したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

3182尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:47:05 ID:FDBd8XB.
>>2837
キスより厭らしいものを内に秘めてるから

3183尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:48:19 ID:/lKQjkaY
>>3176
龍の涙……!
一削りで寿命が一年伸びるという伝説の……!(鯨の胆石)

3184尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:49:22 ID:uVpyDKGc
白い液体が頬をつたっているけど、竜の涙なんでセーフ(幻覚)

3185人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2021/06/18(金) 22:51:45 ID:JZz/IucY
>>3178
あのレースが阪神大笑点とか言われる理由作ったオルフェさんちーっす
はよウマ娘化して親父共々。

3186尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:52:34 ID:8P4eoWCQ
「ゲッターロボ」OVA3作、6月18日から無料配信 最終章「アーク」主役の内田雄馬からコメント到着

7月からスタートするテレビアニメ「ゲッターロボ アーク」の放送にあわせて、6月18日からOVA版「ゲッターロボ」3作品がバンダイビジュアルで順次無料配信される。配信期間は以下のとおり。

「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」(全13話)6月18日正午〜7月4日午後11時59分
「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」(全4話)6月22日正午〜7月4日午後11時59分
「新ゲッターロボ」(全13話)6月25日正午〜7月4日午後11時59分

「ゲッターロボ アーク」は、永井豪氏と石川賢氏による合体変形ロボット漫画を原点とする「ゲッターロボ」サーガの最終章。
ゲッターロボのパイロットとして人類の脅威に立ち向かった流竜馬の息子・流拓馬が、新たな機体ゲッターアークに乗り込み、未知の敵であるアンドロメダ流国との戦いに身を投じる。
川越淳が監督を務め、Bee・MediaとstudioA-CATが共同でアニメーション制作を担う。

ttps://anime.eiga.com/news/113692/
ttps://eiga.k-img.com/images/anime/news/113692/photo/ba9c2be3be5954b8/640.jpg

真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
ttps://www.b-ch.com/titles/211/


見たことないけど楽しめますか?

3187人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2021/06/18(金) 22:56:23 ID:JZz/IucY
>>3162
パッパからイギリスの競馬場の雰囲気とか聞いて投稿してくれたら泣いて喜びます!

3188尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:56:37 ID:ubWkVbA6
>>3186
世界最後の日は凄く濃ゆい、濃ゆいけど面白かったよ
3話までがプロローグみたいなもんだけど自分はそこまでが一番好きだったりする

3189唐揚げ ◆G5/zP/jBzw:2021/06/18(金) 22:57:09 ID:29iOLb1k
ぶっちゃけ、ゲッターロボ見たことないけど、真・ゲッターロボ世界最後の日を見たことある人は多いし、今の大部分がそうやろ(偏見)

へーきへーき

3190尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:57:13 ID:riwMHlyQ
チェンゲだけは見逃すな!(あとは別にいいや)

3191尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 22:59:34 ID:XhYwyfmk
>>3186
ベースとしている漫画版からいろいろネタを持っていってるし
モンスターデザインも原作の石川先生のいろんな漫画から持ってきてるが
知ってれば楽しめる程度の要素

俺はこのOVA三部作から石川先生の漫画にはまったから
普通に行けると思う

ただ、世界最後の日の方は監督交代のグダグダはあるかな

3192尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:01:18 ID:8P4eoWCQ
というか7月から新作やるのね…
全然話題になってなかったから知らなかったわ

3193尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:01:50 ID:4kb9aPcI
世界最後の日はストーリーはよくわからなかったけど全体的に暑い傑作だった主題歌もすごく熱くなったし
ほかのも面白いけどチェンゲと比較したらあかんで80〜95点ぐらいのと120点ぐらいのと比較することになるから

3194尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:02:18 ID:FDBd8XB.
>>3184
マッコウクジラ、英語でスパームホエールなんだけど、スパームってスペ○マと同じ意味なんだよな…

3195尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:04:37 ID:evbxYEKs
>>3190
ネオも新ゲも面白いだろうがぁ…!

