したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

7310尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:39 ID:3u5qwmfo
>>7304
会社の接待で一番めんどいのはイスラームの人だった
寿司が食いたいと言い出したので連れてったらやれ酒は飲めん、ハラルはしてるのか、生モノなぞ以ての他など宣い結局唐揚げ食ってた

7311尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:18:52 ID:ApGB/aUs
ぶっちゃけ日本人が気を使って、ホイホイいうことを聞くのが一番問題なのではなかろうか?
向こうの連中って基本客に対して偉そうなんだし

7312尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:02 ID:rVrB33Nc
キリスト教で成り立った国だから慣習で残ってたものを無くしていくのは、明らかな無理が生じていない場合は好ましくないと思うな

余程のことがない限り、都合の良いものはどんどん取り入れて合わなければ自然に消えてく日本を見習うべき

7313尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:21:03 ID:rVrB33Nc
というかクリスマスをクリスマスとして利用してる癖にその挨拶が攻撃的って何だよ意味わからんな

7314リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:21:57 ID:KY7lFEwo
皆さんありがとうございます。

>>7310
かっぱ寿司、いなり寿司は無理だったので?(白目)

7315尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:17 ID:shgjs9zM
イスラムでも郷に入っては郷に従えってしてる人もおるでしょ(お祈りはするけど)
それともてなす側が相手の立場や考えを慮ってはじめて接待なんじゃねえの?
少なくともハラルについて調べるくらいは最低限じゃないかなーって思うんだけど

7316尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:19 ID:whWSP6.w
>>7310
寿司食いに行ってハラルを気にするのはねーよ
引っかからない寿司ネタ何があるよ

7317尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:23:34 ID:WYBx6AJ.
最近はハラル対応の寿司屋もあるみたいだな

7318尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:23:52 ID:9ew1X0qY
関西に東京から転校生が来て、周りが関西弁だけを話してると居心地が悪いので関西弁禁止にして欲しい、となったらどうなることやら。

7319尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:27 ID:8qDXkObs
一瞬ハイラル対応の寿司屋に見えた
疲れてんなもう寝よう

7320尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:34 ID:whWSP6.w
>>7318
道頓堀に沈められそう

7321尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:55 ID:s5AekkY6
>>7316
かっぱ巻きとかかんぴょう巻きとかコーン軍艦とかかな

7322尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:09 ID:/dwHkTuc
かつ丼食いに行ってハラルに配慮した蕎麦とかメニューにあるとムスリムは機嫌が悪くなるという
かつ丼食べる言い訳が出来なくなるから

なんか昔のイッチの投稿にもあったようなネタ

7323尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:38 ID:9ew1X0qY
インターンでムスリムの人が来たときは、焼き鳥に連れてく、というノウハウがうちの会社にはあったな。

7324尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:27:25 ID:whWSP6.w
まあニワトリと羊は安パイよな

7325尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:31:09 ID:mYp2iWTk
>>7294
男の方が変えると、今度は男の方に同様のデメリットが生じる、って話。
推進派の中には、男で嫁の苗字に変えたけど、こんなに大変! 制度がおかしい!
って人もいるからね

性別を変えるとデメリットがあるけど、メリットは何? 美しい家制度の維持?(藁)
ってのが推進派の主張

自分の意見としては、明治以降にできたものを日本の伝統と言い張って他の理由付けを
捨ててるのは馬鹿じゃねえかと思う。
平安時代にはそんな制度ありませんでしたけど?だけで反論終わるやん。
メリットがあるから残したいんなら、ちゃんと理由を出して説明しろよ、と思う。
推進派はデメリットしかないから廃止しろ、と言っているのに対して議論が成立していない。


ところで、庶民が明治時代から、ってのは当然と言えば当然だけど、
苗字のある階級で、嫁入りすると苗字が変わるのっていつからだろう?
北条政子とか日野富子とか実家の苗字使ってるよね。

7326尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:31:39 ID:zQ0Wd4pU

Season'sGreetingsははじめて聞いた時お歳暮かと思った(おばか)

7327尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:10 ID:9ew1X0qY
>>7325
後世の呼び方でしかないよ。
当時そんな呼ばれ方してたわけじゃない。

7328尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:25 ID:mYp2iWTk
>>7304
異教徒の外国人はホテルの中なら酒飲んでいいよ、ぐらいは配慮してくれるよ?

