したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ロシア】国際的な小咄【糞がっ】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/03/04(金) 09:08:38 ID:7QsxBBug

圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヾ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭"   丶圭圭圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l    l圭圭圭圭圭|
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭丶_ _ _ノ圭圭圭圭圭|
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/    ロシアのせいで痔になりました(実話)
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/圭圭圭l圭圭圭ヽ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l圭圭圭 |圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヾ圭圭ノ ヾ圭圭ノ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/ ̄ ̄
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/


                         .  -―┐
                       ,  ´  ノ:::/
  r―――--              /   _ イ_´
  |            ̄  7 / -‐=ニ´   `ヽ- 、
  ∧              / / /⌒ヽ     ヽヽ \
  /∧            / /   ヽこ) ノ    /⌒ヽ.|   \
  /∧_   -‐=ニ7  / レ‐、      ・ ヽこ) | \ __ノヽ   ロシアのせいで切れ痔になりました
  / / / / ///////  /_{::::::', __ ∠」_  /:::}   丶 ::::::',
    / / ///  /__  八:/´        `ヽ:ノ     ` ー'
               「「「ヽ-、           \
             /|:|:|  ',             ⌒ヽィ71
            / 八    ',              ////
              └ヽ、∧  .}            ,   /
               `~ \_ノ‐-==ニ二 ___ {__/_)


 ※デスクワークの時間が増えまくったせい



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

4228尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:24:57 ID:VPNhPr6g
焼いてしっとりの鶏むね肉ステーキが火加減等で難易度高いなら
少し手間だけど鍋をお勧めする

鶏むね肉をなるべく平行に薄く削ぐように切る
その切ったやつを沸騰した鍋(+昆布だし)に入れてしゃぶしゃぶする
お椀に生姜+ポン酢を入れてそれに付けて食べる、豆腐も入れておけばなお美味しい

4229尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:25:01 ID:rUTybKqg
>>4223
ロシアが酷い目に遭う事と、小麦食品が遠からず大幅に値上がりする事は確実かな…

4230尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:25:05 ID:FyMQ5rDc
>>4225
今のロシアは「1週間から1か月は存分に暴れて見せる!」だなぁw

4231尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:25:17 ID:YUsxlxy.
>>4225
実際米帝様側の不手際もあって初手で当時の実働戦力ボロボロにしたからね
まぁそれでも米帝様の本気はすごかったわけだけど

4232尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:26:53 ID:UNg7udWo
>>4213
ノシ
まさかロシア軍を「人道的」とヨタ飛ばす奴まで出るとはな…

4233尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:27:05 ID:H0ckc3Ak
>>4231
でもあれで米帝様は大分肝が冷えたからな
一瞬だけど太平洋での稼働空母0にまで持っていった
なお同時に日本側も空母運用戦力が事実上無くなった模様

4234尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:27:30 ID:0Gy7ULDc
戦争って誰かが得する面もあったはずだけど、この戦争、誰も得しないよね、、、

4235尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:27:47 ID:vPwyjqC2
ゼレンスキーが全部ぶっ壊して行ったね

その後のロシアの対応が全部悪手だったのもあるけど

4236佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/03/07(月) 19:27:53 ID:21mI2NUM
逃げ道がないのでなんかやります

そうですねできないというのはうそつきのことばですものね

4237尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:28:09 ID:VPNhPr6g
いや実際ロシア軍人道的だと思うよ
俺、侵攻開始したらまず街中に気化爆弾打ち込みながら進軍すると思ってたもん
核使ってねぇから許せサスケ、みたいな事言いながら

4238尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:28:41 ID:ll/MKOlA
もし銀の匙のその後が描かれたら……(顔を覆う)

4239尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:28:48 ID:zzMWRjno
>>4219
元々開戦前でもロシアがウクライナ側に並べてた兵力は、ウクライナがロシア側に並べてた兵力と同等前後だったから
事前情報だけで見ても長期化必至だったところをウクライナは民兵まで動員したからね

ちゃんと現実の情報拾ってた人は短期決戦は無いって分かってたよね

4240尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:28:51 ID:sCI.LlTE
>>4219
同じく

4241尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:29:23 ID:aaHUaPIQ
まあ冬戦争という前例があるから(小声