3196尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:05:41 ID:33exJVPY
チェンゲは最悪三話まで見ても楽しめるから
今川監督のよい面も悪い面も同時に堪能できるw

ぼくはチェンゲのOPは「今がその時だ」の方が好きな少数派です

3197尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:06:59 ID:XhYwyfmk
おっさんとしては「チェンゲは最後まで今川監督がやってくれてたら」
という意見を0年代は聞いた
ただ、真マジンガーあとは……

3198尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:07:08 ID:j9xuy/Bw
>>3194
可愛いお尻ちゃん、僕の腸はスパームでいっぱい

これをふと思い出した

肉も臭いんだったか

3199尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:08:18 ID:Vg3Slnpw
スーパーロボット業界にはあんまり詳しくないんだけど、ゲッターとマジンガーって結局どっちのが強いんだ?

3200尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:09:54 ID:J3Nm0IFw
>>3190
チェンゲは色々とアレな所はあるがそれら全てがどうでもよくなるくらいにチェンジゲッター1がクソカッコイイので全て許される
多分あれを超えるゲッターの合体シーンは今後も出てこないと思う

3201尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:10:10 ID:ubWkVbA6
>>3199
本当の最後の最後まで行けばゲッターエンペラー

3202尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:11:52 ID:qtDHOooc
もはや定義論になるので断言はちょっと…
とくにゲッターとマジンガーなんて最たるもの……

3203尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:12:10 ID:8P4eoWCQ
あれ、よく読んでみたら真ゲッターって製作サンライズじゃなかったのか

3204尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:12:47 ID:33exJVPY
>>3199
それはメタルヒーローと仮面ライダーのどっちが強いの? というようなもんだから

チェンゲとネオゲと新ゲッターのOVAを見た阿戸にこれらの作品と他のロボットアニメを合わせる
クロスを妄想してはいけない
理由:ゲッターチームのキャラが濃すぎるからクロス先のキャラが食われる
ジッサイ、マブラヴオルタとゲッターロボ、EVAとゲッターロボのクロスがありましたが、結構な確率で
ゲッターチームが主役扱いになってました
ゲッター線に飲まれた赤木博士とかもw

3205尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:14:02 ID:iZ7r6t8c
ゲッターで最も印象に残ってるのは
生身で壁に垂直に張り付ける程度の肉体能力を持つ研究チーム

3206尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:14:13 ID:4kb9aPcI
量産ゲッター相手の無双とかスーパーロボ軍団の活躍とかも素晴らしかったぞ
真ドラゴンのデザインのダサさは、うん擁護できん

3207尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:15:55 ID:/lKQjkaY
>>3197
悪ノリした今川監督は予算を序盤で食い尽くすから……
個人的には初代ゲッターチームとの対決は相手がクソダサ強くて十分楽しめましたよ?

3208尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:16:38 ID:XhYwyfmk
大人になった御三家初代主人公の作品
アムロ:逆襲のシャア
流竜馬:チェンゲ
兜 甲児:インフニティ

……幸せ度なら兜さんかな?

3209尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:17:15 ID:r05YGmHI
ジャイアントロボも投げっぱなしで終わっちゃったからなあ

3210尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:17:16 ID:J3Nm0IFw
>>3201
ただしケン=イシカワ宇宙においては空間支配もできないので最強格には一歩劣る
まああの宇宙最強は空間支配とか関係無い極道だから別にどうでもいい話だが

3211尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:17:33 ID:6lBVpqLw
>>3199
時期によって種類が色々あって「ガンダムでどれが強い」とか
「野球チーム最強」位の話題です。

>>3201
原作者がまだ生きてるんでマジンガーが新作出る可能性も()

3212尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:18:22 ID:33exJVPY
>>3205
あの三人もう人類じゃねーもんw
生身で成層圏で活動できるんだぜw