7329尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:40 ID:whWSP6.w
>>7322
蕎麦とカツ丼で同じ器を使っているんだったら蕎麦もハラムだからカツ丼食ってもいいんじゃなかろうか

7330尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:34:29 ID:mYp2iWTk
>>7327
ええと、そしたら、本当は、「源政子」「足利富子」って名義で、文書出してたってこと?

7331尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:35:42 ID:9ew1X0qY
>>7328
それは受け入れ側の話であって、行く側の話ではない。
「俺は外国人なんだから、レストランで酒を出せ」、だったらおかしいでしょ。

7332尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:36:06 ID:CxdXb2jk
明治以降だけでも153年の歴史があるのに伝統ではないと言われる日本とかいう気の長い国

7333尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:36:29 ID:xTX13s.M
「台湾に関わると米中大戦になる」米国防総省職員がバイデンに公開書簡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5156491a9e6cfc45b663d1a403728ed81ff6f256?page=1

こういう具合でちょろちょろ動く人間がいるのは何も今に始まった事では無いんだろうけどねぇ

7334尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:36:49 ID:3u5qwmfo
>>7314
>>7316
工場の設備担当の人で、訪日なんて滅多に無い機会だから行ってみたいと思ったのかもしれない…新幹線乗りたいだの休みに観光連れてけとかも言われたし
あと中国人の接待でカラオケを希望されジャンカラ連れてったら白けたこともある
中国のカラオケがキャバクラなんて新入社員には分からんのや…

7335尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:37:57 ID:Utse/zqY
政子、って名前は朝廷から特別に貰った名前であって
元の実名は記録にすら残ってないレベルの扱いよ昔の女性とか

7336尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:38:28 ID:whWSP6.w
>>7330
当時は苗字自体を使っていなかったぽい

7337尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:39:52 ID:WYBx6AJ.
>>7330
・当時の上流階級の女性は名字を使う事は少なかった
・使う場合の数は実家(今で言う旧姓)
…大体こんな感じ
上にも書いたが、そもそも儒教では結婚後姓を変える習慣は無いので、日本も概ねその習慣に沿っている

7338尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:40:15 ID:CxdXb2jk
これは夫婦別姓議論以前にお勉強の時間

7339尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:41:08 ID:9ew1X0qY
>>7330
姓と苗字はまた別だよ、とか、そもそも貴人の妻は他の人から名前呼ぶ時には、屋敷や住所とかで呼ばれるよ、とか。まあ名前については、男性の方も、現代の感覚に当てはめるとおかしいしね。(名前代わりに役職を基本使う)

7340尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:42:39 ID:Utse/zqY
基本的に役職とかどこどこの建物に住んでるとか誰だれの母親とかそういう呼び方

7341尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:42:49 ID:VZD2lrAs
夫婦別姓については子供が可哀想、どっちの苗字名乗る以前に奇異な目で見られるよ

7342尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:42:52 ID:ApGB/aUs
ちょうどあの当時は苗字普及への過渡期だからな
源頼朝や大江広元みたいに苗字ではなく本性で通したやつも多いころだし

7343尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:46:45 ID:h29pZvkw
それこそ源氏物語で頭中将はずっと名前出て来んやんか

7344尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:47:53 ID:ApGB/aUs
ただ文章で本名が出てこないだけで、実際にどう呼んでたかタイムマシンでもない限りわかりようがないんだよね

7345尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:51:00 ID:2.p6009Y
国際的な投稿が並んでいて
…素晴らしい!

7346尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:52:00 ID:mYp2iWTk
>>7336
>>7337
んじゃ、結局、夫婦同姓は、武家も含めて明治以降、戸籍が整理されてからの制度ってこと?

>>7339
他人からの呼び方はともかく、男性は公文書には、苗字・本姓・官職の全部書くやん。
平朝臣織田上総守三郎信長 とか。

7347尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:52:27 ID:CxdXb2jk
織田(家名)上総介(仮名)三郎(輩行名)平(氏)朝臣(姓)信長(実名)

7348尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:52:38 ID:2.p6009Y
よーしパパ(割合)最新のネタ読者投稿しちゃうぞ

7349尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:04 ID:pbufFUEA
職場というか「職業人としての名前」として旧姓使い続ける話なんて幾らでもあるのに、姓を変えることによる弊害が云々って何の話なんだろう?

