したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/12/25(土) 08:30:40 ID:5VNO33jQ
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   というけれど、寧ろ師以外も走っている
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

9869尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:12:13 ID:G6mRkDT.
アリアンロッド(TRPG)にゼラチナスアーマーがあったな、物理軽減までしてくれる意外な実用品

9870尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:12:14 ID:MPu9dSUc
>>9858
あなたは力まかせで殴ればなんとかなるでしょう。
尚、あなたの兄貴分が激高するリスクは考えないものとする

98711Go ◆80ldGWt1Go:2022/01/16(日) 18:13:51 ID:bCnapBXY
投稿乙。
ディ・モールトベネ(非常に良しッ!!)

プロの食べてる物って、確かに食べてみたくなるわよね

9872尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:15:45 ID:MPu9dSUc
乙。
陣屋と付く食べ物は美味しいと思う。

9873提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/16(日) 18:18:21 ID:sMWX/PZg
>>9871
出だしで転んだらどうしようと心配していましたが、安心しました

さて、投下のハードルは下がっただろうか……

9874尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:19:21 ID:K4eV87nI
乙でした
神楽坂の一杯1万円のラーメン並みの逸品と見た

9875雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 18:19:23 ID:I2OK8Bng
乙でした。
なるほど、こういう方向性もありか。これ以外と汎用性高いネタなんじゃない?

9876尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:19:50 ID:gWRjejEg
あー、新型コロナウイルス感染症対策分科会って、日本感染症学会の
影響力はあるけど、日本ウイルス学会ってハブられてる?

今更宮沢准教授のことを気になって調べてみたらそんな感想が浮かんできた。

9877尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:22:10 ID:LAo.Dgk2
>>9876
そもそも宮沢准教授からして獣医学の人だし…

9878尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:23:06 ID:P10snNIA
投稿乙

9879尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:23:54 ID:Xwt7tHdU
乙です。
手が届きそうで届かない、っていうのも大変ですよね。

9880尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:36:51 ID:8b.9p5cw
NHKでモルドバワインやってる!

9881尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:37:50 ID:P10snNIA
本当だ!

9882尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:40:42 ID:MPu9dSUc
現代将棋は「りゅうおうのおしごと」
をリアルで越えてくる
正真正銘の天才(尋常じゃないレベルの努力してる化物)がおる。

9883尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:41:04 ID:n1ZUhnbk
>>9853
古今東西、陣地や要塞、地形を用いて戦った方が有利なのは変わらんからね。籠城して戦闘で勝てても敵に自分の領地や国がボロボロにされちゃ負けみたいなもんだけど

9884筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 18:46:33 ID:TY0PzU.o
提督さん投稿乙です。

ところで今銀英伝スキーなニキネキ達が集まってそうだから聞きたいんだけど、銀英伝のアニメDVDで借りて見ようと思うんだけど、外伝はどのタイミングで見るのがいいの?本編全部見終わったら?

9885尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:47:29 ID:MPu9dSUc
とりあえず全部みたらいいんでは

9886尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:47:44 ID:JHu3o2dg
>>9883
そもそも「敵に自国の領土内に攻め込まれる」という時点でアウトなんだよなぁ
ロシアやソ連は結果的に勝てたというだけで

9887尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:49:38 ID:MPu9dSUc
銀英なら多分あれ片っぱしからみる方向がいいと思う。

9888尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:50:10 ID:LAo.Dgk2
>>9886
つまり、陸自って基本ただの気休め…?

9889尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:52:02 ID:Xwt7tHdU
では、自分も企画に乗っかって、1レスのみ投下します。

9890尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:52:19 ID:/nfyhHHc
>>9888
来たら殴られる、という意識を相手に与える意義はある

9891尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:52:22 ID:P10snNIA
外伝は見たい時に見れば良いと思う

>>9888
軍事力は抑止力って側面もあるから

9892謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/16(日) 18:52:50 ID:Xwt7tHdU
① 企画モノ:「食べてみたいもの」 カオルゥチュウ