いや「あんときと違って大粛清とかしてやいやんけ」と言われればそうなんだけど
十中八九クリミアの成功体験を引きずった結果がああじゃないかなって・・・

4242尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:29:25 ID:7B92EtAI
ロシア在住の日本人ユーチューバーさんが言う事には
ロシア国内の物価、ここ数日で30〜100%ほど値上がりしているらしい。

4243尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:29:58 ID:ZwLLUzKg
佐藤優氏は経歴見れば、ロシアの専門家であって
国際政治、国際関係、戦争といった分野ではド素人よ

4244尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:30:33 ID:H0ckc3Ak
商人「ここは長期化を見込んで販売量を抑えないと…」

4245尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:05 ID:ESIOeBhk
開戦前に精強なロシア軍のイメージが地に落ちると言って果たして信じてもらえただろうか?

4246尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:27 ID:xprFIIkk
>>4213

120時間でキエフに掲げられる旗が変わるやろ。あとはゲリラ相手に非正規戦やな。 と思ってたんスよぉ…。

4247尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:40 ID:wFIt7ZvQ
>>4234
トルコとか「『トルコ製ドローン兵器は途上国でしか使えない』とか言ってた奴息してる?」ってなってると思うが
得してるかはわからんなあ

4248尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:47 ID:15FU3t76
感度3000倍!ならぬ物価3000倍とかになるのかな(地獄)

4249雑学者 ◆ksml0TXwTo:2022/03/07(月) 19:32:04 ID:.ui6X6Lw
今回の戦争で亡くなったロシアの将兵、あの世で冬戦争のソ連の将兵に言われてないか?

  お前ら、たるんどる

4250尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:32:12 ID:eUgQqlWU
>>4242
それが本当なら貯金をありったけ食糧・日用品に変えようってなるから。
店の棚はガラガラになってそうだなぁ・・・

4251尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:33:06 ID:YOZY9eWA
>>4247
アレもNATOからの航空データ有りきの活躍とかそもそも五十機も居ないって話ですしねぇ

4252尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:33:24 ID:l7gRicK6
北西前線がすでに戦車行列のせいで後方の道路を塞ぎ、制空権を握られてるので追加で輸送する戦力が動かせない
ベラーは参戦拒否して下手に南下できない

実質、首都キエフに散発的な戦いしか起きず、
北東前線、東部前線、南部前線に集中できるし西部でしっかり後方支援や軍隊経験者の義勇軍が届く

対してロシアは予備兵力全て投入して縦長に幅広く伸びきった前線で兵站を繋げるので大変
街の砲撃で情報拡散され世界の敵
こんなの読めるか!!

4253尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:33:30 ID:QCMV6g2Y
>>4250
ソ連時代に戻っただけだな。

いや、ほんと冷戦時代の話とか教科書レベルだったはずなのに。令和はリメイク多すぎ。

4254尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:33:31 ID:ll/MKOlA
>>4244
政府「新法を作ってしまっちゃおうねぇ」

4255尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:34:10 ID:Z2KxKl/Y
首都など「限定停戦」発表 ロシア、民間人配慮アピールか―ウクライナ「核施設にロケット弾」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030700763

本当に停戦、避難出来るんですかねぇ…
核施設にロケット弾持ち込んだってのが事実だとおそろしいはなしでもあるし…

4256尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:34:13 ID:I2sgOzeY
>>4213
往復ビンタで脳震盪を起こしたあげく、現在キンタマを蹴り上げられて悶絶している最中だゾ

4257 ◆SQoLUOzpts:2022/03/07(月) 19:34:14 ID:XblVFYKo
>>4182
IHコンロの保温とか、電気調理器の保温や、炊飯器の保温って便利ですよ
炊飯器がやや低めで、75℃前後、調整ダイアル付きの電気調理器に、80℃のIHコンロなんてのもあります

塩糀でしっとり!サラダチキン| レシピ | マルコメ
ttps://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_564/

4258尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:34:35 ID:ixj8D.cM
>>4242
まだまだ高くなってるうちは大丈夫
流通が麻痺して棚から物がなくなった時こそ地獄のカーニバルの幕開け

