レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】
-
,.-'⌒ヽ,
ノ ヽ、
(´ ,ノヽ )
,.-' (´ `)`ー-、
(´ ,ヽ、 (⌒ )
`ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
。i 。 ゚l 。
! | ゜ i
l i ! ゚
| ゜ i |
。 i
;゜ ! ゜ : ; ; i
! 、i;,| i, ゚,゜ ゜
! /  ̄ u  ̄ \:
! ::/ :j :::::\:
;: | u :::::::| : ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
\.....::::::::: u ::::, /
! r " .r /゚。 !
:|::| ::::| :::i !
:|::|: .::::| :::|: !
!. :`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}: !
! :i `.-‐"
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
やっぱ内部がやばいから外に向けてるって感じなんかなぁ
今回はいくつに分裂するんやろなぁ・・・
-
>>5621
南方担当「上手くやっときました」
北方方面「上手くやっときました」
東方方面「上手くやっときました」
西方方面「上手くやっときました」
なお各部署が独断かつ事後報告で本当に上手く行ったとは言っていない
……というのが冗談抜きでありそうなのが怖いところ
-
緩衝地帯を置く、という考え方がない。
自分を守るために、どこまでも攻めていくという単純な思考しかない。
そりゃ、すぐに攻勢限界に来るわな。
-
>>5621
・一人っ子政策が長く続いて党幹部が小皇帝だらけになった
・小皇帝たちの目からは自国は美国に伍せる大国と見えてる
・中国人の世界観における大国とは「ルールを無視して自分以外の小国に命令できる」立場
・ところが南シナ海の埋め立てとかを批難される始末で「我々は大国のはずなのに!」と余計に不満の内圧が溜まる
「腰抜け東條、勝てる戦をなぜやらぬ」をゴミじゃなくて身内の党幹部が突き上げてる状態と思いねえ
-
>>5615
鮮卑だなぁ
-
バイデンが強硬姿勢とるのが予想外だったとか
>>5624
石原莞爾「本当、そういうバカばっかりだったよ…」
-
>>5623
中部戦区「なにやっとるんやこいつら、、、」
-
ttps://www.spiegel.de/wirtschaft/besuch-des-us-praesidenten-bye-bye-joe-biden-wie-stark-ist-der-westen-noch-a-4efcccef-7ddd-4f4c-9ddf-478d4380cb87
ttps://i.imgur.com/vcQchhe.jpg
バイバイデーンw
-
中国の法認識からしたら、法とは天が授けるもので皇帝は天の代弁者なわけだから
超大国である中国はルールそのものであり、ルールを無視するなんて概念は実質無いんじゃないかな
中国の夢とは言うけど、実際は本当に強大だった昔と比べちゃうと今の中国はどうしても相対的には弱くて、理想と現実の齟齬が出てるって感じがする
-
共産国家らしく周囲を開放する政策を行いつつ終身独裁者宣言は意味がわからんけど中華だしな
-
大国になったけどアメリカにとって代われるほど強くもないし公正でもないから困る
世界貿易がドル決済から元決済になる時代は無理や
-
>>5625
台湾侵攻も結構な数の幹部が支持してるとか見たな
-
コロナ騒動以来、2020年にオリンピックを予定していたのが
韓国のどこかの都市だったら良かったのにと思い続けている俺はクズ
-
>>5631
共産主義も中華を征服した勢力は中華化するという定めからは逃げられなかったか…
-
>>5631
ゆーて旧東側も終身独裁者だらけでは…
-
>>5634
IFがあったとしてもそれは最終選考まで残ったイスタンブールかマドリード
あるいは選考落ちしたドーハかバクーのどれかなんだよなぁ
-
>>5621
中国はアヘン戦争からの百年を屈辱の百年として認識してるのよ
例えば義和団の乱は中国人の歴史認識だと「列強諸国(日本含む)に虐められた事件」ということになってる
義和団みたいな排外運動に乗っかって八カ国に宣戦布告なんて外交的失策をしてしまったことも反省の対象じゃないのよ
中国の近代化はずっとこの屈辱を晴らすために進められてきたのであって、戦争に至った外交の失敗を繰り返さないためじゃない
それは中国人の視点では正しい、本来あるべき戦略なんだな
そして力を蓄えた以上は本来の戦略に立ち返るべき…ということになる
なんの事はない、日本に反省しろと言っていた中国自身が自分の失敗を省みてなかったというだけの話なんよ
-
>>5627
つーても、民主党代表選を人気と実力で勝ち抜いた訳では無く基盤の弱いバイデンが、議会に配慮して強硬路線に走るのはわりと見えていた予測なわけで……?
