レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】
-
,.-'⌒ヽ,
ノ ヽ、
(´ ,ノヽ )
,.-' (´ `)`ー-、
(´ ,ヽ、 (⌒ )
`ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
。i 。 ゚l 。
! | ゜ i
l i ! ゚
| ゜ i |
。 i
;゜ ! ゜ : ; ; i
! 、i;,| i, ゚,゜ ゜
! /  ̄ u  ̄ \:
! ::/ :j :::::\:
;: | u :::::::| : ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
\.....::::::::: u ::::, /
! r " .r /゚。 !
:|::| ::::| :::i !
:|::|: .::::| :::|: !
!. :`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}: !
! :i `.-‐"
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
>>7531
通字?
-
>>7532
あ、それだそれ
-
定期的に俺屍をやりたくなる不治の病
-
2は許されない
-
両方名乗ればええんや
-
屋号残ってますねえ、うちは西兵衛です…
ぶっちゃけ戸籍制度の在る国で夫婦別姓やると、死ぬほどめんどくさいというか戸籍が壊れるので反対なんだよなあ。
-
>>7446
昔の夫婦別姓と今の夫婦別姓は別もんじゃろ、同権意識で成り立ってたもんじゃない
150年なら大したもんじゃない論は色々壊したい人達に都合良過ぎで、これは理由にしてほしくないな
-
実は令和元年からマイナンバーカード、住民票、免許証等に旧姓併記出来る(パスポートはそれ以前から、ただし電子パスポートには非記載)
まだ民間企業での活用法が薄いらしいが
-
マイナンバーを名前にしてしまえば、結婚しようがしまいが、影響はないのでは?
-
石女が返品可能なことと姓が変わらなかったのはリンクしてるのかも
-
なぜ戸籍上だとか法律でどうとか気にするのだろうか。リベラルなら、そんなものは無視して自由に、ダイゴウジ・ガイとか、鳳凰院凶真とかフリーダムに名乗れば良かろうに
-
>>7396
夫婦別姓は違憲だったのかな?
-
>>7357
投稿乙
なんか、羽毛で着る方のダウンジャケットの種類みたいだなw
-
>>7273
>道ばたに生えている草を何でも吸ってみるヤシの集うスレまとめページ
>ttp://mitibatamatome.fc2web.com/
-
>>7325
家制度が無いと相続や育児の面で制度的にでかい混乱招くぞ
-
>>7543
男性側の姓を強制されるならともかく、どちらかの姓を選べるから夫婦同姓は違憲とは言えないってことになったんじゃなかったっけ?
どうにかしたいなら裁判所より国会に言えよ、というのにはそりゃそうよとしか
-
普通に婿養子もあるからなあ
-
イスラエル、感染再拡大で再びマスク着用義務化か
ttps://www.sankei.com/article/20210625-DVZSJSZMBJNNNINF4AN7XKIEDI/
-
>>7549
コロナは「勝ったな、風呂入ってくる」な案件が多くね?
-
マイアミのマンション崩落は死者は1名という報道を見た時は嘘だろって思ったけど
ただ単にまだ発見されていなくて確定していないだけなのか
-
>>7551
今調べたら4人とか出てる まあ安否不明の数的に最悪それが足されるかな・・・
-
>>7551
4人死亡159人安否不明 捜索続く
ttps://www.youtube.com/watch?v=CFcSx_HOQ9o
-
マイアミのマンションは何をどうしてあんなに潰れてしまったのか分からないけれど
あれに巻き込まれて生き残れる自信は全く無いな
-
夫婦別姓の主張って現状からかけ離れ過ぎてるから支持されづらいと思う
最初は選択制(夫婦同姓2通りと夫婦別姓の3つから選ぶ)を提案すればマシだろうに
-
>>7555
というかどちらかの姓以外に別の姓を選べるのでわざわざ別姓にする意味がピンとこないんだよなあ。
-
リングネームやペンネームで、
政治家やってるのには物申すとか
あんまりきかんのになー。
-
立候補時に本名以外を使える時点で物申さないのはお察しw
-
>>7557
ゆんべ暴れてた……暴れてた?人の論は口座や資格の名義変更が負担になるって論で、名乗る名前が変わることを問題にしてたわけじゃないでしょ
社会に出てて複数の口座や資格を持つ女性ほどその負担が大きくなるって話
ただ個人の名義変更よりも法改正の方が多大な負担がかかると思うんだけどね
-
マイナンバーと口座全部紐付けできたら名前変更楽だったかもね
-
選挙の時は本名でも名前をひらくと言って漢字を平がなにするしね
例:両津勘吉→両津かんきち
-
夫婦別姓って、日本の法制度における
婚姻の否定にしか見えないんだよなあ…。
-
>>7355
イスラエルでボランティアってパレスチナ人に対してですか?
-
>>7562
夫婦別姓を主張してる人の大半はそれが目的だし…
-
>>7376
実際明治で法は別姓だったのが民間が同姓を選んで法の方が変わったんだっけ?
