したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/12/25(土) 08:30:40 ID:5VNO33jQ
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   というけれど、寧ろ師以外も走っている
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

5884尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:25:39 ID:ZFKO/wY.
投稿乙です
そらビックリするわ

5885尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:26:53 ID:HZdDJhls
投稿乙
思いと行動はつながる!
おめでとう!

5886尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:31:17 ID:CqFFBpkE
こういうの見るとニヨニヨしてしまう
おめでとう!!

5887ゆる漫画好き ◆dOjwKyP7As:2022/01/08(土) 21:32:42 ID:8DB9y.nA
皆さん賞賛して下さってありがとうございます。でも正直自分としてはただただ日本橋先生に対する申し訳なさしかなくて……
あんな拙い紹介文しか書けなかった自分が恥ずかしくて恥ずかしくて……本当に情けない。

5888尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:33:37 ID:/BzsuUQc
投稿乙です
良かったですね!

5889ゆる漫画好き ◆dOjwKyP7As:2022/01/08(土) 21:35:07 ID:8DB9y.nA
それでもこんな投稿した理由は他の読者投稿者さんにこういうことが起きるかもしれないという注意喚起と
どうも日本橋先生、AAも私が自作したと勘違いしてるっぽいのでそれを正すためでした。
あーてかもうまだ混乱してますわ。本当にもうどうなってるんですかこれ……

5890尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:35:45 ID:UR/8KI7k
>>5882
おめでとうございます
やる夫スレだとたまにある光景ですな
とあるスレで某TRPG使った嘘予告投下したら
そのシステムの関係者がTwitterで反応したってのも見たことありますし

5891尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:37:40 ID:rBUpgqRo
ニコニコ動画で稀によくあるMAD動画本人巡回済みタグ
本人「歌ってみた」

5892尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:37:45 ID:gUeWTKDA
昔、とあるゲーム原作のスレでかなり人気を博したことがあったけど、その時そのゲームの開発関係者が出てきていろいろと話をしてくださってびっくりしたことがあった

5893尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:38:09 ID:SARd0afw
>>5878
えぇ〜!?バシさんまとめとはいえここ見てるのか!
びっくり。

5894尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:38:47 ID:rBUpgqRo
???「飛鳥飛鳥はクソゲーって言っていたら開発者が出てきたンゴ…」

5895尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:40:16 ID:yISOiOAU
ビリーバンバンの人力ボカロやってたらお歳暮送り合うことになった人もおるし

5896尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:42:26 ID:lXB55/06
そういや自分で自分の作品のキャラAA作ってる作家もいるんですよね

5897尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:47:52 ID:JKeVP/KE
>>5478
WW2までの米軍は少将以上の階級は該当する職務についている間だけ任官されるので
ポストが変わると少将に戻るんだよ
日本の感覚的には、任務中将とか任務大将って感じ

5898尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:50:59 ID:Tz9Gx.Bg
>>5882
投稿乙&おめでとう!
多分、日本橋先生は精力的にエゴサしていらっしゃるんだと思う。

というのも、かつて自分も同作品の感想をつぶやいたら
日本橋先生からいいねがついてビビった。

5899尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:51:07 ID:JKeVP/KE
>>5490
ガソリンよりLPGが安いので、燃費的には明らかに上
ただ、人口の減った地方ではLPGスタンドを維持できないので、
そうなるとJPNタクシーは使えなくなる

あと、JPNにブーイングしているのは、車いすの客をのせたくない乗務員、
乗務員に文句言われる経営者ってこともある。
JPNで車いす断ると、乗車拒否で行政処分(車両停止)食らって、
他にも違反が見つかれば営業停止になる

5900尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:52:27 ID:rBUpgqRo
>>5897
それ以上になると議会の承認が必要になるからね

5901尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:54:24 ID:SARd0afw
>>5889
いっそのこと、本当に自分で好きなコマとかシーンをAA化してしまっては?
誤解を本当にしてしまうのだ!

