したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

4838末端声優 ◆xqBuX3B/xE:2021/06/21(月) 20:13:58 ID:oSHqo6Ps
             }`v
            ノ: :ノ
        ,. : : ': :": :': :-: ., ___
      /: : : : : : : : : : : : : ` 、 ∨        仕事が早く終わるとスケジュールにも空きが発生します
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : `、:∨
     i: : : : : : : : ト、: : : : : |\: : : l`、∨      その時間を趣味や家族サービスに費やすのもいいかもしれませんが
     i,: : : : : : : l ー\: : : | ー\: :}: `ゝーx
     l: : : : : : :ノY⌒Yi: : | Y⌒YV: : : ∨`,    中には仕事を入れる声優もいます
     l: : : `、: i 乂_ノレ'  乂_ノ ト、: :r-ゝ }
    ノ: :八: :N           ) .l_____|____  その仕事が、テレビ番組の出演というわけですね
      .}: :`:、i 、    ▽  , ≦: : \iiiiii_-'、
     ノ -rー: >: ≧Y -===-i` - _, - ' "i---"  声優個人に注目が集まっている時代、
       l.:.:.:./  } -====-`ト、 _____ 」
        〉-'-、  `フ-=.o.=-ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    視聴率が期待できるのでテレビ業界的にも嬉しい副産物かもしれませんね
       /.:.:.:.:.:.:.` Y、_`-==--`>-r,.:.:.:.:.:.Y

4839末端声優 ◆xqBuX3B/xE:2021/06/21(月) 20:14:34 ID:oSHqo6Ps
                 ,、イ       ________
                / .:/   _、+''"~ .: .: .: .: .: .: .: .: ~"''〜、、
            { .: .:{  / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \ .:ヽ,- 、
              \__> .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:\′ /、
              / .: .: .: .: .:| .: .: .: .: .:、 .: .|、 .: \ .: .: .:∧/ .: .:\
                 /.: .: .: .: / |.: .: .:、_.:|\:∧ \.∧ .: .: .∧ .: .: .:∧      まぁ、中には空いたスケジュールに声優の仕事を入れる人もいますけどね
             / .: .:.:.|/ .ニ∨ .: .: .: .:| 、,,\':,zz\| .: .: .:.∧ .: .: .:∧
               / .: .: .:. !/ ̄ ∨ .: .: .: |㌢⌒ヽ! ⌒! .: .: .: .∧ .: .: .:∧    おかげで仕事の席を巡る争いも激化しました!!
           /.:| .: .: .: | γ⌒ヽ \.: .:. :| 〃 ̄ ̄ヽ.!:. / .:ト、__> .: .: ∧
             ⌒| .: .:∨| .{::::・:::::}..三\.:.|ニ.{::::: ・ ::::::}i / .: ;′!\.: .: .: .: .\   以上、ご清聴ありがとうございました
              ∨ .:.:Ⅵ 乂__.ノ三三三三乂__ノイ .: .;′/.:∧ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヽ:.| ミ三彡    __ ミ三三彡 |:. ./-彳.: .: !
              | 込、     ヤ:::::::ノ      ....:!.:/ .: .: .: .:八
              | .∨:≧s。. ____゚_J__,,.、丶´ |//\|⌒ヽ/
              W \!\!\!/ __} }__/   |
                         /  |ニニ| |ニニニ′ / .|
                     /   .!____|_|_./  /  |
                       /__./|ニニ[ ]/  /  .|
                 ,ィ「///////⌒Y  /__.!
                  {__.!//////{_.人/     |

4840尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:01 ID:pMfN1Iw6
けど声優(特に女性)は主役取れても数年で消える可能性があるヤベェ業界だぞ・・・

4841尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:02 ID:Cnm8N1DM

大御所が自分のギャラ単価下げて若手の仕事奪う地獄みたいな環境に有に有るんだよなぁ・・・楽?

4842末端声優 ◆xqBuX3B/xE:2021/06/21(月) 20:15:23 ID:oSHqo6Ps
投稿は以上となります
ある意味>>4811さんが正解かもですね

4843尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:35 ID:tXu8VuuE
乙でした

4844尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:58 ID:2uz2yqYE
乙です

4845雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/21(月) 20:16:04 ID:UqCghoww
投稿乙です

4846尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:08 ID:E11oH2s.
はえーその形態が普通になるといいね

4847尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:08 ID:7vcc889Y
乙〜
なるほどなー

4848尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:09 ID:UsfM9p0Y


4849尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:21 ID:E11oH2s.


