIkuDoxc
>>2511
今のロシア政府を排除しても、燃料高騰も食料不足も解決しないから
世界情勢は余計にひどくなる一方だね。
純粋に地球人口が多すぎて、解決手段が無いよ。

2518尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 14:59:35 ID:a/45lHao
>>2496
駅の方は串駅(愛媛県の予讃線)と思われる。
ようつべで「予讃線 串」と検索するとそれっぽい橋脚に近しい動画もある。

2519尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:03:21 ID:I0.Y7zHs
最近の競馬の売上増加にウマ娘の影響が 1、ある 2,ない で意見が対立しているとか

2520尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:04:32 ID:4cxLtZ4.
ロシアと中国が黙示録の騎士を呼び出しちゃったからなぁ……

2521尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:05:05 ID:DavKanBE
どう見てもあるんだけど認めたくない勢が多いんでしょ、古参には(ウマ娘民感

2522尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:07:25 ID:6Clu2aQs
艦これの地元やデパートやショービジネスとの連携が上手くなった感

2523尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:08:01 ID:RJD9aV.U
ガチャで感覚狂った勢がメインレースの好きな馬にぶっこんでるって話は聞くな

2524尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:08:17 ID:uJHCZoKE
>>2519
多少は馬券の売り上げ増加に効果はあったと思うけど最近の増加が全てそうかと思うと違うとは思う。
ただウマ娘から競馬に興味を持ってくれた人は結構多いだろうから数字に大きく出てこない部分での競馬浸透効果は大きかったんじゃないかな。
普通の重賞レース終わった後、勝ち馬がツイッターのトレンドの上位にくるとかウマ娘前からだとそうそう無かったしね。

2525尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:09:42 ID:lUp4AMkw
ネット上で激論するより、実際の競馬場でクイズ100人に聞きましたした方が早いんでは

2526尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:11:40 ID:uJHCZoKE
>>2525
今JRAの競馬場は入場規制かかってるからそんなにたくさん人入れないのよ……
あと多分ウマ娘から馬券買ってる層の多くはネットから買ってると思う。なので競馬場で話聞いてもずれが出そう。

2527尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:12:23 ID:RJD9aV.U
日産元会長ゴーン、フランス当局からも資金流用で訴追
ttps://nordot.app/890072171514642432

2528尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:13:10 ID:sqnrcEuI
>>2525
競馬場に行くのがそもそも相当なファンだろう、コンサート会場でファン数調査する様なモンだよ
こういうのは裾野調査とか全然関係ない業界の話で比べたら方がいいと思う
プロ野球でウマ娘コスで走ってたとか、ウクライナと交流する児童がサイレンススズカ好きって言ったり
明らかに競馬に関係ない層に浸透した感はあるね

2529尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:15:07 ID:F8J1LyZA
ウマ娘からの競馬場行く層は
競馬をしに行くよりは聖地巡礼的に
「あのレースの原作がこの競馬場で…」
という形で見に行くんじゃないだろうか

2530尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:17:17 ID:I0.Y7zHs
聖地巡礼したら馬券も買うんじゃないんだろうか?(ボブ訝

2531尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:18:48 ID:F8J1LyZA
ウマ娘に登場するバ券買えないから…

2532尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:19:06 ID:uJHCZoKE
>>2529
そういう感覚はありそう。まあさっきも書いたように今はなかなか簡単に行けなくなってるんですが。
でもオグリキャップのデビューした笠松競馬場は規制かかってないから入りやすいぞ!下のリンクにあるようなイベントも今度やるから是非!(ダイマ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3103cf93fa9ba656ca815bae6d8c9f20852cf873

2533尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:20:14 ID:VWoEQSag
ウマ娘から入った勢は競馬での勝ち負けよりも一押しの馬に大金突っ込みたいって人多いから
純粋にギャンブルしてる層と推しに投げ銭してる層じゃそりゃ意見合わんよね

2534尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:21:14 ID:a/45lHao
>>2529
笠松競馬場で「ウマ娘 シンデレラグレイ賞」レースが実施されるよ。
オグリキャップ毛色にちなみ芦毛馬・白毛馬限定。
もちろんパネル展示アリ。

