したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

6972尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 14:22:13 ID:7CmjjjkY
>>6952

>>6971こっちだった

6973尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 14:23:19 ID:IHb9PO4A
地球平面説?地球が平面だなんてそんな事ある筈ないだろう・・・でも端には近寄り過ぎるな
ttps://yahoo.jp/J_h-4M

6974ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/25(金) 14:36:00 ID:sfF4amL.
>>6973
どうやって撮ったかは知らんが、水ってあんな落ち方しなくない?
数理学詳しくないから直感でしかないけど。

6975尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 14:38:10 ID:dX4i9axo
>>6974
サイトにアクセスを押せ

6976ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/25(金) 14:40:36 ID:sfF4amL.
下に落ちる時に他の水に押されて、ベクトルが横になったり、
モーメントの違いで霧になったりしそうだけど、どうやったら撮れるんだ?特殊撮影?

6977ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/25(金) 14:42:19 ID:sfF4amL.
>>6975
理解した。

6978尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 14:44:01 ID:IHb9PO4A
地球が“球体ではない”ことを示す写真

ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw2862128/comments/29182392?watch_commentTime_nw2862128

6979尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:16:01 ID:X45NzJf6
とりあえず石破とか何考えてるん?って感じだわ。


菅首相題材の映画、公式ツイッターアカウント凍結される

菅義偉首相を題材にした来月公開の映画「パンケーキを毒見する」を配給するスターサンズは24日、同作の公式ツイッターアカウントが凍結されたと明らかにした。23日夜から24日未明の間に凍結されたようだといい、同社はツイッター社に異議申し立てをしたが、24日午後8時時点で反応がないという。

「パンケーキを毒見する」(内山雄人監督、7月30日公開)は、菅首相の政治姿勢を、国会での答弁など様々な角度から検証した政治バラエティー映画。自民党の石破茂衆院議員や村上誠一郎衆院議員ら、多くの政治家も出演している。テレビマンユニオンが制作し、スターサンズが配給。俳優の古舘寛治さんがナレーターを務めている。(以下略

全文はリンク先へ
[朝日 2021.6.24]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e62305dba71fb712c7908f3b05faf77074f29ba1

6980尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:23:29 ID:wL6Kvt2A
考えるな、感じろ

韓国で足が32本のタコが捕獲されたそうだが
自然界ではよくあることなんだよなぁ

6981尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:25:06 ID:YYnp6FWU
あと302本増えてからだな

6982尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:25:28 ID:E6PlUl3o
パンケーキがどこから来たんだろ?と思って調べてみたら
パンケーキが好きなのね

6983尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:27:51 ID:IHb9PO4A
>米中西部ミズーリ州で23日、鳥は本物でないと訴える活動家集団「Birds Aren’t Real」がデモ集会を実施。彼らの主張は近年アメリカで人気を博しているようだ。
>彼らが信じるのは、国内のあらゆる鳥はすでに米政府の手で殲滅されており、国民を監視するため鳥型の偵察ドローンに置き換えられたという陰謀論だ。
>鳥が送電線に座るのは体を充電するためであり、優れた視力や聴覚だけでなく、自動車に糞を落とすことで国民の居場所を日夜追跡しているのだと言う。

>やべぇ、今日食ったケンタッキーも確かにドローンの味したわ・・
>これ聞くと地球平面説信者が賢く見える不思議wwwww

安心信頼のアメリカ・クオリティ

6984尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:29:30 ID:upE3La6g
つまりケンタッキーを食うと5Gに接続されてしまう?

6985尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:33:10 ID:592Qkh7M
>>6983
こち亀で両さん発案で警察が鳥型ドローン開発する話があったな
オチ?何時も通りテストに両さんが駆り出されてテストに気付かずボロボロになるまで逃げるやつだよ

6986尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 15:52:50 ID:CxdXb2jk
同じ漫画の中でドローン出しても戦車出しても双翼戦闘機(ダブルソーダバーみたいなやつ)出しても
もんじゃ焼きの話でもザリガニの話でも18ページずっと言い訳する回でも何でもありなこち亀とかいう唯一無二の漫画

6987尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:06:02 ID:9ew1X0qY
>>6983
その手元にある銃で撃ち落として中身見てみればいいのに。
それとも赤い血と肉とで出来ているように見せかけてるが実はドローンだとでも言うのかな。
宇宙人に乗っ取られてるんだの21世紀バージョンにも見える。

6988尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:01 ID:wL6Kvt2A
>>6987
生物に見えるように生体部品で作られているんだゾ

6989尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:10:07 ID:.CeXZAbw
>>6979
様々な角度って

西から
北西から
南南西から
西北西から
以上、東からは見てないけどヨシ!

