したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

7232尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:56 ID:xTX13s.M
なるほどなー
うちんとこはネパール人がなぜか増えてる

7233尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:51:14 ID:K3GS81bU
>>7204
大陸は、年長者なら、けざわにあらずとも、のさばらせるポテンシャルにあふれている…

7234尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:52:24 ID:2bordjxQ
コロナ禍以前はカンボジア以外のASEAN諸国全部来てるんじゃねーかってくらい東南アジア・南アジア人だらけだったなぁウチの地元

7235尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:53:33 ID:uwyFeSu.
日本のルールを守れば別に外国人が何人こようが何しようが文句はないのだ
ルールをやぶりまくって「うちの国ではこうだから」を押し付けてくるのをやめてクレメンス・・・・後不法滞在は帰れ

7236尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:54:14 ID:K3GS81bU
うちんとこは本日、どぶ板通りによく肥えた外人どもがたわわに実っててげんなりしたわー
…歩道を通れなくて車道を通ってきたが、たわわな連中に阻まれて車が車道を通らない程度には

7237尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:23 ID:e0jB/mDE
>>7229
>もし在日韓国・朝鮮人が全員帰国したら
ttps://chakuwiki.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%97%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%BB%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%85%A8%E5%93%A1%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89

ところどころ首を傾げるような内容が書いてあったり

7238尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:38 ID:U7i9juJE
けざわひがし!

牛の漫画家がちうごくに堂々と喧嘩売った逸品である

7239尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:48 ID:2bordjxQ
>>7236
白人さん黒人さんが来るだけ羨ましいわ
都会の証明みたいなもんだし

7240尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:18 ID:GyVd0gOo
そういえば在日韓国人にも徴兵が適用されるようになったんだっけ

7241尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:01:32 ID:fJDm.Meg
>>7240
韓国国籍を持つ在外国民が3年を超え韓国に滞在した場合のみじゃなかった?

7242 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:01:58 ID:eWTL.0h2
女子高生がモスクワが暑すぎてスマホ爆発しそうって言ってたので
読者投稿を作りました
4レス投げます

7243 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:03:03 ID:eWTL.0h2

 タイトル:モスクワが6月の最高気温を更新しました

 【注意】投降者は気象を専門としてません


  : : : : :.:.:.:/: : : {: : : : : : : :V: /: : : : : : /\:.ト、: : : :.,
  : : : : : :.:.i: : : :.{.: : : : : : : ∨: :. :, : : /:.: : :/: : `ト: |
  : : : : : :.:.|:. : : : {: : : : : : : :{: :.:./: : /}:.: : /:.: : : |.: :i
  : : : : : .:.:|:.:.: :.i : 、:.:.:. : : : : {__/}L.厶-‐:/:.:.:. :./|: /
  : : : :.:.:.:.:j: : : :{: : :\:.:.: : : :.V j:厂 }/:.:.:.:.:./ i!/
  : : :.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.\:.:.个x:.:.: : 〔_ ′ / {:.:.:.:/ j′
  :.: :.:.:.:.:.\}:.:ト、:.:.ハ:. i:ト、{\:.:.:f≧ァ j厶/
  :.:.:.:.:.:.:./:Y:|-ヘ:.:.}:.:|:!   {\\ /⌒^.       6月におけるモスクワの最高気温が、
  :.:.:.:./:.:.:. ハ|ー┐ヽ i:|    ー一     >
  j./:.:.:.:.: / ′ }  ∨.           /      120年ぶりに更新されたようです。
   }:.:.:.:.: /              r= r'
   }:.:.:.:/      \        - ′
  ニ=--=        r 、     /
  ニニニニニニニ=--ミ  /≧   ー‐
  二ニニニニニニニニニニ=-ミ二ニ=-
  : : : : : :`≪ニニニニニニニハニニニハ




     /: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
      :′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
     : : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈  jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′
     .:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i   }  {::_jハ}リ:. :/'/
      .:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少  rf冖}} じ{ j/:.:./'/
 .      ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/
    -‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Ⅵ:.:.:.:∧:.{  ^      ' 7:.{
    -‐  ̄   j:/}:.:〉| /  \_,      ,, /r宀ヽ  6月の気温は120年前の記録が34.7℃で、
         r===ーLj/ _    、     /
 .       /ニニニニニニニ=- _r=- '         今月23日にモスクワは34.8℃まで気温が上がりました。
        {ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _
        {ニニ7    冖¬ニニニ}マニニニ
 .       jレ'   ==--  冖¬j  }  }ニニ}
      /     _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
            {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\



.

