レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
___
/ ヽ
/ 聞 え | とは言え、まったくのゼロの状態から
| こ ? | 公演のチケットを買うというのも
| え | ハードルが高いと思います。
| な 何 |
| い ? !
ヽ /
` ー―< これまでに落語を聴いたことがない方
(※注:笑点の大喜利は落語じゃないですよ!)
/\___/ヽ は、CDやDVD、もしくはYoutubeなどから
/'''''' '''''':::::::\ 入っていくのをお奨めします。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(p_q)ヽ、,, .::::|
. | `ト|ェェ|イ ' .::::::::| +
\ `|ニ|´ .:::::/ + 笑点で知っている落語家さんだったり、
/`'ー┼ー|-‐一'´\ ガッテン!で知っている志の輔師匠だったり、
/ | | ::::i ヽ 自分が取っつきやすい人のから聴いてみてはどうでしょうか。
| | | .| :::;;l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ___ノ
( _ 私はオッサンなので五代目圓楽から聴きはじめたのですが、
ヽ__ /◎/ 凄かったですね。
) /ロ/
(___ノ ̄ 「あれ?いつの間に噺に入った?」というくらいに
雑談からマクラ、噺へとシームレスに繋がるあの話芸。
感動しました。
思えばあれから本格的に落語にハマった気がします。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板