3213尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:19:40 ID:4kb9aPcI
序盤から最終決戦でそのまま予算を使いつくしてしまいそうになっても今川だったらしょうがないだろ、スティーンガ君
う、うん。そうだねコーウェン君

3214尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:19:43 ID:/lKQjkaY
>>3209
私に大富豪並みの資産があれば私財を投じてバベル籠城戦を作ってもらえたのに……

3215尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:19:51 ID:qtDHOooc
スパロボ30の「30」の題字ってあれ永井センセが書いたのかなやっぱり

3216尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:19:52 ID:r05YGmHI
とりあえずロボットアニメとしてはマジンガーZを超えるには1年以上やり続ける人気を得なければならないってのがきつい

3217尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:19:54 ID:33exJVPY
>>3210
ラ=グースですらケン=イシカワ宇宙じゃ「失敗作」だもんなぁ
空間支配できる仏の軍団80億を壊滅させる奴が

3218尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:20:01 ID:J4exoYAI
立憲・枝野代表「共産党との連立政権考えていない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed2ac37c07f66a2066a1fcbd799488c8021e82e1
共産「非道い!ワタシの票だけが目当てだったのね!!」

3219尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:20:43 ID:J3Nm0IFw
>>3211
俺はまだゲキマンのマジンガー編ラストに描かれた戦士マジンガー編と随分前にまたマジンガー描くって言ってたのを諦めていないんだ

3220尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:21:43 ID:XhYwyfmk
ロボアニメでタイトルとか主人公とか変えず一年超えることができたのは珍しいからね
最近ならシンカリオン(前作)とか?
主人公機は乗り換えたけど

3221尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:22:42 ID:33exJVPY
>>3216
当時の若手クリエイターたちが「スーパーロボットなんて初めてで何がウケるか分からないからやれることは全部やろう」
って全力出したおかげで、ロボットアニメ作品でやれることは大体やりきってしまったからね…
空飛ぶ機械銃とマジンガーZの戦いですらスクランダークロス完成前に何話もやっているというw

3222尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:22:48 ID:J3Nm0IFw
>>3216
シンカリオンはとうとうマジンガーの記録を塗り替えるかと期待したが局がいらん事しくさって延長された放送がまた短縮されたからなぁ…

3223尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:22:50 ID:r05YGmHI
>>3214
とりあえずお禿様の監視ありきでGガンダムって考えるとバベルもあんまり期待できん天

3224尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:23:52 ID:QELZm5wM
>>3218
言ってることとやってることがメチャクチャすぎィッ!
僕はお似合いだと思うよ

3225尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:25:54 ID:wNeIHvHk
今川に予算を与えなかったアニメプロデューサーが既に隠居してると聞いて17年間振り上げ続けた拳はどこに下ろせばいいのか

3226尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:26:10 ID:r05YGmHI
>>3221
とりあえずパイロット狙いと偽物展開はあるという

3227尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:27:30 ID:2j4NsfGg
>>3218
いうて共産も立件を都合の良い鉄砲玉扱いしてた用に見えたぞw
赤旗文春お構いなしに裏取りもしない立件が悪いっちゃあ悪いが

3228尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:28:41 ID:33exJVPY
マジンガZが空を飛べるようにジェットスクランダーを作った弓博士
ドクターヘルも「マジンガーZもいつか必ず空を飛ぶ」と空飛ぶ機械獣で光子力研究所を襲う
ついに完成したジェットスクランダー、だが空跳ぶ機械獣の攻撃を受けてしまう
しかしジェットスクランダーも超合金Zで作られていたため無傷
そしてマジンガーZは大空も制する鉄の城と化したのだ

こんなんちびっ子見たらおしっこ漏らすわw

3229尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:29:18 ID:XhYwyfmk
マジンガーZに戦わず色々街とかを壊して急いで撤収を繰り返して
市民の厭戦感情煽るとかもやってたんだっけかマジンガーZ

3230尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:32:34 ID:PD2.lhoA
そのうえで、連携の在り方については「閣内か閣外かも含めて話し合いたい」という考えを示しました。>

それ言っちゃう時点で連立政権の否定にはなってないような気がするんだけど連立政権の定義って・・・?