4850尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:24 ID:A5BqHzoQ
投稿乙ー

声優の仕事の幅広がり杉内時代
顔出しへそ出し水着にコスプレは当たり前でネットラジオとネット配信番組だけでも星の数

大御所声優いわく「実家が太くないなら若いうちにやめて他のことしろ」

4851尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:48 ID:.kHATz.o
おっつおっつ
競争の機会が多くなったととらえていいものなのかどうか

4852尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:57 ID:a9hS5rGU
乙ー

4853尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:17:11 ID:pMfN1Iw6
乙ー 更にヤバい状況(パイの取り合い的)になってるな声優業界・・・

4854尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:18:24 ID:4201LRMU
乙です。

仕事のやり方の多様化による影響なんですね。

より多くの椅子獲りゲームに参加しやすくなったとなると若手の方の機会が…
まあその分若手もより多くの…。

お身体を大切になさってくださいね。

4855尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:18:36 ID:wOcrVGJE
乙です

4856尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:20:24 ID:9n9m7miw
乙ー
つまり一部の声優だけに仕事が集中するのか

4857尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:20:29 ID:pMfN1Iw6
後にゲーム会社の事務員(声優も普通に可能)も増えていくんだろうなぁ 固定給は正義だし
まあこんな人は稀有な人材になるが

4858尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:21:15 ID:i1gr88nw

FF10のコメンタリーでゲーム業界は別撮りが、アニメは複数撮りが多いって話があったが、変わってきてるんだなあ

4859尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:21:38 ID:SNwAIVFQ
乙です。

声優の需要自体は上がる、と言われていた(アニメ等の制作本数の上昇や、ネットでの活動、TVに頼らない方法、ビジネス形態の変化等)
とはいえ、声優の拘束時間が短くなる、とは予想してなかったな。
なにせ、声優業界は体育会系の序列マナーが厳しい世界。
良く言えば保守的、悪く言えば、今までの形態を変化させにくい業界(挨拶から椅子の座り方から、暗黙の了解諸々まで)、とされていた。

まぁ、声優及びその候補や卵の総数から考えると、専業なんてのは難しいんだけどね。

4860尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:22:28 ID:taPlcM5w


>>4858
別撮りのノウハウがあったから移行が早かったんかな

4861尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:24:58 ID:tIKGhCKg
投稿乙です。
掛け合いとかガヤの入れ方とか、色々ノウハウも消えていきそうな雰囲気

4862尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:26:03 ID:NYNrDrtg
>>4857
固定給は正義 だけど声優と事務で養うのは会社側も大変やしな
そういうのができる人は化け物よ…

4863尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:26:53 ID:cCUEycdU
>>4836
最近のラジオもブースに一人でリモート合体して複数パーソナリティの番組ライブ放送するのも有るんだっけねぇ

4864尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:27:09 ID:A5BqHzoQ
声優の技術は野に下った後も使えるスキル多そうだしへーきへーき

4865尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:28:50 ID:.kHATz.o
声の仕事して歌って踊れる事務員・・・
765のピヨちゃんやな!

4866尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:30:12 ID:i1gr88nw
>>4864
大根をおろす程度の技術や動画編集は応用が効くからね

4867尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:30:30 ID:94DlSxsA
乙です
全体の仕事としては増えたのでしょうかね?

そのままなら……怖いなぁ

4868尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:30:50 ID:Xc8bT8iE
ちょっと前の話だけどアニメの声は同じブース、ゲームの声はそれぞれ別撮りって感じと聞いたけど、アニメも別撮りになったんだな
大先輩と一緒に演じられないとなると、色々大変そう(素人並感

4869尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:31:19 ID:pMfN1Iw6
>>4865
リアルでもいるからなぁ・・・ 声の仕事、事務、ゲームアドバイザー、MC、動画編集などいろいろする事務員って
>>4866
まあ大根おろしをネタにする位の気概があるならやっていけるわw

4870尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:32:20 ID:7vcc889Y
C2の汎用人型決戦兵器タニベユミ
この人くらい出来ること多ければ食いっぱぐれはしなさそう