2535尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:21:15 ID:lUp4AMkw
>>2526,2528
なるほどなー
実地調査が一番とは限らないのか、面白いもんだ

2536尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:22:13 ID:NIkuDoxc
>>2529
推しウマの血統がそのレースにでてたら、記念に100円だけとか買う人もいるだろう。

2537尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:22:21 ID:BFIm8QHs
なので、投げ銭の結果お金が増えて戻ってくると戸惑うとかなんとかw

2538尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:22:37 ID:F8J1LyZA
>>2534
地方競馬である笠松にしたら
シンデレラグレイとオグリ様様ですな
人集まればいいけど

2539尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:24:48 ID:YT69FLTU
笠松近頃良い話題少なかったからね…

2540尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:24:59 ID:.C7udP4Y
MITのチョムスキー教授がこのままだと核戦争になりかねんから、ウクライナは妥協して中立化&クリミアと東部を事実上諦めるべきって言いだしてるな
チョムスキー教授、100歳近いんじゃないか・・。2次大戦のときは学生で、広島への原爆投下で沸き立つ教室から一人退出して涙を流したらしいが。筋金入りの核忌避だな

2541尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:25:05 ID:uJHCZoKE
現役で走ってる馬がウマ娘で実装されたら応援馬券とか結構売れそうな気はする。
ただゲームの特性上引退前の実装はかなり難しそうなんだよなあ……ワンチャンあるとしたらサイゲの親会社社長の藤田さんが持ってる馬ぐらいかな。
すでに重賞勝ってる馬もいるしそこなら可能性はゼロじゃない。

2542尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:26:01 ID:sqnrcEuI
>>2536
名馬は問題なかったら血を残してるしなんだったらウマ娘のモデル同士の馬も居るしね
エイシンフラッシュ×ダイワスカーレットの子のアンブレラデートとかは、ウマ娘二人が傘差して後輩のデビューレース見に行くイベントにもなってる

2543尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:27:41 ID:uJHCZoKE
>>2538
なおこのレース、実は数か月前にも企画されたのだが、その時笠松競馬内で不祥事が起きて中止になったのだ……
>>2539がちらっと触れてる良くない話題ってそれね。だから今度こそという想いは強いんじゃないかな。

2544尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:28:28 ID:I0.Y7zHs
>>2540
ウクライナの民族は世界のために大人しく消滅しろって事なんだろうか

2545尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:31:47 ID:Qf1yq07g
>>2529
1回の巡礼で複数のの原作を巡れるのか
それともレース当日毎になるのか
レース当日でも複数いけるかw

2546尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:31:56 ID:NE6LOOlk
人類の損切りとしては間違ってはいないとも思う

2547尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:34:11 ID:.C7udP4Y
まあ世界中が重要性の低いウクライナのためにロシアとやり合う気はないからこそ、軍事介入はせずに支援にとどまってるわけで

2548尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:34:21 ID:VWoEQSag
親レッドチームや戦争忌避&核忌避、関連して経済の煽り食らった中には
マジでそう考えてる人も結構いる>ウクライナはおとなしく消えろ

2549尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:35:35 ID:sqnrcEuI
>>2546
ウクライナ一国で止まる保証ないどころか成功体験になるからダメなんだよなぁ
「核兵器を使われるよりマシだから」ってのは核兵器の価値を認めてこれから拡散する未来を認めるって話よ

2550尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:35:43 ID:I0.Y7zHs
損切りとしてならば中立化なんて言葉を飾らずにウクライナを見捨てるとか切り捨てるとか率直に言うべき
ただその後の国際秩序は木っ端みじんコになりそう(こなみ感

2551尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:09 ID:r.9OJOA2
>>2548
その人たち、ウクライナが消えたら次は日本が消されるとか
考えないんですかね

2552尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:38 ID:r38SdMqc
地方競馬場言ったら
笠松(オグリ)、高知(ウララ)
しか知らんけど他に強エピソードある所てあるん?