3231尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:33:42 ID:L1U9w60U
支持団体が共産系と民主系で仲が悪いし、立憲に共産と組める度量があるのなら、それより先に国民民主や社民を吸収できてた

3232尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:34:44 ID:6lBVpqLw
>>3222
ロボットガールズはさすがに外伝としてもTV放映だけで92話あって
リメイクや映画版、OVA、グレートやグレンダイザーへの客演入れると
これ超えるロボものってあります?

3233尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:35:03 ID:JlXrRIao
>>3228
それをやるために、先行した鉄人28号は空を飛べるにも関わらず、初期のマジンガーZはそれを飛べないと設定したとか

3234尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:36:37 ID:JlXrRIao
>>3232
まず、テレビで92話までやった例が限られすぎ

3235尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:41:32 ID:33exJVPY
マジンガーZの怖いところはマジンガーでもかなわない強大な敵→ぼろぼろになるマジンガー
そこへ助けに来るグレートマジンガーという今となっては王道の引き

3236尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:46:57 ID:KUbt2j8c
>>3204
そう考えるとスパロボってなんやかんやよくまとめてるんだな。
まあ普通のコラボと違って参戦キャラ多いから上手くゲッター薄められるってのもあるんだろうけど。

3237尋常な名無しさん:2021/06/18(金) 23:52:21 ID:wNeIHvHk
ゾイド(99〜00年)が16ヶ月全67話で、直後に始まった続編が全26話

マジンガーZが21ヶ月全92話で、直後に始まったグレートマジンガーが全56話で、さらに直後のUFOロボ グレンダイザーが全74話・・・
72年12月から77年2月までずっと放送してたとかエグい

3238尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:00:08 ID:lhkJfeOA
>>3200

違う、正しくは

チェーンジゲッター ゥワンンンンンンンゥ

3239尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:01:19 ID:g1OUs1e2
面白い記事みかけてどうしても話したいからちょっと流れ無視して記事流すね

メスと体を縫い合わせ「子宮移植されたオスマウス」が出産成功
ttps://nazology.net/archives/91329
曰く、雄のマウスに雌のマウスの胎の一部を移植し、胎児が成長できるホルモンを共有する様に妊娠中の雌のマウスと体を縫い合わせ
卵は体外で受精した物を用意して人工的に着床させる事で妊娠・出産をさせたらしい

……純粋な疑問なんだけど、これ雄に妊娠状態を阻害する機能がないって事以外わからないのでは?
わざわざ子宮移植させなくても縫い合わせて体の機能を同期させるだけでも良かった気がする

3240尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:01:20 ID:lhkJfeOA
宇宙最強はイデオン 意義は認めぬ

3241尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:02:38 ID:trbBQBIM
>>3240
ジム神様は卑怯ですじゃ

3242尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:09:19 ID:DJpcYiW2
>>3239
事前にそういう実験をやった上での本実験かもしれない。そうでなくても研究成果として、「オスが出産する」技術とした方がインパクトが大きいのは明らか。

3243尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:10:12 ID:kXEpVIL2
>>3030
自分の母親を想像してみましょう
嫌だなぁと思ったらもう大人です

3244尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:12:16 ID:WrYrw.nA
自分の母親似のAV・・・いや、よそう、俺の勝手な自語でみんなを混乱させたくない・・・

3245尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:15:15 ID:TYNEGnKc
好みと性癖にドストライクのヒロイン。ただし名前が母親と同じ

3246尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:15:23 ID:g1OUs1e2
>>3242
ああそうか、近頃は研究成果を喧伝して研究費を稼ぐ事も考えなきゃならんのか
かつては真綿の様に白かった象牙の塔も随分と黄ばんで薄汚れてしまったものだな

