レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
企画モノ:一コマ投稿「たのしいことのは」
_」L∟ニ==ニL」_
jl+^` :、 `丶、 .ァ'⌒'v
Stand on the shoulders of giants 〈 ゚,. ∨ ∨
(巨人の肩の上に立つ) ァ'゜`、 } i Ⅳ i Ⅶ
''⌒\ } { .W { i W
i ,斧ミx,_、} {_ / .]{ { { |[
ノ り,ノ'゙´ } √-‐‐-ー ァj { } |[
r '` ^` i ゙- jニ]「 / } { ` .|[
〉 i| /ノ,,__,,./ / .} { .゙ |[
. )- 、 / || :゙__,,. イ } { ゙ |[
} / 从 [l} // ノ} ,` |[
} _ [l} -___彡'゙}./ .|[
`''=‐--=ニ- [l} {トー ,:゙ j/ |[
`、 _ ニ=-‐‐┐/ .ア .|[
_ ニ=- ̄ _ -‐==‐{ニ-゛ _ -゙ |[
j{ _.. -‐  ̄ _ - ` _ -ニ j 八
]}] _.. -‐> ゛ _ -ニ _.ィ} ∧
]}}- ̄≫ ゛ _ -ニ -‐=ニこ7 ∧
. / ]}}_ア゜ _ -ニ ̄)h。.,_  ̄-_.イ
/ /_jア゜ /⌒_〕 ^}``T```
/ ./ 7 ./ _〕 } {{
“シャルトルのベルナルドゥスはわれわれをよく巨人の肩の上に乗っている矮人に準えたものであった。
われわれは彼らよりも、より多く、より遠くまで見ることができる。
しかし、それはわれわれの視力が鋭いからでもなく、あるいは、われわれの背丈が高いからでもなく、
われわれが巨人の身体で上に高く持ち上げられているからだ、とベルナルドゥスは指摘していた。
私もまったくその通りだと思う。”
J. B. Hall (ed.), 1991, Ioannis Saresberiensis Metalogicon, III, 4, 45 (p. 116), (Corpus Christianorum Continuatio Mediaeualis CCSM 98)
Googleの論文検索サービス、Google Scholarのトップページでおなじみの標語ですね
ニュートンの言葉として誤解されていることも多いですが(私含む)、
中世の人文主義者ソールズベリのジョンが12世紀のシャルトル学派の総帥ベルナールの言葉を孫引きしたものが記録上の原典のようです
偉大な先人たちの業績や先行研究などを巨人に喩えて、
現在の学術研究もその積み重ねの上に構築されており、新しい知が開かれることを示した言葉とされます
先人の作られたAAやスレをお借りして投稿している身としては、忘れてはならない言葉だと思っています
最後になりましたが、皆様あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板