したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/12/25(土) 08:30:40 ID:5VNO33jQ
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   というけれど、寧ろ師以外も走っている
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

4826尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:50:12 ID:vfyeO1pE
綺麗な女性に耳フーされるのは基本嬉しい
それをバーチャルで耳フーなしで実現しようとするとわ

4827尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:51:37 ID:vfyeO1pE
>>4825
ありがとう。
知力と技術凄い。

4828尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:52:18 ID:JJwBoEYc
こういうのは電通大がやることじゃなかったか

4829尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:52:29 ID:yatfbPac
やったぜ!
…あとは規制だなんだとツイフェミが言ってこなきゃいいなぁ

4830尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:54:59 ID:PVqE7zLk
ASMRで耳フーの奴あるけど、だいたい「ブボボボボボボボ!!!!!!!」
ってなってたからな……w

4831尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:57:37 ID:yatfbPac
3桁万円くらいの機材でないとうまくなんないからねぇ

4832尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 00:59:49 ID:vfyeO1pE
三万で耳フーなら安い

4833尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 01:00:39 ID:vfyeO1pE
しもた。3桁万円か。

4834尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 01:07:45 ID:QdHvEWjo
3桁万じゃないと辛いのは録音環境の方では?

4835尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 01:14:03 ID:PVqE7zLk
あの手の音声作品は録音側の環境次第だからね
100均のイヤホンとかでもない限り聞く側の機材はぶっちゃけそんなに……

4836尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 01:18:55 ID:osrR8WuA
>>4818
あと20年はハイブリッドをEVと言い募ってのハイブリッド系中心だと思う
非ハイブリッドでEVシフトした場合、よっぽど画期的な省エネ技術がなければ電力が足りなるのは見えてるし

4837尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 01:19:46 ID:Z9QNhbBk
>>4830
「はい、じゃあ私の膝の上に頭おいて。耳かきするわね〜」
ガリッ!ゾリゾリゾリゾリガリッ!ズザザザッ!

なんで耳かきで土塀を木の枝でこすったような音がするんですかねぇ・・・

4838尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 03:28:01 ID:KMMZDJv.
最近は千円のBluetoothイヤホンもある時代だし…
音質?カップ麺に栄養バランス要求するようなもんですな。
電車内で暇潰しに聴く程度なら十分、「音楽を楽しむ」ならもうちょっと真面目に良いの買うべき。

4839尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 03:45:37 ID:hjjDtYxA
自分で歌えば最高音質や

4840尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 04:17:51 ID:qBd./v5E
あれ、この音楽データ音程狂ってるよ?

4841尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 05:02:15 ID:T.muobyg
>>4837
乾燥系のみみごの人には耳掃除なんて枯れ葉の中に小枝突っ込む音がするの普通だし…

4842尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 05:31:19 ID:gExc1d/M
>>4840
周瑜さんチーッス

4843尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 05:36:32 ID:dNCIRKO.
>>4838
安物って言ってもながら大抵の商品は聴き程度なら気にならないレベルには達してるのすごいよね

動画見るときに使うと遅延気になるだろうけど

4844尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 06:44:03 ID:dRQPPr9Q
>>4811
ガス代高すぎデモで鎮圧側が現地で寝返り、政府怒りのネット切断でその後分からん状態

4845尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 06:59:06 ID:ipMJ8kic
デモ側に死者も出てるっぽいな、これは革命の鐘が鳴りそう

4846語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/06(木) 07:27:50 ID:mX/wtAvU

結果発表

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   我々でカウントした結果、今回の読者投稿数Xは
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   150<X<200の範囲になりました
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   (ちなみにカウントした五人全員の結果が違っていたので範囲指定にしております)


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   というわけで、本来三つ開放するはずだったストーリーのうち一つを解放しようと思います
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   ↓5、下の三つのうちから選んでくれい
  \ /___ /