4259尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:35:00 ID:FyMQ5rDc
>>4249
いや、冬戦争の戦死者よりウクライナ侵攻の戦死者の方がマシな死に方してると思うんだ
冬戦争の場合は凍死が酷かったから敵の銃弾に斃れることすら出来なかった

4260尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:35:33 ID:TGNyksOA
>>4234
中国が得すると思ったのになぁ

4261尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:35:50 ID:vPwyjqC2
>>4252
どうしてこうなった

4262尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:36:15 ID:kxF0vXfs
誰が言ったか知らないけど「今始まったんじゃなくて、俺たちゃ8年ずっと戦争してんだ」みたいな言葉があったな。
現地からすりゃそりゃそうだよね。
まあどっちも準備の末でしょ。どういう準備をしてたかは、、、

4263尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:37:02 ID:uwe4tQms
一応言い訳をさせて頂ければ、ウクライナ軍は空軍力は質量ともにロシアに極めて劣り、海軍力はほぼなく、
12.5万人の陸軍と2万人の空挺軍もバイラクタルTB.2無人攻撃機やグロム-2弾道ミサイルを除けば装備はほぼ旧式なんですよね
数が多いと指摘されている戦車も数的主力は近代化のあまり進んでいないT-64シリーズで、T-84やT-80どころかT-72だってほぼ持ってないわけでして

この状態でロシア軍があれだけの無様を晒すという予想を事前にする人間がいたら半分狂人だと思うのです…

4264尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:37:21 ID:KJfXfER2
>>4255
ロシア公式声明とか信じる方がアホの大本営放送やん

4265尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:37:25 ID:LDtruLOg
>>4252
セルフ閉塞作戦w

4266尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:38:04 ID:KVATJa0o
ロシア、3/11にインターネットの完全遮断を予定とのこと。
ttps://twitter.com/hiyori13/status/1500617257256321024

4267尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:38:25 ID:H0ckc3Ak
中国国民党軍「祖国防衛戦争における愛国者たちの軍は強いのです」

4268尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:39:07 ID:8TYPNGfk
>>4234
戦争当事国以外で競合品を生産してるところは得をするだろう
燃料とか肥料が値上がりして多少は利益を食われるにせよ

4269尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:39:23 ID:JRebqa6M
>>4234
株価がナイアガラとエベレスト繰り返してるから、個人単位で上手く儲けた奴は居るんじゃないかな

4270尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:39:51 ID:YUsxlxy.
>>4263
まぁロシア側が全力投球はできないとはいえ まさかあんなに士気がメタメタ
侵攻計画もアレとか読めたら未来人だよなぁw

4271尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:40:04 ID:nh9yAVlc
アノニマスが色々なところに攻撃を仕掛けてて、戦場の映像を流しまくってるとかいうニュースを何かで見た
厭戦気分を煽るすべてのプロパガンダ(事実を含む)を排除したいんだろうね

4272尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:40:58 ID:Z2KxKl/Y
>>4264
デスヨネー

>>4269
儲けた人は一握りいるかもしれないけどそれ以上に爆死した人が多いと思うんだ

4273尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:41:19 ID:YUsxlxy.
情報統制に必死なんだな ついこないだまでは引っ掻き回す側だったのになんという凋落ぶり

4274尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:41:26 ID:FyMQ5rDc
>>4269
株価が絶壁の連続だなんて72言ってるんだ…… ん? 誰だこんな時間に

4275尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:41:35 ID:4gU9Ux8g
そもそも食料自給率ほぼ100%で
精製能力は無いものの石油産出国でもあるので物資にも問題無いと思われてた
それが大日本帝国軍や旧ドイツ軍にも劣る体たらくだと思わないじゃないですか

4276尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:41:46 ID:H0ckc3Ak
FX戦士くるみちゃん「ルーブルに賭ける!」

4277尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:42:27 ID:4Rye6iIM
>>4213
ウクライナ相手にロシア軍10万って足りなくね?→20万に増やしたか。そうだよな
→三分の一で侵攻?まあ、やるからには勝算があるんだろう→まじかよ…

4278尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:43:26 ID:CO7j8Wnk
COD:MW2のロシア軍「俺らが本物の戦争を見せてやる!!」

4279佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/03/07(月) 19:43:46 ID:21mI2NUM
駅の美術館
ふらっと訪れると知見が広がりますよ
美術館「えき」KYOTO

