したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

304ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/14(月) 10:36:33 ID:JUDZ8vJI
春とは季節ではなく、夏と冬の戦場である。
めっちゃ良い名言だな。

305尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 10:47:06 ID:JzkDk6TY
>>294
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/entry-191862.html
傷痍軍人がパラの原点
64年東京五輪19人の選手中、40代の選手4人に着目。年齢的に傷痍軍人と推測したが、
確実に分かったのは選手宣誓を務め、フェンシングと競泳で銀メダルを獲得した
当時42歳の青野繁夫さん(故人)のみだった。
ロンドン大会(2012年)やリオデジャネイロ大会(16年)にも傷痍軍人が出場している。
(一部文章編集)

傷痍軍人は事故枠でいいのでは?

306尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 10:50:21 ID:pGw6GWdA
>>291
そらLGBTが有利になる方にしたいだけに決まってるじゃん……。
一般社会だと優遇を、スポーツ競技には自分らが勝てる側に選手をぶち込むと

307尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 11:18:57 ID:WYSZj4HM
LGBTのスポーツへの適用と、スポーツの興行化国策化、そこに中国とかの人権軽視国が組み合わさると
「おまえ等はLGBTだな!」
「はいそうです!」
みたいなことになりかねん、というか既になってそうな気配。

308尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 11:22:16 ID:77nv9EIM
きっとLGBTと言っておけばドーピング通るんだからチョロいって思われてるよ

309尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 11:28:08 ID:0NJpH9ls
>>224
イッチを含めたナンバーズがゼーレにあたるんだなw

310尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 11:31:04 ID:w/kdFsVA
運転免許の美女「日本花子」さん本人を直撃! 明かされた苦悩「事故しちゃいけないって言われた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5beb0155ab5daec4a59bafaa9531f401aabfb781
合成写真じゃなくてちゃんと中の人がおったんか…

311尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:14:19 ID:Xv/bn.mc
>>304
雨は季節の戦場の血河である

312尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:15:57 ID:t49qYdp2
そうか、LGBTなら男性ホルモンパワー注入が出来るのか

313尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:22:28 ID:Vuj.FG/2
>>293
LGBT差別になるから研究禁止です

314尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:28:48 ID:II6qQ4zA
G7閉幕 首脳宣言 “台湾海峡”に初の言及 五輪開催への支持も
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210613/k10013083281000.html

バイデン大統領 “厳しい姿勢示せた” 対中国でG7各国の反応は
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210614/k10013083381000.html

議会に押されざる終えないアメリカはともかく、G7が台湾と中国の人権などにここまで言及するとは思わなかった(小並感)

315尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:36:42 ID:DOwSs9wI
アジアでは官僚として政治に関わるにはち○こ切り落としてLGBTにならないと行けない文化があったのでそれが復活する

316尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:39:16 ID:T.orUwEw
ちうごく「世界はちうごくの成功に嫉妬している」

317尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:39:35 ID:Z4yoHbbQ
ドイツも流石に当世じゃ非民主主義の国と仲良くとは行かないから
日本と軍事情報面で関係強化進めてるもんなー
まあ一方でどこまで口だけで終わらせないかまだまだ難しい部分はありそうだけど

318尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:39:42 ID:w/kdFsVA
>>315
ヨーロッパでもカストラートとかあったなぁ
何が何でも出場したいとなったらチ○コ切り落とす事例が出てくるんだろうか

319尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:42:43 ID:EeNe11Ao
トランスジェンダーを女子学生スポーツから追放、米フロリダ州
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f68261224340ea383595041c49882873bbb132c7

まともな法案成立したな、肉体が男の祭典になってる現状が肉体が女性である事への差罰になってるものね

320尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:49:20 ID:Vuj.FG/2
>>315
いやいや宦官は官僚じゃないでしょw

321尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:56:24 ID:DOwSs9wI
そういやRPGのジョブで宦官って滅多に見ないよね
俺も一個しか知らんし

322尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 12:58:09 ID:rIUWOUBs
>>321
転職できないからだろう

323尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:01:36 ID:.RFOqWbU
NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク
全文はリンク先へ
[デイリー新潮 2021.6.14]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c1ca4493bd555d1e725919f96951c302cb2aa11

★1:2021/06/14(月) 09:22:25.14

324尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:04:11 ID:LePP16K.
宦官は男が後宮に入っても浮気ができないようにチンコを切り落としたのじゃ。
ニワトリとタマゴのどつちが先かしらない。

325尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:10:05 ID:BoYcDbUI
>>324
「女官でよくね?」
と宦官の存在を知ったとき、たいていのやつが考えるのではないだろうか

326尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:11:04 ID:e5B/zEBU
ゲームでジョブチェンジする理由なんて強くなるためだろう
強くなるために腕を切り落として強化義手付けましたならまだ格好がつくけど
強くなるためにおちんちん切り落としました!と言われてどう思うかと言われればね?

327尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:14:34 ID:EeNe11Ao
ドラクエで言うなら世界を旅しながら農家なんて無理ってぐらいの明確さか

328尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:18:32 ID:JzkDk6TY
>>320
宦官は他の役職じゃできない王の自宅兼ハーレム(意訳)に出入りできる特権もってて
「王を職務につかせる」できるし、相互に意思を伝える役目を担うんよ…
だから悪宦官とかすぐはびこる

…後日の人がスケーブゴートにするのにちょうどいいという面もデカくて
天下の悪宦官「趙高」もそうじゃねえよ説すらある
ttps://togetter.com/li/1416001

>>325
女官が有力貴族の娘の就職先にならないならいいですねえ(棒

329尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:20:06 ID:LePP16K.
>>325
でもおまえさんも後宮って入ってみたくね?正直に心に尋ねるのじゃ。
おれはチンコ落としてまで入りたくないが興味はある。

なんか理由があったんじゃろ。主家の娘さんが側室になってお前ついてってくれんか?とか。

330尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:21:44 ID:T.orUwEw
武漢としても大活躍する宦官にへつらう人「貴方がいれば我が国も安泰ですなぁ」
その宦官「ワシら本来宮中の雑用係やで? お前ら本職がしっかりせーよ」

331尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:33:09 ID:DOwSs9wI
>>322
え?転職できるし転職したら生えてくるしなんなら女でもなれるってルールブックに

332尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:34:15 ID:fdoATuZA
立花先生、コロナは風邪だったんじゃ無いんですか!
治ったらまた変なこと言い出さないといいけど

ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3283233/

333尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:35:15 ID:c4rZ.Nj.
>>309
ブラックゴースト大学バトルサイボーグ00ナンバーズか

334尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:38:15 ID:T.orUwEw
人間、風邪で簡単に死ぬのである

335尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:38:22 ID:0JEBySxQ
>>299
ひと昔の反社会団体に詳しい人が言ってた情報だけど
神奈川県警って犯罪者の取り調べで違法物品が何処から出たか、大元は何処だって聞いて、米軍基地からですとか米軍人から貰いましたと言われたらそこで話は終わり、それ以上調査不能になるからその辺の失態はしょうがないって言ってた
自国領内に主権が及ばないコミュニティが有るとはこういうことなんだなぁって思った

336尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:40:36 ID:3MtYWkxM
男性スポーツと女性スポーツと去勢スポーツに区分すりゃいいんだよな
最期のスポーツ人口?
知らんがな

337人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2021/06/14(月) 13:42:22 ID:WWL9H15s
シンエヴァは何とも言葉に出来ない感情を沸き起こす。

良し、先行のハサウェイハシゴすっか

338尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:43:27 ID:YtJbRI0.
性同一性障害の障害者ですから
パラリンピックに出るのが正しくないですかね?

339尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:48:04 ID:WKOpZ0Ww
>>338
肉体の性を基準にしていれば、別に五輪に出てもいいんじゃね?