7244 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:03:40 ID:eWTL.0h2




                     ,. -‐ .
                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
                   /:}:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.‘;:::.\:.\    モスクワさん、貴方本当に北緯55度ですか?
              /:.:.:.}}:.:.:.:.ヽ:.:.‘;.:.:.:.ハ:.‘;::::::::\:.\
               i:.:.:X':.:.:.:\}:.:.:.i:.:.:.:.::}:.:‘;:::::::::::::≧=-
               |ィ:.从xヘ:._} :.:.|:::::.:.人::‘;:::::::弋⌒
              Ⅵ:.ハ:.X拆 }:.:.:ハ::::::/7::\;.::::::::::\
               ヽ ーヘrzV}j:./ V/<::::::::::{::::::::「 ̄
                      j  ̄ '′ /: : :\:.:jレヘ{    大都市だからヒートアイランド現象が強まるとはいえ、
                  ` 、ァ  /r、: _-=≦アマニ{
                     ヽz个ニニ=‐ ..:::^ー:::\   6月末なのに気温上がりすぎでは?
   V\                   |ニ{ア  /::::、::::::::::/:ハ
   V」∧                     |,/   }::::::::ヽ::::/::::::ヘ
    ヘ≧ヘ  _                   }ム斗zノ:::::::::::}::;::::::::::::::.
     V/∧  >ヘ __             }≧z ':::::::::::::/:/::::::::::::::::.
     V//≧zヽ \ ヽ___     r=:::::_:::::::::::::_/_/:::::::::::::::::::::.
.       V//∧ \  >:::ヘ::\   }: : : : : :  ̄: :../:::::::::::::::::::::::::.
.       V//∧  ヽ/:::::::/::>::≧=-L: : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::.




              ,, -‐…-‐ ..,
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.、
         /:/:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.        /:/:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:./(:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.′
.         |/:.:.:.:.:/:.:.:_jレ:.:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:.:.,
          i|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:}:.:.:.:.:.:.′   どうもロシア西部にどでかい高気圧があり、
        八:.:.:.:.エ:.:7ニ:{\:.:/}仁エ:.:.:.:.:.:八
.       /:.:.:.〉:.:.:.j爪__ハ 、 j/ ,爪__,小:./:.:.:.\_  しかも動きが無く停滞してるせいで、
.        〈_彡'\:.:.{ 辷ン r冖{ 込ン7:/:.:.:.:.:.:._,ノ
            }/\;ー-‐  ,  ー-‐ァ┘:::::::{    モスクワは週末から月曜日にかけて高温が続くようです。
             }:.込、  --   イ:rヘ{ ̄”¨
              ]≧=--=≦[ |
.             ,, .:〔_,ノ'^⌒^乂〕:. ,,_
.         -=:::::::::::::::::::::ト、{{rノ::::::::::::::::::=-



.

7245 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:04:23 ID:eWTL.0h2



   ┌───────────────────┐
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │ ◎         高気圧           .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   │                          .  │
   └───────────────────┘
              ◎がモスクワ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  詳しい気圧配置が確認出来ないので推測を含みますが、

  6月23日は、モスクワが高気圧の左側に入ったと思います。
  すると南風がモスクワに吹くことになります。

  ところで、モスクワからかなり南に行くと黒海がありますね?

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




           /         /:..、
           {         /:.:.:、\
          /:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\
           |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
           |:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_
           |:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
  .       /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i|  /.\
         //:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
  .       {...........〉ニ=--‐   '__  /:i:i:i:i:/-‐━┓...{
  .      !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
  ニニニニニ「|...{__/  {\   /⌒\ニニ|  {_j_._.j{ニニニニ
  ニニニニニ| \   {ニ=-/...................>ニ]   / / }ニニニニ
   ̄ ̄ ̄ ̄|  \  { ̄ {................../  \      / ̄ ̄ ̄ ̄


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   そして黒海の南にはアナトリアの高原がありますね?


   フェーン現象のせいで温暖な風がアナトリアの高原から降りたあと、

   高気圧の縁に乗ってモスクワに直撃!ヒートアイランドで気温がドンッ!

   こんなメカニズムで、モスクワの気温が上がったのではないでしょうか。


   途上のキエフも同日に31℃まで上がりましたし

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



.

7246 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:04:50 ID:eWTL.0h2



                      -=ニニニ{ニ}ニニニ=-
                       /ニニニニニ{ニ}ニニニニニ
                   |ニニ=-‐==‐‐‐‐==‐-=ニニ
                   |i{       `¨¨¨¨´      } i|
                   |i{  |]         |]  } i|
                   |   |]         |]  }i |
                   |/⊂ニ⊃-‐===‐-⊂ニニ⊃|{   、__人_人_人_人_人_人_人_  人
                    扞=ニニニニニニニニニニ7/   )投  稿  完  了  !  (
                    フ|=ニニニニニニニニニニハ    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
  .               / |=ニニニニニニニニニニ′ }
                      /| |二ニニニニニニニニニ7/}/}
  .               /※二二つニニニニニニ7:\___
                   /\\:)‐---┴――==冖7:.「:.:.}/:.:.:.|
                  /|...........\>-‐┤:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:ノ:.:/:.:.:.:.:.:ノ:.┐__
                ┌(:i:i:|__/i|.....}...rン:.:.\:.:.:.:.:.:.://:/:.:.:.:./:.:/:.:.:|ー 、
              __|:.:.「...|]:i:i:i:i|.....У\:.:.:.:.:.:.:.Ti〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:)________
        -=ニニニ乂]..................../:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/ニニ=- \

      以上で六十三回目の読者投稿を終えます

     正直いうと投稿者のガバガバな推測があまりにもガバなので、

     モスクワの気候に自信が有る方の意見を聞きたい所です。

     拙い投稿ですが、最後までご覧いただきありがとうございます。

 ≪おしまい≫



.