1 素直に黒歴史
2 ひねった黒歴史
3 変な黒歴史

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   とりあえず皆さん読者投稿お疲れ様でした
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /   今回の一レスネタとかを自主的に生み出した姿勢などに
           |         し'
           \   、/  /   運営一同感動を覚えました
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/    コンゴともよろしくお願いします



おしまい

4847尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 07:31:28 ID:xQFiGV7g
2.ひねった黒歴史

4848尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 07:35:09 ID:SAmc8YJM
3

4849尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 07:36:41 ID:7Dzj6uQ.
1

4850提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/06(木) 07:43:57 ID:tTU.7XNo
カウント乙でした
自分が期間中に投げたのが9本、短期間でやろうとすると厳しいですねw

念のため、1 素直に黒歴史 で

4851尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 07:44:32 ID:ltZoDu7g
2

4852尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 07:59:49 ID:xdYfsGRI
3

コンゴ? ゴリラ肉の料理とか興味ありますね(狂った目)

4853尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 08:13:56 ID:wK2TfYVQ
集計お疲れさまでした150以上とはかなり健闘したのではと驚き

1 素直に黒歴史

4854尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 08:28:56 ID:OhnqyzDc
皆様乙
少しは貢献できたのなら良かったです
3

4855尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 08:41:09 ID:THcZA.DM
乙でした。
1

4856尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 08:50:15 ID:pAbugmXE
乙でした
1の素直に黒歴史で

4857尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 09:09:58 ID:NF4dtF.o
>>4838
日清に完全栄養食のカップ麺、all-in-noodlesシリーズあったろ

4858尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 10:48:22 ID:plidxBBE
>>4749
そういや先月ロシア軍がウクライナ国境近くに集結してるって記事ここで見たけど、
その後続報ないけど……もしかして感染爆発起こって動くに動けない状況になってるんじゃ(震え声)

4859尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:05:04 ID:cvE9Lh6U
>>4858
やはり、細菌兵器、細菌兵器は全てを解決する(ダメです

4860尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:19:44 ID:5qfO9sqE
ロシア猫
「ウクライナを切り取ろうとしてたら、
どうしてカザフスタンが大混乱になっ
てるんですか?」

4861尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:30:32 ID:bNDzDFKg
書き込みに失敗するのでちょっと分割してみる

>>5443 >産油国カザフスタンで燃料費高騰 大規模抗議活動で政治混乱も
→ 
ttps://twitter.com/karategin/status/1478755485566259203
>国営テレビ局「カザフスタン」のアルマトゥ支局が炎上中らしい。
>(中略)金庫から金を奪って去った後、次にやって来た集団が火を付けたらしい

4862尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:33:54 ID:bNDzDFKg
駄目だまた失敗する。ちょっとソースのリンク無しで試す

>カザフスタン政府、非常事態宣言をアルマトゥとマングスタウの2州から全土へと拡大。
→ 
>アクトベ(カザフの都市)の市庁舎を守る治安機関がデモ隊に発砲した瞬間らしい
→ 
>トカエフ大統領、「今回の騒乱は実は国外で組織された国際テロ組織が主導している。つまり外敵による
>カザフスタンへの攻撃に相当し、集団的自衛権の発動条件を満たす」として、中央安全保障条約機構に対し支援を要請
→ 
>CSTO議長国のパシニャンはカザフスタンのトカエフ大統領からの要請に応じて
>集団安保条約第4条を適用し、期間限定で平和維持部隊を派遣すると声明

>しかしCSTO平和維持部隊の主力であるロシア軍第15旅団はカラバフ(アルメニア)に2個大隊
>出しちゃってるし、その次に大きいのはカザフスタン軍からの供出部隊だからどうすんだこれ

4863尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:36:52 ID:bNDzDFKg
なーんかアドレス貼れねぇなぁ……

4864尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:36:54 ID:0azcmizc
ロシアがウクライナに出してる戦力、もしくはそれ以外から
戦力を吸い出して送り込まないとCSTO意味ある?になりそう

4865尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:39:41 ID:NF4dtF.o
アドレスの中にhttpがまた入ってるとかじゃね?

