レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
塀建てる時に「計測は俺がやってる」って言ってた人がいたのでそのまま塀を建てたら
建て終えてから「隣の境界にばっちりはみ出してた」ことが判明した現場
どうする?
-
>>3219
えっ
奴隷に格上げされるのか!
-
最近は全く聞かなくなったが、40年前は「今後30年〜50年で原油が尽きる」みたいな話結構あったのよ。
故に原発建設と石油火力発電所の消滅、石炭火力の高効率化とか進めてエネルギーの一極集中を避ける動きをしてたのよね。
その40〜50年前に何があったかと言えば「オイルショック」な訳で、その時点で「海外にエネルギー頼るのは危険」と判断
庶民がちり紙やトレペに集ってる間に偉い人は代替エネルギー源探してそれで選ばれたのが原発だっただけよ。
-
>>3224
「そんな事は判明しなかった」
-
>>3226
掘削技術が向上したからね
-
>>3226
20年前でもあったんだよなぁ
-
ttps://twitter.com/BNODesk/status/1477169330815184896
オーストラリアで1日の感染者が35,326って増えたなぁ
-
やっぱり飲み屋でどうこうとかはまだ早かったんじゃという気分がする(集団感染)
-
やはり技術、技術がすべてを解決する・・・・
-
>>3231
うちの地域は役所の職員が忘年会→別の日に高齢者介護施設職員と忘年会→役所と高齢者施設でクラスター化のコンボ決めてて笑った
-
わーお・・・とりあえずその職員は首やな・・・・
-
>>3224
上司に報告して、自分は責任回避だ
社長だったら‥‥がんばれ
-
>>3165
大規模緩和が奏功して民主党時代からの生活向上が如実になった段階で既に言っていたと思う
-
貧困層っていうか借金層が多い、奨学金学生とかリストラ勢とか、あと農業漁業畜産の借金勢とか
ガチの貧困層っていうのは今のところほぼほぼない、最終手段生活保護が機能してるし
-
ぶっちゃけ生活保護がある日本の場合、貧困による困窮って結局のところ情報不足が原因であって制度問題かというと、微妙な話なのよね
政府側の広報が足りないって話もあるが、そもそも見ない人に見せるのって難しいし
-
貧困を感じるかどうか、ってのも意外に曖昧だからね
周囲みんな貧乏なら、あまり意識しないんじゃないの
自分だけ貧乏、ってのは本当に辛い
学校で食う昼休みの弁当が自分だけ白米に梅干し(orふりかけ)だけとか
それを見た方までが申し訳なく感じる
-
求めても門前払いされた人、そも制度を知らない人、それぞれの理由で制度を拒む人、受けられない(受けない)事情は色々あるけど外からは区別がつかないのよなあ
-
正直税金で食わせてもらうのってあんまり気分良くないし
まあ親あたりの面倒見るのを手伝って貰えるだけでも十分かなって
-
生活保護を烙印として捉える目も多いからねえ
-
コンピューターのチップを脳に埋め込まれた男性、考えるだけでツイートに成功
ttps://switch-news.com/science/post-70491/
SFみたいな世界になって来た
-
統計では世帯数が減少傾向、生活保護世帯数は増加傾向なので
全体の沈降か、格差の拡大か知らないが問題が起きているのは確かだろう
マクロを確認して適切な手を打ってほしいが現状では期待薄だな
-
正直な話、親が貧乏で下から這い上がった側の人間としては
これ以上の下駄を履かせるのはちょっと気に食わない……
もちろん、必要なのは知ってるが
-
「俺の努力を無に帰すな」というのが奥底にあると思う
-
無にはならんじゃろ
-
気に食わんのはわかるが下駄を履かせないとそのまま野垂れ死ぬかヤクザコースだからしゃあない・・・・
ただし在来外国人、てめーらは帰れや
-
生活保護を受けている家庭の子でも一応頑張れば大学へ進学はできるんよな
一般家庭に比べてクッソきついけど
-
「俺は苦労したのに他の人間が楽するのは許せない」とかいう負の連鎖よ
-
結局すべてはガチャよ
親ガチャ、環境ガチャ、時代ガチャ、人格ガチャ、才能ガチャ、遺伝子ガチャ、etc・・・
-
公務員とか同じ業種にもう一回挑む時とか「あ、実績あるんですね」って割と採用されやすくなるしな
通っていた大学の県警に採用されたけど、地元に帰るから地元の県警を受け直す時とか
試験に合格したら「もう教育必要ないよね?」ってそのまんま配属されそうになってたw
-
がんばって這い上がったタイプの人ほど困窮している人に厳しい傾向はあるよな
人それぞれに能力や適性の違いがあるんだから自らの経験が過度に一般化できるものでないことは推して然るべきだと思うが
-
劣悪な環境で努力を継続できるのは天賦の才能だってそれいち
-
人生結局運やぞ