それを否定する多数は現在形成されてないんだから現行を民間が選んでる状態ということか。
-
夫婦別姓って議論にもなってない感情論だけで怒鳴りあってるから
現行の法をちょっと変えるだけで終わるんだよ
民法750条を「夫婦は、婚姻に際し妻の氏を称する」と書き換えれば
同姓側の「家族の一体感」とやらも別姓側の「妻の側の負担」と称するワガママも解消できる
中学時代に授業でこの下らない話のディベートさせられたが
俺が小学生当時から思ってたコレを言ったらどっちもあからさまに動揺しつつ黙り込んでた
ちなみに担任の女教師は何でかキレてオレに殴りかかってきたので
教室内でつかみ合いになってディベートは中止されたから
どんな結論が出たのかは聞いてない
-
「妻の側の負担」が「夫の側の負担」に変わっただけでなにも解決してないぞ?
ひょっとしなくても君のいた中学はバカしかいなかったのかね?
-
>>7562
夫婦別姓もポリコレ運動の一環だからね
-
日弁連の主張の逆でいいや
-
>>7545
地方から出てきた食えない声優さんが
野草の知識あったからアパートの近所に生えていた野草を食ったって話を聞いたことあるけど
両さんでも食えないって言ってたのに普通の人が食べても大丈夫なのかな
-
>>7566
飛躍しすぎて反論しにくいわ
「夫婦は、婚姻に際し妻の氏を称する」これ解決策じゃなくて男性不利ならフェミは黙るって見方の皮肉投げ付けじゃん
-
>>7566
その女教師の末路について詳しく
-
手続きも一生に一度か二度、婚姻を結ぶかじっくり考えた上で決断して届けを出すだけだし
リベラルがもっと自由にって叫んでるだけに見えるな、それが通ったらまた他の当たり先を探してぶつかるんだろう
-
>>7567
それを目的に言ったんだわ
別姓側の主張の最大の論拠が「妻の側の負担」だから、それを解消しつつ同姓を維持する
同姓側の主張の最大の論拠が「家族の一体感」だから、それを維持しつつ夫に改姓させる
一見すると両方の主張を最大限に考慮してるが実際には両方の意見を叩き潰してるだけ
俺のコレに反論するにはお前みたいな感情論しか残ってないの
今にして考えてみれば、だからこそ担任は暴力で俺をねじ伏せようとしたのかもしれんな
返り討ちにしたが
-
ごめん、なんか武勇伝くさくておなかいっぱい
-
ディベートでの夫婦別姓の論拠が夫婦間の負担の公平化じゃなくて妻側の負担の解消だったのが問題だったというか
もし男女平等を謳っているならば最初の出だしが間違えている気がするな
-
>>7574
法改正の方が多大な負担になると思うってのが感情論?
-
うーん嘘松
-
>>7577
負担に思うのは女性に対する尊敬の念が足りないという感情論
-
>>7574
デブの腐女子が「おぃぃぃいい!!!」とか「噛み殺すよ?(ニコッ)」
って言ってるみたいな痛々しさ
-
個人的には同性か別姓を選べるでいいのでは?
別姓のデメリットが大きいのなら、それを広報すれば自然と同性婚が多くなるだろうし
-
「息子が自分の叔父だった」恋人と祖父の浮気&衝撃の事実が判明 米
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20424132/
リアルでNTRエロ同人みたいな事するなよ(´・ω・`)
-
>>7581
変換気にしてないだけだろうけど「同性」は別件(同性愛の方)だから「同姓」だよね?
-
>>7581
そのシステムを作る負担はだれが請け負うの、という点でなんの解決案でもないぞ、それ
-
苗字を別々にするか同性同士で結婚するかの二択になるのか・・・(戦慄
-
>>7570
小学校の時の理科部が文化祭で食べられる身近な野草って展示してた。
メンバーの一人と連れだったんで、実際に喰ってる所も見た。
-
>>7582
白川法皇「だよねー」
鳥羽法皇「・・・」
-
デメリットというか変えて何かメリットあるのかな。
得になる事があるなら変えてもいいけど、ないなら現状維持でいいわ。
-
>>7588
何度も書いてるけど「個人の口座や資格の名義変更の負担が減る」
-
>>7588
鬼頭さん「我々が結婚しやすくなる」
毒島さん「然り然り」
-
>>7582
その息子の立場には間違ってもなりたくない
-
別姓にしたいって理由がどれもこれも
「男側に合わせる場合が多いのが気に食わない」
ってのが透けて見えるんだよな
-
透けて見えるってなんかえっちだよね(おはようございますの意)
-
デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2021062500969&g=eco
聞く相手間違えてない?