5902尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:55:26 ID:.FJuGotQ
LPガスのスタンドなんてそんなホイホイあるもんじゃないだろとググったら結構近くにあった
つかLPガスって、自分が料理にもお風呂にも暖房にも使ってるプロパンの事か

5903ゆる漫画好き ◆dOjwKyP7As:2022/01/08(土) 21:58:09 ID:8DB9y.nA
>>5898
ツイッターで結構エゴサされてるのは知ってたんですよ。でもまさかまとめとはいえこのスレまで見てるとは思わないじゃないですかー!
エゴサレベル高すぎません?ってなって今ぶるぶる震えてます……
>>5901
さすがにAAを作る技術はないですし、自分の絵心などをかんがみてそれ等の技術を習得できる自信もないです!
いや出来るならイノさんのAAとか作りたいですけどね……

5904尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:59:08 ID:CBwkRNDg
釣り動画って何処にでもあるもんだもんなあ。
まあ再生数狙うなら相手が気持ちよくなる嘘が効果的だもんなあ…


2022年1月6日、韓国・マネートゥデイによると、韓国のインターネット上でこのほど、韓国料理のカルビグイ(カルビ焼き)を日本料理と紹介した日本人シェフを英国のカリスマシェフが激しく叱る映像が人気を集めた。ところがこの映像の内容が全て「でたらめ」だったことが判明し、物議を醸している。

ttps://www.recordchina.co.jp/b887642-s39-c30-d0191.html

5905尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 21:59:24 ID:wGc4RxEY
本人巡回おめ乙ー
最初スレ見てるのかと思って目玉飛び出そうになったけど流石にまとめサイトの方か・・・いやそれもなんかすごいな

5906尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:00:06 ID:SARd0afw
>>5898
例のネットミーム化した「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」なんかも喜んでそうだよね。日本橋先生。

5907尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:02:20 ID:wGc4RxEY
> 34歳でおばあちゃんになった女性「息子と孫は1歳差」(英)
一族RTA

5908尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:02:26 ID:3wZWfi4M
上で話題になってた「昭和米国物語」のトレーラーを見てきたんだが、これ作った中国人チームは馬鹿しかいねえな(賞賛
ゲーム部分の見るからに安っぽい作りと、どうでも良い小道具と小ネタへの凝り方が全く釣り合ってないぞコレww

5909ゆる漫画好き ◆dOjwKyP7As:2022/01/08(土) 22:04:06 ID:8DB9y.nA
>>5906
それはたしか日本橋先生自身がコラ画像を二次創作するというメタネタをしていた覚えがw

5910尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:16:20 ID:g4XYGDHE
>>5904
何かの洋ゲーで、世界中の国別テンプレキャラが貼られてたけど

アメリカ人はデブ、日本人は忍者、ドイツ人はナチス
中国人は料理人、韓国人はユーチューブでPV稼ぐ詐欺師だった

実際、再生回数で韓国が上位3つ独占してるからな
4位から15位ぐらいまで全部違う国なんだけど

5911尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:37:46 ID:LWY8/3K6
>>5836
救われる物語だと「奴隷との生活」のシルヴィとか
あと「魔女集会で会いましょう」のタグでTwitterやPixiv検索おすすめ

5912尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:43:18 ID:H5rQIggY
YouTuberは最近出たとはいえ職業とか社会的地位ではあるが
ともかく詐欺師か……

5913尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:46:20 ID:E61jp4rg
>>5910
とあるゲームでも韓国のキャラは迷惑系配信者だったなそういえば

5914尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:47:38 ID:UVFxt7nA
>>5913
スクリューボール?

5915尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:49:35 ID:.FJuGotQ
>>5912
PVの稼ぎ方が稼ぎ方だからね……詐欺師扱いもされる

5916尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 22:58:02 ID:H5rQIggY
やっぱ炎上商法とかが中心なのかな

5917尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:00:15 ID:DIRHFiAU
BOT認定食らったとか見たような?

