レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】
-
,.-'⌒ヽ,
ノ ヽ、
(´ ,ノヽ )
,.-' (´ `)`ー-、
(´ ,ヽ、 (⌒ )
`ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
。i 。 ゚l 。
! | ゜ i
l i ! ゚
| ゜ i |
。 i
;゜ ! ゜ : ; ; i
! 、i;,| i, ゚,゜ ゜
! /  ̄ u  ̄ \:
! ::/ :j :::::\:
;: | u :::::::| : ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
\.....::::::::: u ::::, /
! r " .r /゚。 !
:|::| ::::| :::i !
:|::|: .::::| :::|: !
!. :`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}: !
! :i `.-‐"
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
乙です
ごっ、50万……
ギャンブラーって一度にそんな金額賭けるのが普通なの?と思って戦慄してたらやっぱり普通ではないのね
そして送りバントさんの文才は今日もキレキレ
-
乙ー
キタサンブラック産駒のコナブラック日曜登場で楽しみにしてるけどどうなるかな、事故んなきゃ勝つタイム調教で出してるし
地方馬のウンの方に魅了されたしちょっと複雑だけど
-
乙でした
競馬場もWINSも昔行ったきりですが、馬券や馬券購入用マークシートが床に散乱してるのが困るw
-
以上になります、お付き合い頂きありがとうございます〜
>>3109
ゴルシの続きは来週まで待って下さい!何でもしますから!
>>3114
お気になさらず
>>3128
投票が偏り過ぎると、それもなく元返しになります
>>3132
独身です、姉の旦那ですね
-
おっつおっつ
ウインズも新橋・後楽園・浅草で客筋が大変違う(マイルド)からねえ
-
馬券が舞うのはよくないけど面白い風習でなくなってほしくない
-
乙ですー
私の祖父は乞食みたいな服で毎日地方競馬場に通って100円馬券でおおはしゃぎしていたとか
聞かされてましたがそういう人が普通に金持ちなこともよくあったそうで
見た目と金の使い方と普段の仕事が乖離している人っていないわけじゃないらしいですねー
いや我が家は貧乏人ですよ?
-
おれもよその国のフーリガンどもが観客席で発煙筒焚くのを眺めるのは好きだよ(他人事感)
-
>>3139
そうだったのね
ウマの影響で今年に入ってのG1しか買ってないから
細かいルール教えてくれるの助かるナス
-
>>3118
荒尾ですか・・・ネット投票が流行る現在まで残っていれば、元気に運営出来ていたのでしょうか・・・?
-
相撲で座布団が飛び交うのとかな
でも国会で野次る議員は死ね(深刻なダブスタ)
-
高校時代通学に使ってた汽車(ディーゼル)は競艇帰りの紳士がよく乗ってたなあ
四大賭け事を全部揃えてた街故の思い出
-
>>3146
マスクしてソーシャルディスタンスし始めた最初の国会はちょっと静かだったのにまたヤジの勢い復活してきたしな
ヤジは不必要と断言出来る
-
>>3145
うーん・・・荒尾は深刻な出走馬不足もあったからねえ
ネット販売が拡大しても射幸性が得られたかどうか
-
乙
これは一族ですね間違いない
-
“武漢の研究チームにノーベル賞を” 中国外務省報道官
(略
中国外務省の趙立堅報道官は17日の記者会見で、「アメリカ側の一部の人間が新型コロナウイルスの武漢ウイルス研究所からの漏えい説を騒ぎ立てている」として反発。「WHO=世界保健機関の報告を無視した科学者と科学的精神への冒とくだ」と漏えい説を改めて否定しました。
「武漢の研究チームは非難されるのではなく、新型コロナウイルス研究でノーベル医学生理学賞を受けるべきだ」(中国外務省 趙立堅報道官)(以下略
全文はリンク先へ
[TBS 2021..17]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71d975629116f7d579337391ea6271ee561b3215
-
>>3144
特に地方競馬だとそうなる事も多くなります。
地方交流G1でもウマ娘にも出ているスマートファルコンが勝った第11回JBCクラシック。
一番人気スマートファルコン1.2倍、二番人気トランセンド2.4倍、三番人気シビルウォー29.2倍。
人気順通りで決まったこのレースはスマートファルコンとトランセンドは複勝元返し。
それどころか枠連も馬連も1.0倍元返し、三連単でも250円と言う驚愕の低配当を叩き出しています。
-
>>3151
>>3092
です
-
>>3147
中央競馬、地方競馬、競輪、競艇?