   / .| ゙ :∨゙!>--l|n   |::::. |                 /: i゙::ヾ::::::/  , -‐、
 /:: :: ' 、 /γ;;;;;;//    |::::. |                /  : \:;へヲ_,/i`(::^^!                 面白そうな企画に乗らずは無作法というもの。
/ ;;;      〉〈____:::__/    i;;;:: \             /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,,  //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧         /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/                    とはいえ、これは迷うお題ですね・・・。
 ゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/:::::  y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l                            では、自分は【烤乳猪(仔豚の丸焼き)】です。
゙::,/,,,,,,,,   i゙   :::. i i  〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/    i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/  ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l ::  :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~:  i   i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\,             _.  謎の病人X @ ガンヘッドカッコイイヤッター です。
       \ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i        _,‐τ゙~_
        〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i        i`;;_:::ゞ゛~;.
       /::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙:::  /::  ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、  〉::∧/      /;;i゙;;ヾヾ::゙i  「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
      〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;::  :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y::   ゙i:: :: ゙i ヾ`~      ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠.  ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
     /:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,,  ,l,,.._ _l、     ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
    /::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
    ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ.       いやまぁ、少なくとも個人が食べるものじゃなし、
     <√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,,  :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
       ┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; /             扱ってる店も限られてるだろうし、
    ┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
    〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、                      食べる機会となると限られるだろうなー、って。




               _,    (o)ニ=|Oi\
               .iooi\    |i  iニi;\\__         こう、お肉をガッツリ食べる料理、と考えて、
               |00|\\   |i . \\i\\_]
               \~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i.        食べたくても食べられない料理となるとこうなりました。
             。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
            / ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄        一人で食べきるのは無理だし(量、値段共に)、取り扱いも希少だし。
            i__,〈{] _  {三三} ;:|___/::::::〉
             {ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
         ,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
         '`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─'  ,/i/i.       中国や東南アジアの観光地で扱ってるのをTVで観たりすると、
            ///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
      __,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 .   実際はどんなものかと想像を馳せる訳です。
    .∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
   ,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'...    ウーバーイーツで・・・、無理だろうな(笑)          おしまい
 ∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ  .|/ヽノハ/::::  '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ

9893謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/16(日) 18:53:08 ID:Xwt7tHdU
以上になります。
有難う御座いました。

思いつく様で、微妙に難しいお題。
現代は食事情が便利になりましたよね、とも実感。
ではでは。

9894尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:53:10 ID:9OOKsvNI
陸自が居る→陸自対策装備や補給を持ち込む必要がある→艦隊が膨れ上がる→海空自が有利になる。
居るだけでも割と重要なのよ。

9895筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 18:53:14 ID:TY0PzU.o
>>9885
>>9887
>>9891
レスありがとうございます。じゃあDVDのナンバリング順に見て、その後で外伝に手をつけてみます。

9896筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 18:54:06 ID:TY0PzU.o
Xニキ投稿乙でした。
私も19:00から12レスお借りします。

9897尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:54:26 ID:JHu3o2dg
>>9888
外交においての見せ札は必要だし本当に攻め込まれた時に被害を最小限に食い止めるためにも当然必要よ
今ではありがたい事に災害が起きた際にも色々と頑張ってもらってるし

9898尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:55:02 ID:n1ZUhnbk
>>9888
海上なら失う資産も最小限だから...本土決戦は百害あって一理なしだけど(大日本帝国も本格的な本土決戦前に降伏したくらいだし)

9899尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:55:11 ID:nVXqk1h.
抑止力はマジで大事
島国で陸軍の防衛戦になってる時点で負けやけどね、それって海軍負けたってことやし・・・

9900尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:55:12 ID:P10snNIA
投稿乙

9901尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:58:18 ID:nVXqk1h.
だから戦闘はよその土地でやろうね!
恭順したからって併合してそこも自国扱いとか絶対ダメよ!

9902尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 18:59:39 ID:MPu9dSUc
>>9896
おけ

9903尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:00:09 ID:Xwt7tHdU
最近の陸自は、対テロリスト戦略も力を入れてる点も見逃せないですね。
戦時中に、内応したテロやスパイが国内で銃火器を用いていた場合、陸自が動くというシナリオ。

9904尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:00:24 ID:/.kj.fss
>>9888
少数上陸もあり得るから、やっぱり必要。
また、陸上に戦力があると、相手もそれに対する戦力を上陸させなきゃいけないから、結果的に相手の空海戦力に負担をかけることにつながる。

9905尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:00:41 ID:v7PgsJMw
海軍が頑張っても日本の超広い海岸線を上陸ゼロにはできないのよ

9906筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:00:56 ID:TY0PzU.o
では予告時間になりましたので12レスお借りします。

9907筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:01:31 ID:TY0PzU.o

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が本を読んでそれっぽいことを言うようです:出張版
                            〜たとえばこんなライフハック〜
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

9908筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:01:57 ID:TY0PzU.o

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \      ダディっち、今度はライフハックの本を
           ⌒≧x   /^^\/ \ \    読むんだって?
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ




    そうだね。                          /\___/ヽ
                                   /''''''   '''''':::::::\
    ちょうど俺が社会人なりたての頃、       .   |(●),   、(●)、.:|
                                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    15、6年くらい前に                 .   |   ´トェェェイ`  .::::::|
                                   \  `ニニ´  .:::::/
    メチャクチャブームになったんだよ。      ,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
                                 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
                                    |  \/゙(__)\,|  i |
                                    >   ヽ. ハ  |   ||

9909尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:02:01 ID:jWSxNSVs
乙でしたー、コロナが落ち着いたら友人と集まって食べたい >子豚の丸焼き

海自・空自がいても一時的な敵航空優勢下での着上陸侵攻は十分にありうるし、陸自は実際必要なのだ
洋上撃破なんて言うは易し行うは難しだからな

9910筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:02:33 ID:TY0PzU.o

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \         俺っち、「ライフハック」って言葉は
            ハ            \        聞いたことあるけど、
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \      どんなもんか、ちゃんとわかってないんだよね。
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |     軽く説明してもらえないっスか?
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \

9911尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:03:00 ID:N5V07YPg
理想は列島に敵艦近寄らさないことだけど現実的にはねえ
本土決戦があかんのは間違いないが

9912筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:03:17 ID:TY0PzU.o

                 /\___/ヽ          ハック、ってのはハッキングとかの”HACK”と同じ単語なんだけど、
               /  ''''''   '''''' \
            |:::::: (●),  、(●)|        「(物事を簡単に)解決する」、という意味もあって、
            |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
            |::::    `-=ニ=-'  |        日常の業務だったり家事だったりを
               \    `ニニ´  /
.        __ __ ,.〈\   _ /          サクッと解決する冴えた工夫、っていうのが
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_      「ハック」「ライフハック」と呼んでもてはやされたんだ。
.     { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '

9913提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/16(日) 19:03:34 ID:sMWX/PZg
乙でした

子豚の丸焼き、気になるけどパーティー料理だよなぁ(ボッチには辛いw)

陸自は離島奪還という重要な任務がありますので不要論唱えてる人は軽くでいいから調べてほしいところです

9914筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:03:41 ID:TY0PzU.o

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \        ふーん…
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ   分かったような、分からないような…。
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ   なんかちょっとした例を挙げてみてよ。
            \   `ー´   /
            /           \

9915筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:04:32 ID:TY0PzU.o

    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\       そう、ねぇ…
.   |:::::::::    (●), |
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ       【消耗品の型番リストを作って、スマホに入れておく】
   \:::::::      `フ        ってのはどうだろう。
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i      例えば家の各所の電球や蛍光管、ボタン電池、
    |  \/゙(__)\,|  i |      換気扇のカバー、電動歯ブラシのブラシ、
    >   ヽ. ハ  |   ||     よく使うボールペンの替え芯、などなど…

                     そこまでしょっちゅうあるわけではないけど、
                     それが切れた時に「アレ?換えはどれだっけ?」
                     みたいなことになる。




    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +    最初は面倒くさいけど、一度作ってしまえば
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|       メンテナンスは新しい機器を導入したときだけでいい。
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、      これは自宅だけでなく、遠方に高齢の親類などが
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i      離れて暮らしている場合も役に立つ。
    |  \/゙(__)\,|  i |      お年を召した方は、消耗品が切れた時に
    >   ヽ. ハ  |   ||     調べ方が分からない場合もあって、下手をすると
                     確認のために自分が足を運ばなければならないハメになる。

                     そこで消耗品の型番を控えておけば、
                     それを伝えて自分で買いに行かせるか、
                     あるいは買って送ってやることもできる。

9916尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:04:58 ID:JK1aX4sw
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cf2656d21d2b7b29b087943fd9c9f3c93e7befd
サンモニ関口宏 津波警報の日本地図に困惑「あそこへ出さなきゃならないんでしょうか」


政府が、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者の濃厚接触者の待機期間を短縮することを発表したニュースを取り上げた午前8時29分頃、
関口は「えー、画面がどうしても、津波の警報を出すために日本地図をあそこへ出さなきゃならないんでしょうか。>ちょっとこれは見にくいかも知れませんが…。今日はちょっとお許しください」と話した。