2553尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:46 ID:UmYINBfY
病巣は転移してより強毒化するのでウクライナだけではなくロシアごと切断しないと手遅れ

2554尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:02 ID:iVEYeC5w
自分の番が来るまでは損切は適切って言い続けるんだぞ。

2555尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:07 ID:sqnrcEuI
>>2552
オグリと並んで平成三強の一角、イナリワンが出てきた大井とかかなぁ

2556尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:13 ID:ubLQiq0E
>>2552
帯広のばんえい競馬
あとは大井競馬場(東京だけど中央ではないので地方)

2557尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:12 ID:WNaAL5oE
>>2548
欧米的な価値観が嫌いだからロシア応援&欧米が支援してるウクライナ憎しを拗らせてる人とかいるしなー

2558尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:05 ID:uJHCZoKE
>>2552
そらもう大井のハイセイコーよ。
あと地方所属のまま唯一JRAのGⅠを制した岩手のメイセイオペラというのもあるがこっちはちょっと一般にはインパクトが薄いかもしれない。

2559尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:45 ID:VWoEQSag
>>2551
目先の事しか見れない人たちがその後の事なんて考えれるわけないじゃないですか(白目

2560尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:17 ID:I0.Y7zHs
>>2557
おっと橋下氏の悪口はry

2561尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:38 ID:NIkuDoxc
>>2551
日本在住でそれいうなら、アホとしか言いようがないが
アメリカやカナダに在住してるなら、「損切りしろ」ってはまだ理解できる。

2562尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:08 ID:tV7LpHt2
問題は核戦争になったら、「その先」「未来」すら無くなるって事だけどね
勿論一番良いのは降伏なんてせずにロシアが核を撃たずに負ける・崩壊してくれる事なのも間違いない

だから結局、抗戦論も降伏論もどっちが正しいかなんて今明確に言い切れる事じゃないんとちゃうかな?
…降伏論主張してる人の多くが降伏のその先まで考えて無さそうな気がするのは同感だけど

2563尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:55 ID:NE6LOOlk
>>2549
ロシアが負けても国体保てなくなったロシアから核技術漏洩しかねんから、全面核戦争だけ回避できる分マシってのは有ると思うんだが。実戦使用した後は対抗核思想強まるだろうし。

2564尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:33 ID:sqnrcEuI
このご時世 自宅に核シェルター欲しくて堪らん
テポドン警報の時にも多少話題になったが個人で買うには高いし公共のは日本には無いんだよね
冷戦中に日本は何してたの?

2565尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:39 ID:.C7udP4Y
ところで、オバマ大統領がアメリカは世界の警察やめると宣言だしたのは9年前でもうずいぶん昔だ。
昔の世界の警察全盛期だったアメリカを知らないんだけど、昔のアメリカだったらウクライナ危機に軍事介入してたり、アフガン撤退しなかったの?

2566尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:28 ID:4cxLtZ4.
そして負けたら民族浄化の未来が待っているんだから、親露以外のウクライナ人からしてみりゃ受け入れるわけが無いというね……。

2567尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:29 ID:WNaAL5oE
降伏論がより良いシナリオなら日本もアメリカもウクライナに全ツッパしないんだよな

2568尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:30 ID:I0.Y7zHs
今回ロシアが核兵器を使用しなかったとしても核兵器必要論は声高に叫ばれると思うよ
①もしウクライナが核兵器を放棄していなかったらロシアに侵攻されていなかったかもしれない
②核兵器を放棄してもアメリカは出兵はしてくれない
と解釈されて

2569尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:11 ID:ubLQiq0E
ttps://i.imgur.com/6aLQUYW.jpg
中古で買った家のカーペット剥がしてみた結果

うーんこの

2570尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:19 ID:.C7udP4Y
欧州では公共の核シェルターは義務付けられてて、普段は倉庫等としてるんだっけ
スポーツの試合会場として維持費をねん出してるとこもあったな。後は地下鉄駅が深い位置にあって核シェルター的な避難場所を兼ねてる設計とか

2571尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:58 ID:sqnrcEuI
まー現実見たら核拡散路線は不可避か
じゃあ遅かれ早かれ核使用は起きるし、ここで抑えるだけ損だしやはり譲歩する理由もないね

2572尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:15 ID:UmYINBfY
>>2566
たとえ親露でも老人以外が従軍を断ったらシベリアへいらっしゃいだぞ

2573尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:51 ID:NE6LOOlk
ところで日本で核シェルター買ってる人の紹介は見たことあるんだけど防護服持ってる人の紹介見た覚えが無いんだが、あれは食料と水尽きたら生身で出るんだろうか?