-
>>3154
オートレース?
-
>>3112
セイちゃん来たのが羨ましいw
前も思いましたが、引きが流石に強いですねぇ
-
投稿乙ー
>>3123のような絵面はこち亀全200巻で4〜5回ぐらい見た
-
投稿乙でしたー!
いやあ、相変わらず面白いw
独特な人、いるんやなってw
それ以上にお兄さん二人が面白いw
次回も楽しみにしてます!!!
-
競馬はわからんけど競艇場には誰々がくるってわかってたーとか誰にしゃべってるかわからんこと大声で言ってるおっさんはよく見るわ
-
>>3158
いやいや、オペラオーとキタサンブラックとナリタタイシンは天井だったので、反動!
兄二人からは海外のカジノや日本の裏カジノの話など色々面白い話も聞けますよ!
ちゃんみおから聞いた、外資系の企業の片言でのクビ切り通達電話とかw
-
>>3134
だからお前は誰だ定期 >アクア!ちゃんみお!遠坂!
>>3082
だーよーねー……
世の「よく分かってない事に口出す」事の悪さってのは、大体そこに由来したりするし……
-
ハナタレガキの頃、パッパが馬を見せるために地方の競馬場連れてってくれたけど
雰囲気がとてもじゃないが良くなくてお前を連れていくべきではなかった、ってこの前言ってた
そのあと離島へ(野生?)馬を見に連れてってくれた
イギリスなんかは街の外周に競馬場があるとこもあるらしいけど、そこもそこであんまり雰囲気良くなかったってパッパが言ってた
-
三連単当ててやった時に限って倍率が思ったよりつかなかった時の悲しみは異常
なんなら外れた時よりがっかりする
-
投下おつー
俺はハーツクライが勝ったあの日から、オッズを信じないことにした!
-
>>3164
ハーツクライ全盛期に入った瞬間だったしありゃ運が悪い
-
>>3149
そうでしたか・・・悲しいなぁ・・・
ウマ娘をキッカケに競馬人気が盛り上がってくれれば良いなあと思う今日この頃。
笠松は徹底的に膿を出して、どうぞ
-
その点高知の営業努力は賞賛されてしかるべきだと思うのですよ
高知もカネもウマも足りないところからの巻き返しでしたからね
-
>>3165
実施のところ、「あの馬すげぇ!」ってなったけどねー
なのでジャスタウェイも好き
-
>>3137
楽しみですねぇ!新馬戦は買わないのですが、楽しみにしています!
>>3164
ハーツクライはもう名前からして格好良いからズルい。
クライと言う単語の響きが格好良い、
他にクライが付くのはギュスターヴクライ位しか思い付かないけど。
-
>>3166
笠松って何やらかしたんでしたっけ?
