したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/04/19(火) 06:56:17 ID:dJqVVedI

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   スレに充てる時間が一日30分以下の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    もうしばらく死んでおります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※現在国際的な小咄本編は休止中であります



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

139尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:08:49 ID:P.m7oV82
>>136
。○(・・・何故 解体が前提・・・)

140尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:10:11 ID:yMETd.fc
>>139
丸齧りはちょっとワイルドすぎる…

141尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:11:41 ID:tEfGqICg
>>128
ヤクザの親分が、日本刀でヒグマの鼻をぶった斬ったり、肛門に日本刀突き刺してヒグマを仕留めるシーンがある

142尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:12:05 ID:QHYaX0DQ
>>126
チャウシェスクの落とし子に続いてプーチンのの落とし子が作り上げられるのか
ろくでもないことにしかならんぞ・・・・

143尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:12:36 ID:fp0egIOs
>>116

コンラッド・ヒールル
「パクリじゃぁ!国家労働奉仕団の
パクリじゃぁ!」

144尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:13:24 ID:lmwd2Mw.
>>141
セーフだろ

145尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:13:28 ID:P.m7oV82
JR西日本に地裁、56円の支払い命令…作業完了1分遅れ「労働実態ない」と賃金43円カット(読売新聞
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%EF%BD%8A%EF%BD%92%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E5%9C%B0%E8%A3%81%E3%80%81%EF%BC%95%EF%BC%96%E5%86%86%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E5%91%BD%E4%BB%A4%E2%80%A6%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E5%AE%8C%E4%BA%86%EF%BC%91%E5%88%86%E9%81%85%E3%82%8C%E3%80%8C%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%B3%83%E9%87%91%EF%BC%94%EF%BC%93%E5%86%86%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/ar-AAWlR4P?ocid=msedgntp&cvid=74811e9bd2524b9297d5e32d547dca17

>JR西日本岡山支社の男性運転士が、回送列車の入庫作業が1分遅れたことを理由に、賃金56円が支払われなかったのは不当だとして、JR西に対し、未払い賃金と慰謝料など計約220万円の支払いを求めた訴訟の判決で、岡山地裁は19日、56円の支払いを命じた。
>男性運転士側は訴訟で、1分間分の賃金43円がカットされ、作業のずれ込みで生じた割り増し分の残業代13円も支払われていないと主張。

未払いの賃金 56円 お気持ち代の慰謝料が219万9944円 という内訳?

146尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:13:35 ID:.LMRZv2Y
イギリスに1945年5月から住んでいるヒルターさんが怒るぞ

147尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:15:23 ID:yMETd.fc
>>120
左様…とは言え宇宙世紀は人口がいきなり半分になった世界なので仕方ない所もあるかと
ファースト第一話でも地球ではアムロと同じくらいの年の子供が前線で戦ってるって台詞あったし

148尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:16:54 ID:.LMRZv2Y
>>147
コロニー落としを受けて「ジオンを許しましょう」とかいう人類はまずおらんわな

149尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:16:55 ID:P.m7oV82
>>140
なんでやねん(ツッコミ
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/4/c/4c80391a.jpg

150尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:19:11 ID:WOk5EK1Y
ジオンの初手虐殺による人口半減とかいうマッポー
作中人物も子供に戦わせることに負い目を感じているけどあの極限状態だとしかたないよなあ

151尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:22:12 ID:.LMRZv2Y
ジオンは地球連邦に勝利した
しかしその後のギレンの政治による粛正の結果、地球圏は急速に国力を低下させていった
木星帝国「今こそ、復讐の時は来た」

152尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:26:13 ID:YPGZONfo
>>151
木星が復讐したがる程に地球からの支援が少なかったのは
それこそ一年戦争(ジオンのせい)で受けた被害からの復興が原因だった可能性

153尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:27:29 ID:.LMRZv2Y
ギレン総帥「なぜだ。夢見りあむを嫁にやったではないか」

154佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/04/19(火) 15:28:25 ID:ZY96wpBI
吉野家買い逃がしたと蕪農家から愚痴が飛んできた件w
しらんがなw

忙しかったそうです

155尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:28:49 ID:WOk5EK1Y
りあむが嫁だったらドゥガチも地球への捻れた感情が高ぶらなかった説(りあむへの熱い風評被害)

156尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:29:41 ID:WOk5EK1Y
吉野家はあそこで首を切れたのはスピーディだと思った

157尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:31:28 ID:YPGZONfo
>>155
連邦が嫁をガチで選んだ結果、コンプレックス拗らせたっぽいからなあ
とはいえあんまり適当だとそれはそれで軽視されたって怒るだろうし
いい意味でりあむくらいが最適だった可能性は真面目にあると思う

158尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:31:54 ID:P.m7oV82
最初から吉野家上層部から排除するために仕込まれていた可能性
名付けて「生娘シャブ漬けトラップ」

159尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:32:30 ID:PaTj9.Qs
それでも人口多すぎるらしい宇宙世紀
増殖スピードはやくね?

160佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/04/19(火) 15:35:02 ID:ZY96wpBI
>>156
外部からの取締役だから逆に想像が広がりますね!
マスメディアの取り上げも迅速でしたし

「あの発言を女性蔑視とやるのもちょっと無理がある
つまりそういうことだ」
※蕪農家の愚痴の後の考察

P&G出身でしたっけか
そういう外部の人材を粛清した形になるのかな?
色々と楽しそうでした

161尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:42 ID:q5S..jns
女性蔑視でクビというより、「吉野家=シャブ」みたいな企業イメージが根付くのを回避するためのクビ感がある
新商品がよりにもよって親子丼だったのも大事故

162尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:47 ID:WOk5EK1Y
>>160
ちょっと邪魔だったし口実としては申し分なさすぎるし的な
社内政治の香りだ

163尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:13 ID:9Oxl8vcw
ジャンクフードって割と依存性高いから

164尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:44 ID:gOrATV8E
シャブシャブフェア開催とかしてれば情状酌量の余地はあった

165佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/04/19(火) 15:41:43 ID:ZY96wpBI
多分、身内で話して受けてたネタなんだろうなって
一理あるしユーモアの範囲ではありますもの

※デグちゃま&佐天さんは大麻合法化の動きには反対しております
 念のため

166尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:42:57 ID:OB7/bfGo
> 吉野家
藤田ニコルがサジェストでとんでもないレベルの風評被害食らってて草も生えない
流れ弾にも程がある…

167尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:44:16 ID:P.m7oV82
10年の開発にケチをつけられた親子丼担当が可哀想(コナミ感

168尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:44:49 ID:C4o1hgLs
「生娘をシャブ漬けに」は令和の現代だとユーモアの範囲に留まらないと思うの

169尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:46:15 ID:.LMRZv2Y
>>167
10年かけて開発したんですよ!
なお会社のサイトはもうない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2779813.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2779825.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2779827.jpg

170尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:46:56 ID:fp0egIOs
殺人が自慢話の範疇だった江戸時代初期
じゃねーんだよ現代は!

171尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:47:11 ID:i8jGZyVc
>>154
デイトレードならともかく、下手に手を出すと塩漬けになるんじゃ?

172尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:47:13 ID:P.m7oV82
これが平成だったらユーモアとして受け入れられるわけがなかったのに残念だったね(白目<生娘をシャブ漬けに

173尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:47:31 ID:yMETd.fc
親しい友人の間で言う品のない冗談をお仕事の場で言ったらそりゃアウトだよね

174尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:48:00 ID:p4cCpV0E
吉野家を空売りしたら儲かっていた?

175尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:48:50 ID:D1eiTJGw
シャブ長様も大喜び! 吉野家の牛丼!……?
>平成

176尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:49:04 ID:/pDVB.0E
この人、若いころはその手のエロゲとか薄い本に親しんだろなと思った
というかネットに親しんでいる現在の大学生相手に生娘にシャブのたとえは具体的過ぎて笑えない

177尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:50:04 ID:WOk5EK1Y
よほど親しい友人の間で酒飲みながら下世話に話すならともかくなー
社外とのやり取りどころか社内でも使わないよそんな表現は

178尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:50:10 ID:P.m7oV82
>>169
・・・10年もかけている割に絵がry

179尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:50:32 ID:1Yp/Mxjc
辞めさせる必要があったのかまではうーん、キャンセルカルチャー的なのはなぁ…

180尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:51:08 ID:opPzLiak
しかしSNSが普及してからもう10年以上経つのに、
未だに「内輪ノリと外面を使い分けられないダメな大人」が出てくるのは何でなんやろ…?
そんな奴初期の頃に絶滅してないとおかしいのに…

181尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:51:13 ID:FRgEPkkU
泉佐野のシャッターランチももう少し遅かったらそうなってたかもな

182尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:52:20 ID:5.0pYCjE
10年かけて開発した藤田ニコルの

親子丼

まあこんなネタ、掲示板とTwitter以外でやるもんじゃないな。

183尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:53:10 ID:opPzLiak
>>179
いやこれは例え20年前でも完全アウト発言だもの

キャンセルカルチャーとは言うけど、ちょくちょく今回みたいな完全アウトも混じってるから一概に言えないのが最大の問題よ

184尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:55:19 ID:YPGZONfo
>>179
単純に会社の名前背負って公の場で話すのにこの言葉の選び方は品性がなさすぎるってだけでは?

185人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/04/19(火) 15:55:40 ID:i1.qPbYw
単純に、アレはユーモアと呼ぶにはセンスが無さ過ぎる気がする。

186尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:57:59 ID:TQBcafmU
やっぱり松屋が大正義なわけよ

187尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 15:58:19 ID:i8jGZyVc
>>179
キャンセルカルチャーというより、会社のリスク回避だと思う
業績悪化や新商品への悪影響だけじゃなく、新卒採用にも影響があるだろうからしっぽ切りで幕引きしたいのはよくわかる

188尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:01:24 ID:opPzLiak
ぶっちゃけ、キャンセルカルチャーってネットが存在する以上は絶対に無くならないもんだからなぁ
基本的にうまく付き合っていくしかない

189尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:02:07 ID:XRnbgPPI
>>159
リアルは世界人口が10億→20億になるのに約120年かけたのに
その後120年で90億と推測されてる指数関数的増加よ?

と言うのはともかく人口増加≒コスト増だから先進国は人口増加が少ないのに、
「エネルギーと物資問題を設定で解決してる」ガンダムに人口増えない理由がない。

190尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:02:18 ID:.LMRZv2Y
構想10年の大作
つまり発想が10年前

191尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:03:31 ID:gOrATV8E
そもそもキャンセルカルチャーって問題視されるほどのケースってあんまないやろ
暴言の責任取っただけの事を周りが甘やかしてるだけじゃね?

192尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:04:34 ID:PwG.umUE
>>116
>17から18歳の未成年者を、ウクライナ侵攻に動員させる準備をしている

アウトー!


>武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約選択議定書

>(OPAC)は、子ども兵士条約としても知られ、多国間条約であり、州は次のことに同意します。18歳未満の子供; 2)軍の新兵が16歳以上であることを確認します。3)16歳または17歳の新兵が敵対行為に直接参加するのを防ぐ。条約はまた、非国家武装集団が18歳未満の者をいかなる目的でも採用することを禁じています。


ロシア人ってやけに子供に銃持たせるの忌諱するところがあるけど、17はセーフなのかな・・・?

193尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:04:36 ID:.LMRZv2Y
キャンセルカルチャー?
ttps://pbs.twimg.com/media/DvVpp8IU0AArOKg.jpg

194尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:08:04 ID:P.m7oV82
>>192
アウトじゃない?セーフだったら自慢げに発表していると思う

195人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/04/19(火) 16:08:14 ID:tEfGqICg
>>193
店「いくつか予約しておいて、当日行くと決めた店以外を直前にキャンセルする奴は死ね」

196尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:09:16 ID:1Yp/Mxjc
気分を害した(からXX)程度の事だからと思うのよね。反応は様々で評価や株価とかに影響はあっても結局お気持ち傷付いた程度でツイフェミみたいでなぁ
例えば健康被害起こしましたとか不正しましたとかと違うでしょ?

197尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:10:05 ID:fp0egIOs
この人には予約した店舗が迷惑を被るという
発想がないらしい

198尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:11:05 ID:P.m7oV82
>>195
松下侑衣花「モテない店の僻み。モテる店はキャンセルなんてされたりしない」

くらいは言いそう(コナミ感

199尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:11:09 ID:/31uT2HU
キャンセル料100%で払える富豪としか付き合いたくないんだろう

200尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:11:23 ID:PwG.umUE
>>193
遊び相手にはいいけど、他人の迷惑を考えない&金遣い荒くて結婚したら苦労しそう。

201尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:11:25 ID:YPGZONfo
>>196
株価に影響出てるならそれはお気持ち案件ってレベルの話じゃなくね?
明確に財産的な損害出てるわけで
「役員の言動で会社または株主に財産的な損害が発生しました」って解任するには十分すぎるのでは

202尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:12:41 ID:FRgEPkkU
キャンセルしても困らない偽名使いの反社に引っかかる羽目になるんだな

203尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:13:14 ID:PwG.umUE
>>196
期限を害した以前に、公然と反社会的言動を一般企業が公の場で言うのはまずいと思ふ。

204尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:13:40 ID:s2GPNp4I
>>116
プーチンユーゲントか。

205尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:14:18 ID:i6FGwyMw
>>193
35を過ぎた婚活のプロが言ってそうな台詞だ

206尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:15:06 ID:P.m7oV82
すごいパワーワードきた<婚活のプロ

207尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:15:32 ID:auYkmX.E
吉野家なんてダッセーよな!すき家行こうぜ!!ってCMを作ろう(提案

208尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:15:56 ID:1dC.Zrpw
>>198
この人このコメントで炎上した後めちゃめちゃ見苦しい言い訳を繰り返し
更に炎上しまくったんだよ

209尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:17:39 ID:N2/3tBCE
>>207
コカ・コーラとペプシのCMかな?

210人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/04/19(火) 16:18:12 ID:tEfGqICg
>>197
実際、昔から行ってた店がミシュランに載ってから、こう言うのが増えたって言ってた
接待とかで数店抑えてて、接待相手が選んだ店以外はキャンセル。
キャンセル料とかが発生しない店を狙ってやってたりする。

211尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:18:54 ID:TQBcafmU
>>193
女「マクド」

212尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:20:00 ID:P.m7oV82
>>208
炎上するのが持ちネタの若手お笑い芸人なの?

213尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:20:42 ID:.LMRZv2Y
懺悔します
昔、キャンセルしたことがあります
SS用RF端子がブルートで売ってなかったので注文したらその帰り道で見つけちゃったので
キャンセルしました

214尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:20:46 ID:BMsJo4FU
土曜日の話が、今日速攻で取締役会通して解雇に、って実にスピーディーだなとは思った。
リモート対応だったんかな。

215尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:22:20 ID:TQBcafmU
吉野家の社員の発言でいい意味で取り上げられたやつなんて一つも思い浮かばんな・・・悪い方ならそろそろ打線組めそう

216尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:23:49 ID:auYkmX.E
>>209
昔のセガは凄かった(こなみかん
ttps://youtu.be/AZnzeZbMn2k

217尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:25:33 ID:P.m7oV82
>私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、冷蔵庫、洗濯機、エアコンのだいたい3つくらいを事前にシャープにしておき、女の子に「(予約していることは言わず)どこのメーカーが好き?」と聞いて、スマートに涙をこらえて他社製を購入できるようにしておくということ。
ttps://twitter.com/SHARP_JP/status/1077887911217909760?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1077887911217909760%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fokaponpon.com%2Fflames%2F

何をしているんだシャープ

218尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:31:01 ID:YMcMCrU.
>>196
ツイフェミの批判は火の無い所を燃やそうとする放火魔的な行為だからその指摘に屈することはおかしいとなるけど
今回は自分で火をつけたことに対する正当な批判だからね。そしてこのコンプライアンスにも厳しくなった中で
ジョーク交じりとはいえ反社会的な発言を公の場するのは社会人として不適切よ。それに加え株価下落など会社にも打撃を与えたならもうアウトやわ。

219尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:32:54 ID:1dC.Zrpw
>>217
田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘のうちにシャープ製品中毒にする
男に高いブランド製品を買ってもらえるようになれば、絶対にシャープを買わない

これがシャープの提唱する生娘シャープ漬け戦略です

220尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:33:17 ID:fcGSuajk
>>196
中国でケシの粉末とか隠し味にする事例とかあるので、飲食店の風評被害として洒落にならんのよ
外部から辞めろって言うより先んじて切った感じては?

221尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:33:59 ID:1Yp/Mxjc
>>201
すまん見直したら登壇前の13日の方が今現在までより低い値つけてた
一瞬の振れはあっても株価にはあんま影響なさそうに見えるわ

222尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:34:57 ID:joBprzIk
>>215
漫画家のゆでたまごも吉野家の口約束で恥かかされたって話があるし
まぁ企業体質なんだろうねぇ

223尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:35:37 ID:Tr7kmyGM
中年兵がいるんだから少年兵がいたって

224尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:38:24 ID:.LMRZv2Y
>>219
SHARP「田舎の初な少年をMZ-700→X!→X68000と染めていきました」
X68000はゲーマーには大変評判がよかった
でもSHRPの「Xシリーズは5年間その基本設計を変えない」(互換性を維持し、製品を販売する)とする販売姿勢」
で段々と時代遅れに…
X68000とかCPUを交換したX68030になるとX68000ソフトが動かなかったりね…

225尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:38:35 ID:FRgEPkkU
吉野家は既に黒(ブラック)カレーを出してるからそちらの風評は気にすまい

226尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:40:42 ID:9Oxl8vcw
17歳の少年連れてくくらいなら18歳以上の女兵士にするのじゃあかんのか?

227尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:42:05 ID:RVxulRJA
同じような公の場で
トヨタのえらい人が「ハイエースして、なんてひどい言葉も合ったりもしますが(笑)」なんて言ったらどうなるかな、とちょいと妄想

228尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:43:41 ID:1dC.Zrpw
>>224
X68000は確かに性能は良くX68000でしか動かない自作ゲームとかもあったよ
でもまず本体が高いうえに互換性が少ない
ゲーマーに評判良いって言っても、それは高品質移植シューティングを喜ぶゲーマーとかで
いろんなゲームだのRPGやりたい層にとっては遊ぶものが少ないマニア機体でしかなかった…

229尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:43:57 ID:.LMRZv2Y
分かった
彼女らを送ろう
ttps://pbs.twimg.com/media/E8JwnmVVUAQuDed.jpg

230尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:45:37 ID:.LMRZv2Y
>>228
そうなんだよなぁ
1987年から1996年くらいまでゲーム出てたのに出たの750本くらいだし
ただし、アクションとシューティングとアーケードの移植には本当に強かった

231尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:48:19 ID:qGadJB4Y
>>195
会社のお偉いさんや上司の嗜好に合わせてその場で変えるために複数件予約して選ばれない奴をキャンセルするとか言う狂ったビジネスマナー
マジで損害賠償門だよな

232尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:49:42 ID:1dC.Zrpw
>>230
大学時代の先輩が持っていたのでいじらせてもらったが
初めてそれで同人ゲームというものに触れた
個人でこんなの作れるのかと感動したものだが
やはり単純に周りに持ってる人が少ないのでゲームの貸し借りもできないのは痛いよ

233尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:50:18 ID:q5S..jns
>>227
その後に、「そんなイメージを、この車で塗り替えたい」って繋げるみたいに、前座としてスラングを交えるなら問題ない気がする

234尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:50:33 ID:Tm2jvP/Y
>>226
このグループ男女とはない青年団だし17歳以上の所属してる女も連れてくんでね。

235尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:52:30 ID:1dC.Zrpw
>>231
そういうこと頻繁にする奴相手には店の方も
「何軒か予約ありましたのでこちらでもお客様をキャンセルさせていただきます」
とかやっても許されてしかるべき

236尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:54:40 ID:Tm2jvP/Y
>>231
向こうの会社の接待担当は、社会人としての良識が無いという相手会社との付き合い見直すレベル。

237人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/04/19(火) 16:54:45 ID:tEfGqICg
>>235
実際に、そう言う事した奴は、次からは予約をお断りされたりする

ふう、90歳のおじいちゃんに色々説明しながら、書類に実印を捺させる仕事に疲れたお・・・

238尋常な名無しさん:2022/04/19(火) 16:58:08 ID:1dC.Zrpw
>>237
なんか老人騙して詐欺働いてるようにしか聞こえないww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板