レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】
-
,.-'⌒ヽ,
ノ ヽ、
(´ ,ノヽ )
,.-' (´ `)`ー-、
(´ ,ヽ、 (⌒ )
`ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
。i 。 ゚l 。
! | ゜ i
l i ! ゚
| ゜ i |
。 i
;゜ ! ゜ : ; ; i
! 、i;,| i, ゚,゜ ゜
! /  ̄ u  ̄ \:
! ::/ :j :::::\:
;: | u :::::::| : ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
\.....::::::::: u ::::, /
! r " .r /゚。 !
:|::| ::::| :::i !
:|::|: .::::| :::|: !
!. :`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}: !
! :i `.-‐"
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
ボクシング漫画といえば「ヘヴィ」も割と面白かった
作者は「仁〜JIN」の人
マンガ図書館Zで無料で読める
-
おいお前ら! 自分の年齢を言ってみろ!(jg感)
-
「タッチ」もちょいとボクシングやってたよね
-
17歳です♪
-
おいおい♪
-
心はいつも15才
-
のぞみウィッチィズ(小声)
>>3572
同じ作者の作品のKATSU!はボクシング漫画やね
-
修羅の門のボクシング編は結構好き
九十九が本気出せばそこまで苦労せず倒せる相手を縛りゲーで倒す構図だけど、
トレーナーと九十九の関係に重点を置いて縛りゲーを最後まで続ける事に説得力を持たせてる
-
B.Bというなんか物語が変だなと思ってたら主人公がいきなり人殺して
傭兵になってるとか斜め上にすっ飛んでいったボクシングマンガ
-
乙乙
EDは福岡繋がりかな?w(>>3495辺りを見ながら)
-
つ「仮面ボクサー」
-
あれ?いま自分は何歳だっけ?
-
烈海王のボクシング編スピンオフはまだかい?
-
>>3520
そんな設定有ったっけ?
ワープの話?
-
>>3567
エクセルは二代目クレヨンしんちゃんだぞ?
ハイアットの方が声優として上に行ったかと思いきや、まさかの逆転ホームランだったわ…
-
サンデーのボクシング漫画、やたら多いな六田登の「陽気なカモメ」とか、ジャンプ?
「神様はサウスポー」
-
武勇伝
-
そういや光速超えの話で、
昔は「宇宙空間で空気摩擦も重力の影響も無ければ、少しの加速を永久に続ければ光速超えるんじゃないの」って思ってたんだけどさ、
イカロスのソーラーセイルとかでハッキリしたけど、光にも圧力があるんだから、つまりは音みたいに「光の壁」が存在するに違いないんだよね。
おまけに光に近くなったり超えた後の「観測手段」って今無いんじゃ……?
-
>>3577
色々と言われがちだけどテディさんの「Stand and fight」とかラストのニルチッイに会いに行く所とかいいシーンは多いよねボクシング編
-
>>3577
???「スタンド、アンド、ファイト!」
-
>>3587
光速に近づくにつれ質量が増すから
-
>>3587
超光速は観測出来なくても、超光速な存在が作り出す光速以下の現象を見て観測するって方法があるのでは?
-
>>3240
たかがビッグバンを引き起こせる程度のエネルギー、ゲッターエンペラーの通常稼働時と同等でしかないし、
天元突破グレンラガンなら吸収するぞ
-
>>3587
量子もつれとか?
もつれさせた片方の量子に光速越えさせる感じで
-
石川賢ワールドまで引っ張ってくると最低でも空間支配できないとチャチなオモチャにしかならんのよな…
-
光速に到達したら質量が無限大になるから理論上それ以上は加速不可能なんだっけ
-
>>3584
実写宣伝班エクセルガールズの小林エクセルだから微妙に違う
同時期に宇宙海賊ミトの変態息子役もやってた
-
セスタスはボクシング漫画の範疇に入れていいのななぁ?w
-
物理学者ってそういった現象を説明出来るんかな?
なんか学問って分かってないことばかりだし、案外答えられんかもなぁ。
-
>>3497
日本人王者が難院もいれば人気は出るよ(身も蓋もない)
亀田一家がボクシング人気をダメダメにしたけどw
-
>>3283
まぁ、今の人類がゲッターを理解するには、この宇宙が終わるまでの時間を費やしても無理だからしかたない。
つまり、因果地平の先で賢ちゃんが執筆しているアークの続編を読むには、人類が進化しなくては無理なんだよ ◎ ◎
-
>>3594
暗黒森林宇宙人「せやな」
-
>>3597
セスタスはザファル先生のありがたい言葉を聞く漫画です。
いや、ボクシングで良いと思いますよ!