って内訳でしょ

6990尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:10:52 ID:IHb9PO4A
>宮内庁の西村長官が「天皇陛下がオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないかご懸念されていると拝察する」と述べたことについて、菅総理は「長官本人の見解」という認識を示しました。
>「きのう、官房長官からもそこは会見で申し上げていますように、(宮内庁)長官ご本人の見解を述べたと、このように理解しています」(菅義偉首相)
>「私どもとしては(宮内庁)長官ご自身の考えを述べられたものと承知をしております」(丸川珠代五輪相)

波乱の予感

6991ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/25(金) 16:13:47 ID:sfF4amL.
どちらであっても問題しかない。

6992尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:16:56 ID:p70OVWpQ
河井克行は判決を尊重しろ、検察は被買収者を全員起訴しろって街頭で叫んでる奴らがいたから

判決を尊重しろって言ってるけどちゃんと読んだ?
被買収者を起訴しなかったのは検察の裁量の範囲内って判決が出てるんだけど
都合の良い所だけ拾わないで判決を尊重したらどうだ、って言ってみたら
それは判決がおかしいとか言いだして困惑した

数人で取り囲んで我々は市民の代表として、政治と金が、アベガーって口々に言い始めたから
これ以上相手してらんねーって逃げて来たんだけど
表現の自由のためにはこんな奴らでも野放しにしないとダメなんかなあ

6993尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:17:01 ID:wL6Kvt2A
これは陛下の御意思でございます
つ討幕の密勅
なお偽造の可能性が極めて高い模様

6994尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:19:06 ID:WxlnZ0VE
宮内庁もなんか妙なのにだいぶ侵食されているらしく、何度かやらかしているからなぁ……

6995尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:19:37 ID:7CmjjjkY
孝明天皇「朕の名前使って好き勝手やってんじゃねーよ三条!」

6996尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:23 ID:BaRwGAWo
様々な角度より一定以上の確度の方が嬉しいかなって

6997尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:25:11 ID:pfwbL64A
>>6994
一番おかしいのが自称皇后だからなぁ

6998尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 16:29:46 ID:X45NzJf6
ここにも出てくるぐらいだからしゃあないわ。

6999尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:03:15 ID:IHb9PO4A
中国って寄宿制の武術学校が沢山あるのか
卒業後の進路希望で一番多いのはやはりアクション俳優なのだろうか

7000尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:04:16 ID:wL6Kvt2A
サモハン・ジャッキー・ユンピョウ「僕らがやられてきたことを今やったら捕まるよねwww」

7001尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:42 ID:lRcCAM4w
なお反政権の人間は「は?宮内庁長官が勝手に言うわけないだろ常識的に考えて 
陛下の意見を無視する政治家の方こそ不敬だ」となる模様

まあ後者はともあれ前者は分からんでもない

7002尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:14:43 ID:hkVXPJv2
台湾に最高水準の警告した中国「台湾は中国の一部…独立はすなわち『戦争』」

中国国防部が台湾に向かって「独立は行き詰まりであり、戦争を意味する」と警告した。

中国国防部の任国強報道官は24日(現地時間)、定例記者会見で最近、米国と台湾の関係強化に関連して「中国の完全な統一は歴史的必然」と述べた。(略

任報道官は「台湾は中国の不可分の一部で、台湾問題は完全に中国内政」とし「米国と台湾の間にいかなる形式の公式往来と軍事連携に対しても中国は断固と反対する」と明らかにした。また「米国が台湾を利用して中国を制圧しようとしたり、台湾が米国に頼って自身の地位を強化したりして武力で統一に抵抗しようとすることに決然と反対する」と話した。

彼は米国に向かって「中国の発展はいかなる勢力も防止できない。いかなる形式の米国・台湾間軍事連携も中止しなければならない」と要求した。また、台湾政府与党である民主進歩党(民進党)にも「台湾の未来は国家統一にかかっている」とし「米国に頼って独立を試みようとするいかなる分裂行為も必ず失敗するだろう」と警告した。


[中央日報 2021.6.25]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/677785d8d7d685eaf93ab5bb3eb10a036f2b7c33

7003尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:17:20 ID:r9P1eJI2
>>7001
憲法4条的に考えて「あくまでも宮内庁長官の暴走としてスルー」が一番平穏に終わりそうだからなあ

7004尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:18:52 ID:gS.8EfVk
愛される中国さんのやり方はほんと変わらんな