20:00から6レスいただきます

4280尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:44:10 ID:Ehc4BMAo
インターネット遮断されたらオタク趣味のロシア人は完全に心が死んでしまうではないか

まさか2週間も経たぬ内にロシアが北朝鮮レベルにまで堕ちるとは思わなんだ

4281尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:44:16 ID:TGNyksOA
>>4276
取引中止になったw
ユーロを売るのが流行った

4282尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:44:29 ID:VPNhPr6g
大日本帝国軍も旧ドイツ軍も緒戦の勢いは確かな物だったからなぁ
地力に劣ってるからなりふり構わず戦争にリソース突っ込んでかき回さないと勝機が見えなかったから
一方ロシア君、ウクライナよりも有力な軍で、ウクライナよりも国力あって、ウクライナよりも独裁的なのに何なの?スターリンがあの世で就職先を斡旋するよ?

4283尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:44:36 ID:DI0YEa0o
>>4266
これって、ロシア国民が世界情勢収集出来なくなるって事だから
ロシア政府に利しない?

4284尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:45:01 ID:TGNyksOA
>>4277
兵站が足りてないだろうね

4285尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:46:03 ID:H0ckc3Ak
>>4284
日本帝国陸軍「兵站が足りていなくてもコヒマまでは進出出来たぞ」

4286尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:46:14 ID:8TYPNGfk
>>4242
店のオーナーにドルを握らせれば以前よりドル換算で安く買えるんじゃないか

4287尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:46:19 ID:7vciFtME
俺が今回の事変の分析で面白いなと思ったのはちょっと陰謀論入るけど山口敬之のものだな
バイデン政権はロシアのウクライナ侵攻を予測しながらわざと見捨てたのではないかという内容
今のアメリカの外交周りは国務長官を始めとしてユダヤ系で固められているのだけど、ユダヤ人はスラブ人に強い私怨を持っているから
同じスラブ人同士で殺し合うのは大歓迎だったのではないかという
しかも、中間選挙を控えてバイデン政権の手腕が疑われている国内問題への関心をウクライナに向けられて一石二鳥だったんだと
実際、バイデンの支持率も上がってしまったしな
聞いててぞっとしたのは「スラブという言葉が国名に入ったユーゴスラビアも1999年のコソボ紛争で結果として滅ぼされたでしょう?」という言葉

4288尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:47:25 ID:eUgQqlWU
絶壁だの兵站だの貧乳弄りが過ぎると思うんです

4289尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:47:37 ID:CO7j8Wnk
大日本帝国軍は兵站不足というよりは兵站能力以上の進撃してしまったが故の敗北だから……

4290尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:48:17 ID:xprFIIkk
>>4286
店主「ドル、ダメ。エン、エン」

4291尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:48:19 ID:kxF0vXfs
>>4258
???「並ぶのは慣れてる」

4292尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:48:43 ID:v1VQpvrI
んー、制空権とかの話って需要あるんかな

4293尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:49:19 ID:VPNhPr6g
言っちゃなんだけど世間のイメージとは逆で帝国陸軍は兵站への理解、比較的あった方の軍だからなぁ
なおその兵站に対する理解への延長線上に「社会改革」に目を向けてしまい「格差問題」とかを問題視して
それ軍が口出す事じゃないやろ?と叩かれてしまい臍を曲げる模様

4294尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:49:33 ID:CO7j8Wnk
あるよ!

4295尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:50:18 ID:uwe4tQms
>>4287
アメリカのインテリジェンス機関がウクライナ侵攻を予測していたのは正しいですね
ただ、「見捨てた」は違うでしょう
NATO未加盟で個別の同盟も結んでいない以上、できることとできないことがあります
対戦車ミサイル等の装備品供与は侵攻以前から行っていたわけで、アメリカとしてはやれるだけのことをやったと思います

4296尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:50:35 ID:QCMV6g2Y
ロシア国内で多少外貨持ってたとして、次に入手する手段が消え失せた以上、使いどころは悩みそうだな。
エリクサー症候群みたいになりそう。

4297尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:50:42 ID:lk95TLwI
>>4283
人間ってのは強欲でな
今まで供給されていた娯楽が遮断されると怒り狂うんやで……

ロシア若者の爆発力を信じろ

4298尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:50:42 ID:rUTybKqg
>>4292
制空権を握っているかをどんな情報から判断しているのか
握ると何が出来るのか、できないのか
何をして良いのか、ダメなのか
とか全部は分からないし、ここで出てくる情報は散発的すぎるので需要はありまぁす!

