したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

2059人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2021/12/30(木) 20:17:12 ID:utfq/vYk
本日のヒーロー絡みの三部作、最後の投稿「たのしいことのは」

Here we go!

     i|: : : : : (   〃℃......./: : : : : : : : : : : : : : : :`: .
    八: : : : : :\ 乂......, : : : : : /: : : : : : :',: : : : : : : :\
     \: : : : : : :ーO/: : : /: ,: : : ,: ´: : : : }!: : : : : : : : : \
        ー‐‐‐‐ /: : : /: /: : :/: /: : : : イ:. :.i!:. :ハ : : : : : :.
                .: : : :, : /: : :/: /: ´:/ i|:、: :',: : :i!: : : : : : :.
                .′: :.i{: : : : :':.:/:.:イ___,,八: : :.',: :.i!:. : : : : : :.
                i : : : i{: i: : :i{: {ルi{~んぅ㍉\:.:',:.:i!⌒ ',:. : : ;
                |:. :. :./´|: : :i{: :.  乂rツ   \:x=ミ: :}!: : /
                |:. :.:人八:.:.从: :. ""      (りノ'ハ:}!:i圦
                : : : :. :.`∧ : : \:.          ' "/: : ;:.i|
             .: : : :. :./:.∧: :込 \  r: : .、  .: : :/:从         「大いなる力には、大いなる責任が伴う」
              /: :/: : /: /:.∧: : :.〕ト  ゝ‐ '   イ: ::/:,
          /: :/: :r‐ 、: 人 .\:. :._ >  イ: :/: ,: /
            /: , ´ ̄` 、 廴<`'\:.__{77フ:.///: イ:/             ベン・パーカー
.           /: /       \\ー<}__、_人:.:人___.:,
          /: /           \\__      `>_
        .:.斗---  、      } ト {__   /ヘ __` 、ヽ
       /}         \/   :  .....>...:::´ ̄::℃ Y´ ̄::::`ヽ
     /:.:/_____      ハ ヽ ,  く:::::::::::::::r<乂...ノ⌒ヽ:::::::/.`..、
.  /: : :/    ` 、 /  / /.....\:::::::::::::::::::八〉人:::::::::::ハ.......
. /:. :. :./        〉ヘ ´ . イ...............Y:::::::::::イ.......(O)\::::::::}i、....,
: : :. :. :./      //:. :.ゝ<.叭.............八:::/:八........i  }!.....ー'i:i\
: :. :. :./      ./:.:/: : : :.∧...........、................i:i:i:i:i∧... l  }!........ト :i:i/〉
: .:. :./      , :. :.:/: : :. :./:∧...........〕iト......... |:i:i:i:i:i∧....(O).........\/


あまりにも有名な、スパイダーマンに登場するこのセリフ。

スパイダーマンであるピーター・パーカーの叔父、ベン・パーカーが今際の際に遺した言葉です。
ピーターは叔父の死が自分の所為ではないか、自分がこの言葉通り生きていれば叔父は死なずに済んだのではないか。
そう悩んだ事でしょう・・・そしてこの言葉が呪いとなってしまったのではないかと、私は思います。

しかし、この言葉はそうであって欲しいと思う一方、
もし望まずして大きな力を得た者も、大きな責任を負わねばならないのでしょうか?
力有る者は、自らを磨耗させてでも、力無き者を救わねばならないのでしょうか?

自らが助けた者に、助けるだけの価値が有ったのか・・・悩む事は無いのでしょうか?


私がこの言葉を聞いた時、「スロプーや雀ゴロは無力な存在だから、責任負わなくて良いんですね!」と脳裏に浮かびました。
根っから腐ってやがる!
でも、元々スロプーなんて根無し草なので、そもそも腐る根が無いのであった・・・終わり。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板