4871尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:33:38 ID:E11oH2s.
ベテランのスケジュールが空いて若手が育ち難い環境でもあるのか、そこは厳しいな実力社会度が強化されてしまう

4872尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:33:40 ID:XeC.IwC.
>>4870
あの人は複数人で1名義の活動をしている疑惑を真剣に考えるレベルだよw

4873尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:34:08 ID:pMfN1Iw6
>>4870
フリーになればどこの事務者からも声が掛かりそうな決戦兵器

4874尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:34:58 ID:NYNrDrtg
>>4869
リアルって怖い

4875尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:36:33 ID:/iFmTpXE
>>4793
枝野さんはご夫人に人気ってアイドル売りしようとしたメディアもあったし
支持者がどう思っているかはわからないけど
メディアは支持者を政治について真面目に考えていない層って定義してると思う

4876尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:37:59 ID:A5BqHzoQ
全く関係のないスレで、かのコンバット越前の人が声優業を休業し(てい)たという情報を見かけた

4877尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:38:11 ID:7IxRw.jQ
ブラックバイトをする事務員
ttps://pbs.twimg.com/media/DVepCpjU0AAapIn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee0jhXVUYAAseCw.jpg

4878尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:40:01 ID:.kHATz.o
>>4877
すべてはにちかのため

4879尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:42:26 ID:tXu8VuuE
>>4875
巧言令色しちゃえば無党派層を騙せるとかいつまで時が止まったままなんだろうか

4880雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 20:42:59 ID:ZTG3GtW2
正直創作でやたら重い設定見せられても「フィクションでまで救いのない話見たくねーよ!」と思ってしまうでござる。
あ、あくまで個人的な嗜好の話ね。

4881尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:44:26 ID:pMfN1Iw6
>>4874
リアルは創作を越えていくのは今でもあるしね

4882尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:45:44 ID:7IxRw.jQ
拗らせたクリエイター「安易なハッピーエンドは三流。重苦しい現実を描くのが一流」

4883尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:46:37 ID:x..TiMRo
(音無小鳥が元アイドルだったかどうか思い出そうとしている顔)

4884尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:46:41 ID:SNwAIVFQ
>>4880
つ正直創作でやたら重い設定

そっとゼノギアスを差し出してみる・・・。

4885尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:48:48 ID:YlFDIeEM
>>4880
マリーダさん………

4886尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:48:53 ID:x..TiMRo
>>4882
小説版ポケットのなかの戦争のあとがきで作者の言葉
「三流と呼ばれようがこの話は少しでもハッピーエンドにしたかった。した」

4887尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:50:21 ID:nhQQeqnA
>>4880
STG諸作品の話、する?
絶望的な状況から一発逆転するために結構無茶やらかしてるの多いし

4888雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 20:50:23 ID:ZTG3GtW2
ワイのトラウマ「カレンデバイス」

4889尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:50:56 ID:AIS2/5k2
>>4882
馬鹿めと言ってやれ。馬鹿めだ

4890尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:51:27 ID:vpcQyEhs
>>4886
ぶっちゃけこのあとがきがなければ0080の小説版のラストの改変、無茶苦茶叩かれただろうなという気がする

4891尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:51:29 ID:ACX7xAv2
そういやなろう作品の乙女ゲーって基本クソみたいな設定の奴やたら多いけど、現物もそんな感じなの?

4892尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:51:35 ID:E11oH2s.
>>4886
小説版だとガンダムって酷いことに成るのが定番だって聞いてたけど、小説版だとバーニィはミンチよりひでえやには成らないのか

4893尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:51:45 ID:NYNrDrtg
>>4888
バイオニューラルデバイスB型じゃないか
まああの作品は人間の狂気を描ききったわ

4894尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:52:39 ID:u9ENCjvY
>>4880
とりあえず政治的な話とかはフレーバーにしてほしいよな
それすらこの作品の黒幕のせいでしたーみたいな

4895尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:52:43 ID:ACX7xAv2
S型デバイスは超楽しそうなのにね

4896尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:53:16 ID:A5BqHzoQ
乙女ゲーをやり倒した人達によるパロディみたいなもんじゃないですかねぇ・・・普通に考えて・・・ >悪役令嬢ネタ

4897尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:53:21 ID:/iFmTpXE
>>4880
結構大変な人生歩んだけれど、強く明るいアメリカンマッチョ枠で活躍するロック様を思い出しましたよ