税金周りとか役所関係は一時的に面倒くさくなるだろうけど、それこそ一時的な話だし。
それとも離婚して元に戻る時のこととか考えてるのか……?
だとしたら、そもそも結婚しなきゃ良いやんとしか思えんのだが。

7350尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:11 ID:shgjs9zM
>>7333
どのみち今の中共の拡大路線だとどこかでぶつかるだろうよ

7351四代 ◆Ui8SfUmIUc:2021/06/25(金) 23:53:14 ID:2.p6009Y

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 読者投稿:国際的な小咄RELIEF45 どこも似たようなもんだった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                 /⌒ゝ
                 !/___
              >‐‐||  ̄  <
            /    |i、      `ヽ
           /      〃\ \ 、 \
           ,′  /  |f、   \ \}  }´
           i   / /!  | ⌒ヽ   イ ⌒|  |
           }  ! i |' | .:i!/弌ミ  f弌ミ| イ     ひさしぶりー
          /∧| ! r=、r、| ヒソ r ‐{ ヒソ|/
            j | { ´}   ̄ ̄  ! ̄ !i       ニコから連絡くるの珍しいね!
             ヾム _,     r‐-  ノ
            /ニL、 ミz __ ヽ '_/
      , ===‐-<ニニニニ}\___7 Zニニ}=-
.     /. :{ : : : : :{ニニニニニ} /ヾニニニ7: :
     /. : ∧: : : : Lニニニニニ〉  \ニニ{: : :
     i!: : : ∧: : : : : : {ニニニ/:〉   }ニニ}: : :
.     ,'. : : : :∧: : : : : : 7ニ/. :/ __   }\ニ/. : :
    /. : : : : : ∧: : : : : : : : : : / } },=-‐‐‐、
   ,' : : : : : : : : |: : : : : : : : : / イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ,'. : : : : : : : : :|: :>'' ̄/ 7 ∨.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
.  /. : : : : : : : >''. : : : : : : /  Li:i:i:i:i:i:i:i/
 /. : : : : : :/. : : : : : : : : : {    \/⌒}



                                  ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
℡______________________/ ∨


                                    ___ェェ-----、__
                                 __,-'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、_
                               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;L        数日休みできたんやけど
                              /j;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;/_/レリ_l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ,
                              //;;;;;;;::/'レ{/――、_l//l;;;;;;;;;、;;;;;;;;、;l      コロナのせいで
                                l;;;;l//l={//////l"l/'l;;;;ソf,'l;;;;;;;l;;l
                                リl;;!-/ `ー―‐゙   l;;/lゞ'」;;;;;;;lリ,      実家に帰られへんねん
                                 `i '-、 、    u  ノ /二’;;;;;;/
                                  ヽ ,-_--、.     .i ~リ;;;;;;;;l
                                   .`、       _ノ  レi;;;;;l        時間余ったわ付き合ってや
                                    ヽ     /    リjトl_______,
                                    .l、 __,-''´::       l > l
                                     ~  」::::        l/  `、
                                    _,,-''~ `ト、        /    /、_
                                  _,-''´    l .l       _/    .lニニ
                               _,,-''       l. ノ     /     lニニ
                             _,-''        /'    /      l二二
                            /、__       / i  ., /        l二二
                          _,,-'`ヽ、~`--、   /\, '  L「---、      .l二二
                       __,--'二二二\  ヽ,  l-、     `、  \     lニニ二
                       二二二二二二ヽ  !  l       .ヽ    \   lニニ二

7352尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:33 ID:WYBx6AJ.
>>7346
法的に整備されたのは明治以降だな

7353尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:58 ID:h29pZvkw
上総国は親王任国じゃねぇのか

7354四代 ◆DUiSpP24ds:2021/06/25(金) 23:54:17 ID:2.p6009Y
【酉ミスう】【文面変わらないけど訂正】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 読者投稿:国際的な小咄RELIEF45 どこも似たようなもんだった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                 /⌒ゝ
                 !/___
              >‐‐||  ̄  <
            /    |i、      `ヽ
           /      〃\ \ 、 \
           ,′  /  |f、   \ \}  }´
           i   / /!  | ⌒ヽ   イ ⌒|  |
           }  ! i |' | .:i!/弌ミ  f弌ミ| イ     ひさしぶりー
          /∧| ! r=、r、| ヒソ r ‐{ ヒソ|/
            j | { ´}   ̄ ̄  ! ̄ !i       ニコから連絡くるの珍しいね!
             ヾム _,     r‐-  ノ
            /ニL、 ミz __ ヽ '_/
      , ===‐-<ニニニニ}\___7 Zニニ}=-
.     /. :{ : : : : :{ニニニニニ} /ヾニニニ7: :
     /. : ∧: : : : Lニニニニニ〉  \ニニ{: : :
     i!: : : ∧: : : : : : {ニニニ/:〉   }ニニ}: : :
.     ,'. : : : :∧: : : : : : 7ニ/. :/ __   }\ニ/. : :
    /. : : : : : ∧: : : : : : : : : : / } },=-‐‐‐、
   ,' : : : : : : : : |: : : : : : : : : / イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ,'. : : : : : : : : :|: :>'' ̄/ 7 ∨.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
.  /. : : : : : : : >''. : : : : : : /  Li:i:i:i:i:i:i:i/
 /. : : : : : :/. : : : : : : : : : {    \/⌒}