7005尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:44 ID:1tlesLBo
>>7001
逆に考えるんだ。
今回の五輪でしくって感染広がっても、政治家の首で済んで、陛下の権威には悪影響無い、むしろ高まるとw

7006尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:21:24 ID:1tlesLBo
>>7004
愛(メンヘラ)だな・・・

7007尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:25:38 ID:BaRwGAWo
>>7006
それ「中国が愛してる」であって「愛される中国」じゃないのでは
中国目線だと全世界と相思相愛の可能性

7008尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:29:36 ID:jp5jZzsE
オリンピック後最強のコロちゃんが生まれるのかなぁ・・・

7009尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:34:14 ID:lRcCAM4w
駐米大使は強硬派の人間を新たに選ぶみたいだし

7010尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:35:52 ID:r9P1eJI2
>>7005
今回の発言、陛下の意思の反映だとするならそれに国政が影響されたら違憲になっちまうので
むしろ中止にすることの邪魔になるだろうし
陛下の意思の反映でないなら五輪がどうなろうと陛下の威光が高まりはしないのでは?

7011尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:37:17 ID:fOkYcvaE
駐米大使が何回呼び出し抗議されるのやら

7012尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:41:37 ID:qfku/DNo
威光が高まるどころか幻想が解ける方向に進むんじゃね?

7013尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:42:22 ID:wDk.UOtc
>>6980
向こうでは案の定、日本の放射能が原因だという事になってるw

7014尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:43:20 ID:XXWf8H9Y
どうせオリンピックの後は「史上最悪」とか「前代未聞」とか「黒歴史」とかマスゴミが色々書くさ

7015尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:44:56 ID:wDk.UOtc
オリンピックと言えば東京のコロナ感染者減らないなぁ、大丈夫かな
大阪が一時酷くて大阪府民の民度がといわれたし、東京都民の民度はさらに滅茶低いんだろうな

7016尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:45:31 ID:IHb9PO4A
政府と宮内庁あるいは天皇陛下の間に意見の対立があるって周りに印象を与えたのは
どう転んでも良い事になるとは思えない

7017尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:45:49 ID:7CmjjjkY
>>7009
むしろ昨今の情勢から見るに対米穏健派なんて共産党中央には
存在すらしないと思うんですけど

7018尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:46:23 ID:hkVXPJv2
>>7014

その後に中国の冬季オリンピックがあるんだよな。
比較したらとんでもない炎上しそうだなあ。

7019尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:47:26 ID:iBXkWtA2
>>7017
先行者でいいんじゃないか
中国はアメリカと交渉する気はないんだろうから、それっぽいのを派遣して形だけ整えればさw

7020尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:48:04 ID:IHb9PO4A
東京にしろ中国にしろ来年一杯くらいは開催は無理なんじゃないだろうか

7021尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:49:01 ID:XXWf8H9Y
中国の報道はなんでも中国を賞賛するし、
日本の報道はなんでも日本を叩く・・・あれ?

7022尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:49:24 ID:NXhRoPJY
アメリカの駐日大使はアメリカ的には安牌の人が来るのかな

7023尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:55:09 ID:rQYXBRqM
>>7022
最近は日米間はあまり問題がないので政権の関係者に恩賞的に与えたりする
ケネディとか

7024尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 17:56:01 ID:lRcCAM4w
>>7022
アメリカ自身が選ぶんだからそれは当たり前じゃね?ww

なんかオバマ側近の元シカゴ市長選ぼうとしてるけど
急進左派から「大企業寄り・社会問題に無関心」と嫌われていて難航してるとか

7025尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:02:47 ID:OG28E9po
これは2020年代中に米中戦争勃発か?
これで共産党政権崩壊地獄の中華国家乱立時代なんかになったりしてな
日本と中国が世界の裏側だったらそんなことになっても心穏やかに見れるんだが

7026尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:06:13 ID:YgLC2hlE
恩賞のはずだったのに何故か、罰ゲームになりかけたジョン・ルースさん

7027尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:09:38 ID:hkVXPJv2
まあなってもおかしくはない状況ではあるんじゃない?
戦争で解決してきた(解決出来た訳ではない)と思っている実績がある政党の人が大統領だし、中国がやらかしている事に自分とこのやらかしもついでにおっ被せてしまえば良いんじゃね?で動いても不思議ではないなあ。


“強制労働に関与” バイデン政権 中国企業を排除する制裁措置
アメリカのバイデン政権は中国の新疆ウイグル自治区で続く強制労働に関わったとして、太陽光パネルの材料などを生産する中国企業をサプライチェーンから排除する総合的な制裁措置を発表しました。