え、トランプの社会的抹殺が終了したんで、邪魔な協力者を消しに来たって? HAHAHAHA、タブンジョーク!
-
中共の香港のやり様をアヘン戦争の結果を消したいってので納得してしまった…
-
>>5639
そういう分析をせず
ただ単にトランプ支持者がバイデン政権になったら媚中外交すると
叫んでいたのを鵜呑みにしたとかw
-
合衆国の利益の為に活動するって
ところでは大差ないのに妄想膨らませてた
だけだわな。
-
先行者さん曰くバイデンはカオナシで何やってくるか分からないと
警戒する向きもあったんじゃなかったっけ
まあトランプはまだ読めるというのも後ろに(本当に読めてるとは言ってない)が付きそうだけど
-
そういえばバイデン政権下では、
フラッキングしてるガス屋油屋って、
今どんな感じなのやら。
-
>>5641
まぁ日本のワイもそう思ってたしな…
-
実際は媚中で儲かってたのは民主党関係者でもあまりいなかったってことか。
-
>>5642
民主党が考える「合衆国の利益」が同盟国には不利益なんじゃね?みたいな疑念は
ずっとあったし今もあると思う
それはそれとして、今は議会の民主党主流派が対中強硬派なんで
そこの顔色伺ってるバイデンが媚中政策なんかできねーよは言われてたよね
-
>>5635
崖っぷちの民主主義の一歩先を行く共産主義の先にいる大中華主義?
-
ぶっちゃけバイデン自体に人気があるわけでもないしねぇ
これ以上媚中してるとやばいからってだけの話な気がする
-
まあ、中華系電脳企業がやったことはポリコレにとっちゃ竜の逆鱗とか
タイガーテイルを踏むことではあったが。
-
トランプみたいに本人に支持が集まってたわけじゃないしねバイデン
今の議会で媚中なんぞしてたら引き摺り下ろされるわ
-
>>5638
政治体制が地続きじゃないから、失策は全部清のせいにして反省しないんかね
-
>>5641
つーても、あそこまで反トランプ路線叫んでた連中が、政権とったらケロっとトランプ路線の継続に走るとは、イデオロギー的にも権力基盤的にも思わなんだ・・・
-
>>5642
合衆国の利益をどの規模や視点で見てるか不明だったからなぁ・・・
戦争を起こしうる行動をとった場合の合衆国のメリットとデメリット、リスクとリターンをどう判断してるかがわからんから、
最悪、ワシントンに核撃ち込まれるリスク冒すか?
となると、
-
>>5653
トランプ叩いてた人的に今のバイデン大統領どうなんやろ
やってること変わらんどころか路線は踏襲して尚且強硬的やけど
-
>>5652
韓国「失策は全て過去の政権にする、今の政権とは関係無いから決めた事は守らないとか恥ずかしくないの?」
-
>>5638
ネルチンスク条約から、と外部から推察されることも無いのがしょっぱいな
-
反トランプはトランプ落とせたからヨシ!
トランプ派はなんかトランプ路線継承してるからヨシ!
単純にトランプ降ろしが激しかった原因が利権を守るためであって中国はそこまで関係なかったと見るのが無難かね
あと単純にトランプの過激な発言にプライドを刺激されすぎて顔真っ赤にしただけとか
-
>>5655
日本に限って言えば自分らが言っていた事なんてコロっと忘れて、「バイデン強硬派路線、Jアノンネトウヨはデマばら撒いたwwwww」と元気に煽ってますよw
-
>>5653
権力基盤が弱いからむしろ政策の継続に繋がってるんじゃない?
政策変更するのもリソース消耗するから。
-
>>5658
どっちかってーと欧州との関係悪化を食い止めるためでね?