                                  ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
℡______________________/ ∨


                                    ___ェェ-----、__
                                 __,-'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、_
                               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;L        数日休みできたんやけど
                              /j;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;/_/レリ_l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ,
                              //;;;;;;;::/'レ{/――、_l//l;;;;;;;;;、;;;;;;;;、;l      コロナのせいで
                                l;;;;l//l={//////l"l/'l;;;;ソf,'l;;;;;;;l;;l
                                リl;;!-/ `ー―‐゙   l;;/lゞ'」;;;;;;;lリ,      実家に帰られへんねん
                                 `i '-、 、    u  ノ /二’;;;;;;/
                                  ヽ ,-_--、.     .i ~リ;;;;;;;;l
                                   .`、       _ノ  レi;;;;;l        時間余ったわ付き合ってや
                                    ヽ     /    リjトl_______,
                                    .l、 __,-''´::       l > l
                                     ~  」::::        l/  `、
                                    _,,-''~ `ト、        /    /、_
                                  _,-''´    l .l       _/    .lニニ
                               _,,-''       l. ノ     /     lニニ
                             _,-''        /'    /      l二二
                            /、__       / i  ., /        l二二
                          _,,-'`ヽ、~`--、   /\, '  L「---、      .l二二
                       __,--'二二二\  ヽ,  l-、     `、  \     lニニ二
                       二二二二二二ヽ  !  l       .ヽ    \   lニニ二

7355四代 ◆DUiSpP24ds:2021/06/25(金) 23:55:06 ID:2.p6009Y


                        jI斗 ──‐ 、
                       /!i!i!ii|!i!ii!i!|i!i|iハ _
                 /!i|i!i!i|i|!i!i!i!|!i!i!i!|i!i!i!ヽ
                /!i|i!i!i|i|!i!i!i!i!i!i!i!|i!i|i!i!i|i|∧
                    /i!i!i|i!i!i|i|!i!i|!i|i!|!i!|i!i!|i!i!!|i! i!∧
                イ|i!i|i!i/i!i!i|i!i|!|ハ!!i!i|!i!|ii!|i!i!i!| !l!|         ほんでも日本はまだマシやな
                   }i!i|i/!i/i|i!/!i}i!i/イi|i!i|| !i|i!i|i!|i|!|
                   li!i|i!i|i从州/}/ 斗洲刈i| i!!i!|!i}        ヨーロッパは法規制入っとるんやろ
                `ヽ、!ハ{////}r‐、{////} |!|!!i/
                 乂} ̄ ̄  ;  ̄ ̄ ゙i |!/
                   ∧     ,j _    从{            日本は緊急事態と蔓延防止?とか
                       ∧         ∧イ
                     /〉、  ⌒  /\           面倒くさい区分けだけやわ
                      /   } \___/ {   \
                イ    /|         |\  〉、
              / {    ,′           ∨ 「≧s。
.            。s≦ニニ」   {              }  \二ニ≧s。
          。s≦二二二∨   j__             _j     \二二ニ≧s。
     /二二二二二∨   「 ̄ ` 、  , ´ ̄ リ      \ 二二ニ \
    /ニニニニニニ∨    ^k、            {   ,イ^ヽ  〉 ニニニニ\
   /二二ニニニニニ∨  ィヘ   \  .;       }/ ニニ ヽ/ 二二二ニニ∧
.  {二二二二二二二」ィi〔二二 X  ̄`〉 j;    / \二二二ニニニニニニニ}