-
運が絡むのは努力してからの話だなぁ
-
だから最初からリソースの多いところに生まれる必要があったんですね
-
そのリソースをある程度分散して力がない方にテコ入れしないと最悪なことになるけどね
全体を引き上げておかないと治安悪化で即マッドマックスか北斗の拳になっちゃうし・・・
-
困窮って言っても大概どこかで無駄な出費してるだけだからなぁ
それは努力不足やろと思ってしまう
-
頑張って這い上がった人はたいがい健康な体(スタミナとバステなし)持ってるから
無理しても大丈夫だったり(キツイが耐えられる)から
体力無い人や障害者認定されない程度のマイナス持ちに厳しかったりする
-
ピラミッドの下になってくれている層がいるからこそ自分達が豊かな生活ができていることを理解できない人間は意外と多い
-
日本地図取り出してどこが何県でと教わらず自分で調べる機会もなかったならわからないだろうと思われるのと同様に
どうしたら無駄な出費にならないかがわからなければ、情報を取る方法もわからなければ実行される目は低いし
遠い目で見れば出費を抑制できるとしても最初の一回の投資ができない可能性もある
-
まあ困窮の一番の原因は知識や知能不足だとワイトもそう思います
図書館って暇つぶし最強だと思うんだがなぁ
-
本当の底辺は努力の方法を知る事すらできないからね
-
>>3263
地元の図書館30分で帰れって書いてある(涙)
-
精神的なもろさが原因の困窮もある
(はたから見れば)無駄な散財をしなければ精神的な充足を得られなくて発狂するとか
生活保護でパチンコ行く人とかでも、この手のタイプはいそう
-
これから無敵の人が増えてバンバン通り魔紛いのテロやらかして巻き込まれて死ぬかもしれないけど
その時は「身を守る努力が不足してる自分のせい」なので諦めましょうね(アメリカン方式
-
税の話題が出てたことじゃし、儂の話も話のタネにはなるかのう。
他におられなんだら、17:35頃から投稿いたす。
-
最近はつべがあるからかなり環境の平等化が進んでると思う
それでも結局自分で踏み出さないと何も変わらんのだけは変わらんね
-
そこらへんの努力する方法も義務教育が担保してるところ、ただ時代の変化が速すぎて追いつけていないしフェミとジェンダーが口出したりしててな・・・
そこにPTAやらクレームやら放り込まれておまけに教育委員会が斜め上のやり方かましてくるから教師が辛いことに
ただネットがないと仕事ができないようになったおかげで万人にスマホが広まったのはプラスになってる
義務教育でもカバーできない知識部分を大体検索かけたら答えだしてくれるっていうのは強いよ
-
マンガ『バクマン。』に学ぶ、成功するために必要な要素を示す言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた
ttps://next.rikunabi.com/journal/20151226/
>より良いものにするため、人生もマンガも同じ。
>自分ならやれるってうぬぼれや運も必要だけど、
>1番大切なのは、努力。
ttps://i.imgur.com/hF8NQK9.png
たのしいことのはで出そうか迷ってましたが
体力・精神力・根性も必要というオチが付くので辞めたんですよねぇ
努力よりも、体力・精神力・根性が後天的にどこまで身につくのかと言う問題が……
-
お金が貯まらないなぁって人が体験したお話
いろんなし放題サービスに加入→アカウント乗っ取られる→あれ、入れない?
→きっと以前に解約したんだな、新しくアカウント作ろう→乗っ取られる
→あれ? また入れない。新しくアカウント作ろう→etc…
-
では、これより投稿開始じゃ。
ところで、いつまで「尋常な名無しさん@大晦日」なのかのう。
-
>>3266
鬱病も病気としてだいぶ受け入れられるようになったし
酒と煙草以外の依存症の類も治療が必要な病気だと広まればいいんだけどねぇ
-
r-,
!ニ!
__!ニL_ 一/九
,,,:ァ"!二二二ト、、
/' .!二二二! ` \
,:/ |二二二| ヾ:.、 地方公務員な小咄 税務(徴収)
// |二二二| ヾ:.,
//_ !二二二! _》、
∠⌒ヽ !二二二! γ´ニヾ さて…儂の話を、ちいとばかし聞いてはくれんかの。
ハ/ハ .}:} {二二二} .|:! ハ/.ハ
.Ⅳ/り .}:} Ⅷ二二}! {{ Ⅵ//!
. 人¨¨´ ノノ Ⅷ二Ⅳ ヘ `¨´イ} 税金をどう使うかはニュース等でもよく言われる
. {:!ヾ==" _ Ⅷ=Ⅳ __ヾ==",}:| ところじゃが、どう確保するかは、余り知られて
. |!ト ==="' ___ⅧⅣ___ ヾ`===イ:! おらんように思われる。
. |::! / \ .!:|
{:{ / == \ }:}!