4866尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:45:34 ID:TL4QYNbc
大事起る前にあっちもこっちもボヤ騒ぎか
仕込みなのか偶然なのかはともかく親分を気取るなら相応の働きは必要だから
体力そこまでじゃないのにロシアも大変だなw

4867尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 11:55:12 ID:EYKVAQq6
カザフスタン情勢は個人ブログに記事があったな。全く詳しくないので、内容が正しいかどうかは不明。
要は大規模デモをテロリストが主導してるんで、前の約束通りに俺たちを守れよロシア。って感じか

ttps://ameblo.jp/voyage011/entry-12719550196.html
「カザフスタン、ガソリン高騰抗議デモ激化で内閣辞任」

ttps://ameblo.jp/voyage011/entry-12719715243.html
「CSTO(集団安全保障条約機構)なんて久々に聞いたぜ カザフスタン」

4868尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:00:12 ID:JJwBoEYc
ttps://jp.sputniknews.com/20220105/9900259.html
インターネット遮断ってさすがだな、カザフスタン

4869尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:06:01 ID:gOQxe.Ng
Twitterの医師系クラスタってここにいるような医療関係者さん方とは生息領域が異なるんかな?

なんかワクチン接種もっと早くやろうぜ的な声が上がってるらしいがここはそんな話無いよね

4870尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:13:40 ID:hiiKs1jI
>>4869
変わらんと思うよ
このスレには反ワクチン拗らせてる人やイベルメクチン飲もうぜって人はいない(ほぼいない?)だろうから、わざわざそんな当たり前のことから語らんでいいやってなるだけだと思う

4871尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:14:39 ID:vrhAisnU
>>4860
カザフ政府がバカなせいで
天然ガスや石油の国内需要より外貨獲得を優先したのが直接の原因ですね

4872尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:18:21 ID:03BZyCC6
しかしこう中東はどこも火を吹いてるけど大丈夫なんかな

4873尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:19:02 ID:Jb1TRSqg
万が一世界大戦になったら、後世で何故起きたのって首をひねられるやつ

4874尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:19:43 ID:0azcmizc
カザフスタンは中東ではなくアジアなのでセーフ(大丈夫とは言っていない)

4875尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:20:01 ID:ltZoDu7g
>>4873
原因は突き詰めれば2文字
「支那」

4876尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:21:26 ID:gOQxe.Ng
カザフスタンは中東じゃなくて中央アジアだからセーフ()

こらそこ「どっちも似たようなもんだろ、イスラム圏だし」とか言わない

4877尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:22:29 ID:vhtHU.E6
今のワクチン担当大臣は何してんだろ感はある

4878尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:22:48 ID:gOQxe.Ng
(一瞬書き込みが分身したのか?と思ったのは内緒なのだ)

4879尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:23:58 ID:03BZyCC6
タンで終わる国は全部中東だと思ってた

4880尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:25:22 ID:qBd./v5E
>>4879
パキスタン「うーんと」
アフガニスタン「えーっと」

4881尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:26:18 ID:gOQxe.Ng
まあ大臣の仕事なんて本来あんなものよ

進次郎さんが環境大臣であれこれ取り沙汰されてたけど
言うて後任の環境大臣も前任の環境大臣も誰で何やってるとか知らんもんやろ?

4882尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:26:52 ID:w8Z38HyI
スタンで終わる国はモンゴル帝国の末裔でロシア帝国からソ連にかけてロシアによって弾圧されてきた国々のイメージ
中東はイスラムで砂漠の国というイメージのほうが強い

4883尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:27:31 ID:5qfO9sqE
カザフスタン
「これはテロだ!国際的な組織を持ったテロだ!」

ロシア
「俺はお前のお母さんじゃねーんだよぉ!」

4884尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:27:39 ID:PLFncffM
【速報】沖縄で過去最多980人前後感染
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/630bfa1f8d0f81dad805627d4e9411b38b116166