全文は以下ソース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013102821000.html

7028尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:10:08 ID:Wuf1DQpM
>>6939
もう出てたっけ?
アメリカ人にはこの画像見せてあげては。
ttps://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/7/1/71ae628e.jpg

7029尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:13:41 ID:xTX13s.M
>>7026
Wikipediaより抜粋

<2013年8月の離任にあたっては、「(駐日大使である4年間に自分は5人の首相と付き合ったが、
次期駐日大使に決まったキャロライン・ケネディは)1人の首相と付き合えばいいのだから、うらやましい…」>

おいたわしや・・・

7030尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:14:27 ID:YgLC2hlE
>>7028
なぜか、名古屋(尾張)から朝鮮半島めがけて出港する豊臣秀吉の軍勢かな?(by韓国ドラマ『不滅の李舜臣』より)

7031尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:14:57 ID:gS.8EfVk
アメリカ視点だとまだ軍事力で負けてないし、最前線の同盟国は対中姿勢だし、EUも対中寄りだし、
何より敵を作って戦わないと内部で分断が起きるしね

7032尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:17:36 ID:RMgRVU9I
>>7028
甘い甘すぎる
地球平面説における「科学」はこれやぞ
ttps://twitter.com/i_kaseki/status/1408263155436773376

7033尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:18:20 ID:/2NXdQVo
枝野氏、消費減税の衆院選公約化指示 「時限的に5%」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9cf634274c5d8c93ed1a5f96f343dbc1a5e8de0e
>「(政権交代後に)税率5%への時限的な消費税減税をめざす」と述べた内容を公約にするよう党内に指示を出したという。

公約にしてしまったけど先ず政権交代が無理やろ…
自分等で上げた税率下げて良いカッコしようなんざ片腹大激痛

7034尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:22:26 ID:Wuf1DQpM
>>7032
地球の「下」は中心部ってのがヒストリエであったけど、納得しないんかー

7035尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:22:26 ID:odZ9vw7k
取り下げたのを再利用のうえ時限とか嘗めてるの?って内容でドヤ顔されてもねえ。

7036尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:23:30 ID:DKPYA5fw
>>7028
マップの左右は繋がっているのだ。
上下も同様にな!

7037尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:23:59 ID:xTX13s.M
>>7033
枝野「俺だって本当は嫌なんだけどどうしたらいいか分からないんだよ(ノД`)・゜・。」

7038尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:24:00 ID:h29pZvkw
それこそ熊野誓紙じみたもので誓ってもらってやっと少し信じられるかな程度
もちろん約束に反したら死んで地獄に落ちてもらわんといかんが

7039尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:25:09 ID:sOVz/EDc
>>7033
そも、公約を守らんことがバレてるからなあ

7040尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:25:28 ID:qfku/DNo
>>7033
具体的な期限を決めてない
そもそも「実現」ではなく「めざす」

公約自体は達成可能だなw

7041尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:26:04 ID:M.ttjLo.
アメリカもこんなこと言っちゃってるしなー
どうなることやら

「米、台湾をもはや米中関係上の問題と位置付けず=駐台高官」 - ロイター
ttps://jp.reuters.com/article/taiwan-usa-idJPKCN2E10E7

 6月24日、台湾の米代表機関である米在台協会(AIT)台北事務所のレイモンド・グリーン副所長は、
台湾は米国にとってもはや対中関係上の問題ではなく、自由で開かれたインド太平洋を推進する好機であると述べた。

7042尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:26:18 ID:YgLC2hlE
平面説を信じている人は、飛行機に乗って地球を一周しても「レコード針のように、平面を一回りしただけだ」と、かたくなに言い続けるらしいですからねえ・・・
こういうのも、『経験で学ぶ』という事なのかもしれませんが。(「経験に学ぶ愚者は、成功体験で自説を補強して考えを改めない莫迦者」という介錯もあるようですが)

7043尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:30:15 ID:/2NXdQVo
>>7039
公約破りは政党助成金減額とかやってもバチは当たらんと思う

7044尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:30:28 ID:P1dM2Yew
ところで、平面説を信じてる人って月とか火星とかも平面だと思ってるんだろうか?

7045尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:33:50 ID:dUB75ACE
二次元世界から来たから平面なんだ

7046尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:35:08 ID:eh.xkPZA
>>7033
偏差値40未満を標的にしてるのだからポピュリズム政党としては正しい選択だろう

7047尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:05 ID:9ew1X0qY
みんな、マニフェストって言葉、忘れてない?(失笑

7048尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:47 ID:bUzdULEg
なんかどっかのソシャゲのタイトルだっけ?