7247雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/25(金) 22:07:48 ID:rIJE9lfY
乙でした。
一度はロシアも行ってみたいが私が行くと速攻で殺されそうで怖いでござるw

7248尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:07:59 ID:7SwaEhPg
>>7239
ウェーイ系だけで、意外とおとなしく紳士的な連中だからまあましかな
横浜あたりだと、無駄にカネ持ってストレス溜めた白いのが、飲み屋で誰もが不幸せになる方向にストレス発散して、駆けつけた憲兵(下士官)に、位階を盾にパワハラ劇場演じるとか、胸糞悪いだけの話は聞く
うちの方はバカでアホで考えなしで陽気でカネはなくて、自分のやることを一瞬考えるくらいには知恵のある、まあお隣さんとしてはモアベターな連中が多い

7249尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:27 ID:YmFryjAE
おっつおっつ

ロシアに避暑地が意外と多いのもむべなるかな

7250尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:12 ID:e0jB/mDE
投稿乙でした

7251尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:27 ID:CxdXb2jk
スクールボーイニハ ミルクガオニアイ ダゼ
投稿乙ー

7252尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:09 ID:shgjs9zM
日本に直接くる外国人よりネット民のが民度高いなんてのは普通にあるあるだからネット上で日本人への好感度が高いからといって安心はできねーのだ

7253尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:43 ID:RwPXB85k
乙ー

7254尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:12:55 ID:e0jB/mDE
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57138d99763732544aa3781a86efdc2145b01534

>大麻所持などで検挙された人数は5260人で前年より690人増加。7年連続で増え、過去最多を更新した。
>田村憲久厚労相は閣議後の記者会見で、「大麻乱用期とも言える状況で、非常に懸念している」と述べ、大麻の有害性啓発などを進める考えを示した。

世はまさに大麻乱用期を迎えていた

7255尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:57 ID:7SwaEhPg
>>7254
倭国大(麻)乱(用)か

7256尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:58 ID:P1dM2Yew
乙でした
34度台では「暑いよね」程度にしか感じなくなった昨今の日本の夏がががw

7257尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:15:55 ID:xTX13s.M
乙でした

>>7256
日本がヤバいのは温度じゃなくて湿気だからなぁ・・・

7258尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:49 ID:OEe.OdeI
乙です

7259尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:18:09 ID:zQ0Wd4pU
刑務所や留置場で大麻関係無茶苦茶多いって話有ったけどマジで多いな

7260尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:12 ID:9ew1X0qY
湿度低いと40度でも日陰なら結構なんとかなるのよね。やはり汗が乾く効果は大きい。

7261尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:12 ID:K54hBuxA
カラッとしてれば36℃くらいまでは暑いなで済む
湿度が有れば25℃くらいでもヤバい
カラッとしてても37℃を超えると皮膚が焼かれる感覚があってヤバい

7262尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:22 ID:P1dM2Yew
>>7257,7260
つ【体温越えの気温】+【幅が広い道路】

7263尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:22:37 ID:CxdXb2jk
だが待ってほしい、その日陰は40度なのだろうか?
マジで日陰があるとないとでは大違いだよねっていう現代日本灼熱地獄

7264尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:24:44 ID:9cDNUKaE
大麻は地域によっては雑草としても生えているし、栽培や加工の難易度も極端に高いわけではないからなぁ……

7265尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:25:32 ID:OEe.OdeI
大麻は他の薬物に比べて抵抗感が弱いからねえ
逮捕されないなら下手すれば煙草より手を出しやすそう

7266尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:19 ID:.ShfHbWc
乙です
5月に北見周辺で40℃近くまで上がったことがありましたっけ
レールが曲がるからって汽車が運休してた思い出

7267尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:28:15 ID:CxdXb2jk
中毒性がオオアサより高いニコチンクムリクサやアルコールストロングゼロが許可されてる方がおかしいのでは?ボブは混乱した

7268尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:39:01 ID:Wuf1DQpM
>>7267
酒と煙草を禁止するより、普及してない大麻禁止の方が労力が少ないし。
また、大麻に中毒性がないってこともないんだから、態々追加する必要もないんじゃ。

7269尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:01 ID:bXvSSlAU
しかし中毒性がないと言うわりには大麻にこだわるよね
いや不思議不思議

7270尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:12 ID:WYBx6AJ.
元々の気候風土+異常でなくなりつつある異常気象+都市熱のコンボ

7271尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:42:04 ID:CxdXb2jk
コカインヘロイン開放しろって言っても賛同される確率が0%だからでは?的な

7272 ◆h504qE6VGQ:2021/06/25(金) 22:42:43 ID:eWTL.0h2
黒海とカスピ海が合体して、且つ日本海並みにデカくなったら
夏のモスクワは高温多湿の地獄だったんだじゃないかな

7273尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:43:22 ID:bUzdULEg
なんかこう、キノコとか毒草とかそういうの駆使すれば大麻的なのが作れるんじゃないんだろうか?