-
「別に男性側に合わせなきゃいけないわけじゃないし、仕事で都合悪いなら旧姓使っても良い」
って現状に対して変えなきゃいけない理由が特にない
-
そうまでしたいなら事実婚でいいじゃんで終わるけど実際それやってる人も結構いるわけで
結局扶養控除や相続なんかの結婚することでもらえる優遇は欲しいって我儘言ってるようにしか聞こえないんだよなあ
-
事実婚は事実婚で子供が「私生児」って扱いになるからなあ
あんまりオススメできない
-
業務上必要なら旧姓使っていいんだし
正直カードゲームのカードで効果は同じだけど
再録でイラストが違うからヤダって言ってるようなもんとしか
-
やはり現在の家族制度を前提とした社会を破壊してコンピュータ様が統治する社会を作るべき?<夫婦別姓について
-
いうて私生児(庶子)も嫡子と色々な面で同権になりつつあるしな
まあ、そう考えると「結婚って何?」とか「メリット無いよね」って感じになっちゃうかも知れんけど
-
負担になる人や悩む人が変わるだけで夢の有る方策に見えない
我田引水
-
サクナヒメで学ぶ我田引水とかいう言葉の罪深さ……
-
>>7582
リアル奇子ですか
-
我田引水と言えば、実写進撃の脚本のあの人が
少額の万引きをした犯人を警察に通報した店員に向かって
「その程度で警察なんか呼ぶな」「店員が自分の財布から補填してやれば良かった、私ならそうした、誰も損をしない」
とか言って大炎上してますね
-
そもそも、現行の戸籍制度が出来た頃(明治初頭)に”姓”とか”氏”とか持ってなかった日本人が大部分なんだがなぁ。
身分ごとに異なる管理がされていた戸籍を”日本国民”という全員平等な枠で統合するとき、
”先祖と無関係に今現在の家族で決まる便宜的な呼称”である苗字に統合した経緯があるのだが……マジで”別姓”にしたら日本人の大部分は姓と氏の記入欄が空白になるぞ?
-
>>7602
台風の時に田んぼ見に行く人の気持ちわかったわ・・・とかも言われてて草だった
-
>>7604
朝鮮人だから他人の物をパクっても罪悪感が無いんやろ(ヘイトスピーチ
-
>>7604
サンフランシスコの常識を常識だと思ってはいけない(戒め)
チャンドラーの長いお別れでも情のない街だって言われてたからなあ
-
>>7604
あの人が住んでるカリフォルニアは950ドル以下の万引きは注意だけで済んじゃう世界だからね
-
夫婦別姓にしておくと、結婚しているのか、ただの同棲なのかの区別も付きにくいとは思うんですけどね。給付金詐欺とかも最近では頻発してたから
安直に結婚しているふりをして、控除とかの不正をやらかす輩も出てきそう。まあ、税務署とかを相手にしたら、ばれるのも早そうだが
-
>>7609
それでも、10000円近くを何度もやられたら、店員に補填はできんと思うのだが
-
夫婦別姓同姓があるなら、もう結婚した瞬間にどっちでもない第3の姓作って名乗るようにすれば公平なのでは?
-
>>7606
今頃肥溜保存が修正されてる件
おせーよ
-
たしか罰金は払うはずよ>シスコ
問題はそれが窃盗被害の金額に見合ってないってだけで(致命的)
-
つまりどんな商品も950ドル1セント以上にすれば何の問題も無いな!
-
屋号も家の名前とするならば、うちの場合室町時代あたりから(本家の言い分)
遅くとも江戸時代(寺の繰出の250年忌で確認できる)からはあるわけだからそこそこある話だな
-
>>7610
そう言う制度悪用案件があると段々審査が厳しくなって、結果詳しい人間=狡い奴ばかりが肥え太る事になりそう…生活保護みたいに
-
>>7611
うん、だからどんどんドラッグストアや量販店が逃げ出してるみたい
つーか禁酒法以上の悪法になってないかな?
-
個人的には夫婦別姓の問題を議論するよりも働き方改革を完遂して残業を撲滅することすることが大切だと思います!!!!!!
-
少額窃盗とか留置場入りたいが故の行動では?
-
第三の姓ではないけど農家の家系なので、近所はみんな同じ苗字なんだけど、お互いは屋号で呼んでいるな
「本家」「上の」「鍛冶屋」「精米所」「下の」「辻」「中の」「満州」「裏の」「○○先生」みたいな感じで
-
犯罪が多すぎるからって軽犯罪見逃せばさらに治安が悪化するし
治水が追いつかないと諦めれればさらに被害は増える
滅びの道を歩ませたいのだろう
-
刑法や警察が無ければ、犯罪はなくなるという感じの言葉遊びを本気で議論してたのが、ポストモダンの辺りだったけど
夫婦別姓にしても、似たような言葉遊びの延長にしか見えない気も
-
自治体が治安コスト払ってくれれないからゲーテッド・コミュニティに引きこもろう
-
人類滅亡すれば戦争なくなる、みたいな理屈ね
-
大谷マータ打ったのか
-
先頭打者HRだ
これでリーグトップ?
-
ベーブルースが居たからリアル先輩もまだ安心だね
-
>>7589
ぶっちゃけそれを負担と考える人に結婚生活なんて無理だと思うの
-
>>7617
そうすると裏口である共産党や立憲民主党が儲かる…色んな意味で
-
誤字ったせいで変なツッコミが・・・
それはそうとして
>>7604
>>「店員が自分の財布から補填してやれば良かった、私ならそうした、誰も損をしない」
そう言ってそのままその商品の代金を代わりに支払えばまだ多少の説得力があった
常習化したら金額がトンデモナイ事になるから店なんて続けられなくなるが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板