トランプ大統領は欧州のお守りはもうごめんだ。って考えだったし
-
>>5658
トランプは口こそ悪いが、やってる事だけを抜き出すと歴代大統領の中でもかなり温厚かつ理知的な部類なんだけどねw
-
中華に甘い顔はしないと思ったけど、
中華で利益を上げてる企業に甘い顔をするから、
結果的に中華に甘い態度をとることになると思ってたよ……
-
あとトランプ政権下では「新しい戦争が出来ない」ので軍関係に相当なヘイトがあったかと
(軍でも下のほうは余計な仕事増えなくて良いとか考えてたそうだが)
-
バイデンの融和的な姿勢は中東政策で出てる。
対中は議会が強硬な法案を通してるから融和策をとる余地がない。
-
アメリカは戦争しないと死ぬからね、仕方ないね
-
>>5662
結果はどう出るかわからないが
やらかしたかもしれない大使館エルサレム移転は日頃トランプに批判的な
リベラル紙がスルーしてたのがわかりやすくてワロタ
-
>>5664
オバマ政権下の予算削減で死んでたのをトランプ政権で戻してたのに豪く政治が好きな軍人さんですなぁ
-
まあ軍に関してはトランプがマケインをディスったのもまずかった
徴兵逃れ同然のやつが軍の英雄をディスったんだから
-
>>5627
だが石原の満州事変が、日本の孤立を招いたケチのつきはじめ。後継者たちもその路線
でサバイバルするためには、先鋭化するしかなかったのでは。まして統制破りの罪で
本来有罪の石原が「許された」のに、ある意味尻ぬぐいする後続の統制なんか不可能
-
>>5670
石原みたいなタイプは
「頭のいい俺がよく考えてやったことをバカなお前らが形だけ真似するんじゃねえ」
と考えるだろうね
反省しそうにない
-
>>5670
5・15での温情が2・26の遠因になったし、戦前日本ってその辺のやらかしの連鎖だよなー
-
「部下が勝手にやりました」が責任転嫁の言い訳じゃなく本当だったという
統制崩壊国家だからなw
-
下克上が常態化していた軍隊だな
-
軍縮で大量のクビ切り>不満が溜まりすぎて下手に処分できず>若手が増長って負の連鎖がなー
-
>>5670
幣原が1927年の南京事件への派兵依頼を蹴ったのが孤立を招いたケチのつきはじめだよ
欧米が中国利権を奪われる契機となったのだから
-
スタンドプレー上等みたいなんは今の日本政府からはほぼ消えてるのが安心材料やな
サヨクは変な方向ばかり反省を求めるが本当に反省すべき所は見向きしてないが
-
>本当に反省すべき所
戦後の軍事アレルギーは酔っ払い運転で死に掛けたやつが
「もう車運転しない」と言い出すようなもん
-
流れ無視して発言する。
足の手術で2ヶ月ほど松葉杖や車椅子での生活をした感想。
バリアフリーのありがたさと、まだまだ主要駅以外では普及してないという感覚。
大阪での優先席での俺の無視されっぷり。何が人情の町だ死ね京都の方がずっとマシだった。
そして最も印象に残ったのが、駅でエレベーターをわざわざ使う奴の圧倒的デブ率。歩け歩け!そんなんだからデブなんだよ歩けデブ!
-
デブだから歩けねーんだよ!!!
-
>>5676
これは>>5638へのレスも兼ねてだけど・・・
左翼にかぎらず保守の人でも「白人は絶対悪」という価値観の日本人は、義和団までの
件では中国の被害者史観に、しばしば同調していると思う。幣原みたいに報われない
シナ通(戦後はチャイナスクール)が出るのが日本の愛国保守の弱点というか、曖昧さ
それにアヘン戦争以降、義和団までホームで外国軍にボコられたのが中国なのは事実
外国兵の略奪やレイプもひどかった。義和団も、戦後は裁かれ戦犯は処刑、国家予算の
数倍の賠償金。当時の国際法や中国の所業が何であれ、中国にも同情の余地はある
-
>>5679
お疲れ様です。
病気でデブってるのかもしれんぞw
-
>>5681
まあその系譜は今や途絶えてるからねぇ
-
>>5679
レスの内容からなぜ譲ってもらえなかったか理由がにじみ出とる
-
>>5684
激しく同意
優先されて当たり前オーラでも出てたんだろと感じた
-
>>5684
なるほど、たしかに大阪は人情の街だw
-
まず性格に難がある
-
ついに「赤木ファイル」の封印が解かれたけど、予想通り大したこと書いてなかったな。
これでアベは牢屋行き!と吹き上がってた連中どうすんの?