                                  ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
℡______________________/ ∨



                     _
                     //⌒
                   {  {
                   > ヽ=ニニニ=
                   / ∧}_       `ヽ
               ___/   / /|:::|\       /ヽ
                7   / /|::|:::|:::::|\\  ∨ /!i
              //  :|/___,,ィ::|::ュ、___\\ ∨ハ{___,
             /'  |  |::|:::|::|:::|:::::|:::|:::|:|/} }  } | ̄      せやねん、もう予定どころか
                | |!{ ==}十‐{::::!== |:| :}/   i!
                | }U ̄:|::i!::i:: ̄ ̄Uァ/⌒从/        人生計画がめちゃくちゃになったわ…
                |/ | u  __  U :,〉 //
                | :| u   ー‐-` u /ー/.          神様の思し召しや思て納得はしたんやけどな
                  >,,_     イヽ〃_
               __,、___/=ア‐ュ≦ / }ニニ\
             /ニニニニニニ{ ヽー‐'  ,!ニニニニニヽ
             /ニニニニニニニ{ヘ}r‐、 /ニニニニニニ\
         /ヽ / /: ヽニニニニニニ{ {ニ} ∨ニニニニニニ/: : ∨
     //ニ}_ム_': : : :{ニニニニニ{  {三} {ニニニニニニ/. : : : ∨
    /ニ{ニ/=/=/__: : : {ニニニニニ{  }ニ} {ニニニニニ/. : : : ∧∨
    >、ニiニニレ=r: : : : : : : : : : : :ヽ :}ニ} 〈: : : : : : : : : : : : : : /. : : i!
       {{ニニニニ}、: : : : : : : : : : : :/∧=}/ ヽヽ: :〃 ̄ヽ: : : : {: : : : |
       {{ニニニニ}::}}: : : : : : : : : :/∧ ∨ /} |: :{     }: : :/. : : : : |
       ヾ=====彡: ∨. : : : : : : : { { ∨/   } !: ヽ ___ /. : : {: : : : : : |
       }: : : : : : : : : :∨. : : : : : : { { //   } |: : : : : : : : : : |: : : : : : |
       |: : : : : : : : : : :}: : : : : : : :{ { | |    } |: : : : : : : : : : {: : : : : : :|
       |: : : : : : : : : : :}: : : : : : : :{ { | |   } |: : : : : : : : : : :{: : : : : : |
       ヽ: : : : : : : : :/. : : : : : : : { { | |   } |: : : : : : : : : : :{: : : : : : :|
                   ┌─────────────────────────────┐
                   │  ↑ 丁度、仕事をやめてイスラエルでボランティアする予定だった   .│
                   └─────────────────────────────┘

7356四代 ◆DUiSpP24ds:2021/06/25(金) 23:56:20 ID:2.p6009Y


                        ィ
                      〃{
               __,, =ニニ= ,,ゝ y、
             /          / 〉r‐-、
           /      ,.   / / ≧_ \
         _,,イ    /    |  /| i!  \}ヽ \
           7‐-   i  /|  :|/ / |!__,   \}ト、
          }     ! i | |7 ̄i!   7ー} ヽハ
          {/  .: | {  ! : |/ ニニ ,__,/‐‐|!:/∧!      せやけどなんか日本も似たような感じみたいで
          j!  Y⌒ヽ}ト|: ::| ー‐‐‐彡 i{_ ̄{/
          ヽ. : { {_,   {: :|//〃    ∨7{          ホッコリしたわ
            }八 _ア,  ∧|       イ  !
         __  ヽ イ        { ̄  /          どこもお茶を濁しつつやっとるんやなって…
         }ニヽ/ニ}/ヽィ、    ヽ= /
       ___/ニニニニニニニニ}___ r‐--
       〉/ニニニニニニニニニニムニニ}__
     ./. :ー‐‐{ニニ、ニニニニニニニ〉ニニ}_
   /. : : : : : : : : : : }ニへニニニニニ{ニニニ〈
  /. : : : : : : : : : : : : j/. : : `<ニニ/へニニニニ}\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ ヽニ{: : : : \