7274尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:15 ID:dBomJHmo
>>7269
正確にはタバコよりも「少ない」だけどね
スーッパッパしていないと仮定しても、これだけ人を魅了する物は恐い

現状タバコでさえ医療費圧迫してエンヤコラしてるのに、何もそこに後押しするものを追加する必要はなかろうと……

7275尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:45:59 ID:CxdXb2jk
きのこ+きのこ=毒キノコ
さかな+アイス=さかなアイス

7276尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:02 ID:OEe.OdeI
アメリカの現状を見ると大麻に本当に危険性が無いかは疑問なんだよな
大麻吸える地域はどこも荒れてるじゃん(リベラルが原因では?とは言ってはいけない)

7277尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:49:58 ID:510yeJUc
医薬品になるって理由ならもう一部で認可されてるし、一般ならCBDでいいでしょ

7278尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:52:21 ID:9ew1X0qY
あと10年もしたら、身体に電気流してトリップするような技術も生まれてそう。
ホスピス目的ならそれこそ電極頭に埋め込んでもいいし。

大麻とかよりそういう未来的なものに興味あるわ。

7279尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:58 ID:dBomJHmo
というか大麻・麻薬に限らず、薬を気軽に買おうとするんじゃねぇよw(コンシューマ批判)

7280尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:25 ID:U7i9juJE
はっぱ隊は出荷よー

7281尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:55:55 ID:WYBx6AJ.
>>7278
R18なVRとか実現したら没入したまま戻って来れなくなる自信あるわ

7282尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:56:35 ID:shgjs9zM
大麻を吸いたがるような連中は最初からマトモじゃない説

7283リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 22:57:49 ID:KY7lFEwo
祝1周年
23:05投下します

7284尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:58:24 ID:mYp2iWTk
>>5873
「女性活躍社会」の流れで、結婚した時に苗字が変わるといろんな登録や資格上の名前を変更する手間が生じる、
苗字を変えるのは専業主婦が中心だった時代の名残だ、って話。

でも、そもそも女性の苗字が変わるのって、そこまで日本の伝統か?
江戸時代はどうだったん?

7285尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 22:58:33 ID:9ew1X0qY
>>7281
フルダイブ技術欲しいですねぇ。

7286尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:01:23 ID:VZD2lrAs
>>7285
セーフティで2、3時間ごとに強制的に解除されたり長時間の使用が出来る違法フルダイブが裏で出回るんだ

7287尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:01:57 ID:9ew1X0qY
>>7284
一般庶民に姓はない。
明治に全員姓を持つようになったら「別姓」として始まった。
慣習的に夫の姓を名乗ってたので、その後、システムをそっちに合わせた。

伝統って言ったって、極一部の武家の話。

7288尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:50 ID:ApGB/aUs
ぶっちゃけ自分の名字が嫌いで結婚して変えたいって人だってそこそこいると思うんだけどね

7289リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:03:41 ID:KY7lFEwo

               }`v
              ノ: :ノ
          ,. : : ': :": :': :-: ., ___
        /: : : : : : : : : : : : : ` 、 ∨
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : `、:∨
       i: : : : : : : : ト、: : : : : |\: : : l`、∨
       i,: : : : : : : l ー\: : : | ー\: :}: `ゝーx
       l: : : : : : :ノY⌒Yi: : | Y⌒YV: : : ∨`,
       l: : : `、: i 乂_ノレ'  乂_ノ ト、: :r-ゝ }
      ノ: :八: :N           ) .l_____|____
        .}: :`:、i 、    ▽  , ≦: : \iiiiii_-'、
       ノ -rー: >: ≧Y -===-i` - _, - ' "i---"
         l.:.:.:./  } -====-`ト、 _____ 」
          〉-'-、  `フ-=.o.=-ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
         /.:.:.:.:.:.:.` Y、_`-==--`>-r,.:.:.:.:.:.Y


       さて、Season's Greetings!という言葉について
       英語の教員が話してくれた内容が面白かったのので投稿

7290尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:01 ID:WYBx6AJ.
>>7284
そもそも儒教では婚姻によって姓を変える習慣はない
日本で今のように結婚によって姓を変えるようになったのは明治以降
ヨーロッパで結婚によって姓を変えるのを真似たためである

7291リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:04:02 ID:KY7lFEwo

                                            ___
                                          //⌒
                                         __〈<,.   -----  __
                                       . :⌒: : : : /: : : : : : : : マ ⌒V
                                          / : : /: : : ィ: : : i : : : i : : マ : : V
                                         _ノ:/: :/:⌒/ }: : : :}: :⌒}: : : :マ : : :}
                                    ⌒7: : : :': :/: ハ: : ハ: :ハ: : : i/ : : |
                                     /ィ: : i {:/∩  `、:}  ∩ i : : }入⌒ >
                                        <_⌒∧乂∪      ∪ }: : / `/{
                                      ハイ V⌒.:.:. 、_、_, .:.:.:ノィ/  /: |
   Seasons's Greetings!(シーズンズ・グリーティングス)    ∧ 人.    {__ }    イ/   /: : 乂
                                          ∧   〕iト  ___  _ ィ: :{,  / : :八
   この言葉を逐語訳で日本語に直すと『季節の挨拶』       ハ  ¨¨三三三三¨V  八゙イ{
                                         ⌒ ーr    ii     \∧
                                              |三三三三三三「
                                              |     i      |
                                               {三三三三三三}
                                        /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
                                            \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
                                             \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
                                            ア¨∨∧¨
                                             / / V∧
                                              〈__/   V_〉