-
セスタスの将軍の息子だったかがパンクラチオンだったか
-
>>3584
ソレはエクセル小林(OP担当)
-
>>3594
まああのワールドはとかく精神力が物を言うので結局最強は岩鬼将造だろうという話になるけどな…
-
>>3602
うん。あれは立派な拳闘漫画だよな。今度3DCGアニメ化するみたいだけど出来良さそうなので楽しみにしてる。
-
>>3596
>>3604
本編は違うのか、ニワカですまん
あの頃はまだ地方では映らなかったんだ
-
>>3595
細かいけど、質量0なら光速にはなれる。それ以上は見つかっていないから何とも言えない
-
>>3599
亀田親子も大概な連中だったが
それを徹底的に利用したTBSもクソ
-
>>3605
極道兵器は石川賢の世界観における最強という概念だから……(最強議論が面倒臭いからぶん投げただけとも言う)
-
>>3606
しっかりしろ!今放映中でしかも評判クソ悪いという現実を見据えるんだ!
-
ボクシングと厨二的魔物との戦いと人種差別問題を組み合わせた漫画ブラス・ナックル
-
ベルセルクが未完になってしまった今、セスタスは何とか円満に完結して欲しいと願う。
-
>>3523
ヤマト2199は作内で、地球の戦艦キリシマが電波管制を解除して
レーダーでイスカンダルの宇宙船を観測するんだけど
「海王星軌道を通過、火星まで10分」と報告してる。
どう計算しても光速でも5時間はかかる。
なおこの時点ではヤマト以外地球の船は光速超えられない。
中破状態のキリシマは光速の1%で飛行して帰還した計算。
もちろん「海王星と地球でタイムラグがないような長距離通信普通にやってるけど、
その時点で光速超えてません?」なのは内緒だぞ(棒
-
>>3598
良く知られているスーパーカミオカンデによるニュートリノ観測は
1962年に「ニュートリノが質量を持つ」という予測の確認だった
理論から予測が生まれ、観察や実験で予測が合っているか確認するのが物理学の新発見の大きな流れ
予測の段階では答えとは言えないけど、確認するのには時間がかかることが多い
-
>>3611
マジかwまだ見てないが視聴する事にするわw(とりあえず現物見ないと判断しない主義)
-
>>3600
ケン・イシカワの漫画が読めるならゲッター線を浴びても良い(ぐるぐる目)
-
筒井康隆にゲッター線を浴びせよう
-
>>3607
福岡在住の作者が見れんのだが…?て放送局の振り分けだったしなぁ
-
>>3610
割と色々な方面に衝撃的な作品だったがあのダッチワイフウェポンは令和になってもまだ内藤泰弘ぐらいしか真似したクリエイターがいないんだよなぁ
-
>>3610
ジッサイ、ケン=イシカワ世界だと物理的に強いだけだと全く意味ないからなw
ttps://i.imgur.com/F9KwJMt.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/media/C4DzbBKUcAA0EyU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/El0nMFmU0AIV1e3.jpg
これですら「ちょっと強い」レベル
-
>>3620
攻殻でそんな悪趣味な金持ち居た記憶…(それでもマイナーだが)
-
>>3598
理屈は思い付いても、観測出来ないこと考えても思考実験にしかならないから・・・
-
格闘漫画のアニメ化で3DCGは相性が良いのか悪いのか……
リアルに動かすには都合が良いんだけど、どうしても安っぽくなるんだよね
刃牙の最強トーナメントも、ケンガンアシュラも、リアル風トンデモ格闘漫画なのにそれで失敗したし
個人的には富士鷹ジュビロの迫力を出す時は画を崩す必要があるという説を支持したい
-
格闘漫画なら最近のバトゥーキは面白いよね
-
>>3625
嘘喰いからのファンだが、半グレ編入ってから凄く面白い。
-
>>3625
意外と女の子が可愛いのも高評価ポイント
キチガイ男の方が魅力的なのは相変わらずだけど
-
>>3616
正直これに関してはマジで警告する気しか湧かないが
・二話でセスタスとルスカとの初戦やってそこから一気にポンペイ編まで飛ぶ。そこまでの間はオールカット
・ポンペイ編も長々とローマ人の食に関して語られるシーンはカット
・その後のルスカメインの話も丸々カット
・ラストバトルは死闘伝の予選決勝のフェリックス戦
作画も3Dも正直見るべき所は無いがそれでも見るってんだったらどうぞ
-
新ゲッターのラスボスは虚無戦記のモブキャラのデザインを流用だけど
かっこいいんだよな
多聞天って言われても違和感ない感じごついし
-
あの四天王は声的な意味でもボス感たっぷり
玄田哲章・銀河万丈・郷里大輔・屋良有作
つよい(確信)
-
格闘漫画に入れて良いか自分でもわからんが八神庵の異世界無双は面白いぞ!
作画担当が原作ゲームへあふれんばかりの愛を持っているのはひしひしと伝わってくるw
-
>>3628
ポンペイ編のローマ人の食解説カット?