{:{, \_,≦.====≧、_/ /}:! じゃが、かのアル・カポネの逮捕容疑は、殺人でも
. Ⅷ、 ¨ _. = 、 ¨ //リ 脅迫でもなく脱税じゃった、という話がある。
}ムヾ,、 ¨´ `¨ /イ/
/ニム ヾヽ、 , -- 、 / ,イニ≧s。_ 公権力の中でも、税務(徴収)の権限はかなり強い
. /二二二≧=≧s≦二二二二≦≧≦二二二≧s。、 部類ということじゃ。
'二二二二ニ!二二二二二二二二二二ニ}二二二二二)
!二ニ/ ̄ ̄V二二二二二二二二二二} ` -=-'
寸_/ .|二二二二二二二二二二 | 今回は、その話をしてみようと思う。
_|二二二二二二二二二二 |_ もっとも一年ちょっと(※1)しか従事しておらん
/ ̄ }{ ̄}! ̄}{ ̄}! ̄} ̄}{ ̄}{ ̄}! がの。
ゞ≦イ=≦=≦=≦=≦=≦=≦イ'
j!/////|:| |:!//////_|
}/////_!:! |:!//////_!
. ////// j!:! |:!{//////|
/////// j!:!_____.!:!{//////|
|//////ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ/////|
└――"´ `¨¨¨´
※1
個人的な話じゃが、儂は学校を出てから民間企業に勤めていた時期が
あってな。退職後に受験したため合格時点ではフリーじゃった。
なので、四月を迎える前に、欠員が出たところを(間接的に)埋める形で
入庁しておる。同期より数か月職員歴が長いというわけじゃ。
-
_。r≦三三三三≧。、 二/九
_。r≦三三三二ニ=-― \
_。≦三三三二ニ=- ´ \ 権限が強いとはいっても、決して人気のある部署では
_。≦三三二ニ=- ´ ヽ ない。若い頃に儂が聞いた話では、配属されたくない
,。≦三三ニニ=- ´ ヽ 部署ワースト三の一つじゃったからな。
. ,イ三三三ニ=- ´ _ !
,イニニニニ=-' γ _ ヽ、 i!
,イ三二ニ=-' ./.,:仁ニ ム ゚, r, /:! ちなみに、後の二つは福祉のケースワーカーと土木の
, ‐=ニ三ニ=V ! !二二ニ}! .! }! _ィ仁! 用地じゃ(この二つは未経験じゃ)。
{ ` ー'――- 、_. ヽ.寸三ソ.ノ ,i! ゞ-ァ}
| _ \ ` ー‐ ' ./ r彡ソ 蛇足ながら、それ以上に人気がないのは教育委員会
ヽ{二> _ -―-- 、 \ ノ _,ィ/ じゃと思われる(これも未経験じゃ)。
. 八 _ \ ノ r彡'
ヽ ___ < ゝ‐ ' ∠ _
> 、____ , イ二二ニY 何分儂がおったのは結構昔のことじゃからな。今は
/二二≧ 。 _ _。≦二二二ニニ} 若干異なっておるやも知れぬが、当時はこのような
/二二二二ニソ ≧sr----r≦二二二二二ニニソ 感じじゃった。
/二二二二二/二二二二二二二二Y´ ̄ ̄ ̄
{二二二二./二二二二二二二二二.ハ
寸三>≦二二二二二二二二二二ニi! 〇自動車税
|二二二二二二二二二二二二! ※当時はこの他に自動取得税もあった
|二二二二二二二二二二二二!
/.{二二二二二二二ニニニニニY! 〇不動産取得税
{. ! `寸二二二二二二二二ニ'´ i!
乂, ヘ. `ヘ ̄ ̄ヘ' ̄`ヘ´ } ノ 〇事業税
寸 _ヘ ヘ ヘ. ヘ___ィ≦!
|二≧≧srrrュ---ゝァ "/ ィ彡ノ≦≧s。、 〇その他
ヽ二二二二ニ} , イニ彡仁二二ニ/ ※そのうち軽油引取税は儂も関わったことがある。
|二二二二!`¨¨¨寸彡仁二二二ン' これはまた別の機会に。
!二二二二! `寸二ニ=- ´
乂三三_ン `¨¨´
参照
地方税体系(総務省HP内)
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/149767_01.html
-
イ≧。、 三/九
./ニ=.二二≧。、
/ニニ=-/ .=---マ 当然、これら全てに課税と徴収があるわけじゃが、
./ニ=-/ マ 件数は圧倒的に自動車が多いのでな。徴収部門≒
/ニ=-/γ=ミ、 r≦彡 ム 自動車税徴収という感じじゃった。
/二ニ/ λ●)) .r, _。彡j!