7292リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:04:24 ID:KY7lFEwo



  . /l
   l  l    /                ヽ、/ヽ
  . 、 ヽ  /      /        、     ヽ ⌒ ヽ
    ー- 'l    l  /     /\  ∧  l   l    l
       l l  ∧ リ  l  l  ヽ_ L__∨ l  l l    l
      / l /≡乍l.  l  l 彡≡≡≡∨ l l   l   l
    _/  l /´,-二ヽ l  .l ' /二ミヽlソ l   l   し     現在、アメリカのクリスマスカードで
    ー┤ y l .:::,:ヽ l  l  l  ::::,::: レ l    lゝ--'      クリスマスおめでとうという意味で使われる言葉です。
      l l ソ  l ::::::: ヽミ__l  ヽ ::::::: ソ l l))  l
      l l l   ゙ --- ' 、       -- ' l l lソ   l
        ヽ      __,,.. .-‐{    l ソ  /ソ \_,
         l_   __r-ヾ,:::::::::::::λ __ リ ソr-く_/ ゙ --ソ
           l ~""/ )=,>l----'゙ ゙゙゙̄ )イl r ' ヽゝ--'
         l レ┤'´,┴, l ヽソ--┴, l  ヽr、゙ー'丿
         -' rl   ⊃_ '┬---l l  /、ー--<
           人ヽ___)====l====b l、/ ゙===/
          'ヾ、二-'──┴──┤、    /

7293尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:38 ID:mYp2iWTk
>>5887
連合系労組が共産党を認めないのは、共産党の支持母体である全労連系労組との関係のため
左翼内の路線の違いで分裂して以来数十年、もはや何が違うのかわからなくなっているけど、憎しみだけが残っている

7294尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:38 ID:aa4aTHfw
>>7284
じゃあ男の方に姓を変えさせれば良いじゃん
女の自分が変えると決めたのは自分なんだから甘んじて受け入れろよ

7295リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:04:45 ID:KY7lFEwo


                                         -―――――- 、
                            /!       >''": : : : : : : : : : : : : : _: : :У⌒ア⌒ヽ
                           ./:.:.:|     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  /⌒ヽ: : :\
                           |: :.八   /: : : : : : : :/: : : : : : : : : :、: :.\: \⌒ヽ: : : :.:∧
                          .八: : : :\_/: : : : : |: : : :.:|: : : : :|.、: : : :.:.:|、: : : ヽ:∧: : ヾ: : : :.∧
                           个ー==7: : :/: : :|: : : :.:|, : :\| \: : :.|,,,,\:.:.|: : \: : : : : : : |
                               ;′: ;′: 八:.:./|: : : : |` ,.ィff笊些笏∨: : : : :7: : : : :八_
                               |: :|: |: : /  \: :|: : : : |  ./ .::::::::::::ヽ|: : :|- 〈 : : : : : : :/
                         .        ;: :!: !: /j竓苹≧: : : : :|  { .:::::::・:::: .|: : :|  .∨: : :`=く
                               /: :|: :V  ./ .::::::八: : : :|  乂    ノ|: : :|  .|\:_:_:ノ
                              .厶イ|: : :| . { :::::・::: `ト、:|.   `¨¨¨¨´..|: : :|_ノ: : :\
                                 |: : :| 乂__ノ 、          |: : :|: : : \:_: :_>
                                 |: : :|         __,.ィ1        |: :./: : :≧=‐'゙´
                                 .;∨:.{    ,-、   \::ノ   ,,.。*'" レ: :,-=彳
                                /: :':,个o。/  ^Y_,,.. -‐ '' "´  |_ } .∨
                               ,: : : :.Ⅵ: :.|____」 ||----||------P .!  .∨
                                ̄ ̄  .ト---=彳|====||======b .|   }
                                      .∨    |     ||        |`  ノ
 え?Merry Christmas(メリー・クリスマス)じゃないの?     ゝ-=彳-----┴-------.|_/
 と思ったそこのあなた。                          |------天------.人
 これはあくまでアメリカでのお話                    /~"''〜、/::::\_,,.、丶´∧
 ではなぜ、アメリカではMerry Christmasと言わないのか