3247尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:15:43 ID:bxH5ke0U
まさか、母上が現役時代のビデオを見てしまった女優さんの息子…

3248尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:17:15 ID:tGsLxBY6
>>3240
「ガンド・ロワ」にやられる耐久力だし
「グレンラガン」(大きさ52億光年以上)は壊せるか微妙。

3249尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:17:22 ID:K7GTRyTk
クラウドファンディングで研究費集めるってとこもあるわよ

3250尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:20:59 ID:DJpcYiW2
>>3246
中国の研究者なんてそういう盛り方得意だし。
とはいえ、中国内で評価される話には見えないんだけどな。中国海軍がなんで男同士でも子供を産めるようにしたいのやら、、、

3251尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:21:42 ID:dYG1lfrg
>>3246
科研に一回落とされた研究を、キャッチーなタイトルと目的に変えるだけで中身同じでも通ったりするのだ
わかりやすいインパクトは大事よ

3252尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:22:04 ID:K7GTRyTk
臨床側ならまだしも、基礎の研究ってお金が問題になりやすいと思うけどなぁ
外からどうこう言われようとそうでもしてないとやれないんだから

3253尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:22:42 ID:J1A/9zeo
あきらって名前、女の子でもふつう?
今やってるソシャゲの新キャラでめっちゃかわいいんだけどどうも男性名のイメージしかない

3254尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:23:58 ID:0fopjfIY
>>3253
男のほうが多いけど女性にも使われる名前だから別におかしいわけでもないな

3255尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:27:08 ID:TSQPLf9M
>>3253
体感では9割男だな
1割も女いりゃ十分だろと考えるかどうかは別として

3256尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:27:46 ID:WrYrw.nA
>日本語の人名。主に男性名、ときに女性名。「あかるい」「あきらかな」「はっきりとした」といった意味。
>「彰」「昭」「晶」「晃」「章」「顕」「輝」「彬」「朗」「亮」「明」「旭」「暁」「瑛」などの漢字をあてられる。

女性名(架空の人物)はpixiv百科事典が一番充実してた

3257唐揚げ ◆G5/zP/jBzw:2021/06/19(土) 00:31:52 ID:1LQeWC1I
タカシって名前の女性が知り合いにおるので・・・。

ふと思ったが、おそらく、これは魔除けのための名前なのではないか?

女性か男性かわからない名前を付けることで、魔を除けるというか・・・詳しくはしらないけども
平安時代では女装させて、魔除けとしたとか聞くし・・・

3258尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:38:47 ID:lhkJfeOA
キヨコ、タカシ、マサル、早く逃げるんだ!

3259尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:38:49 ID:tGsLxBY6
>>3253
「タレント検索」的サイトで有名人女性限定で探せる。
芸名でも「いておかしくない」と思ってる人がいる証拠。

3260尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:48:36 ID:DJpcYiW2
パッと頭に浮かんだのは北斗晶だった。

ウン、女性デスネ

3261尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:53:44 ID:.iNReVv6
ジャスティス学園のあきら……

3262尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:53:51 ID:sAKhGFFA
トルコとアゼルバイジャンが同盟を宣言 ロシアなど警戒感も
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013088961000.html
きな臭くなってきたなぁ

3263尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 00:55:58 ID:qOXEbzZw
>>3250
というか中共以外でその手のがろくすっぽ研究出来ないだけでは?
遺伝子編集で猿とか弄ってる人があまりにも好き勝手出来るから中共も人の遺伝子には手を出さない条約に入った方が良くね?と言うレベルだし

3264尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 01:08:09 ID:ZoWkfASg
事後産み分けで付いてない赤ちゃんスー(ry男女比が偏ってるからハイブリッド宦官の開発も
実需に則してるとしか…

3265尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 01:40:10 ID:6MADdRxI
のぞみクンものぞみサンも知り合いにいるな