/二ニ/ ミ彡 !:!(三 7
,/ル=ミ..= /ノ _。 .ノ 車を持つ方々はご存じじゃろうが、公道を走る車は
.イ',-=- 、ヽ , .≠フ"\ 車検を受ける必要がある。
.(==ミ / r‐: : {.: : ハ 車検を受けるには自動車税の未納がないことを示す
. ヾヽ'´ .イL -‐ト 、 ∧ __ 納税証明書が必要じゃ。
>‐ ,'´: : \: ;;;L:._ :.\_ ∧ フ
≠:.\: : ;;;_/「 弋 L ∧∨
/ : : ::::::\rr:::〈 Lニニ \ ∧∨ なら、自動車税は取りっぱぐれがないのでは、と
× ̄:.:.‐ -f' /::::7  ̄\ニニ∨_,∨ 思われるじゃろうが…そうは問屋が卸さん。
,'/\: : :;,;,;,i .〉::〈 > 7
,' : : : : ゙、: : :::゙i::::::ト, 〉__ :ヾ__)
「 : : : : : : :x : : ::L>ー' /::::7斗 車検時に未納がなければ良い。言い換えればそれ
): : : : : : : -,: : ::「 /:::::::ー-, までに納付しさえすれば良いということで、車検
i\: : : : : : : : x: : i /::::::::::::::/ ぎりぎりまで滞納する者もけっこうおるのじゃ。
i x : : ト、i /::::::::::::::/ (また、車検を受けずに放置することもある)
.| i : : : : : :L /::::::::::::::/
i x : : : : : : : 7 /::::::::::::::/
| rx : : : : ::::[ /::::::::::::::/ まあ、権限が強いとは言っても儂らは闇金融の
', i : : : : :::ス ,:::::::::::::::::::/ ような手荒いことはできんからのう。
', L : : :::: : ;;;レ':::::::::::::::::::/ 軽くみられるわけじゃ。
\ : : ::::/::::::::::::::::,
, i : : : : ::/::::::::::::::,ヘ_
i |ヽ : : : : ;;;/::::::::::::, ';;;;;;;;ゝ
「.. : : : : ::/::::::::::, ';;;;;;;;;;; ̄\
||: :xxx : ;;;;;;;, ':::::::::, ': : : : : ::::: ̄ ̄L
_-‐;;;;;;;;;;;;;, ':::::::::, ';;;;Lヽ:::::ヘ:::::::::::::::し'´\__
,ヒ: : : ;;;;;;;;;;;;, ':::::::::, ';;;;;;;;;;;:::::\::::::::::::::::::::::::::<ー-' いくら権限が強いと言っても武装しておる
わけではないぞ。
-
四/九
,イ≧。、 じゃが公会計は単年度。年度をまたいでの滞納
_ 。r仁二二二≧。、 は、はっきり言って困るのじゃ。
,。:仁二二二二二=---マ≧。、
,。仁二二二ニ=- ´ マ二≧。--‐ァ
__,:仁二ニニ=- ´ マ≧、=-_'´ いかに結構な率の延滞金も徴収できるとはいえ、
/ ,:仁二二./ _ マ二ニ二ニ> そのためにどれだけの手間と経費がかかるか。
{〃仁二=У γ, == 、.ヽ _ノム二≧、'´ (文書の郵送だけでも結構かかるのじゃ)
//,仁二.V { {ニ=り ..} r≦彡イ=ム--=ゝ、
,/ル==ミ、 ヽ 二彡' ノ  ̄ ̄7二:}!
,イ' ,-=- 、 \ ==彡' r, _。彡二j! 単純に効率だけを考えたら、徴収に力を入れても
Y====ミヾ 、 ヽ !:!(三彡77 割に合うものではない(※2)が、取りこぼしが
{==ミ、 \ヽ/ /ノ _。≦=ノ あってはきちんと納税される方々に示しがつかん。
ヾヽ ¨ //。≦> '
>--r‐‐--------==≦彡'¨¨ヾ
/::::、:>-<::У彡:::::::-=ニ二ハ そのためか、儂らの頃は採用がやや少ない時期
ヽ:::':::::::::::::/::::::::》イ::::::::/::::::::\ じゃったが、税務部門にはそこそこ新規採用者
ヽ::::::::::/:::::::::/:r‐ 、::::{:::::::::::::::::::ヽ が入ってきておった。
}{==ゝ--≠===ヽ ヽ::\::::::::::::::::::)
/:f:=r==--------`ミ二=--、:::::::〉 税務部門は、けっこうな大所帯であった。
//::::::/:::::{::::ヘ::::::::::::::ヘ:::::ヘ-=ニミY´
〈〈:::::/::::::::!:::::::ヘ::::::::|:::::ヘ:::::ヘ::::::::::\
,.:仁≧{::::::::::::::::::::ム::::::::::::::ヘ:::::ヘ::::::::::::〉
(二二二二ソ三L::::::ハ::::::::::::::ヘ::::::ヘ::::::/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ___γニニY´
寸三
※2
複数回足を運んで、ようやく500円徴収できたということがあった。
ガソリン代にもならんが、後につなげるという意味はある。
-
灯油に添加剤混ぜて軽油モドキにしもす!
バレるとめちゃくちゃ怒られるゾ
-
>灯油に添加剤混ぜて軽油モドキにしもす!
そ、それは…次回以降のネタバレではないか!
-
五/九
_ 。≦ニム では、徴収部門(自動車税)の業務について
_。≦二二二ム 話そう。
_イ二二二ニ=-≦≧s。、
/二二_。s≦二二二二ニ≧.、
/,.ィ≦二二二ニニ=- ´ ̄ ヽ 会計年度の始期は四月じゃが、自動車税について
/二二二二ニ=- V は、五月からが本番という感じじゃな。
,:仁ニニニニ=- ´ V
,イ/二二二 / V
〃,仁二二/ , ― 、 .j というのは、自動車税というのは四月一日時点の
{/,仁二ニV /.,イニ≧,.Y ,.! 所有者に賦課されるものだからじゃ。
/ {二二V {, {ニニニリ } _イ_! (年度途中で所有するようになった場合は月割)
,,. ゝ-</ ヽゞ==彡'´.ノ _,,.. r≦二ニ:!