7296リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:05:06 ID:KY7lFEwo


              __         ト、
          . . : : :´: : : : : ` : : . . __ __ } : Y
         /: : : : : : : : : : : : : : : : \Y: ノ: : }
        .': : : : : : : : : : : }: : : : V: : : : ヽ-<{
       / : : /: : : ハ: : 、ハ: : : : V/:}: : V: :{
       .′: : {: : :/.≦∨、\V: : ´}_ヽ八: }:∨乂_
       {-=≦V:/´ ' ⌒ ヽ  .} : : :'‐- 、Y八: >ノ
       |Y  {: /{ l{ :::・:: }  }: : /:::。:: }V: :}:人
       |八 !: : !. ゝ __ ノ  .}/ゝ __.ノ ': : }、:_ノ、
       .从个:V从     ___ ′     }://_ノ
     /: : : : : ∨{.、   V: : : У    .ノ/´__) )
    <:_:_:_ イ:、:{ヾ ≧=- ー   --=≦イ<^¨´
         }/ /   _        } -=≦:_:_:>
           / / }          |
        / /  l         |     多様性あふれるアメリカは昔と違って
         ( 、)  ;     {!   .}     キリスト教徒じゃない人も多くなっていき
              {-=ニニニニニ=-_}     その人らに対してMerry Christmasと送るのは
            '〈  `ヽ=-<.′    Offensive(オフェンシブ)じゃないかって思う人が多くなって
             \.   \./     Merry Christmasは使えなくなってきたんだって

7297リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:05:28 ID:KY7lFEwo


                                /`ヽ
         /(                     __/{,__,∧
 .         l:::::::{       ____           {_∧   {__∧
 .         乂::::\_ 。r≦:::::::::::::::≧r。 _     }__∧    {_∧   ←Offensive
 .        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ̄ ∨\_∧    } ∧
      /::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ / ̄\,_,{/∧__}/
 .     /:::::::l ::::::: l::::l :::ト、::::::::∧:::::::ヽ::∨\::::::::ヽ∨∧
     /::::::::/\/|::::| : | \/  ヽ :::|:::{ :::: l::::::::::}/)⌒ヽ
 .   /::::l:::::{,x≠ミ、 :| : |斗=≠ミ,、}::::|::::::> |::::::::::} 〈 _ ,ノ
   厶イ ::〃i'´`ヽト、l : | i'´ `ヽ }::::l/Y ヽ::| :::::: 乂 ∨∧
     l\{ l ・ l \l l  ・  lノル'::::|´ { :|::::::::::::/ ∧/∧
     |:::::{ 乂__ノ ‘   乂____ ノ | :::: ,'  ) | ::: / / ∨ノ
     |:::::{     r‐― ァ    | :: /ー ´ :!/ /
     |:::::乂 __ 乂_,ノ ___ l:::/ ― ´ , イ>
 .    从人 :::::::/\_/  ̄    l/  _ /{⌒`
          \/ / , ィ       f′!/ ⌒`  Offensiveという言葉というか概念ってのは
 .         (ヽ/ / |          ヽ       アメリカ人にとって重要な模様で
        {⌒∨   |           l      例えば、学校で行われる食事の際のお祈り、
          ゝ ノ l⌒|/\/\ _,ノ}     国旗への敬礼(胸に手を当てるやつ)
             |  |ニニ〔二〕ニニ >     このような慣習をOffensiveに思う人も居るん
              Уヽ⌒ ̄\/⌒/\    じゃないかという声で廃止になってる模様
             (_ノ´⌒ヽ/\/ヽ  l
                           |  l
                           |  /
                           l_ )

   ジーニアス英和辞典から引用

   Offensive
   形容詞
   ①<言葉・態度などが>不愉快な、侮辱的な、
   ②<<正式>>気持ちの悪い、とても不快な、ムカつくような
   ③[限定]攻撃(用)の

   名詞
   [・・・に対する](軍事)攻勢、攻撃
   ②(関心を引く為の政治・ビジネスなどの)キャンペーン、攻勢、積極策

7298リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:05:49 ID:KY7lFEwo


               /\
             //\ \
            //////\ \
            \///////\ \     「これまでの慣習が法律で禁止されるとかふざけんな」
              \///////\ \
               \///////\ \
                 \///////\ \
                  \///////\ \
                   \///////\ \
                     \///////\ /
                -   _  .\/////< ̄\
         >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<\//// }::::j::::}
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\//ノ::::ノ::j
     /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::´_ノ <
     :::::::/::::::::::::/マ:::::::::/マ:::::::::i::::::マ:::::::、:::::::マ::マ:::\´ <
     ::/::::::::::::/ マ:::::/_ マ:::::::i:::::::iマ::::::}\:::::マ:マ:::::}\  \
     ::::::::::/:::::/  レ ー_-マ:::::i:::::::i .マノ  マ::::V:マ:::i_}__  }
     ー--{::::::i.  ´::::::::::` 、`i:::::i::::::;i, --  マ::::}::',::::{\ \}
     ::::::::::i:::::i { ::::::・::::  } j:::j::::::;j :::::.:: ` .マノ:、`> ..\ \
     ::::::::i:\i. '、 '''''''' ノ j::/::::/  '::::::::'' } .{:::::| ̄:::`> .\ \
     :::::::::|::::i    ー ´  .j// ,`  _  ´ V:::|::ヘ ̄    \ノ
     ::::',::::i:::i                     V:|_::\
     ::::\マヘ::i    .i` ≧ -   j      ノノ、
     :::::::::::マ\ _   .{       /     ノ:/::::\
     \\_\i    ー __/__  -  ´i/
        /           ヘ  /
       /    イ         ヘ´

      無論、そんな流れに対して反発も起こる。
      特に多様性という物が無く外国人、非キリスト教徒などと
      交流が無い田舎においてその声は顕著

7299リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:06:10 ID:KY7lFEwo


   : :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
         : : : :: ::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
       ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
   ::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:  ヽ ヽ ::l::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:
    ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |
   ::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
    ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /


 Offensiveじゃね?って事で学校でキリスト教徒のやる
 食事前のお祈りとか国旗への敬礼を無くしてきたけどさ
 その一方でイスラム教徒の子供は授業時間内に礼拝しても
 良いようになってるのってどういう事!?