7049尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:41:27 ID:/FJIPgYw
>>7033
税率変更だと手間がかかるから、1年を予定しているなら半年にして課税を凍結する方が良くない?

7050尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:04 ID:oo5r5zuA
>>6992
ダメだよ
間違った思想や言論を統制できる社会システムは、逆にそのシステムを利用してまっとうな言論を統制することもできてしまう
言論の自由ってのは理論立ててまっとうに反論できる状態を保つための担保でもある

7051尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:27 ID:aa4aTHfw
>>7049
それだと前半に物を買った人は損するので公平ではないかと

7052尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:43:02 ID:YgLC2hlE
>>7046
麻生政権での『国営マンガ喫茶』とやらをぶっ潰すことに賛同したオタクも、そういうカテゴリーにカウントされる存在の中では、人並み以下の存在だったのかもしれませんね・・・
偏差値の高いオタクたちが「あれは、そういうものじゃない!」と、どれだけ説得しても、絶対に納得しようともしなかったのかもだったり・・・

7053尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:43:29 ID:whWSP6.w
>>7048
そりゃマニフェスティアだ

7054尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:43:57 ID:YgLC2hlE
>>7047
銀河万丈の声で「平成という時代にあった遺物ですな。それが何か?」

7055尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:49 ID:9ew1X0qY
「公約破りが平然と行われてきたが、マニフェストとして具体的な目標を掲げる民主党は旧来然とした自民党とは違うんだ」、とアピールして、政権を騙し取れたのよね、10年以上前は。なおその結果。

7056尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:45:38 ID:oo5r5zuA
>>7050
6992の表現の自由を言論の自由と読み違えてました、サーセン
でも内容的にはどっちでも大差ないか

7057尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:03 ID:YgLC2hlE
>>7053
富山県のステマアニメのOPですね


それは『リフレクティア』

7058尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:22 ID:rEU4I.MQ
>>7052
潰そうとした側もオタクだったのか?
初めて聞いた

7059尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:28 ID:h29pZvkw
別に「明らかな」くらいの意味でしょマニフェスト
世界史ろくにやってない自分でも
マニフェストデスティニーって言ってアメちゃんが西へ西へ開拓してったんだろうってことは知ってるつもりだし

7060尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:35 ID:VZD2lrAs
>>7055
普天間どうやって解決する気だったのか理解できない、ここに民主党の本性一番現れてた気がする

7061尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:50:14 ID:/FJIPgYw
>>7055
マニフェストって、産廃の処分を依頼するときのやつでしたっけ
……立憲産廃説……酒飲みすぎかな?

7062尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:52:12 ID:6D0zikkI
>>7029
キャロラインさん楽しそうだったもんなあ

7063尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:53:34 ID:oo5r5zuA
12年前の民主党HPにデカデカ載ってたやばい内容を持ち出さないあたりに、住民の優しさを感じる

7064尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 18:58:52 ID:YgLC2hlE
>>7058
とはいえ扇動した連中は明らかに、オタクを蔑視しているサヨクの工作員だろうけどね。賢い人は無言でスルーしたにしても、真に受けて「お上の保護なんていらない」とか
言い出した人は居たのではないかと

7065尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:01:39 ID:YgLC2hlE
>>7060
「腹案はある」という断言を「流石は東大卒の天才!成蹊大にしか入れなかった低学歴とは違う」と期待していた人は、少なくはなかったはずですし・・・結果が出るまでは

7066尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:07:11 ID:.CeXZAbw
>>7047
jarファイル作る時に一緒にアーカイブにぶち込むファイルって聞いたことがある

7067尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:09:58 ID:pbufFUEA
>>7059
ネタだったら申し訳ないが、「狭義の意味」とか「慣習的な意味」とかそういうの知らん?
マニフェスト - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88

7068尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:05 ID:BQG0R85U
選挙のたびに思うんですけど
大選挙区制はアカンのですか?
日本全国で一斉に投票して一位が総理大臣とか順番にポストを与える方式にすれば
一票の格差とか無くなると思うんですけど

7069尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:58 ID:LExb0AJA
>>7028
世界地図って基本的に自国中心で書かれるから・・・

7070尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:15:03 ID:YmFryjAE
その二つはスペルが違うけえのお、原義はラテン語→イタリア語で共通してるとはいえ
(形容詞manifestと名詞manifesto)

7071尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 19:15:20 ID:rEU4I.MQ
>>7064
個人的には、政府がやるより自治体として東京都がやった方が一番角が立たなくていいんでねーの?とは当時思ったなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板