5918尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:05:04 ID:H5rQIggY
そういえばVtuber特にホロライブの同時接続数が激減してると聞くな
普通の視聴者がBOT認定食らってるんじゃないかか元からBOTで水増しされてたんじゃないかって
メンバー限定のスタンプを多用してコメント入れる文化あるからBOT認定食らってるんじゃないかと
なんか電子通貨に関して詐欺みたいなことをしてるところが動画でなんか悪さしてるらしく
それで無駄に管理AIのBOT判定を厳し目にしたとかの影響だとか

5919尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:25:31 ID:EPfIBRyE
>>5800
神ゲーどころか良ゲーすら思い浮かばないんだけど

研究どころか丸パクりのごった煮で、元ネタがちゃんとわかってたら元ネタの方が圧倒的に面白いという幻神が良ゲーの下位にでも入っている計算なの?

5920尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:28:52 ID:FjaLSz6Q
日本にまで進出してる中国ゲーは基本上澄みだからなあ。

5921尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:30:00 ID:EPfIBRyE
いや、日本に来てる中でも良ゲーが見当たらないんだけど……

エログラビアゲームのアズレンとかが良ゲーの範疇とかそういうの?

5922尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:32:50 ID:qwkjHCZo
どのゲームを良ゲーと感じるかは宗教なので、宗教戦争をふっかける真似はやめるのだ……
KOTYでノミネートされている作品でさえファンがつくことはあるくらいだし……

5923尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:33:51 ID:FjaLSz6Q
steam見てるとゲームとして成立してないのもアーリーアクセスとしてあるから
そこら辺クリアしてる中国ゲーは最低限は保障されてる。

5924尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:34:12 ID:EPfIBRyE
取り敢えず、Civシリーズとか、ゼルダシリーズとか、マリオシリーズとかがギリギリ神の範疇で、個人的なお気に入りがその上に来て
良ゲーは最低でもSFCのマリオカートとか、普通にクロノトリガーとか、欲を言えばKOEIの歴史SLGの中の皆の心の中の一番のお気に入りとかくらいは超えていてほしいって認識で語っているけど

5925尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:35:13 ID:0sMQ8lvg
中国はどう頑張ってもオリジナルストーリーが足を引っ張るからな
政権に盾突くようなシナリオはNG食らう以上システム面で頑張るしかないのが現状 あと絵で釣るくらい

5926尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:37:48 ID:chiVwBCk
神ゲーというならマリオポケモンあたりとまでは言わなくてもモンスターハンターあたりは越えてほしい

5927尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:38:24 ID:rBUpgqRo
ポピュラス「神ゲーです」

5928尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:39:11 ID:ZFKO/wY.
抗日映画みたいにトンチキ日本を描くと表現規制のラインが緩くなるのかもしれない

5929尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:41:35 ID:oZwfHk/.
steamにある中国人が作ってるゲームを思い浮かべてる人と中華ゲー=ソシャゲのイメージの人では全く印象が変わるからなぁ

5930尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:47:24 ID:EPfIBRyE
>>5926
神というなら、スプラトゥーンとかと当たり前に並ぶ作品くらいかなって思うよな……
シナリオにしたって、政府とか関係なく、Kanonとまではいかなくても普通にAirくらい出てこないかなって

というか、Keyも、東方も、型月も、元は少数の低予算作品だし、片道勇者とかElonaなんて単なる趣味なんだから
良ゲーなら普通にそこらへんに食い込んで来るもんだと思ったんだが
それ以下のゲームで良い悪いとかチェックし始めたら、他の趣味とか鑑みて、人類の寿命じゃ時間が足りなくならない?

5931尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:48:39 ID:rBUpgqRo
自分が気に入れば良ゲーでいいじゃない
???「バーニングファイトは神ゲー」

5932尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:50:04 ID:E61jp4rg
>>5924
ゼルダもDSのタッチペンで操作するやつは割とクソだった思い出がある

5933尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:51:27 ID:uWG7cEdM
ええっ?!今日はファイトフィーバーが神ゲーって言っていいのか?!