-
>>3169
地方競馬は中央競馬で見られない「公認予想屋」が面白い。
特に「穴馬専門」。コロナで行けてないが、行ったら戻ってるかなあ…
-
>>3169
条件馬とかならいくらかいるけど、G1勝利以上とかになるとギュスターヴクライくらいしか思い付かないっすな
-
投稿乙
-
腐女子大歓喜!オスのマウスを孕ませて出産させることに成功
ttps://nazology.net/archives/91329
ヨーゼフ・メンゲレ「時代が私に追いついた」
-
きわめて何か…生命に対する侮辱を感じます
-
クジラの腹から1.6億円のお宝発見 イエメン漁師
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ad66848c3d213ad559f7976da9df17d42909a87
ワンピースにありそうでないタイプのお宝やな
-
>>3167
ハルウララの頑張りを無にせず見事に花を咲かせて中央に鼻を明かせた高知の営業陣は超有能
ハルウララが騒がれた当時は弱いだけで人気が出るのはと言っていた競馬関係者が今では口をそろえてハルウララは名馬と笑顔で言っているのをみてなんかエモい気持ちになったわ
-
金細工「おう、ギュスターヴクライ、お前俺のおかげで名前が超有名になって種牡馬にはなれなかったけど再就職先の乗馬クラブにも無事に入れたしファンも定期的に訪れるおかげで行方不明にならずにすんでいるんやぞ、感謝しろよ」
-
>>3136
人によりけりですね、ドカっと賭ける人もいます。
地方競馬なので長門さんは財布から現金出して買っていました。
スロプーは財布に多く現金を持っている事が多いです。
理由はまた読者投稿でもします、
私も折り曲げるタイプの財布からスロプーになって長財布に変えました、お札が入らないからです
>>3170
八百長やら、馬券買ってはいけない関係者が馬券買ったりやら、
セクハラやら、所得の申告漏れやら色々です。
-
アンカツですら笠松の件については過去を言い淀むぐらいだし相当根は深い
-
竜涎香はたまに流れ着くから激レアSSR・・・つまり生きてるマッコウクジラを捕(それ以上いけない)
-
>>2837
キスより厭らしいものを内に秘めてるから
-
>>3176
龍の涙……!
一削りで寿命が一年伸びるという伝説の……!(鯨の胆石)
-
白い液体が頬をつたっているけど、竜の涙なんでセーフ(幻覚)
-
>>3178
あのレースが阪神大笑点とか言われる理由作ったオルフェさんちーっす
はよウマ娘化して親父共々。
-
「ゲッターロボ」OVA3作、6月18日から無料配信 最終章「アーク」主役の内田雄馬からコメント到着
7月からスタートするテレビアニメ「ゲッターロボ アーク」の放送にあわせて、6月18日からOVA版「ゲッターロボ」3作品がバンダイビジュアルで順次無料配信される。配信期間は以下のとおり。
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」(全13話)6月18日正午〜7月4日午後11時59分
「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」(全4話)6月22日正午〜7月4日午後11時59分
「新ゲッターロボ」(全13話)6月25日正午〜7月4日午後11時59分
「ゲッターロボ アーク」は、永井豪氏と石川賢氏による合体変形ロボット漫画を原点とする「ゲッターロボ」サーガの最終章。
ゲッターロボのパイロットとして人類の脅威に立ち向かった流竜馬の息子・流拓馬が、新たな機体ゲッターアークに乗り込み、未知の敵であるアンドロメダ流国との戦いに身を投じる。
川越淳が監督を務め、Bee・MediaとstudioA-CATが共同でアニメーション制作を担う。
ttps://anime.eiga.com/news/113692/
ttps://eiga.k-img.com/images/anime/news/113692/photo/ba9c2be3be5954b8/640.jpg
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
ttps://www.b-ch.com/titles/211/
見たことないけど楽しめますか?
-
>>3162
パッパからイギリスの競馬場の雰囲気とか聞いて投稿してくれたら泣いて喜びます!