2574尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:07 ID:I0.Y7zHs
>>2565
Q,昔のアメリカだったらアフガン撤退しなかったのか?
A,昔のアメリカが軍事介入したからアフガンに駐留していたんやで

2575尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:40 ID:4qj2CQ.c
②が致命的だよね、結局核持ってる大国が侵略してきたら核戦争の恐怖から援軍は送れない。
寸土でも国土を侵されたら核で反撃し最低でも相討ちに持ち込むって気概だけが国を護れる。
まぁこの理屈だと結局核と発射システム一式が必要なんでこれを維持できる大国以外は一方的に蹂躙されろって言ってるのも同じなんだけど。

2576尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:57 ID:.C7udP4Y
今回、各国が核を恐れて軍事介入しないし、こうして降伏論が出てくる時点で核の抑止力は明白。
米英がいざというときに安全保障するという約束も無意味だったしな

2577尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:35 ID:I0.Y7zHs
>>2573
・・・・・・・・ん?それってもしかして24時間防護服を着ているって解釈?

2578尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:08 ID:sqnrcEuI
親露派元宰相アベシ「だから核シェアリングの議論をしておく必要があったんですね」
全ての黒幕ならもう地下に用意してあるくらい言って欲しいもんだ

2579尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:31 ID:NIkuDoxc
>>2564
数年はシェルターに引きこもれる備蓄も込みじゃないと無意味だろ
水、食料、毛布や日用品を3〜4カ月分を備蓄するのすら厳しい。

2580尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:38 ID:UmYINBfY
>>2576
アルメニア「せやな」

2581尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:12 ID:8u/RV8I2
>>2564
アメリカの地下室は竜巻対策として普及していたのが始まりだったはず
日本は竜巻少ないし、耐震や浸水、湿気対策が要るから費用がえらいことになる

2582尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:18 ID:r38SdMqc
>>2558
(平成生まれなんでハイセイコーは)よくわがんにゃい。
>>2555
>>2556
ばんえいは銀匙であったなー。
大井は...大井っちが発想を邪魔する(艦コレ感)

2583尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:21 ID:sqnrcEuI
>>2579
そうなんだけどね、不安解消の逃避行動と分かってても欲しいのは変わらん
公共施設にあるならここまで不安じゃないと思う

2584尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:03 ID:I0.Y7zHs
>>2569
一応 前の住人が隠れユダヤ教徒?の可能性も微レ存ではある・・・(メソラシ

2585尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:42 ID:sqnrcEuI
>>2584
ユダヤのシンボルのシオンの星は六芒星でこれは五芒星に見える

2586尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:08 ID:lUp4AMkw
>>2551
日本以外の人がそんなん言われても「???」ってなるだけでは?

2587尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:26 ID:.C7udP4Y
日本の平和ボケは、「有事の際の備え」を「無駄遣い」として徹底して予算削減してきたからな
今、そこら辺にある有料駐車場も、核シェルター要素も備えた地下駐車場として整備すべきって議論も昔は一部であったが「極端な、偏った思想」として相手にされなかったらしい

2588尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:23 ID:WNaAL5oE
ウクライナが負けないとロシアの核拡散不可避論はどういう想定なんだ

2589尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:16 ID:NIkuDoxc
>>2583
自分は何が不安なのか分からんから、アドバイスは無理かなあ
核戦争が起きて死んでも
人間のアホ差から考えたら、予想より秩序が長く持ったなくらいにしか感じない。

2590尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:33 ID:r.9OJOA2
>>2587
事業仕分け…スーパー堤防はスーパー無駄遣い・・・
うっ頭が痛い・・・

2591尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:55 ID:I0.Y7zHs
>>2583
せやかて工藤 ロシアや中国は日本中に満遍なく核攻撃はせんと思うで?