4898尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:54:00 ID:NYNrDrtg
>>4895
なお記憶障害
まあ3の時代だと脳スキャン技術が発展してデバイスは衰退したが…

4899尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:54:08 ID:S/tSDJP2
>>4895
使うと記憶が飛ぶ装備やん

4900尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:54:30 ID:vpcQyEhs
>>4881
せっかくの創作なんだから高校生でプロ棋士でタイトル取らせて名人に勝たせてとあり得ないこと全部盛りしちゃえついでにヒロインは女性初のプロ棋士目指すという設定も入れよう
→ファンタジー要素は女性初のプロ棋士しかなくなったんですけど…

4901尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:54:54 ID:7IxRw.jQ
知り合いが漫画を読みたいというのでうしおととらをコミックス26巻まで
からくりサーカスを3巻まで貸してあげました

4902尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:55:05 ID:jno9pp6s
ミンキーモモ最終回

4903尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:55:39 ID:wNLhe09U
>>4882
逆なんだよなぁ……
必然性なくバッドエンドにするぐらいなら安直なハッピーエンドの方が万倍マシ

4904尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:55:46 ID:7XVNoQPE
>>4880
それを乗り越えてハッピーエンドにするのも駄目ですかな

>>4883
スピンオフ漫画でアイドル志望な高校生やってるのがありますな

4905尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:56:04 ID:A5BqHzoQ
>>4900
メインヒロインの座を奪われた幼女は今どうしてますか?

4906尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:56:34 ID:x..TiMRo
>>4892
だいたい似たような感じになったけど一命は取り留めたらしい
それ自体もアルの父が読んでた新聞の又聞きだけど、容態そのものについてはまったく描写されてなかったからなあ

4907雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 20:56:53 ID:ZTG3GtW2
ぶっちゃけ乙女ゲーにあんま悪役令嬢出てくるイメージないけどなぁ。私がやっあゲームにもほとんど出てこなかったし。
どちらかと言うと二昔前の少女漫画(なんだったらお蝶夫人とかそれ系)のそれもイメージ先行のパロディのような気がするけど。

4908尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:56:54 ID:NYNrDrtg
バッドエンド症候群という創作業界でのヤバい病もあるしな

4909尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:56:59 ID:7IxRw.jQ
作家「身分差のあるカップルはとりあえず心中エンドで」

4910尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:58:22 ID:wNLhe09U
>>4907
乙女ゲーの元祖(?)のアンジェリークですらライバルであって悪役ではないしね

4911尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:58:26 ID:94DlSxsA
喜劇も悲劇も書けるのが一流ですよ!
シェークスピアを見習え(無茶ブリ

4912尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:58:48 ID:7IxRw.jQ
幸せは理由が無いと起きないけど不幸は突然に起きるからお話考える時めっちゃ楽なんだよね…

4913尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:59:16 ID:/iFmTpXE
>>4879
結果アイドル売り失敗してましたけどね
山本太郎さんのことを貧乏人の味方売りしてたけど
食費削って寄付しろっていう人にその設定は無理があるとは思わなかったんだろうか

4914雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 20:59:24 ID:ZTG3GtW2
>>4904
最終的にハッピーエンドなら化。あくまで救いのない話が嫌いなんで。

4915尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 20:59:47 ID:I3cygLOw
今どきならVチューバーに転向なんて人もいるのかね
あれどれくらい稼げるんだろ

4916尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:00:51 ID:E11oH2s.
>>4906
生き残ってもコロニーで暴れたジオン兵なんて酷いことに成る気しかしないな
でもちょっとでも救いがあるのは良いね、アニメだと結局彼らのやってたことは無駄だったエンドだし

4917尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:01:26 ID:A5BqHzoQ
有能な先輩キャラを唐突な交通事故で死なせて強引に第二部に方向転換した某イタリア料理マンガとそれ描いた漫画家は今でも許してない
とはいえ○ッ○とかいう唐突な交通事故で主人公の片割れを死なせた野球漫画があるしなんとも言えんのよなぁ

4918尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:02:10 ID:I3cygLOw
男性が乙女ゲームたくさんやっての感想と
女性がギャルゲーたくさんやった感想を聞きたい…

4919尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:02:44 ID:7XVNoQPE
>>4918
ガンパレード・マーチはどちらに入りますか?