こんな事を言う奴をいつまでもテレビに出すなよ、ましてや司会者なんて

9917尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:05:20 ID:JK1aX4sw
投下乙

9918筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:06:04 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        【面倒くさい仕事(とっつきにくい仕事)を抱えた時には
.   | (0),   、(0)、.:| +      スキマ時間でちょっとだけやってみる】と
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .:::|        後で本腰を入れて取り掛かるときの心理的な敷居が低くなる。
.   |    `ー― '   .::::::| +
   \  ` ̄´  .::::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、        また、なかなかすぐにまとまった時間が取れなくても
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        なるべく早いタイミングでちょっと手を付けておくことで、
    |  \/゙(__)\,|  i |        その仕事が抱えているリスクや、根回ししておくべきところなどが
    >   ヽ. ハ  |   ||       早めに把握できる、というメリットもある。

9919尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:06:06 ID:JHu3o2dg
>>9901
大日本帝国「ごめん無理、手に入れた領土を防衛するために新しい領土が必要になってまたその領土を…の無限ループに突入した」

9920筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:06:50 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ       【スマホのホーム画面、1ページ目はアイコン1個だけにしておく。】
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +   毎朝、あるいは毎晩就寝前、リマインダーやToDoを書いたメモを
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|      写真に撮り、スマホの壁紙に設定。
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     + スマホを触るたびにメモが目に入るので、やらなければならないタスクを
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、     忘れるリスクが減ります。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |     一日の終わりに、やり残したタスクは次の日用のメモに転記して
    >   ヽ. ハ  |   ||    繰り越します。


                    最近はスマホのロック画面にメモを表示できるアプリもあるらしいですね。
                    使い勝手は分かりませんが。

9921筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:07:10 ID:TY0PzU.o

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\     朝起きるのが苦手な人は
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|
  |.   |    .:::|   .::::|     【寝室の天井照明をタイマーでONできるものに変えて、
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|     目覚ましの鳴る30分くらい前に明かりが点くようにしておくと
   \   `ニニ´ ..::::::/      目覚めやすくなってオススメ。】
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

9922筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:07:47 ID:TY0PzU.o

 ト VVVVVVVノ\
  \          \          お、おう。
    ヽ           \
 ⌒≧x  /^^\/\ \      ライフハックがどんなものかは
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|      なんとなくわかったけど、
  イ 从§( ●) ( ●)|从
  乂イ§   (__人__) |从       本当にそれ、全部やってるのかよ…?
   乂イ U   `i  i  |
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       今も続けてやってるのは2つ目と4つ目。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       なにかの本で読んだのが1つ目。
.   |   ,rエエェ、  .::::::|
   \  ヽr-rヲ .:::::/      + 3つ目は一時期細かいToDoが物凄く多かった時に
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       やってたけど、今はスマホ純正のリマインダーで
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||      事足りるからやってない。

9923尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:07:49 ID:tamSaLJA
>>9916
太平洋跨いだペルーにも津波被害が発生しているくらいなのになぁ

9924筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:08:13 ID:TY0PzU.o

  NVVVVVVV\
  \        \
  <         `ヽ、         とてもじゃないけど
  </ /"" \ .ノヽ. \
   //, '〆     )  \ ヽ
  〃 {_{   ノ    ─ │i|         俺っちには真似できぬぇ…。
  レ!小§ (○)  (○)  | イ
   レ § u (__人__)   |ノ
    /⌒゜。  ー‐  。゜ィヽ
   / rー'ゝ∞   ∞ 〆ヽ
   /,ノヾ ,> ∞∞  ヾ_ノ,|
   | ヽ〆        |∞|



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        別に無理する必要はないんだよ。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +      自分ができる範囲で、ゲーム感覚で
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       生活や仕事の工夫を楽しむのがライフハックのキモだから。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

9925筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:08:42 ID:TY0PzU.o

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     (…まあ、自分が勉強をするための仕組み作りに
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      スレを立てたのが一番でかいライフハックかもな)
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が本を読んでそれっぽいことを言うようです

(略称「ほんそれ」)は 『筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ』 にて連載中です。
                              ※この板にあるよ!