/ \ 、  ̄ / ゞ-=ニ_彡イ}
. / . - 、 ヽ  ̄ ヽ _。彡彡/ 五月初めに納税通知書(※3)が発送される。
ヽ/--- ミヽ ヽ } r≦彡彡イ_/ 五月末日(休日の場合はその翌日)が納期限。
. /⌒__ ヾ / j!  ̄,_イ彡' これらは課税部門の業務じゃ。
マニム¨ ヽ / _ 。イニ= '
. `マニ>。.._ ノ____,>彡´
`マ二ニ≧ssszzzェェェェェェ≦二二≧。、 じゃが、期限を過ぎても納付せん者がおる。その
`マ/二二二二二二二二二二!二_\ 者には、督促状が送付される。
ム二二二二二二二二二二|二,仁ム
.ム二二二二二二二二二二i{,:仁二ン′ 督促状が送付されてから一定期間経過しても納付
,人二二二二二二二二ニ=ゝミ二イ が完了せねば、財産の差し押さえが可能になる。
{ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ. Yノ´
〉ゝ‐ゝ。_ゝ _ヽ__ヽ_ヽ__ヽ__ゝ≦=≧。、
./二二二二./ / | ,仁二二二二ム
,_仁二二二二./ / レ仁二二二二二} ここからが、徴収部門の出番じゃ。
,仁二二二二ニ/ j´` 寸二二二二/
/二二二ニニ=/, j! .ノ二二二_У
(二二二二_/  ̄ ̄ ̄ ̄ .(二二ニ=ム
`¨¨¨¨¨¨´ ` ‐=ニ二ソ
※3
納税通知書というのは、税額や納付時期等を納税者に知らせる文書のこと。
多くは納付書を兼ねておる。
-
あ、ごめん
でも割とメジャーな手法だから…
バレると本気で怒られるんだよね
-
六/九
もちろん、以前からの滞納者もおるから、
r-, 徴収担当の業務は年中あるわけじゃが、
■ ■ ■ .!ニ! 督促が一つの区切りであることは確か
■ .__!ニL_ じゃな。
■■■ . ,,,:ァ"!二二二ト、、 . ■ ■ ■
. \ ■ ./' .!二二二! ` \ ■
\ .■ ,:/ |二二二| ヾ:.、 ■■■ 滞納者の情報が整理され、地区ごとの
. . \ // |二二二| ヾ:., . ■ / 担当者に割り当てられる。
. \ //_ !二二二! _》、 ■ /
. . \ ...∠⌒ヽ !二二二! γ´ニヾ . /
■ ■ ■ 丶 ...ハ/ハ .}:} {二二二} .|:! ハ/.ハ / 担当者は、電話・文書・訪問といった
■ ..Ⅳ/り .}:} Ⅷ二二}! {{ Ⅵ//! / 手段を使い分けて、滞納された税の
■■■ 人¨¨´ ノノ Ⅷ二Ⅳ ヘ `¨´イ} 徴収にあたる。
■ {:!ヾ==" _ Ⅷ=Ⅳ __ヾ==",}:|
■ .|!ト ==="' ___ⅧⅣ___ ヾ`===イ:! 一年を通じて、これらの業務を行うの
|::! / \ .!:| . ■ ■ ■ じゃ。
,.-=―、 . {:{ / == \ }:}! ■
/ ` .{:{, \_,≦.====≧、_/ /}:! . ■■■
〈 .Ⅷ、 ¨ _. = 、 ¨ //リ ■ 電話
 ̄て__ ....ヾ,、 ¨´ `¨ /イ/ ■ 基本的には家にかけるが、平日じゃと
\ .ヾヽ .―- ―<_ イ 不在のことも多い。そういう時は携帯に…
\ / r‐、 \i! 。・ ではなく、勤め先にかけることもあるぞ。
∨ /´ ̄⌒ヽ \
三ニ=―― | 〈 `ー=ニア 丶 ―=ニ三
| ,i_i!_, \ 〉 文書
レ'´ ヽ `ー=ヘ、 / ■ ■ ■ 督促状を送っても危機感を持たれん
■ ■ ■ ,/ 丶 ーーァ=―″... ■ ことがある。
■ ./ } へ、 ■■■ なので、「差押予告」等と称して納付
■■■ ,ム_ | -‐ ´ \ ■ 書を送付したりする。
■ /  ̄ニ=仆、 \ ■
■ .〈 } \ \}
ヽi! i! i! ,,ノ \ ,/\ 訪問
/ ’ `ー=ニキ三ニ=‐′ `マ、____,.イ \ 儂がおった頃は一人で訪問することも
/ / ゛ ;''; i `弋幵ヲ' \ あったが、相手がどう出るか分からん
__,,__/_____/_’,,、____i!,|i!,、__,,∴_i!”i!____,\__ からな。複数名で行くのが基本じゃ。
-