-
>>3186
世界最後の日は凄く濃ゆい、濃ゆいけど面白かったよ
3話までがプロローグみたいなもんだけど自分はそこまでが一番好きだったりする
-
ぶっちゃけ、ゲッターロボ見たことないけど、真・ゲッターロボ世界最後の日を見たことある人は多いし、今の大部分がそうやろ(偏見)
へーきへーき
-
チェンゲだけは見逃すな!(あとは別にいいや)
-
>>3186
ベースとしている漫画版からいろいろネタを持っていってるし
モンスターデザインも原作の石川先生のいろんな漫画から持ってきてるが
知ってれば楽しめる程度の要素
俺はこのOVA三部作から石川先生の漫画にはまったから
普通に行けると思う
ただ、世界最後の日の方は監督交代のグダグダはあるかな
-
というか7月から新作やるのね…
全然話題になってなかったから知らなかったわ
-
世界最後の日はストーリーはよくわからなかったけど全体的に暑い傑作だった主題歌もすごく熱くなったし
ほかのも面白いけどチェンゲと比較したらあかんで80〜95点ぐらいのと120点ぐらいのと比較することになるから
-
>>3184
マッコウクジラ、英語でスパームホエールなんだけど、スパームってスペ○マと同じ意味なんだよな…
-
>>3190
ネオも新ゲも面白いだろうがぁ…!
-
チェンゲは最悪三話まで見ても楽しめるから
今川監督のよい面も悪い面も同時に堪能できるw
ぼくはチェンゲのOPは「今がその時だ」の方が好きな少数派です
-
おっさんとしては「チェンゲは最後まで今川監督がやってくれてたら」
という意見を0年代は聞いた
ただ、真マジンガーあとは……
-
>>3194
可愛いお尻ちゃん、僕の腸はスパームでいっぱい
これをふと思い出した
肉も臭いんだったか
-
スーパーロボット業界にはあんまり詳しくないんだけど、ゲッターとマジンガーって結局どっちのが強いんだ?
-
>>3190
チェンゲは色々とアレな所はあるがそれら全てがどうでもよくなるくらいにチェンジゲッター1がクソカッコイイので全て許される
多分あれを超えるゲッターの合体シーンは今後も出てこないと思う
-
>>3199
本当の最後の最後まで行けばゲッターエンペラー
-
もはや定義論になるので断言はちょっと…
とくにゲッターとマジンガーなんて最たるもの……
-
あれ、よく読んでみたら真ゲッターって製作サンライズじゃなかったのか
-
>>3199
それはメタルヒーローと仮面ライダーのどっちが強いの? というようなもんだから
チェンゲとネオゲと新ゲッターのOVAを見た阿戸にこれらの作品と他のロボットアニメを合わせる
クロスを妄想してはいけない
理由:ゲッターチームのキャラが濃すぎるからクロス先のキャラが食われる
ジッサイ、マブラヴオルタとゲッターロボ、EVAとゲッターロボのクロスがありましたが、結構な確率で
ゲッターチームが主役扱いになってました
ゲッター線に飲まれた赤木博士とかもw
-
ゲッターで最も印象に残ってるのは
生身で壁に垂直に張り付ける程度の肉体能力を持つ研究チーム
-
量産ゲッター相手の無双とかスーパーロボ軍団の活躍とかも素晴らしかったぞ
真ドラゴンのデザインのダサさは、うん擁護できん
-
>>3197
悪ノリした今川監督は予算を序盤で食い尽くすから……
個人的には初代ゲッターチームとの対決は相手がクソダサ強くて十分楽しめましたよ?
-
大人になった御三家初代主人公の作品
アムロ:逆襲のシャア
流竜馬:チェンゲ
兜 甲児:インフニティ
……幸せ度なら兜さんかな?