3266尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 02:39:46 ID:8JhBOWsI
藤子F不二雄さんのガキ大将キャラでトップレベルにいい奴なかおるさんのあだ名がブタゴリラって酷すぎやしませんか
なんて思ってたら、かおるって名前が嫌で自分で付けたあだ名と聞いて驚いたあの頃

3267尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 03:18:40 ID:ySkdu3us
>>3186
ワイこれ最終話と一個前の話が一番好き
純粋に勢いで押していってる感があって

3268尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 03:32:22 ID:FqHQNDiM
ゲッターロボはTV版とマンガ版とova版は別世界だから
ってのにアークが加わって纏まるのか余計落ち着かないのか…

3269尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 03:42:22 ID:rPYQXLZE
大坂なおみ「五輪に向け準備できている」 ウィンブルドンは欠場

女子テニスで「うつ状態」を告白して休養中の大坂なおみ(23)=日清食品=が17日、ウィンブルドン選手権(28日開幕・英国)の欠場と東京オリンピックの出場を明らかにした。復帰戦が東京五輪となる可能性が高い。

 大坂は「五輪に向けては準備ができており、母国のファンの前でプレーすることを楽しみにしている」とのコメントを出した。マネジメント会社によると、現在は米国の自宅に戻って休養しており、友人や家族とのプライベートな時間を過ごしているという。ウィンブルドン選手権以降の大会の復帰時期については明言していないが、東京五輪がぶっつけ本番になる可能性が高いという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d42c17cf7798830505e3bae5c53484fe5ca918a

3270尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 03:44:40 ID:rPYQXLZE
>>3269
うつのまま試合に勝ったり
こんな短期でうつが治ったり
うつのまま東京五輪の準備したり

都合が良すぎる

3271尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 04:10:04 ID:qOXEbzZw
鬱の判定面倒てのは有るだろが酷く苦しんでる事例知ってると鬱舐めんなってしかならんわな

3272尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 04:21:09 ID:FBfT4GT.
支離滅裂になっててもうね

3273尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 04:35:58 ID:PdEfgNsQ
病気なんだし人道的見地から五輪参加はドクターストップをかけるべきだな
コロナの危険性もあるんだし自宅から一歩も出なくていいよ(棒

3274尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 05:08:52 ID:4Tz51.RU
ほんま嫌いだわこいつは…具体的にはスポンサーやってる日清食品のイメージが下がるくらいには嫌い。
仮病云々よりも負けた試合でラケット叩きつけるほうが印象悪い。せめて見えないとこでやれや。

3275尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 05:15:13 ID:XQeB0myM
チェンゲは4話から引き継いだ川越監督に「3話までは意味がわからない」と言われた問題作じゃけえ…
良くも悪くもアクが強すぎる。
個人的には新を勧める。

3276尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 05:29:58 ID:RqUTDEYs
朝っぱらからチャイムを連打されて何ぞと飛び起きて寝ぼけ眼で出迎えたら
消防士の方から火災報知器の作動が確認されたので見回ってますと言われ
一発で目が覚めた休日の朝。誤作動だったらしいが肝が冷えたわ

3277尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 05:35:37 ID:WrYrw.nA
消防署の方からきますた

3278尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 06:00:08 ID:gBlUTvv2
ニュルンベルク裁判所の方から電話できますた

3279尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 06:27:24 ID:Mhe8NLYk
>>3269
・・・母国?母国は日本じゃなくてアメリカで良いのでは?

3280尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 06:35:46 ID:9oaDutnk
>>3151
遅レスながら感想を一言
孔子医学賞でも設立して送れば?

3281尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 06:44:35 ID:tGsLxBY6
>>3266
あの名前は「あだ名しかなかった原作をアニメ化する際に本名命名」
作者じゃなくアニメ監督による独自ネーミングの可能性もある。
放送開始時には作者生きてたから許可取ってるとは思うけどね。

ジャイアンは「設定するつもりはなかったけど本名質問が多すぎた。
妹は本名設定する前に作者が死去」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板