                                  ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
℡______________________/ ∨



                        jI斗 ──‐ 、
                       /!i!i!ii|!i!ii!i!|i!i|iハ _
                 /!i|i!i!i|i|!i!i!i!|!i!i!i!|i!i!i!ヽ
                /!i|i!i!i|i|!i!i!i!i!i!i!i!|i!i|i!i!i|i|∧
                    /i!i!i|i!i!i|i|!i!i|!i|i!|!i!|i!i!|i!i!!|i! i!∧
                イ|i!i|i!i/i!i!i|i!i|!|ハ!!i!i|!i!|ii!|i!i!i!| !l!|
                   }i!i|i/!i/i|i!/!i}i!i/イi|i!i|| !i|i!i|i!|i|!|
                   li!i|i!i|i从州/}/ 斗洲刈i| i!!i!|!i}
                `ヽ、!ハ{////}r‐、{////} |!|!!i/       え?
                 乂} ̄ ̄  ;  ̄ ̄ ゙i |!/
                   ∧     ,j _    从{
                       ∧         ∧イ
                     /〉、  ⌒  /\
                      /   } \___/ {   \
                イ    /|         |\  〉、
              / {    ,′           ∨ 「≧s。
.            。s≦ニニ」   {              }  \二ニ≧s。
          。s≦二二二∨   j__             _j     \二二ニ≧s。
     /二二二二二∨   「 ̄ ` 、  , ´ ̄ リ      \ 二二ニ \
    /ニニニニニニ∨    ^k、            {   ,イ^ヽ  〉 ニニニニ\
   /二二ニニニニニ∨  ィヘ   \  .;       }/ ニニ ヽ/ 二二二ニニ∧
.  {二二二二二二二」ィi〔二二 X  ̄`〉 j;    / \二二二ニニニニニニニ}

7357四代 ◆DUiSpP24ds:2021/06/25(金) 23:57:40 ID:2.p6009Y


                f´ ̄こっち ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
                |   ドイツ でもロックダウンに種類があって
                |  ハードロックダウンとソフトロックダウンとライトロックダウンがあるねん
                ゝ _______________________________乂
            , -ー- 、_
            ,.‐ '/////////,ヽ
         ///////////////l      …念のために聞くんやけどソフトとライトの違いってあるん?
.          '///////∧//!////!
         l////l-Vー !V-`!'/!リ                  _」_
         l,'ヽ'l!{///}-{///}il                 X´
            !ヽ.l! u      l/                / f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        /ニ!\ 、 ⊂⊃ .イ、                ┼ |  わからへんわ!
        /二ニ=‐,、.   /_l=\                 ゝ ________乂
    /二ニニニニ< l  /\ニニ\
.   /二二二二二ニヽ /ニニニ二二\   \\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i| |//
   {二二二二二ニニニニニニニニニヽ    三                    三
    !二二二二二ニニニニニニニニニ!    三  ホンマに対応が変わらへん  ..三
.    }二二二二二二二二二二二二ニ{     三                    三
                          // | l i 川 | l i川 | l i 川 l i| l i |\\
                                                                   おしまい

7358尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:57:58 ID:30p6RHn2
草乙

7359尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:58:51 ID:mYp2iWTk
>>7349
だから、その「一時的なデメリット」を無視して制度を存続させなければいけないメリットって何?
って疑問に、「日本の伝統だから」以上の答えを返せないから、問題なの。
「日本の伝統? たかが明治時代以降の伝統ですよね? 神武天皇以来の歴史を誇るわが国で、
 3000年近く夫婦別姓だったのに、なんでたかが150年しか続いていない制度を守らないといけないんですか?」
って反論に答えられない。

7360尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:37 ID:whWSP6.w

きっちりしてないんやなドイツ

(たしかこのアメリカってドイツ人だっけ)

7361尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:39 ID:CxdXb2jk
質問疑問ばかりするのもいいけど少しは自分で調べるか考えるかしたらいいと思うよ

7362四代 ◆DUiSpP24ds:2021/06/25(金) 23:59:56 ID:2.p6009Y
そらロックダウンと緊急事態宣言は別物やし
ハードロックダウンとソフトロックダウン、緊急事態宣言と蔓延防止重点措置は別物や

けど事態に対応するためにかえって複雑にして分かりにくくなってるのお役所仕事的で似通ってる、似通ってない?

ほなまた

7363尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:57 ID:mYp2iWTk
>>7353
見逃したげなよ! ノブだって、やらかしちゃったって気づいて、しれっと上総介に名乗りを変えたんだから!

7364尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:07 ID:9Mf3UvM.
投稿乙
法律上はきっちり分かれてるんだろうなぁ

7365尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:14 ID:7ElrOLtw
>>7349
え、本気で言ってる?
銀行、クレカ、お金周り、免許証、パスポート、携帯、ノー手続きで旧姓のまま使える?