-
ジャイアントロボも投げっぱなしで終わっちゃったからなあ
-
>>3201
ただしケン=イシカワ宇宙においては空間支配もできないので最強格には一歩劣る
まああの宇宙最強は空間支配とか関係無い極道だから別にどうでもいい話だが
-
>>3199
時期によって種類が色々あって「ガンダムでどれが強い」とか
「野球チーム最強」位の話題です。
>>3201
原作者がまだ生きてるんでマジンガーが新作出る可能性も()
-
>>3205
あの三人もう人類じゃねーもんw
生身で成層圏で活動できるんだぜw
-
序盤から最終決戦でそのまま予算を使いつくしてしまいそうになっても今川だったらしょうがないだろ、スティーンガ君
う、うん。そうだねコーウェン君
-
>>3209
私に大富豪並みの資産があれば私財を投じてバベル籠城戦を作ってもらえたのに……
-
スパロボ30の「30」の題字ってあれ永井センセが書いたのかなやっぱり
-
とりあえずロボットアニメとしてはマジンガーZを超えるには1年以上やり続ける人気を得なければならないってのがきつい
-
>>3210
ラ=グースですらケン=イシカワ宇宙じゃ「失敗作」だもんなぁ
空間支配できる仏の軍団80億を壊滅させる奴が
-
立憲・枝野代表「共産党との連立政権考えていない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed2ac37c07f66a2066a1fcbd799488c8021e82e1
共産「非道い!ワタシの票だけが目当てだったのね!!」
-
>>3211
俺はまだゲキマンのマジンガー編ラストに描かれた戦士マジンガー編と随分前にまたマジンガー描くって言ってたのを諦めていないんだ
-
ロボアニメでタイトルとか主人公とか変えず一年超えることができたのは珍しいからね
最近ならシンカリオン(前作)とか?
主人公機は乗り換えたけど
-
>>3216
当時の若手クリエイターたちが「スーパーロボットなんて初めてで何がウケるか分からないからやれることは全部やろう」
って全力出したおかげで、ロボットアニメ作品でやれることは大体やりきってしまったからね…
空飛ぶ機械銃とマジンガーZの戦いですらスクランダークロス完成前に何話もやっているというw
-
>>3216
シンカリオンはとうとうマジンガーの記録を塗り替えるかと期待したが局がいらん事しくさって延長された放送がまた短縮されたからなぁ…
-
>>3214
とりあえずお禿様の監視ありきでGガンダムって考えるとバベルもあんまり期待できん天
-
>>3218
言ってることとやってることがメチャクチャすぎィッ!
僕はお似合いだと思うよ
-
今川に予算を与えなかったアニメプロデューサーが既に隠居してると聞いて17年間振り上げ続けた拳はどこに下ろせばいいのか
-
>>3221
とりあえずパイロット狙いと偽物展開はあるという
-
>>3218
いうて共産も立件を都合の良い鉄砲玉扱いしてた用に見えたぞw
赤旗文春お構いなしに裏取りもしない立件が悪いっちゃあ悪いが
-
マジンガZが空を飛べるようにジェットスクランダーを作った弓博士
ドクターヘルも「マジンガーZもいつか必ず空を飛ぶ」と空飛ぶ機械獣で光子力研究所を襲う
ついに完成したジェットスクランダー、だが空跳ぶ機械獣の攻撃を受けてしまう
しかしジェットスクランダーも超合金Zで作られていたため無傷
そしてマジンガーZは大空も制する鉄の城と化したのだ
こんなんちびっ子見たらおしっこ漏らすわw
-
マジンガーZに戦わず色々街とかを壊して急いで撤収を繰り返して
市民の厭戦感情煽るとかもやってたんだっけかマジンガーZ
-
そのうえで、連携の在り方については「閣内か閣外かも含めて話し合いたい」という考えを示しました。>
それ言っちゃう時点で連立政権の否定にはなってないような気がするんだけど連立政権の定義って・・・?
-
支持団体が共産系と民主系で仲が悪いし、立憲に共産と組める度量があるのなら、それより先に国民民主や社民を吸収できてた
-
>>3222
ロボットガールズはさすがに外伝としてもTV放映だけで92話あって
リメイクや映画版、OVA、グレートやグレンダイザーへの客演入れると
これ超えるロボものってあります?
-
>>3228
それをやるために、先行した鉄人28号は空を飛べるにも関わらず、初期のマジンガーZはそれを飛べないと設定したとか
-
>>3232
まず、テレビで92話までやった例が限られすぎ
-
マジンガーZの怖いところはマジンガーでもかなわない強大な敵→ぼろぼろになるマジンガー
そこへ助けに来るグレートマジンガーという今となっては王道の引き
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板