4299尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:51:01 ID:1VfpoDg6
自由への弾圧は一度やってしまうと際限なく行われるって主張してた記事があったけど今のロシアがまさしくそれだな。

4300尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:51:08 ID:7fWyOmWA
数千円の低温調理機でサラダチキン良く作るけど時間かかるけど失敗しないしタイマーもあるから楽でいいよ、

4301尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:51:10 ID:v1VQpvrI
んじゃ軽く作ります

4302尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:51:17 ID:CO7j8Wnk
てかロシア空軍もアレだがロシア陸軍の工兵は何をしてるのだろうか

4303尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:51:47 ID:YUsxlxy.
>>4287
まぁロシアがやらかしてくれたおかげでメリットはそういった私情以外にもそれなりにあるしな
態と引いて見せて侵攻を誘発して消耗させるってのが
アメリカという武を背景とした国の評判が下がるという結構なマイナスを甘受してもやりたいことかというと難しいけどw

4304尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:54:26 ID:TGNyksOA
>>4293
牟田口は無いぞw
牟田口を代表にしてはまずいか

4305雑学者 ◆ksml0TXwTo:2022/03/07(月) 19:54:39 ID:.ui6X6Lw
アメリカやイギリスのインテリジェンス・軍上層部はロシアの実態を掴んでいたみたい。
自分が知る限り、一番先にロシアの軍事的敗北を口にしたのは27日、MI6長官。

4306尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:55:09 ID:0ZLOC0Uo
>>4225
それって
「しかし2年3年となれば全く目途が立たぬ故、対米開戦は何としても避けてもらいたい」って続くやつじゃなかったっけ?

4307尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:55:24 ID:ZwLLUzKg
>>4302
工兵「さすがに数百キロ単位の道路舗装は業者に頼んでください」

4308尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:55:40 ID:uYxKq8c6
>>4297
でも最悪の場合ロシア版天安門になるよね

4309尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:56:10 ID:6AP639jE
>>4295
アメリカはなぁ・・・開戦前から今に至るまでどうもウクライナの早期降伏前提っぽいんだよな
でもジャベリン売ってた事だけは評価する

4310尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:56:31 ID:YUsxlxy.
>>4308
つまりはロシア革命再びだな!<<血の日曜日事件

4311尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:56:45 ID:VIe8AYuc
>>4302
正面戦力維持のために削られてそう
メンテナンスすら怠ってるわけだし

4312尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:57:06 ID:ZwLLUzKg
>>4308
むしろ血の日曜日が相応しいのでは?

4313尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:57:18 ID:H0ckc3Ak
>>4306
せやで?
でもそこを口にすると「じゃあなんで海軍はあそこまで予算使って対米用の海軍戦力を充実させたんだ!」
となるから「半年から一年は存分に暴れる」→「だからそれ以上戦争するとなるとまともに戦えないよ」
という腹芸
なお理解されなかった模様

4314尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:57:20 ID:UZQdsYbg
原油が投機的価格にまで跳ね上がったしロシア滅びねぇかな(怨嗟)

4315尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:57:37 ID:wFIt7ZvQ
>>4307
ワンピのたぬきの「医者ーっ!」を思い出すな

4316尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:11 ID:G5KhjdIQ
>>4293
兵站の重要性は分かっていてもない袖は振れない哀しさ

4317尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:11 ID:CO7j8Wnk
>>4305
やっぱ情報部は実態を知っていたのか

>>4307
お前らがその軍隊における業者だろうがwww

4318尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:17 ID:H0ckc3Ak
第一次大戦「何と情けない。スイスから北海まで塹壕を掘った情熱はどこへ行ったのか」

4319尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:25 ID:lk95TLwI
>>4308
その可能性もあるけど、どうやろなあ
有力な支持者だった新興資本家も離れていってるって話やし