7300尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:06:27 ID:bUzdULEg
せやかて工藤、国民の99%が別段キリシタンじゃない日本では普通にメリークリスマス言うやんけ

7301リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:06:32 ID:KY7lFEwo


   NヽN`              `゙、
 .、Nヾミ                i
  ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
   ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_
      {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
       l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
       `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
        i.u  ___     ,' |
         ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
        ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
     _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、


 いったいぜんたいこんなOffensiveって
 言葉はどんな意味なんなんだ!?


 こんな声がトランプ大統領の勝利を導いた一因である模様
 多様性ある社会には外から来る人に配慮も必要だけど
 過剰に配慮するのも問題だよなぁって
 しみじみ理解できる小咄だと思った。

7302リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:06:54 ID:KY7lFEwo



                                、
                     __ ,, . . . ,, _       ハ:.ヽ
               ,.、, イ.:.;.:.:‐:.:.:.:.:.:.:.:.:`:丶.、__/.:.:.:}    そういえば、アタシが読者投稿するきっかけとなった
               , ィ: 、. ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:-; イ    この書き込みからちょうど1年か
                /.:.:./:.::i./.:.:/.:.:.:.;.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:i,:.':,:.:ヽヘ
              i:.:.:.:'.:.:.:/.:.:,'.:.:./|:.:.:.:;ハ::.:.:.:.:.:.!';.:.}、.:.',:ヘ    これ含めて15本も1年で読者投稿するようになるとは
               {.:.:.:.:.::/.:.,'.:!:::/'''''ヽイx .i::.:.;.:.::;zVtzv::}.:ヘ   去年の今頃は思ってもみなかったなぁ
              i:.:.:.:.<.;r.!.:.:Yγ´ .`ヾ !:.,'.:::ノ⌒ヽ ゙i:':.:r-ヽ
            ノ.:.i.:.:.:i゙ .l.:.:.:从  ’  ; j,:':イ  ‘ .; l::.:.:|    まぁ、イッチ含め小咄スレ民の方々、ありがとうございます。
             ⌒ノ.:.人 .V.:.:i. ゝ - イ  " , ゝ - イ Ⅶ;!
               ,':.:.:`ヘ:::::',    ┌.‐.-. 、      !:/    終わり
                /.:.:::ノ!::マヽV . __'; : : :,/   _ ..ィ:.ハ
                 ⌒ フ-ヽ.Vヾ:/ ,∠_二_V ̄ヘ;::.:.ノ<:ゝ
                        / ,i゚|¨¨¨!¨゚i.',   "
                        ,' ,'!゚¨¨¨|¨゚.! ',
                     L_,'/=zl二lzt!ニ',
                    弋ムtzzAzztヘ_ノ
                     `itzァ--rztr'
                          |'7   V'|
                     └′  ヘ+



       823 2020/06/21(日) 19:48:08
        語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] uJpuIbmc
       ねーねー
       このスレに工学部と物理学科と化学学科
       あと文学部と経済学部いない?

       882 2020/06/21(日) 20:07:29
        尋常な名無しさん [sage] 0OYjWuPQ

       >>823
       経済だけどちょっと特殊なとこでしかも今年入学したばっかなんす
       従姉妹氏みたく教科書の理解と並行ならいけるかもしれませんが......ちょっと自信ないっす。
       (完全降伏白目状態)

       887 2020/06/21(日) 20:08:49
        語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] uJpuIbmc

       >>882
       今から勉強することを理解するためにこのスレ使ってもいいんやで。
       ちなみに従姉妹はこのスレのために出力した知識は完全い定着したからほんとマジお勧めの方法
       経済でしょ? おいでおいで

7303尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:06:55 ID:shgjs9zM
日本人はキリスト教徒じゃなくてもメリークリスマスって言ってるけどなw

7304尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:09:48 ID:9ew1X0qY
イスラム圏の国に行って、そうでない文化を尊重してくれるわけでもないのに、なぜ逆を求めるか。

郷に入りては郷に従え、に反する連中はほんと、、、

7305尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:10:49 ID:shgjs9zM

「マイノリティへの配慮」って「マジョリティの上から目線」も含まれてるから難しいね
かといって配慮しなけりゃすぐ差別だって騒ぎよるし

7306尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:10:51 ID:CxdXb2jk
投稿乙ー
ウィーウィッシュアメリクリスマスハッピーヌーヤー!(画像略

7307尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:12:13 ID:dBomJHmo
乙そしてオメ
寛容とか平等ってそういうこっちゃないやろと思いました(小並感)

7308尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:15:33 ID:h29pZvkw
あれの理屈だと、夕のお勤めがあるからって抜け出しても良さそう?