5934尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:52:54 ID:du9Tw5Z.
今の時代Steamとかでなんぼでもゲームを個人で出せるから神ゲー発掘も現実的だ

ごく普通のシカのゲェェェーム

5935尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:53:32 ID:EPfIBRyE
>>5931
まあそれはそう、個人的にお気に入りで勝手に神認定しているけど、他の人だと精々良の下位か選外だろうなっていう
「悪代官」とかあるしw

ただ、良〜神を作るのが得意、とか言われると( ゚Д゚)エッ? ってなった
得意とまで言うからには、ある程度一般的にそういう作品が……( ゚Д゚)エッ? ってなってしまった

個人的趣味で好きなやつがあるってだけならまあそうねって感じだったんだろうけど……

5936尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:53:56 ID:DEyHsrxo
ジェネリックACことデモンエクスマキナはなかなか良かったぞ
ACとの温度差で風邪をひいたが

5937尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:54:14 ID:uWG7cEdM
鹿ゲーはアーリーアクセスからやってるが、どうしても
タイムワープ先から何故か精神的に辛くなって止めてるわ。

5938尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:54:52 ID:EvLzqXgQ
>>5931
一人で学会を作れるほどの熱量がホントアコガレテル

5939尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:57:29 ID:EPfIBRyE
CivシリーズよりAge of Empires
Age of EmpiresよりRise of Nationsっていう異端派だけど

それでもCivは普通に神の領域だと思っていたから
それに並ぶのがポンポン作られてんの、どこで!!? ってなってしまった

5940尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:58:21 ID:rBUpgqRo
>>5939
なんでそうマイナーな方に進んでいくのw
光栄じゃ無くてナムコの三国志を遊ぶみたいに

5941尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 23:59:33 ID:EPfIBRyE
>>5940
いつの間にかソフトを手に取って居ただけなんです……

5942尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:02:33 ID:b7ci4GlE
世の中にはFGOとかが神ゲーって人も居るんだし中華アプリを神ゲーと呼ぶ人がいても良いじゃないか

5943尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:04:26 ID:ZqRiqtmM
まあワイ的には Age of WonderとCIVが2トップなんやけどな。ブヘヘヘ
WarlockとかGreek Warsとかも買ったがあっちはイマイチだった

Alliance of the Sacred SunsとOld Worldには少し期待している

5944尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:04:27 ID:ehnftrvw
ゴッドイーターで…(3は別ゲーと認識している)

5945尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:04:33 ID:iIV3oyv2
FGOのテキストを文学遺産として保存するよう文科省に働きかけようとか言っている人がいたけど結局どうなったんだろ

5946尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:13:56 ID:w2/x8SFk
アプリの星5評価と星3評価の違いみたいなこと話してんなw
自分は他人に勧められるなら良ゲー布教したければ神ゲーでええやろと思うわ

5947尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:14:31 ID:PlPRtvvg
中国産のゲームを色々調べてみたが、やってみたいと思ったのは上の方に出てた「昭和米国物語」一つだけだな
こいつだけは纏ってるオーラが違う

5948尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:24:20 ID:eZGwp3V6
神ゲー...、悠久幻想曲。

5949尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:25:32 ID:w2/x8SFk
正直ユバの徴は基本無料のソシャゲなんだからやっとけば良かったなった後悔してる

5950尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:28:49 ID:MrnyTZuI
神ゲー…大神

5951尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:30:51 ID:5fkZCZwI
だれか頭皮や頭髪をケアしてハゲを回避する髪ゲー作って…

5952尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:33:27 ID:5Irnm5Xo
でも自分的には星5でも周りに勧められるかは微妙みたいなものもあるじゃない?
一般受けはしないだろうなって思う作品は結構あるし