感染力は高いな重症率は低いみたいだけど

4885尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:28:20 ID:0azcmizc
>>4879
〜スタンはペルシャ語由来だからむしろ西アジア系国家なんだよね
加えて伝統的な中東の分類だとイラン含まれてなかったり

4886尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:29:08 ID:CDDmG9Yg
>>4879
中東にタンがつく国が逆に無いような

4887尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:32:47 ID:03BZyCC6
なんかこう頭に布かぶってローブみたいなの着てて男は髭生やしてて女は顔隠しててアラー崇めてたら全部中東になっちゃうイメージ

4888尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:33:57 ID:BEfIJC6w
NYポスト紙は、2024年に期待される大統領候補者の支持率の世論調査結果を報道

トランプ 54%
デサンティス(フロリダ知事)11%
ペンス(前副大統領) 8%
ヘイリー(前国連大使)4%
クルーズ上院議員 3%
ルビオ上院議員 2%
アボット(テキサス知事)2%

以下全リスト
ttps://twitter.com/TrumpTrackerJP/status/1478892034001833984

4889尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:33:57 ID:L75tT.SA
ロシアを困らせられる国家がいようとは予想外

4890尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:36:50 ID:qBd./v5E
>>4888
あれ?
一位の人、あんだけ石をもって追い出してなかった

4891尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:37:36 ID:03BZyCC6
>>4888
圧倒的だけどアメリカの調査の時点でファミ通並の信頼度だよね

4892尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:38:47 ID:0azcmizc
>>4890
元記事を和訳して読んだが、このランキングは『共和党員の間で』というただし書きが付く模様

4893尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:42:45 ID:gOQxe.Ng
>>4887
中央アジアソ連の支配があったからそういうのはやや少なめな感

4894尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:43:00 ID:bNDzDFKg
菅さんの時には〇月までに×000万人分のワクチンを確保とか一般にも情報来たけど
いま進捗どうなってんのかよくわかんない
できるなら大規模接種センターを●●が準備でき次第再設置とか示してもらえれば安心できるのに

4895尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:43:44 ID:gOQxe.Ng
>>4892
まあ面子が完全に共和党しかいないからそうじゃなければむしろおかしいww

4896尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 12:45:59 ID:03BZyCC6
まあ現役のバイデンがランキングに入って無い時点でそりゃそうか

今の支持率どれくらいだか知らんが

4897尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 13:58:44 ID:vhtHU.E6
ttps://twitter.com/brahmslover/status/1478900182830174209
貧困調査員さぁ……
その人が使える社会保障制度とかアドバイスするなりすれば良かろうに

4898尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:00:39 ID:qBd./v5E
>>4897
個人にアドバイスしたらその人個人の問題で終わっちゃうから
アドバイスせずに全体の問題化して根本的な解決を目指すんやぞ

4899尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:04:55 ID:pAbugmXE
こういう貧困層って、高度経済成長期やバブル期などの好景気には「全く居なかった」と言う気ですかねぇ

何割増えたとか、絶対数がどれだけ増えたと言うならまだしも
絶対になくなら無い物で感情に訴えるのは、この情報社会では逆効果でしょうねぇ
過去の事例と比較できない頭の悪い層には受けそうですが

4900尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:06:32 ID:Z9QNhbBk
すごい変換を見た>なくなら無い

4901尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:07:35 ID:pAbugmXE
変換ではなく添削ミスですね

4902尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:09:28 ID:P5FlXkyw
今困ってる人にバブルでも困ってる人がいたんだ論ぶつけて何が解決するんだ?