7366尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:24 ID:ba5CFEkc
>>7360
ポン人が考えるおドイチュ人のイメージはプロイセンのほうの人らしいと
どこぞで読んだ記憶が朧げにあるが、おドイチュ詳しいニキに登場してもらって
解説してもらいたい

7367尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:26 ID:rbPVXOmI
別に今のままで良いと思ってる人の方が多いから変わんないだけだよ

7368尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:31 ID:kevA7Vy2
>>7359
いやあの、制度変えようと思ったら、それこそ個人レベルじゃない苦労があるわけなんですが、それとの比較は出来てるんですかね?

っていうか俺が言ったデメリットって「少し面倒くさい」以外の何物でも無いんだけど、それをデメリットとか大仰に言っちゃう?

7369尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:44 ID:0gOzej1Q

いざやってみると面倒くさ過ぎたから
軽い処置を別の名前で実施してるのはどこも一緒って事ですかね

7370尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:10 ID:7ElrOLtw
社会システム変更する面倒の代わりに、姓を変える側がずーーーっと面倒を押しつけられてる、という話。
自分が後者にならないなら、そのままでいいよね。

7371尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:30 ID:dwCM6toQ
私が聞いた話だと、姓が変わることによって論文の検索や後追いが難しくなるってこともあるらしい
なので、女性研究者の論文をチェックするのが大変だとか、人によっては新姓と旧姓を併記してるとか色々あるらしい

7372尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:05:34 ID:rbPVXOmI
女性の代表みたいなツラしてるけど、それ本当に女性の総意ですか?

7373尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:06:17 ID:L8C0hgkw
そもそも議員立法すれば良いのでは>>夫婦別姓

7374尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:07:10 ID:pm/NVDok
夫婦別姓って子供の姓は何になるんだろう

7375尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:07:21 ID:47MuhTRM
>>7368
ttps://www.asahi.com/articles/ASKCK4VHGKCKUTIL02H.html

有料記事だけど、無料部分だけでも「少し面倒くさい」ですまなかったことはわかるよね?

7376尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:08:17 ID:3Wct1agM
日本は法治国家で民主主義なんだから民意に支持されれば変えられるよ
変わらないならそれは皆どうでもいいんだよ

7377尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:08:32 ID:47MuhTRM
>>7372
「女性の総意」じゃないよ。繰り返してるけど、男性でも女性でも、苗字を変えるデメリットを感じる人、の総意。
苗字を変えるのは女性、って思い込みで話してない?

7378尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:08:51 ID:dwCM6toQ
で。話は変わるがカナダぁ! 何してんだカナダ(の反ワクチン団体)!!
ワクチン輸送を妨害しようとして、道路に自動車バリケード作るとか、流石に正気じゃないぞ!?
なお、当の輸送車は輸血用血液を運んでいたとの事。 あのさぁ…

ttps://twitter.com/Brett_CBC/status/1407721844464041984

7379尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:04 ID:7ElrOLtw
>>7371
まあその例はごく一部だからあんまりそれを全面に出されてもな。そもそも個人についての論文の履歴なんて本人がまとめたものを調べるくらいで、そうそう困るシチュエーションは多くないと思う。

7380尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:06 ID:9Mf3UvM.
そもそも結婚しなければいいのでは? ボブ訝

7381尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:08 ID:V9fQuY4.
>>7359
おめえさんは姓を名乗ってた貴人なんか?明治で適当にあつらえた庶民でその前には姓もくそもねえだろ

と言ってやれるなら…

7382尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:17 ID:fTe0GLSk
>>7374
伝統に照らし合わせれば家長である父親の姓を引き継ぐやろ

7383尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:55 ID:47MuhTRM
>>7372
連続で申し訳ないが、夫婦別姓反対派と思われるので、
なんで反対なのか、教えていただけないか?
感情的な話?

7384尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:59 ID:rbPVXOmI
>>7377
どうでもいいけどじゃあその人達の総意をまとめて民主主義的に正式な手続き踏んでどうぞ

7385尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:10:33 ID:rbPVXOmI
>>7383
変えるための労力をかけるだけのメリットを感じない

7386尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:10:57 ID:O.4HkBkg
伝統壊したいだけのただのアレでは?ボブ訝

7387尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:11:38 ID:7ElrOLtw
これが、戸籍等のシステム直すのに、全部で10兆かかります(極端な話として)とかなら、公共の利益と個々人の不利益のバランスで、現行制度で行くでもいいと思う。
伝統がーとかそういう反論だと、理屈がおかしいってなる。

7388尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:12:10 ID:V9fQuY4.
>>7386
中韓に合わせたい儒教原理主義者だぞ