誰もが周りに「ママは退魔忍」を勧められる韓国人ではないんだよ

5953尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:37:26 ID:5RzKyY8w
シヴィザードことMaster of Magicは最高だった・・・
同じキャラで始めても呪文書に載ってる呪文がランダムだから同じ展開になりにくい。これが本当に良い。
Age of Wonder3は楽しく遊んだけどやっぱり技術が完全固定なのは寂しいわ

5954尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 00:38:22 ID:eZGwp3V6
>>5952
NSSネキを例に出すのはちょっと特殊な例過ぎないか?
(正確にはその知人の恥ずかしい話だけど)

5955尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:08:49 ID:WKyob/Fs
ふむぅ、「ダンジョンズ&ドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ」や「天地を喰らうII赤壁の戦い」の名前が上がらないのは、義務教育で履修しているからなのだろうな

5956尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:09:38 ID:jGyBgjFc
ゆるせん、けちらせ。

5957尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:10:06 ID:Q8N1h266
ブレスオブファイア3は楽しかったです(小声

5958尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:19:22 ID:5fkZCZwI
だいたい2が至高とか言われている時代

5959尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:19:43 ID:7e.tqFlk
「レジ袋禁止」でプラスチックゴミが増加 エコバッグ製造で大気水質汚染、131回使わなければレジ袋よりもエコにならない
ttps://diamond.jp/articles/-/289250

先代が計画してたとはいえ小泉さん……しかもコロナ禍の強行だったし。

5960尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:30:40 ID:rmfg5YiI
>>5959
ちゃんと記事全文読んだ?

5961尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 01:53:28 ID:b7ci4GlE
読んでたらこんなコメント書けるわけ無いでしょ

5962尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 02:15:20 ID:5OdNYtbo
>>5910
サイボーグ009アメリカ版とか出たらジョーがニンジャになるのか…

5963尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 02:18:42 ID:3.0lbokk
記事読んでて、英語を訳すと「僕」とか「僕ら」になるのが癪に障ると感じてしまった午前2時18分
大学生のレポートか何かかと思ったらおっさんやないかい

5964尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 03:06:00 ID:yT3RqA86
あれ政府の財源確保もあるからあのタイミングだったんでしょ
レジ袋売上の1/4くらいが税金として入るのはおいしいし

5965尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 04:26:22 ID:7e.tqFlk
>>5960
下の方の宣伝どうでもいいと思ってる。
学習は出来るのかね、俺は期待してない。

5966尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 05:47:50 ID:dlrjId3E
最近の教育事情をあまり知らんのだが
数十年前に引退なさった中学時代の恩師は関東圏の歓楽街がある地域で生活指導を長年勤めていらしゃって
無意識に行われる人間の醜さを幾つも見たそうだ、ヤクザの父親の元で育ち進路は893しかない少年や
中学生の娘に体を売らせるアル中の母親、団地内で横行する最早ギャングと言っても過言ではない少年集団
何方か最近の少年世代の犯罪や非行に詳しい人がいたら教えてください

5967尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 05:57:59 ID:W3wK.d0A
>>5959
それ、アメリカの話ですがな

5968尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 06:30:45 ID:W3wK.d0A
>シカゴでは2016年に、むしろプラスチックゴミを増やす結果になったレジ袋禁止条例が廃止された。
>代わって市議会は、レジで配布される紙袋とレジ袋1枚につき7セントの税金を徴収することを決定し、2017年初頭から実施している。
>効果はどうだろう? それが結構うまくいっているのだ。

毎週の食料品の買い出しで年56回だから、131回は3年で一般的に回収可能ですからその程度の負荷です
マイバックのサイクルの平均値と年間利用回数で超えるかどうかですし、綿のエコバックは洗えば良いだけですし

そして、7セントのレジ袋税で成功してるって記事ですから、レジ袋有料化の効果はアメリカでは成功してるって前例です
日本では有料化が始まったばかりで、エコバックの利用サイクルもあり統計を取るには早計ですね