4920尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:02:53 ID:qyJf1MGk
最後の最後で主人公の信念が成就したウォッチメンはグッドエンド……?
東京水没した天気の子はどっちなんだろ

>>4670
これを読者投稿として読めぬもどかしさ……

4921雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 21:03:31 ID:ZTG3GtW2
ポケ戦・・・そういや書きかけのバーニィが幻想郷で転生する小説早く完成させなきゃなぁw
エタらせるつもりはないけどだいぶん長い事更新止まってるわそう言えば。

4922尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:04:00 ID:bsGiS4FA
>>4875
岡田克也の襟を開いて胸をはだけさせたポスターもそういう狙いだったのか

4923尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:04:59 ID:/iFmTpXE
>>4918
男性の乙女ゲームのディープすぎる感想は、声優の杉田さんのYouTubeチャンネルで聞くことができますね
正直拗らせすぎててひくレベルですよ

4924尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:06:08 ID:7XVNoQPE
>>4920
例えば客観的には不幸続きの果てに早逝した話でも主人公が主観的に満足してたらそれはハッピーエンドなのか?とかな

4925尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:06:16 ID:cV2RaMHA
>>4917
「昔はキャラが死ぬ事に対して文句を言っていたが自分が漫画を描くようになって物語的にもキャラ造形的にも死ぬ事で完成するキャラというのは存在すると気づいた」というのはジュビロの元の人も言ってるな
かくしてヒョウさん死なせたらその日は嫁さんに晩飯出してもらえなかったそうだが

4926尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:06:21 ID:tXu8VuuE
>>4915
人による(雑解答) 流行りものに「乗るしかない、このビックウェーブに」する人は何時の時代もいるけど
まあ才能と努力と運諸々でバラバラなのも変わらないというか

>>4920
読者投稿はAA引っ張って文を整えるって結構時間かかるから・・・

4927尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:06:44 ID:A5BqHzoQ
>>4918
男が乙女ゲームやると女主人公とか女サブキャラに萌えてしまう
たまに掘られてもいい男前な男キャラも出てくるけど

声優の○○智和って人が自分のYouTubeチャンネルで乙女ゲーとギャルゲーと漢ゲーについて十分〜数十分ずつ語り通してたけど面白かった

4928雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/21(月) 21:07:14 ID:ZTG3GtW2
>>4920
主人公の死を安易にバッドエンドと捉える考え方は好きじゃない。例えラストが悲劇でも主人公が本懐を遂げたのならそれはそれありなんだよ。
だからポケ戦のラストはあれはあれでありなんだ。バーニィ―は確かに本懐をやり遂げたんだよ。

4929尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:07:39 ID:Wp6K1GuQ
女の子が不幸な目に遭うアニメが好きとは言った
でもね、困難に立ち向かうところが好きなんであって…
バッドエンドが観たいわけじゃねぇんだよ俺ぁ…

4930尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:07:43 ID:/iFmTpXE
>>4922
それは知らなかったけど、立憲民主党はマダムに人気って売り方していたし
そういう意図があってのポスターかもしれませんね

4931尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:09:13 ID:A5BqHzoQ
浦沢直樹のHappy!とかアニメ化したら毎週吐きそう
なぜか実写化はされたけど空気だった

4932尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:11:32 ID:cV2RaMHA
>>4929
ではこちらのハッピーエンドだけど全46話中44話が女の子が辛い目に遭う話な小公女セーラを

4933尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:12:40 ID:/iFmTpXE
>>4927
タブレットがお市になる戦国話はディープすぎる話でした
杉田さん心に乙女住んでるよね

4934尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:12:43 ID:AIS2/5k2
人間の心の闇を描いたダークな話を挟みつつ最後は大団円で決める牙狼
なお神ノ牙

4935尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:12:45 ID:S/tSDJP2
優しくて可愛い女の子が頑張っていたり、ワイワイいるのが好きなんだなと最近になって気づく

4936尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:14:36 ID:qyJf1MGk
>>4928
主人公の存在自体や選択ミスのせいで二つの星系と文明が完全に滅ぼされても、作者の見せ方で美しいグッドエンドになることがありますしねー

4937尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 21:15:12 ID:CHb50MDs
>>4815
AVか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板