美味そうな豚の焼き肉やポレンタにガルムカットとか一番の見所カットしてどうするんだよ
-
>>3630
アフレコの時ゲッターチームが絶望したらしいからね
「勝てない…この人達相手にゲッタービームじゃ勝てない…」
って
-
>>3628
ダンケ。とりあえず自己責任で判断するんでご心配なく。詰まんなかったらひとしきり悪態ついてそれで終わりにしますんでw
-
>>3624
少なくとも刃牙に関しては、あの独特の体型は「末端が細く長ければ静止状態でもスピード感を感じられるため」っていう考え抜かれた末の作画だからな
リアルさとか最初から考えてない
-
>>3633
あの三人も十分すぎるほどベテランなんだけどなあ
-
ケンガンは今の試合が相対的に爽やかなのがある意味笑える
試合で相手が死んだらペナルティーあるのに直近の数試合がひどかった
-
>>3628
キャラに3DCG使ってるアニメは本筋に関係のない地味に面白い部分を容赦なく削るんだよね
-
>>3585
がんばれ元気…
-
>>3637
あれは傍から見ると、とりあえず煉獄の上位選手を皆殺しにすることで
統合後のイニシアティブを奪おうとする拳願会の陰謀に見えるのでは>殺しにペナあるのに殺しまくり
-
>>3638
飯食うシーンとかはそれ用のモデリングとかで作画以上に手間がかかるんで特に容赦無く削るか当たり障り無い無い内容にするからね
空挺ドラゴンはそこが売りの一つだったのにそこの手間を惜しんでどうする…
-
>>3638
3Dアニメやったバンドリやコトブキ飛行隊見て思ったことは
アクションや演奏以外のことするとサブやモブキャラ等の脇役出す必要が出てきて
それらまで3D作れるわけなく2D混ざって違和感マシマシになった印象あるな
-
>>3637
相手はビジネスライクなのに主人公側の拳願会の方が殺意満々だもんね
-
正義マンと雷庵なんぞメンバーに加えるのが悪い
龍鬼はナイダンが悪い
-
>>3642
もう少し技術上がるまで3D使う時は場面で使い分けするしかないんだろうなあ
風景やメカのアクションにだけ使うなら違和感は出にくいから、鬼門はやっぱ人間だわ
-
褐色好きな人っていると思うんだけど
あれアフリカ系じゃないの?
-
エクスアームズってのはすごいと聞いた
ねたになる意味で
-
人数制限あった宝石の国や沢山人いてもクローンだったりするシドニアは作りやすいほうだったんだ<3DCGアニメ
-
日焼けが好きなんじゃねぇの?
-
>>3644
でも正直、雷庵の無双は爽快だったでしょ?
-
フルCGで食事シーンが難しいのはランディムやベクシルを見れば分かるがそれでもねぇ
>>3642
エクスアーム…
-
Netflixアニメは特別に一ジャンルとして分けていいんじゃないか
他と並べるのはかわいそう
-
アメリカの国技は相撲だと五大湖フルバーストで習ったなぁ
-
>>3646
日本人でも色黒は居るしポリネシアン、インド等が日本のアニメでの色黒の最有力候補やろ?
裸の色が濃ければどんな造形でもアフリカンってのは傲慢だよ
>>3648
宝石の国はどの方向からでも破綻しない様な自動変形プログラムを投入してシドニアは完成したのをPCで動かす時に祈ってた位には大変だったと聞く
-
ラブライブは十年ぐらいやってるからライブシーン追うと
CGと手書きの扱い方とかいろいろなれてきてるんだなってのはあるな
-
アニメ界の人種は明言されない限りアニメ人って言われたでしょ!(言われてない)
-
褐色は濃い目のインド系ぐらいの肌の色が一番好みかな
-
目玉の大きさとか髪の色などを吟味するに地球人種ではないだろうと思われる、なのでアニメ人説は有効(盲言)
-
貴方の褐色好きはどこから?
私はガンスリンガーガールのトリエラから
-
>>3639
先生がヒロインって当時結構斬新だったんだろうか
メーテルと鉄郎は年齢差わからないけど、女性が歳上年齢差カップルって結構需要があるのかな
-
ばっかおめえ、ぜんぶ新人類で現実のあらゆる人種に該当しないって設定にすりゃいいんだよ(SF並感)
-
「小室哲哉マンション」…!?台湾で日本人名ビルが乱立の謎
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c110745c422290ae1ada81935e670d7921833128
な、なるほど(リアクションに困ってる感)
-
>>3659
褐色キャラはそれだけでどれも蠱惑的だから……
僕は四楓院夜一ちゃん!
-
台湾ならコロナ予防の寄付者一覧が結構分かる人にはわかる名前が
多分勝手に名乗ってるだけだろうけど
ttps://i.imgur.com/rubBkEI.jpg
-
褐色キャラって体臭きつそうで苦手
-
>>3659
ピロテースかな(歳がバレるね)
-
>>3646
アニメと現実をごっちゃにしてはいけない
-
>>3665
毎日風呂入る上に元々体臭薄い日本人に比べたら大抵の人種は体臭キツくない?(ギャラリーフェイク読みながら)
-
>>3615
やっぱ学問全体に言えるけど、言いきれることって少ないよなぁ。
>>3623
せやな。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板