4903尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:10:01 ID:P5FlXkyw
あと添削ミスってなんだよ誰かの代理書き込みかよ

4904尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:10:46 ID:qBd./v5E
はいみんな、ジャムおじさんの話を聞こうね

4905尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:18:14 ID:pAbugmXE
>>4902
>こんな日本に誰がした。

書いてあることに対して、昔からではって意味ですよ?
誰かの所為にしてるのは違いませんかね?
こんな日本を変えたいなら解るんですが

4906尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:21:36 ID:93K5.ckI
誰がしたってとりあえず貧困調査員さんは筆頭だろうに

4907尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:22:27 ID:neFM/aak
雪風、ジャムだ

4908尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:22:47 ID:MknjFEo2
「文科省じゃないですか?」な火の玉ストレートに草生える

4909尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:24:13 ID:OeGT/NBk
少なくとも安倍政権発足の2012年からコロナ禍発生前の2018年にかけては貧困率は下がってますからねぇ。
誰のせいかは知らんが、何が原因かと言えば現状の貧困の問題はコロナ禍に起因するとしか言えんわ

4910尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:28:10 ID:qBd./v5E
>>4907
アヲハタジャムはお高いので買ったことは無いけど美味しいのだろうか
ジャム自体あんまり使わないんだけどね

4911尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:30:03 ID:45VuJ4qQ
貧困調査の人の面の皮何で出来てるの?

4912尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:31:53 ID:PLFncffM
調味料系は〜500円ぐらいまでは20円単位で味がランクアップしてく100円ぐらいが底辺
1回で使い切りするものは安目に済ませるのが良いけど調味料とかの10回以上使える系は
ちょっと奮発したほうがQoL上がるぞ

4913尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:32:23 ID:UFAjI3vg
>>4907
俺には関係ない

4914尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:36:20 ID:pAbugmXE
>>4910
アオハタは昔から低糖度なジャムが売りですので、砂糖的な甘さよりも果実の味を引き出す方向性です
糖度が低い分、長期保存には向きません
低糖度が好きかどうか、健康志向かどうかによると思います

低糖度で保存を利かせつつ味を確保するので、品質と値段が高くなります

国内初の低糖度ジャム「アヲハタ 55ジャム」が発売50周年を迎えました
ttps://www.aohata.co.jp/news/release/20200608.html

4915尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 14:46:51 ID:P5FlXkyw
>>4912
あんま意識して買ってないけどそんなに美味くor不味く変わるもんなの?

4916尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:21:33 ID:PLFncffM
>>4915
少なくとも100円のジャムより200円のジャムのが数倍美味しい
単品で単価安いやつは大量に作るせいで値段辺りの材料投入量が数倍変わるんで
そこそこお高いやつを買うほうがいいぞ

4917尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:37:33 ID:03BZyCC6
旅先の自分用お土産でジャムはちょうど良いので結構買うな

たまにハズレがあってもまあ食い切れる量だし

4918尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:41:58 ID:EYKVAQq6
甘さの好み調整が可能な、自作ジャムこそ至高よ。市販はどれも甘すぎでね。
最初に何回か失敗するだろうけど、小分けして作れば無問題

紅茶と一緒に食べると、消費量は結構なものに。季節の果物でジャムを作るんだ

4919尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:48:27 ID:F99UwHgk
>>4911
ニンニクの皮アルヨ

4920尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:48:59 ID:qBd./v5E
>>4919
らっきょうの皮にしようぜ

4921尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 15:50:37 ID:vXCwhqJM
煮込みスペアリブにマーマレードジャム入れるんだけど、お高いジャムより紙容器の安いジャムの方が美味しくできるの

4922人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/06(木) 16:16:35 ID:5qZd3/Jc
ジャムと言えば、スコーンにクロテッドクリームやジャムを挟んで・・・
本格的なイングリッシュアフタヌーンティーとか楽しんでみたい。

4923尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:59 ID:Z9QNhbBk
「イングリッシュアフタヌーンティー 日本」でググると日本で楽しめるお店がいろいろ出てくるね。
どうも大半は東京っぽいけど。

4924尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:12 ID:hiiKs1jI
ttps://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ACovid19Notice.html

コミケスタッフから出たか
スタッフが持ち込んだか、参加者が持ち込んだかで今後の対応がだいぶ変わりそう

4925尋常な名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:35 ID:F99UwHgk
帰国者との接触をごまかす為に要らぬ嘘を吐き無用の混乱を招くようなことにならねばいいが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板