>>3282 様
いやいや、誤って頂くほどのことでは…。
(これも一年しか従事しておらんので、そんなに詳しいわけではないのじゃ)
-
七/九
イ≧。、
./ニ=.二二≧。、 ちなみに、年に何回か夜間徴収として課員全員が
/ニニ=-/ .=---マ 残業することもあった。
./ニ=-/ マ
/ニ=-/γ=ミ、 r≦彡 ム (基本的には電話じゃが昼間家におらん滞納者を
/二ニ/ λ●)) .r, _。彡j! 訪ねることもあった)
/二ニ/ ミ彡 !:!(三 7
,/ル=ミ..= /ノ _。 .ノ
.イ',-=- 、ヽ , .≠フ"\ また、稀にじゃが、県外にいる滞納者を訪問する
.(==ミ / r‐: : {.: : ハ こともあった。
. ヾヽ'´ .イL -‐ト 、 ∧ __
>‐ ,'´: : \: ;;;L:._ :.\_ ∧ フ
≠:.\: : ;;;_/「 弋 L ∧∨
/ : : ::::::\rr:::〈 Lニニ \ ∧∨ それでも納付せん者には「財産差し押さえ」じゃ。
× ̄:.:.‐ -f' /::::7  ̄\ニニ∨_,∨
,'/\: : :;,;,;,i .〉::〈 > 7
,' : : : : ゙、: : :::゙i::::::ト, 〉__ :ヾ__)
「 : : : : : : :x : : ::L>ー' /::::7斗 前レスで、勤め先を把握しているように書いたが、
): : : : : : : -,: : ::「 /:::::::ー-, 市町村役場での財産調査を通じてそういう情報も
i\: : : : : : : : x: : i /::::::::::::::/ 入手できるのじゃ。
i x : : ト、i /::::::::::::::/
.| i : : : : : :L /::::::::::::::/
i x : : : : : : : 7 /::::::::::::::/ また、金融機関に照会をかけて滞納者の口座情報を
| rx : : : : ::::[ /::::::::::::::/ 調べることもできるし、法務局で土地や建物の所有
', i : : : : :::ス ,:::::::::::::::::::/ 状況を調べることもできる。
', L : : :::: : ;;;レ':::::::::::::::::::/
\ : : ::::/::::::::::::::::,
, i : : : : ::/::::::::::::::,ヘ_ いつまでも滞納していたら、ある日気が付いたら
i |ヽ : : : : ;;;/::::::::::::, ';;;;;;;;ゝ 口座の残高が無くなっていた…なんてこともあり
「.. : : : : ::/::::::::::, ';;;;;;;;;;; ̄\ 得るのじゃ。ご用心。
||: :xxx : ;;;;;;;, ':::::::::, ': : : : : ::::: ̄ ̄L
_-‐;;;;;;;;;;;;;, ':::::::::, ';;;;Lヽ:::::ヘ:::::::::::::::し'´\__
,ヒ: : : ;;;;;;;;;;;;, ':::::::::, ';;;;;;;;;;;:::::\::::::::::::::::::::::::::<ー-'
以前は電話加入権も使えたんじゃが、現在では…。
-
八/九
最後に、この当時の個人的な思い出話を少々。
その一
儂は管内のK町を担当しておった。他の職員は
「A町・B町」のように複数の町を担当して
おったから、「ああ、新入りじゃから負担が
少ないのじゃな」と思っておったが…甘かった。
ィ≦三≧=- 、 _
≦三> ´ ヽ≧-、
イニ==- }二ニ≧-、 K町は、後に〇市に合併されたが、単独で市に
, 仁ニ=- __ ノニノ}ニシ}ニ≧、 なることも可能な規模の自治体じゃった。
. /ニ= / 〈 rzx ≧ 、 -、 //_ .l/ !ニニ/} 儂の前任者は異動直後に係長に昇進しておる。
/ニ=-/ \ <三ハ ヽ \ \ l / ,′ ということは…ちっとも新入りに優しくない!