「現場として厚遇した事実もないし、検査院等にも原調書のままで説明するのが適切と繰り返し意見(相当程度の意思表示し修正に抵抗)した。」
現場として厚遇した事実もない
現場として厚遇した事実もない
現場として厚遇した事実もない
-
>>5679
お前が京都人なのは理解できた
-
得てる感想と表に出てる態度がそのまま直結してるわけないだろ動物かよお前ら…
-
だとしても内心「歩けよデブがよぉ!」とか思ってる人はちょっと…
-
系統群的にはそう
-
>>5684
なるほどなー
-
というか「死ね」とか「歩けデブ」とか挑発するような文章じゃなきゃ「ほーんそうかねぇ」で終わってたのにね
書き方って大事だわ
-
>>5691
吉村のことはもう許してやれよ…
-
そりゃ、こんなやつに席譲りたくないわなあ
-
俺たちホモサピエンスは動物の一種なんだよなぁ
と考えて、もしや>>5690は人間ではなく高度な人工知能の書き込みなのでは?と思い始める
-
>>5688
散々煽られ利用された遺族の方には申し訳ないが、警察検察が入った事件で一役人のメモ書き程度に大した事が書いていないのは当然なんだよなぁ……
-
>>5690
自分が思ってるほどには内心を隠せてないってのも人間にはよくある話だけどな
ポーカーフェイスのつもりで傍目にはバレバレなんてのも珍しくはないわけで
-
>>5681
第二次大戦後の所業を思えば同情は到底無理だし
広東政府の行動もそれを後押ししたも同然の幣原の判断への同意も不可能
無垢なまま成人の体力、体格を得た白痴の如く扱うのは当人のみの犠牲で済む場合でないとな
-
>>5688
昨日のニュースで見たわ
具体的に語られる内容は既出の情報となんら変わらず、麻生氏や安倍元総理の名前がある!といいつつその名前が出て繰る下りは具体的に公表せず
今までどおり風評被害で視聴者をだます方向で行くんじゃろ
-
>>5671
俺がやったことを状況の違いを考えず形だけ真似てどうするって強硬に止めようとしたら、独断専行した人がなんか言ってるwって笑い飛ばされて居場所を無くしたってボヤいてたとか。
昔読んだ本から何で今てもとに無いんだけど。
昭和天皇に関する本だったかな? 田中大将が昭和天皇に一喝されて、悲観、痴呆化したってネタもあったかな。
-
>>5698
ぶっちゃけて言うと書いた人が自殺したからって内容の真実性が担保されるわけでもないしな
-
なるほど、ここにいるような奴らがこういう言い訳を自分にしながら俺を突き飛ばして優先席に座ったり目があった瞬間に寝たふりをし始める奴らなんだな。よく理解した
-
>>5678
免停講習の講師が、カーブで人身事故起こした人が、その道路は通らないようにするって、外れた反省をしてるのを聞かされたとか。
-
>>5689
どっから京都が出てきたん?
-
当時の田中義一は予備役軍人の首相ね
一応直接の叱責ではなく侍従長の鈴木貫太郎を通じてのメッセージ
しばらくして死去
「昭和天皇物語」では暗に病死ではなく自殺だったような示唆してたな
-
また一つ賢くなれたな
-
人品の浅ましさは顔に出るんやで
-
どうもトロッコ問題で突き落とすと車が止まるデブです
-
まあ、真面目な話、譲って貰えなかっただけの書き込みなら同情や理解をしたけど
死ねとか歩けデブとかまで書き込まれるとそれらの思いは失せてしまうので
無駄に攻撃的な部分までは書かない方が良いよ
-
そんな餌に俺らが釣られクマー
-
とりあえずデブはその分重いので…
-
情報後出しの自己正当化とか掲示板で嫌われるやつだね
-
じゃあデブの体脂肪率やら肺活量を測定して、正しいトレーニング計画を提出できるなら、、、
-
一例だけで大阪全部を貶めるあたりも印象悪い、なんで余計な一言付け加えるかなー
-
単発IDやぞ
---------- 解散 -----------
-
優先席でも無ければ席を譲って貰えるのはあくまで相手の厚意だって忘れたくないよね
譲られて当然だと思うとこういう社民党のモンスターの仲間みたいになってしまう
-
>>5710
路面電車ですら15トン近くあるんだ。どんだけデブなんだ。
その人を有無を言わさず落とせる通りがかった人もどんだけ力持ちなんだ。
-
うちの地元の地下鉄みたいに優先席ではなく専用席にしてしまえば
問題は起きない
-
日本、東京五輪時の文大統領訪日を想定して韓国と協議へ(※今日の記事)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0896682bade861eadcd5a15e67904d9295d27ccc
日韓局長協議、平行線 文大統領訪日は議論なく※(一昨日の記事)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1e73e9a3b1e76c3fc9f30670004f7ba58a04598
日本語を正確に訳せる韓国人記者0人説
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板