4320尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:34 ID:Sf8TJr2w
>>4308
問題は政府にそれを行える強い意思があるかと、それを実行できる部隊がいるかだが…

…可能っぽいな

4321尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:37 ID:YUsxlxy.
正確につかんでたし それを匂わせてバレてるから止めろという風にロシアに言ってたって見方もできるから
最大限止めようとはしてたし ロシアが大損してあの辺りの情勢がめちゃくちゃになるのも望んではいないって考え方もできるね

4322尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:58:51 ID:ZwLLUzKg
>>4309
その契約自体はトランプ大統領時代に決まったもんやで
バイデンが大統領になってからストップしていたのを、慌てて送ったのが真相

4323尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:59:48 ID:.0aye0Ig
これ、イッチにも届きそうでチョット心配

【詐欺】えきねっとアカウントの自動退会処理について【注意】
ttps://twitter.com/mahiro_tjpw/status/1500078404422361088?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^profile%3Anarusehironori|twgr^eyJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2hvcml6b25fdHdlZXRfZW1iZWRfOTU1NSI6eyJidWNrZXQiOiJodGUiLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3NwYWNlX2NhcmQiOnsiYnVja2V0Ijoib2ZmIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH19&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rakugakidou.net%2Findex.html

4324尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 19:59:51 ID:TGNyksOA
>>4313
アメリカに勝てないと言ったら陸軍に馬鹿にされるから・・・

4325佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/03/07(月) 20:00:25 ID:21mI2NUM

     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V         ィ     イ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" <    >'/
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V     ̄ヽ ¨  ∠___
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ      \ \<__ イ
  ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ |  \.  \     <
  .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\  V  ',`.      \
   ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ゝ‐--‐イヽ .!  Vヽ       \
     心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ   __,ィ'""゙气   l |`゙~ヽ!- 、   .Y
     、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j |  | |      Y  .|
      `守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《  ( o)ヽ!゙リレ    ./ィ   |.l \    /  ./
        ゙气i:i:i:i:㍗´',.  '      `    ⌒/  /!.lヽ⌒  //|/
       ,ァヽ |/ /|ヽ ',  \__  , 、   ∠  イ .|.| \ .//
      ,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´       ,.イ     .|.|⌒ヽ!   今回紹介するのは京都伊勢丹の美術館だ
       .Y  斗 .リ  ´ ̄  /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、
      l斗七¨|      /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V    ttps://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/
      |:::::::::::::|   ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V
      |:::::::::::::|  ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V
      |‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V
      |::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V
      |::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V
      |::::::::::::::::::::::/   |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V
      |::::::::::::::::/    /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::|  Y:::::::::::::::}
      ヽ::::::::, '     .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/
               ./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/

       /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       .′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
     i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
     |:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|   ご存知の方も多いでしょう、
     |:::::|:::: ! :| /    j/  乂 j//   / j/!:::::::: |
     |:::::ト、:|:::|   x=ュ、      x=ュ、 , |::::::: !|   京都伊勢丹さまの7Fにある美術館ですね
     |::八 (\|  "              ,: ト、::::八
     |::::::::\ _`         ′     ,ノ:::i∨    百貨店の催し物会場の豪華版みたいな?
     |::::::::i::::::|:ヘ      r―‐ ┐   ::::::: |
     |::::::::|::::::|:::::ヽ     ゝ   У   イ:::i:::::|     シャワー効果もあり、基本的には百貨店の催し物はレベルが高いです
     |::::::::|{::: |::::::::::>       イ:::|{:: |:::::| 
     |:::::::八:::、:::::::::::::::|   `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
     |::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´      `{77,|:::::|:::::|
     |::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、   __|// |:::::|≧x
     |/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
     |  ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|//  ,ハ
※個人の感想です

4326尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 20:00:40 ID:VPNhPr6g
>>4313
だっておめぇ
その発言をしたしばらく前に海軍大臣が海軍として「日本海軍は米英の海軍に勝てるように作られてはいません」
って発言を国務大臣が何人もいる席でしたのを無視した連中やぞ
また大臣変えればもっと威勢の良い事言うべ、くらいよ

4327尋常な名無しさん:2022/03/07(月) 20:00:57 ID:bMxuYfKg
そもそも今のロシアでプーチンの後継、なりたい奴いる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板