7309尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:16:30 ID:WYBx6AJ.
おつおめ

7310尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:39 ID:3u5qwmfo
>>7304
会社の接待で一番めんどいのはイスラームの人だった
寿司が食いたいと言い出したので連れてったらやれ酒は飲めん、ハラルはしてるのか、生モノなぞ以ての他など宣い結局唐揚げ食ってた

7311尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:18:52 ID:ApGB/aUs
ぶっちゃけ日本人が気を使って、ホイホイいうことを聞くのが一番問題なのではなかろうか?
向こうの連中って基本客に対して偉そうなんだし

7312尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:02 ID:rVrB33Nc
キリスト教で成り立った国だから慣習で残ってたものを無くしていくのは、明らかな無理が生じていない場合は好ましくないと思うな

余程のことがない限り、都合の良いものはどんどん取り入れて合わなければ自然に消えてく日本を見習うべき

7313尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:21:03 ID:rVrB33Nc
というかクリスマスをクリスマスとして利用してる癖にその挨拶が攻撃的って何だよ意味わからんな

7314リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2021/06/25(金) 23:21:57 ID:KY7lFEwo
皆さんありがとうございます。

>>7310
かっぱ寿司、いなり寿司は無理だったので?(白目)

7315尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:17 ID:shgjs9zM
イスラムでも郷に入っては郷に従えってしてる人もおるでしょ(お祈りはするけど)
それともてなす側が相手の立場や考えを慮ってはじめて接待なんじゃねえの?
少なくともハラルについて調べるくらいは最低限じゃないかなーって思うんだけど

7316尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:19 ID:whWSP6.w
>>7310
寿司食いに行ってハラルを気にするのはねーよ
引っかからない寿司ネタ何があるよ

7317尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:23:34 ID:WYBx6AJ.
最近はハラル対応の寿司屋もあるみたいだな

7318尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:23:52 ID:9ew1X0qY
関西に東京から転校生が来て、周りが関西弁だけを話してると居心地が悪いので関西弁禁止にして欲しい、となったらどうなることやら。

7319尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:27 ID:8qDXkObs
一瞬ハイラル対応の寿司屋に見えた
疲れてんなもう寝よう

7320尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:34 ID:whWSP6.w
>>7318
道頓堀に沈められそう

7321尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:55 ID:s5AekkY6
>>7316
かっぱ巻きとかかんぴょう巻きとかコーン軍艦とかかな

7322尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:09 ID:/dwHkTuc
かつ丼食いに行ってハラルに配慮した蕎麦とかメニューにあるとムスリムは機嫌が悪くなるという
かつ丼食べる言い訳が出来なくなるから

なんか昔のイッチの投稿にもあったようなネタ

7323尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:38 ID:9ew1X0qY
インターンでムスリムの人が来たときは、焼き鳥に連れてく、というノウハウがうちの会社にはあったな。

7324尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:27:25 ID:whWSP6.w
まあニワトリと羊は安パイよな

7325尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:31:09 ID:mYp2iWTk
>>7294
男の方が変えると、今度は男の方に同様のデメリットが生じる、って話。
推進派の中には、男で嫁の苗字に変えたけど、こんなに大変! 制度がおかしい!
って人もいるからね

性別を変えるとデメリットがあるけど、メリットは何? 美しい家制度の維持?(藁)
ってのが推進派の主張

自分の意見としては、明治以降にできたものを日本の伝統と言い張って他の理由付けを
捨ててるのは馬鹿じゃねえかと思う。
平安時代にはそんな制度ありませんでしたけど?だけで反論終わるやん。
メリットがあるから残したいんなら、ちゃんと理由を出して説明しろよ、と思う。
推進派はデメリットしかないから廃止しろ、と言っているのに対して議論が成立していない。


ところで、庶民が明治時代から、ってのは当然と言えば当然だけど、
苗字のある階級で、嫁入りすると苗字が変わるのっていつからだろう?
北条政子とか日野富子とか実家の苗字使ってるよね。

7326尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:31:39 ID:zQ0Wd4pU

Season'sGreetingsははじめて聞いた時お歳暮かと思った(おばか)

7327尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:10 ID:9ew1X0qY
>>7325
後世の呼び方でしかないよ。
当時そんな呼ばれ方してたわけじゃない。

7328尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:25 ID:mYp2iWTk
>>7304
異教徒の外国人はホテルの中なら酒飲んでいいよ、ぐらいは配慮してくれるよ?

7329尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:40 ID:whWSP6.w
>>7322
蕎麦とカツ丼で同じ器を使っているんだったら蕎麦もハラムだからカツ丼食ってもいいんじゃなかろうか

7330尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:34:29 ID:mYp2iWTk
>>7327
ええと、そしたら、本当は、「源政子」「足利富子」って名義で、文書出してたってこと?

7331尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 23:35:42 ID:9ew1X0qY
>>7328
それは受け入れ側の話であって、行く側の話ではない。
「俺は外国人なんだから、レストランで酒を出せ」、だったらおかしいでしょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板