>>2585
そっか 前の住人が隠れ陰陽師?だった可能性がry

2592尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:54 ID:F8J1LyZA
>>2591
シンプルにサタニストだったのでは

2593尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:35 ID:NE6LOOlk
>>2577
いや、大体の日本で紹介される核シェルターって小型で備蓄量少ないのに備蓄切れた後は諦めて生身で外に出るのかなぁって疑問。

2594尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:58 ID:I0.Y7zHs
>>2588
ロシア政府が崩壊して核兵器の管理が出来なくなったら 各地でポッケナイナイされるって話じゃないの?

2595尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:34 ID:NIkuDoxc
>>2591
うむ、東京辺りに一発落として
防衛機能の麻痺してるうちに、中国が沖縄や九州に侵攻して占領するくらいで済むと思うよ。

2596尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:50 ID:ubLQiq0E
ソ連崩壊時にソ連の核爆弾が各地に売られたから同じことが起きるだけだぞ

2597尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:03 ID:UmYINBfY
>>2591
やるとしたら東京、京阪神の人口密集地帯だろうな

2598尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:19 ID:S8.KRBFY
>>2579
まあ核攻撃を生き残ったら避難する先がある前提にはなるけど爆心地の直下でもなけりゃ7の法則によれば
24時間後には外に出てもホットゾーンからの避難そのものは可能になっとるよ
シェルターに籠れるなら2週間籠るつもり位で良いんじゃないかね

2599尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:05 ID:WNaAL5oE
>>2594
ソ連崩壊のときも核兵器は流れてないんですがそれは
技術者や原料が流れるくらい?

そもそもウクライナに勝てないだけでロシア政府が崩壊はないだろ

2600尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:12 ID:ubLQiq0E
ttps://mobile.twitter.com/mei_m298748/status/1516939665873698817
> 銀聯が金融制裁を受けたロシアの銀行からの銀聯カード発行を停止しました。
> 2022.4.21
中国はまだ鈍ってはないなw

2601尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:59 ID:/YPDrI0c
>>2599
独裁政権って思うほど頑丈じゃないんや。
今回はウクライナに勝てないと、三十年プーチン政権を支え続けた大国ロシアの幻影が霧散してしまうので非常にまずい。

2602尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:22 ID:4qj2CQ.c
ロシアのウクライナ侵攻は一撃かつ速攻でカタつく前提だったんだろうなって。
粘れると考えてたのは米の軍事関係者と当のウクライナの皆さんぐらい?

2603尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:48 ID:sqnrcEuI
プーチン独裁終了=核技術流出ってプロセスの中盤がちょっと不明だな
誰かザッと説明してくれないかな

2604尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:56 ID:uJHCZoKE
>>2582
ハイセイコーはオグリ以上の人気を持ち一大ブームを起こした馬で地方全勝の後中央でも皐月賞まで無敗だった恐ろしい馬よ。
当時の盛り上がりは今のゴルシやキタサンとかが比較にならないぐらい。ガチで国民的ヒーローだった。
なおその後永遠のライバル、タケホープに苦汁をなめさせられる模様。

2605尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:23 ID:4qj2CQ.c
>>2601
いうてロシアはゴールポスト動かせば良いだけだし。
極論兆が一東部から叩き出されてもウクライナ東部のロシア系住民を脱出させた、我々の勝利だって主張するだろうし。

2606尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:22 ID:/YPDrI0c
>>2603
崩壊する→オリガルヒや軍が軍閥化する→露宇戦争で核の傘の効果は実証済みなのでどこの軍閥も手に入れようとする→軍閥と諸外国との取引材料として流出
こんな感じじゃないかな。論の提唱者じゃないから想像だけど。

2607尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:09 ID:NIkuDoxc
>>2603
クーデターでプーチン失脚→食料や燃料供給が崩壊→あちこちで軍閥化&無政府化する。
その中で一部が、燃料や食料や武器と交換に核兵器を流したり
国外脱出の手土産に核兵器を持ち出したりするんじゃない?

戦後日本でも美術品なんかでよくあったことが、核兵器に変わったくらい。

2608尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:27 ID:F8J1LyZA
>>2605
まあ世界的にどういうことになろうが
プーチンは絶対に結果をロシアの勝利で正義が為されたと喧伝することは間違いないな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板