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


                                              出張版
                                              お わ り

9926尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:08:46 ID:n1ZUhnbk
テレビであの隣国内乱起きたんだ、大変だな〜()って言ってられるのが最良なんだ(難民は受け入れないものとする)。最高は平和条約結んだ上で経済依存に追い込み隣国にとって最良のパートナー化するだけど

9927筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:09:52 ID:TY0PzU.o
投稿は以上です。
モーニングに聖☆おにいさんが載るようなアレのカンジでやってみました。

9928尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:10:04 ID:jWSxNSVs
乙でしたー
消耗品の型番リストを控えておくというのはいいアイデアだな

9929提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/16(日) 19:10:41 ID:sMWX/PZg
乙でした
自分に合わないライフハックをやると、悪い意味で生活がハックされるw

9930尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:13:44 ID:2/24gqgw
投稿乙
ライフハックはできる範囲でやると捗る

9931尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:15:06 ID:2/24gqgw
>>9926
なお日本は難民条約に加入しているという現実

9932尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:15:31 ID:K4eV87nI
乙でした
自分に合う奴を選んでやろうというのが良いらしい

9933尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:23:49 ID:TRKMtcjs
>>9758
そんなことがあったのか・・・

>>9825
女冒険者「服ってね、高いのよ・・・
怪我は魔法で治っても」

9934尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:27:19 ID:TRKMtcjs
乙ー

99351Go ◆80ldGWt1Go:2022/01/16(日) 19:28:56 ID:bCnapBXY
>>9892
投稿乙。
豚に限らず丸焼き系の料理はどれも憧れるわよね。
比較的楽であろう鳥の丸焼きでも、作るのも食べるのもハードル高いし。

>>9925
投稿乙。
目覚まし系のライフハックはAlexaやSwitchBotを使うと色々出来て捗るわよ。

9936尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:29:03 ID:P10snNIA


9937尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:29:04 ID:U5tHqcLg
投稿乙ー
ルイーダの酒場その他で、「あ」とか「ああ」と名前を付けられた挙げ句、「ふののふく」を剥いでパーティメンバー抹消をされる冒険者が続出した社会現象

9938筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:31:56 ID:TY0PzU.o

スレが残り少ないけど、たのしいことのはで1レス落としますよ。

9939筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 19:32:23 ID:TY0PzU.o

たのしいことのは

商社に勤めていたころ、某会社の社長さんが言っていた言葉。



  /................................................... /       {............... |
  ................................................ . /     __   、.......r ┴ミ
 ′................................................/     /   \ V /   廴_ノ     ワシは冷蔵庫、洗濯機、エアコンは
/.................................................. /   / ,ィ¨¨マ¨` |ムイ   从.........
.................................................. . |  // じ’   |   |′  /...............
................................................ . ∧_ イ     .ノ   ,   イ \..........     重電(※)をやってる会社のモノしか
................................................../    ≧====彡   厶イ     V.....
........................................... . /                . ..|      |......
........................................... /|      \      从|    /ト       信用せん!
........................................../ :|        、   /. . |   .イ /   \
................................ . / │   /   イ/ 「 ̄ ̄ ̄ ̄   /
...............................イ  t ───一 ´ ノ  ,|          /
......................   ....|   ー……     │        ′      ※重電とは、発電・送電・配電や工場などで使われる
ー‐─┬<...........|     ""        ∧      /          工業用、動力用の大型電気機械の総称。
.    /....................、    人     /......     /
   /....................... . ー一...........ー一 ...........}    /



ウチの冷蔵庫も、別にこの社長さんの言葉に従ったわけではないですが
東芝でした。昨年17年の寿命を全うしました。新しいのも東芝にしました。

9940尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:32:25 ID:TRKMtcjs
あ、イッチいる?
次スレ建てないと危ないです

9941尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:32:59 ID:TRKMtcjs
乙ー

9942尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:33:30 ID:P10snNIA
投稿乙

9943尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:48:32 ID:LAo.Dgk2
ほえ〜、やっぱし陸自は陸自で無いと話にならんか…

ただ、我が国に襲い掛かってくる危険性のある国のうち、陸軍がアメリカとやり合ってもかなりの損傷与えられる激ヤバのロシア軍がいるからどんだけ持ちこたえられるのかがちょっち不安で…

9944尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:54:17 ID:kTJFhfZc
重電の対義語は軽電?
家電のことだとは思うけど

9945尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:25 ID:LAo.Dgk2
>>9939
じゃあやっぱりバイクはカワサキなのかなこの社長さん

9946尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:50 ID:jWSxNSVs
乙でした
そんな東芝の家電部門(東芝ライフスタイル(株))も、いまや東芝と名前についているだけの中国・美的集団の傘下企業という現実よ…

9947尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:04 ID:v7PgsJMw
>>9943
そのための90式戦車です、でした
元々日本は中国を仮想敵にしてなかった、ロシアを目の敵にしてた

9948尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:31 ID:7dZnqzVE
発電所かなんかやってるメーカーが重電じゃなかったっけ