7389尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:12:16 ID:dwCM6toQ
>>7379
うむ確かに。
こういうのもあるよっていうのでご容赦を

7390尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:12:38 ID:5kF3AENI
今べつに同姓で不自由なく回ってるのに少数派のワガママで面倒な事に巻き込まれたく無い

7391尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:13:01 ID:O.4HkBkg
まず「直す」とかおこがましすぎない?っていう

7392尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:13:52 ID:4BGYWRHc
>>7388
イギリス王室みたいに男女どちらでも王位継承出来る流れからの女系優遇まで持っていく気か潰したいかのどっちかだよね

7393尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:14:02 ID:L8C0hgkw
>>7378
いっそ轢き殺せ

7394尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:14:52 ID:5kF3AENI
「今のままで良いじゃんめんどくさい」
って人が大半で、その人達を味方にしなきゃいけないのに

そういう人達を敵対視して攻撃するから支持されねーんだよ

7395尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:15:29 ID:47MuhTRM
>>7391
意味が分からんが。「法律改正」の「改正」が気に食わんていうこと?
「法律改正」以外に既存の法律の内容を変えることを指す用語があるのか?

7396尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:16:41 ID:Kdy3ks2A
こないだ違憲判決出たばっかりなんやし
其方こそ憲法改正まで持って行きたい程の熱意でもあるの?って感じ

7397尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:16:55 ID:UPiJusnM
なんだなんだついに「管理局という名前が気に食わない」みたいなこと言いだしたぞオリ主か?

7398尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:17:55 ID:7ElrOLtw
「なんで毎日ログアウトの履歴見てるのに自分で勤務時間を手入力しないといけないんですか。ちょっと手直しすれば効率的じゃないですか。」
「毎日皆が自分で入れれば済む話を、少数派のわがままでシステム改修なんかするわけないだろ」

7399尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:01 ID:L8C0hgkw
(NGして寝るのが正解な気がしてきた)

7400尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:36 ID:h/ldm6Lw
俺はなんでわざわざ結婚したうえで別姓にしたいの?ってのが根元にある
そこまで大声上げて別姓じゃないといけないって理由がよくわからない

7401尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:39 ID:O.4HkBkg
>>7395
ちょっと何言ってるかわかんないです
「?」なしで喋れない?

7402尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:39 ID:AThkeWto
>>7395
直すって物言いが、本来あるべき姿に戻すみたいな意識の表れに見えて、傲慢さを感じるって事だと思う
今のままで良いじゃんって人たちを押しのけようとしてる自覚はあるのかって事なんじゃない?

7403尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:53 ID:48YmFDes
むしろ変えなきゃいけないと思った理由を持ってこいよ

7404尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:31 ID:47MuhTRM
>>7394
すまんが、「今のままでいいじゃん」っていう人を攻撃してる例を教えていただけないか。
自分の知る限り、夫婦別姓の議論は 

推進したい人 VS 明治以来の家制度を守りたい人

の対立軸しか無いと思う。

>>7387 のような、制度改正に伴うデメリットを上げて、こうこうだから社会的に生じる新たなコストが大きすぎるから反対、
って主張があれば建設的なんだろうけど、そういう話がここですら出てないよね。

7405尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:32 ID:V9fQuY4.
>>7392
内親王殿下に中韓系を無理矢理宛がったら途端に男系限定へ戻そうとするに偽造500ウォン

7406尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:41 ID:kevA7Vy2
>>7375
おう、正直株式の名義変更に300万もかかるのは知らなかった。ごめん。
でもなんつーか、株式も海外出張もやってなくてもそこまで? ってのはまだ思うんだが。

クレジットカードの名義変更とかも手続きはあるだろうけど、それってお金10万100万かかったり、尋常じゃない手間がかかったり、完了まで全く使えなくなったりはしないよね? 多分だけども。

7407尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:44 ID:Hy2ZO2m.
>>7359
>たかだか150年
ちょっとこれには反対かなー
少なくとも近代化し始めた明治期から続く伝統ってだけでも結構重たい伝統だと思う。
だから簡単に他国の習慣に合わせるべきでないと思う。

7408尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:20:22 ID:O.4HkBkg
>>7402
だいたいそんな感じ
今あるシステムより自分の方が良いもの作れるって思い込みがすごい

7409尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 00:21:14 ID:idhz67iA
>>7330
氏姓制度とうのがありまして
源(みなもとの)は姓(かばね)で
北条は名字なのです

詳しいくとはエロい人にきいてくだしい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板