レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
>>223
今回の日本の「北京五輪への政治家派遣の見送り」は事実上のボイコット参加と
みなされて欧米に歓迎され(アジア唯一の参加国にカウント)、北京をイライラ
させた。しかも日本が淡々と「いや、特にボイコット参加じゃとかじゃない。最初
からそういう予定」という物言いが人を食ったように聞こえて、効果を高めたが…
実は正直に言っただけで、ボイコットの方こそ偶然のブッキングだった可能性が高い
というのも中国自身、東京五輪では通常より格下(橋本ポジ)しか派遣していない
ちなみに国家体育総局局長の苟仲文という人物。ソチに習近平主席、リオに副首相、
平昌でさえ序列七位の政治局常務委員が出席したのを思えば、いかに日中関係が冷却
しているにしても、露骨な冷遇といえる。だから日本も「閣僚級の人物」で相互主義
的に対応するのが当然。計画どおりだったと思われる。中国から「恩知らず」呼ばわり
された日本の五輪関係者は、口には出さぬが(#^ω^)ピキピキしていると思われる
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板