9949尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:00:10 ID:tamSaLJA
>>9943
軍隊を運ぶって結構な難事なんや
例えば人民解放軍の陸軍機動作戦部隊(正面戦力)は85万人いるけど、この全員を日本に上陸させられるのは不可能だからね
揚陸艦なり輸送機なりで運んで上陸・空挺作戦をすることになるけど、一度に展開できる規模は少なくとも輸送能力に依存している
(ロシアは最低でもウクライナが片付かないうちは、極東に全力出すなんて真似はしないんじゃないかなぁ)

9950筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/01/16(日) 20:01:05 ID:TY0PzU.o
重電の会社はコンプレッサーとかモーターの信頼度がそれ以外とはダンチとか何とか言ってましたね。

9951不破流門下生 ◆NHWcykrkxI:2022/01/16(日) 20:01:15 ID:HZ/jDOPY
みんなスライム好きなんスね
忌憚のない意見て奴ッス


ガイエこと田中センセーは銀英伝やってた頃くらいまでは政治主張はそんなになかったが…
薬師寺涼子の中盤辺りからやたら顕著になった感がある


雪国のよいこの諸君!
除雪する時曲がり角に雪を積んではいけない!

9952尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:01:37 ID:jWSxNSVs
>>9943
極東ロシア軍相手の防勢ならどうにかなると思うぞ
ソ連崩壊以降は極東へ配備される戦力も減ったからな

9953尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:04:45 ID:LAo.Dgk2
そういや、陸自の演習で「揚陸作戦で乗り込んで来る敵海兵隊の迎撃訓練」とかってのはもちろんあるんだろうか?
なんかその訓練となると大がかりになりそうだからやってるイメージがない

9954尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:05:54 ID:E0zJEDSI
重電と軽電の両方やってるのはもう三菱電機と日立くらい?

9955尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:06:12 ID:ao54/i/Q
水際作戦はあったような
火砲と航空で殴って戦車で蹂躙するやつ

9956尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:10:55 ID:kyE5HpHQ
>>9576
遅レスだけど楽しみにしてる一人です
惜しむらくは18切符シーズンでないと
実際に訪問できないことですが(貧乏関東民

9957尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:13:36 ID:SufAdWd6
>>9951
釧路人「じゃけん車道(国道)にはみ出しまくった雪山作りましょうね〜」

雪が少ないが故に、釧路人は除雪が超ヘタクソなのであった

9958尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:18:10 ID:gWRjejEg
>>9933
D&Dには物品修復呪文、結構低レベルにありますけどね。

9959尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:18:34 ID:jWSxNSVs
>>9953
最近は島嶼防衛の想定も多いけど、着上陸想定の大規模演習も普通にやってるぞ
昨年は知らんけど一昨年は北部方面隊が北海道への着上陸を想定した方面隊演習をやってたな

9960尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:19:48 ID:U5tHqcLg
>>10000なら次スレの読者投稿数が1000を超える(1000レスではなく1000件)

9961尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:22:56 ID:2fBjDVkI
>>9951
創竜伝でもそれなりにあったような。
まあ、日本だけでなく中国共産党もアメリカも俎上に乗ってたけど。

9962尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:30:23 ID:8b.9p5cw
>>9957
札幌だって、公園のそばでなければそんなものよ

9963尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:31:00 ID:y.YlSMhA
創竜伝は中学の時は面白く読めたんだけど、今読み返そうとしたら一巻で頭痛がして読むのをやめる、そういう本になっていたわ
最強チート政治家はバカばかりというのはいいけど、それ以外にも白人コンプレックスとかがきつくて受け付けなかった…

9964尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:31:06 ID:SufAdWd6
そういやこれは陸上自衛隊に限らずあらゆる軍隊に言えることだが、
陸軍って市街戦の訓練はどこでやるんだろう?

9965尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:32:46 ID:UbEW2Cws
市街戦訓練所

9966雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 20:33:54 ID:I2OK8Bng
>>9964
基地内に専用の訓練施設があるんじゃないの?それはそうとそろそろ減速した方が良くない?まだ新スレ立ってないみたいだし

9967尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:34:13 ID:2fBjDVkI
創竜伝学校で読んでたら、援交のシーンのイラストをクラスメイトに見られたですわ。

9968尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 20:35:01 ID:trcORaSs
>>9957
北海道の国道が本州の2倍近い幅なのは、雪で半分埋まるからだしね。

>>9964
サバゲー会場みたいに、書割とかでやってる。
港町のでっけぇ倉庫の中にセット組んで屋内戦訓練とか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板