/二ニ/ ー--- ' ヽ ./
. /二ニ/ ____ } /
/二ニ{ / ___ ヽ l / ノ\ ;ちなみに、「A町・B町」は、正しくは「〇市
. /≧ニ=-- '´ _ / ノ ノ{、ィ≦//∧__ A町・〇市B町」であった。
/' r ---./ __, -- '´ -=≦/////////////≧、_
. { / / / -=≦/////////////////r-( \ヽ
.. ! { / / ////////////////////( \ ヽノ/≧- 、
ーゝ( _ ///////////////////( \ _) ´///////≧=- 、
`¨´ ` ー-------///////////////////( \ ノ ∨////////////≧=-、
////////////////////( \ ノ_ ∨////////////////〉
_ , -=≦////////////////////( \ )////≧、ノ` ー=≦//////////
(///////////> ´ ` <////////( \ ヽ///////≧=-、 `¨¨¨¨¨¨´
`¨¨¨¨¨¨¨¨´ ` <///( \ ヽノ////////////≧=-、
` ーr-、ヽ)/////////////////≧ 、
` ー '´ ̄` ー=≦///////////〉
` ー=≦//ノ
その二
K町は、かつては本陣も置かれた宿場町じゃった。
そのため、旧市街地は道幅も狭く、離合も困難なところがいくつもあった。
ある時、もう少しで大きい道に出られるというところで、車では通れん
ところにぶち当たってしもうた。バックするしかないが、当時の儂の
運転技術では…。
結局、通りがかった人に助けられた。
-
滞納しているお宅への強制執行(差し押さえ)の場合、警察官も応援に行きますしね
(どんな反応するか分からないから)
-
九/九
その三
前述のとおり、儂は四月を迎える前に入庁したのじゃが、ちょうどその時に組織再編があった。
そのため、儂は一年目にして二つ目の所属に配属される形になった。
その四
ここまで自動車税について話してきたが、少数ながら事業税の
徴収も行っておる。
ィ≦三≧=- 、 _
≦三> ´ ヽ≧-、 中には飲食店もあり、まずそこで食事をとってから、少額の
イニ==- }二ニ≧-、 徴収を行ったということが何度かあった。
, 仁ニ=- __ ノニノ}ニシ}ニ≧、
. /ニ= / 〈 rzx ≧ 、 -、 //_ .l/ !ニニ/}
/ニ=-/ \ <三ハ ヽ \ \ l / ,′
/二ニ/ ー--- ' ヽ ./
. /二ニ/ ____ } /
/二ニ{ / ___ ヽ l / ノ\
. /≧ニ=-- '´ _ / ノ ノ{、ィ≦//∧__
/' r ---./ __, -- '´ -=≦/////////////≧、_
. { / / / -=≦/////////////////r-( \ヽ
.. ! { / / ////////////////////( \ ヽノ/≧- 、
ーゝ( _ ///////////////////( \ _) ´///////≧=- 、
`¨´ ` ー-------///////////////////( \ ノ ∨////////////≧=-、
////////////////////( \ ノ_ ∨////////////////〉
_ , -=≦////////////////////( \ )////≧、ノ` ー=≦//////////
(///////////> ´ ` <////////( \ ヽ///////≧=-、 `¨¨¨¨¨¨´
`¨¨¨¨¨¨¨¨´ ` <///( \ ヽノ////////////≧=-、
` ーr-、ヽ)/////////////////≧ 、
` ー '´ ̄` ー=≦///////////〉
` ー=≦//ノ
その五
数年分滞納されておる事例があった。調べてみると住所が変わっておったので、
その地区の担当に引き継いだところ、その日のうちに納付完了、ということが
あった。
車検が近かったのじゃろうが、何かショック。
以上、拙い話を書き連ねてきたが、これが税務(徴収)についての理解の一助となれば幸いじゃ。
最後までご覧いただいたこと、恐悦至極。
-
乙
徴税も苦労してんなぁ・・・
-
>>3287 様
儂は、電話加入権と預金しか差し押さえたことはないのでな。
実は、そのあたりのことはあまり詳しくないのじゃ。
電話加入権は所内で処理ができたし、預金については該当の
金融機関で手続を行ったからのう。
-
弱者を努力不足で切り捨てる社会は嫌だな
今は恵まれていてもいつ自分が転がり落ちるか分からんから
セーフティーネットがあった方がいいとは思う
だからセーフティーネットを必要な人が知ることができたり
使うことを躊躇するような雰囲気がなくなれば良いと思う
-
>>3280
ああ、分析に駆り出されたなあ
-
>>3291
大抵の人は生存性バイアスかかった発言多いから無理だろうね
ただ運が良かっただけなのに
-
セーフティネットが死ぬ=自分が無事でも周りが死んでもらい事故を食らう、だからなぁ・・・・
-
個人的にはぶっちゃけ平等さよりも「転落しても這い上がり易い」社会の方がええんじゃないかなとは思っている
定年なんざ消える勢いで働かなくちゃいけない期間が増えてるのに、いざ失業したら若い内はまだしも30過ぎたら再就職までの道のりが高すぎるわ
-
投稿乙でした
自動車税程度でも滞納してると低金利の新規の借金できないんですよねぇ
年利1%未満の優遇された借金ができない人生なんてキツイと思うのですが……
自動車ローンでも住宅ローンでも、補助金・助成金の確保でも審査される項目ですし
滞納リスクって、かなりデカイ気がするのですがねぇ
-
乙
職場への電話は最終手段だけどやりますねぇ
何度かけても「今仕事で遠くに行っているから」って二ヶ月無視してくれたので
職場に電話したら即座に来てくれましたが
なお「なんでいきなり職場に連絡した!」と言われました
何度もしたわい! そしてお前も電話に出たわい!