5969尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 06:38:53 ID:vhqYSpPo
真珠湾とアメリカ同時多発テロ事件を同一扱いってなあ…


ハリス米副大統領は6日、連邦議会議事堂で演説し、議会襲撃事件が起きた1年前の1月6日を、1941年12月7日(米ハワイ時間、真珠湾攻撃)と2011年9月11日(米中枢同時テロ)と並べて「民主主義が暴力にさらされた日」と指摘した。

続けて演説したバイデン氏は「副大統領が言及したように、真珠湾における死と破壊から、全体主義勢力に対する
勝利となった」と述べ、「1月6日は民主主義の終わりではなく、自由とフェアプレーの再興の始まり」と訴えた。

ハリス氏の発言について共和党のラムボーン下院議員が「1月6日を真珠湾と9・11に例えるのは不快で全く比較にならない」とツイッターに投稿するなど一部から批判が上がった。

全文はこちら
ttps://www.sankei.com/article/20220107-3P3VDZSKBNLS7ABYTZDCN5XZNY/

5970尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:06:42 ID:pHg3vBZM
ハリスさんぶっちゃけ移民の中でも真珠湾を知らん移民の子供だし

5971尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:14:37 ID:Yl24g.qA
真珠湾攻撃はハルノートというアメリカの一方的な要求が直接の引き金
恫喝しておいて、いざ自分がぶん殴られたらビービー泣くというのはみっともない限りだ

5972尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:31:23 ID:wvY5hFzM
いうて顔面スレスレのインハイピンボール投げられたからってバット放り投げて
マウンドに突撃乱闘したようなもんやろ

5973尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:38:17 ID:RDLChMak
>>5972
それ八百長ですって自白してるようなモンだぞ
本当にキレてるのに武器を手放してケンカするバカはいない

5974尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:42:32 ID:L1Lglb8M
>>5973
たとえ話にこういうのはあれだけど流石に武器はアカンくらいの品格は持ってるだけの話では?

5975尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 07:43:23 ID:cYfcMvAs
正直宣戦布告間に合ってても騙し討ちって言ってたんだろうなって気はする

5976尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:00:24 ID:pHg3vBZM
そもそもハル・ノートなしでもアメリカが参戦理由は探してただろうなってなる

5977尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:08:09 ID:5OdNYtbo
ルーズベルト呪殺がもっと早ければなあ

5978尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:09:12 ID:bcRvkhRM
真珠湾攻撃についてはアメリカは察知してたけど敢えて先に撃たせたとかいう話
米国の機密文書の機密解除で既にバレてた筈。「アメリカ 機密解除 真珠湾」とかでググれば出て来るよ

要は戦争したくてたまらなくて、どうにか日本を炊きつけようと必死だったのが当時のアメリカ

5979尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:23:38 ID:S5lBUMG2
ぶっちゃけこの演説って分断を推し進める結果にしかならんのじゃないかなって
バイデンは毎年この内容で擦っていくの?

5980尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:28:51 ID:Z5KgvGac
日本から見たら中指立ててるようにしか見えんわな

5981尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:29:11 ID:BFdzC67g
>>5979
彼らにとって
分断の解消=自分たちのイデオロギーの拡大

なので分断の解消()のための行動だよ

5982尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:30:52 ID:bcRvkhRM
カマラ・ハリスは前々からアカン臭いしかしてなかったしな…
法律も民意も無視して死刑求刑させなかったり色々。要は法律や事実や社会より自分こそが正義だとかいうタイプの人種
日本の民主党員と変わらないポリコレダブスタ自己中野郎(女だけど)。バイデンはともかくハリスはアカンというのは選挙時点からよく聞いた話よな

5983尋常な名無しさん:2022/01/09(日) 08:31:06 ID:R464CoiU
>>5969
安倍総理が真珠湾に献花し、オバマ大統領が広島を訪問して、互いに区切りをつけたのに、また蒸し返すのかよ
岸田総理はこのことに不快感を明確に伝えるべきだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板