>>3289
実力()で徴税阻止しようとする人も結構いますからね…
平成18年6月の駐車違反取り締まり民間委託直後は「お前ら警察患者ねぇ民間業者だろ!」
って実力()で駐車違反取り締まり業務を妨害しようとした人たちが結構お縄になっていて
民間業者さんって大変なんだなぁと思った次第でございます
※あの人たちは駐車違反取り締まりの権限を委託されているため公務員と見なされてます
そのため、業務を妨害すると公務執行妨害になります
-
乙でした
自動車税は自動車持ってないと名前しか知らないという……仕方ないね
-
試みに聞くのだけど
もしあの緑の服の人が仕事中に怪我させられたり車ぶつけられたりしたら公務員のやらかしってことで賠償は持ってくれるんだろうか
いや試みに聞くことだけど
-
>>3279
クリーンディーゼルでやると死にますけどね
あれ、ターボエンジンなので制御系で死ぬんですよね
古い農機も灯油で動くし、使う場所が公道ではないのですが
添加剤を使っても壊れるのが早くなるので経済的にはあまり効果が……
古いディーゼルエンジンでオイルショックなどのときの苦肉の策ぐらいにしか成らないんですよね
クリーンディーゼルのトラクターかどうかで燃費と馬力が違いすぎるのも……
-
投稿乙でち
公権力相手にゴネたら最後は死なので素直にイエローカードの時点でやろうね!
道が狭いのはきつい...HIP町とかそういうの多いだろうなって
-
>>3291
ネットだとその辺想像力が足らんのか、努力不足だとか血税使うなとか、そういう発言が多いのよな
ふざけおる
-
>>3300
エンジン痛むからね
ただ払う税金は安くなる
だからこそ余計に怒られるんだけどw
ちなみになろう系で異世界で使う重機用の軽油が高いから、灯油に添加剤混ぜて動かせばいいじゃん
をやってる作品があります
-
投稿乙
>>3299
なんで被害者側の人間が賠償を?
いや単に書き間違いなんだろうけど
-
未収金の督促はやったことあるけど、払わんなら買うなと思いました。
-
>>3301
あの手の人たちにとって公権力が相手だからって引くのは「ダサい」行為なので
警察官「おじいちゃん、そこまでにしないとこっちも強制力を行使しないといけなくなるよ?」
おじいちゃん「やかましい!」
ドナドナ後
おじいちゃん「あそこで引いたら『あいつ警察相手にごめんなさいしてた』ってバカにされるから引けなかった」
-
頭鎌倉時代かな?(なめられたら死)
-
>>3299
消防団員も駐車監視員も、みなし公務員で保険関係が専用で入ってますよ
自損でも対人でも、常識の範囲での賠償保証があります
消防団だと年金や退職金の上乗せがありますが、緑のおじさんは所属先次第ですね
-
>>3307
死は言い過ぎだけど
相手に舐められてはいけない、って業種はヤクザに限らず割とある
サラ金、水商売、ガテン系
-
通常社会においても
舐められたら、ずっと舐められ続ける
自分の職場にもおるやろ?
「こいつやったら、ちょっと無理な頼みしてもええかな」みたいな奴
そんな奴にはなりたないわ
逃げるか、やるかしかない
-
セーフティーネットは必要だと思うが、それはそれとしてセーフティーネットを悪用する連中は死ねばいいと思ってる
ただ、まともに物事を調べる気のない奴等がセーフティーネットを拡充を悪用する連中と一緒に利用させろと叫ぶことが問題かな
-
そこらへんは逆に考えるべきだと思ってる、悪党に利用させない、じゃなくて悪党ですら利用できるぐらいがいいと思ってる
厳密にやりすぎると線引きすぎて救える人数ががっつり減ることにもなるしね・・・・でも戸籍チェックはきっちりな!
-
>>3312
救うべき全てを救えるようにするのを最優先というのも制度趣旨からすれば十分にアリなスタンスではあるからな
-
最近、ちょこちょこと岸田政権の批判動画とかを見かけるんだけど、
面白い事に、前菅政権や安倍政権では肯定的だったチャンネルなのよね。
保守界隈とか、強気な外交を望んでいる層には、岸田政権は受けが悪いというか、期待外れ的な感情が有るんだろうか?
個人的には、国内の経済と、コロナ騒動を落ち着かせないと、強気の外交とか難しいと思ってるけど。
韓国も中国も、日本が持ち直せば相対的に国力が落ちた状態になりそうとか思ったりするし。
-
セーフティネットの要件をいたずらに厳しくして網から零れ落ちる人間を増やすのはな
短期的に見れば社会保障費が少し削減される効果はあるだろうが、治安の悪化や社会の分断を招くのは目に見えている
-
そういえばこのスレでビジコン出場者とかいます?
-
>>3314
ネットの論客でもそういう人いるよね
今は岸田さんを批判した方が視聴数が伸びたり本が売れたりする時代なのかな?
-
>>3316
コンピューター部品の製造会社?(定番ボケw)
-
基本が親中の宏池会の首相だからねえ
単純に反中の人たちが岸田首相嫌いなんじゃね?
-
帰省して地元の酒を買って冷蔵庫に入れたら両親に飲まれたぜ
あんたら、いつでも飲めるだろw
-
>>3314
たぶん、ビシッと言ってやった系を希望してるんだと思う
安倍政権でも中国は戦略的互恵関係とか言ってたんだが
-
いつでも飲めるからこそ冷蔵庫にあったコーラ飲んだぐらいの感覚なんじゃない?
-
広島の人だからそこまで信用してない(お?)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板