性差って皆が考えている以上に結構差があるからなぁ
肉体的には勿論、精神的にも(男はどうたら〜女はどうたら〜ではなくて)

340尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 13:59:54 ID:c4rZ.Nj.
>>335
そんなことをする奴は他の任地でもやらかすし官給品の横流しにまで手を出しかねないから
普通に基地へ報告すんだろ
単に捜査の主体が県警からMPへ移るだけ
神奈川県警の反社会団体に詳しいと称する人間が川崎国の人権団体へ言及せずそっちだけ
口にしてたなら単なる反米リベラル

341尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:00:40 ID:WumMW/wU
肉体依存のもの以外は全部ただの思い込みだろ
どれだけ本人が苦しんでいようが肉体的に一切異常がないんだったらそれはただの思い込みでしかない

342尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:02:43 ID:0StxT9FM
台湾側が訂正するって凄いな。

海外メディアが加藤官房長官の発言を曲解
外交部が「遺憾」表明/台湾

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/
bd4538d6484d129924928c8123d14d133f33e2fc

343尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:04:46 ID:WKOpZ0Ww
>>341
不定愁訴や前後即因果の誤謬からくるものもありそうですね

344尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:07:53 ID:0StxT9FM
市松模様とか古来からあるのを訴えようとするとか頭可笑しいわ。

ルイヴィトンが、日本の昔からある市松模様の数珠袋の入れ物が、ルイヴィトンの国際商標登録に抵触するとして、京都府の神戸珠数店を相手取っていた商標審決で、ヴィトン側が負けていたことが分かった(判定2020-695001、商標審決Twitter)。2020年8月1日に、ルイヴィトンから販売会社に対して商標の侵害に該当するとの通報があり、ルイヴィトンが商標の判定請求を行っていたという。判定では

標章に係る模様は市松模様と称される日本古来の織模様である。として本件商標権の効力の範囲には属さないとの判定を下している。なおネットではルイヴィトンのダミエは日本の市松模様がヒントになっているはずとの指摘も出ている。実際そうした内容の記事も存在している(まとめ部、ダイヤクリーニング)。

ttps://www.zaikei.co.jp/sp/article/20210611/625074.html

345尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:10:12 ID:YwWfUgBY
>>344
ルイヴィトンがカネを払わないといけない事案?
いや、払わないんだろうけど本来の筋から言えばさw

346尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:11:48 ID:T.orUwEw
ウチはルイヴィトンですよ?

347尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:13:15 ID:WKOpZ0Ww
>>344
事業所の経営陣に社史や業務に興味がない人が座った時の“あるある”ではある
ここまで酷いのはそうそうないけど

348尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:15:02 ID:0JEBySxQ
>>340
単純に元ヤクザの人で多くの昔の犯罪事情を紹介してる人だから反米リベラルって感じはしないなぁ
youtubeなんでリンク付けるべきだろうか?
他にも米軍の親族と一緒に基地内に入った時あまり荷物検査され無かったと言ってる人もいたし
個人的には理にかなってる話だけど、なんで川崎国に言及しなければ反米リベラル確定なの?

349尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 14:47:11 ID:c.2oL0/s
>>341
人間の思い込みの力をなめたらあかんよ
身体表現性障害ってのがあるんだ

350尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:21:02 ID:vuZwMoh2
>>334
鋼鉄の巨人ことルドフルも風邪で死んだしな(銀英伝並感)

351尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:21:34 ID:vuZwMoh2
>>350
ルドルフだったorz

352尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:44:01 ID:pGw6GWdA
>>344
海外では無理筋でも少し似ていれば、商標権を訴えるってあるらしいですね……。
とはいえ、今回は無理筋な上に恥知らずでしかないが

353尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:44:54 ID:hzl.hoWI
>>331
迷宮に帰れw

354尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:45:37 ID:KV/xiKJE
>>352
無理筋でも似ていれば…旭日旗…うっ

355尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 15:51:57 ID:pEdidsEg
>>354
朝日社旗「ただちに影響はない」

356尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:20:06 ID:O445r8tg
>>344
市松模様って世界的に伝統模様じゃね?
レースで使われてるチェッカーフラッグって全部ルイヴィトン製なのか?とか聞きたい

357尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:23:57 ID:Ssum.5R.
>ジャポニズム真っ只中の当時、ルイ・ヴィトンの2代目を継いだジョルジュ・ヴィトンは新作を発表したのです。
>そこで生まれたものが、日本の家紋をモチーフにした「モノグラム」柄。
>そして日本の市松模様をヒントにした「ダミエ」柄だったのです。

本当だ。6年くらい前に記事で紹介されている

358尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:25:56 ID:esvoaeck
>>348
あの人かな? >元ヤクザ

359尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:30:24 ID:JzkDk6TY
>>356
国際信号旗のNが1857年制定の市松模様で
ヴィトン創立(1854年)より新しく制定されたから先にそっちを訴えるべきだった。
なお市松模様のネーミング元である歌舞伎役者市松は
1741年にこの模様の着物を付けて演じてるぞ。

360尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:35:01 ID:5yFEdNqA
>>359
尚、模様自体は古墳時代(3世紀半ば〜7世紀末)の埴輪で使われている模様。

361尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:35:02 ID:pGw6GWdA
>>359
なお、その柄自体は市松以前、古墳時代より日本では利用されていた模様w

362尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:45:00 ID:m9CCvWBA
なんか最近は有名作品やジャンルの変なアンチが流行ってるのか?
ttps://i.imgur.com/8wUBo8E.jpg

363尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:45:54 ID:UpZFZPHo
>>362
十年前はまどかとか流行ってた頃だし周期やな

364尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:47:03 ID:T.orUwEw
とりあえず逆張りしてみる は、創作のきっかけによくあることだから

365尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:48:02 ID:pEdidsEg
>>362
アンチヒーローとかは作品ジャンルが煮詰まると出て来る伝統行事よ。
ロボットアニメもリアル一辺倒の時期があって、その後勇者やエルドランのシリーズとか出たのだ。

366尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:51:36 ID:pGw6GWdA
この手のアンチモノってほとんどがアンチだけで終わってる上に先人の劣化コピーだから、すぐに飽きられて、何とか繋ぎ止めようと描写が過激になった挙句、すぐ消えるのよね

367尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:53:39 ID:NaJe3uKI
>>365
ロボットアニメそのものに対するアンチテーゼとして、ロボットが戦車や戦闘機にボコボコにされるのってあったのかな?

368尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:54:32 ID:r02.UsnM
>>367
ゴジラが頭に浮かんだ

369尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:56:09 ID:Lw26t4Y6
>>366
その作品群の批評に「ザ・ボーイズ」の劣化コピーってのがよくあるから、ザ・ボーイズに興味がわいてきたw

370尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:32 ID:9TLe96PI
>>367
ガサラキ?

371尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:59:38 ID:77nv9EIM
逆張り出るほどヒーロー物流行ってたんか
ヒロアカ、アベンジャーズくらいしか知らない

372尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 16:59:58 ID:6JHwPec.
ヒーローの正義は��とか見るとまずお前ら目の前で破壊活動してる怪人や怪獣は無視するんかいって思う
あとヒーローが活動できてて何もお咎めがないのならそれが許されるナニカがあるって考察はぜぇったいにしないよね

373尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:00:25 ID:YfNUeusw
ラスボス的なロボットが対戦車ロケランで吹っ飛ばされてるのはあった

374尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:00:32 ID:CH7pHLZE
>>362
ラブコメとかハーレムが流行った後にはラブコメアンチとか流行ったし、
鬱系が流行った後には癒し系が流行ったものよ

375尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:01:03 ID:9TLe96PI
>>371
毎年必ず放送してるからな…詳しくなくても存在は認識できる

376尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:01:34 ID:7QuosKCA
ラブコメアンチって具体的にどんなのだ?

377尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:02:36 ID:T.orUwEw
>>376
マガジン、サンデーのラブコメ漫画全盛時に北斗の拳を出す集英社

378尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:00 ID:CH7pHLZE
SSだけどね
ゼロ魔とかネギ魔でアンチオリ主ものが異様に多かったな

379尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:05 ID:DOwSs9wI
そういや最近はなろうチートなんて上手くいくわけねえだろみたいなのも増えた気がする

380尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:11 ID:MvzH6y0s
北斗の拳は関係ないだろ!?

381尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:04:15 ID:CH7pHLZE
1つのジャンルが流行ったらその道を広げる他はないのだから当然の状態だとは思う

382尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:05:21 ID:z2N9N73c
流行り物に対してのアンチテーゼや逆張りが出てくるのは珍しくないが
結局それも面白くなければ高速で淘汰されていくのは変わらない

383尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:06:36 ID:WPKmh0Uw
>>367
既存兵器にボコられるだけの軍事用ロボットなんて存在価値無いから登場させない事が最大のアンチテーゼだと思うよ

384尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:06:47 ID:Lw26t4Y6
ラノベのはしりのスレイヤーズもそれまでの流れのアンチテーゼ的な作品とかいう評価があったっけ?
なんかそんな話を聞いた気がするけど……

385尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:07:10 ID:JzkDk6TY
>>367
「ガンダムの1年戦争物で連邦側」
アムロ以外の視点でやってる創作は、
終盤まで連邦側にはボールもジムも出せないんで、
宇宙戦闘機がジオンのザクを落とすようなケースもある。

あと、人類を支配するアンドロイド帝国に対するレジスタンス物な面持つ
キャシャーンとか999は戦闘機や戦車は信用されないんで銃で反乱する。

386尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:08:17 ID:MvzH6y0s
>>381
それがクソつまんないから問題なんやな
王道はなぜ王道なのか理解せねばな

387尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:09:08 ID:7x3fgQsQ
スレイヤーズ出た直後は似たようなやつが新人賞に溢れかえったとか言ってたっけ

388尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:09:29 ID:z2N9N73c
>>367
パトレイバー……

389尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:10:23 ID:T.orUwEw
日清「なんだかんだ言われてますがチキンラーメンにカップヌードルは即席麺の王道なんです」
君んとこ即席麺のシェア、アホみたいに強いもんね

390尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:11:17 ID:e5B/zEBU
なんつーかな、アンチはそんなに悪いもんでもないんよね

例えばだ、最初は勇者は正義というテンプレートがある
次に逆張りで勇者は悪、魔王は正義みたいな逆張り物が登場し、数が増えるとまたそれは新たなテンプレートとなる
勇者は正義、勇者は悪という2つのテンプレートが同時に存在すると、今度は逆張りができなくなるため勇者はコメディアン、勇者は暇人みたいな本来無関係な別の方向性が模索される
あるいは勇者は正義で魔王も正義で最強タッグだ!とか
こうして勇者という題材の使える属性幅が広がっていくんだよね
要するに流行の第二段階なだけなので騒がしくするほどの物じゃないと思うよ

391尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:12:56 ID:r02.UsnM
テーゼとアンチテーゼがアウフヘーベンしてより良い創作が生まれるんだね!(小池並感)

392尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:14:11 ID:Lw26t4Y6
まあ、騒がれるのは余所様の作品を貶めてるところなんだろうけどねー
その辺はもっと上手くやれよなあ

393尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:14:18 ID:T.orUwEw
悪い魔王を討伐に向かった鬼畜戦士は、女魔王を妻して末永く幸せに暮らしましたとさ

394尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:14:21 ID:7x3fgQsQ
ダイの大冒険再アニメ化始まったときに冗談めかして言われてた言葉
「勇者と魔王が敵対してるぞ!スゲェ展開!」
時代はめぐる

395尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:14:48 ID:w/kdFsVA
>>389
即席麺という食品が誕生したことで世界の餓死者が1億減ったとか聞いたわ
百福さんはFGOならセイヴァークラスになれる

396尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:14:51 ID:9TLe96PI
>>389
チキンラーメンに負けたどん兵衛…!

397尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:15:40 ID:c0u7UOrM
>>390
つまんねーから話題になるんだろ

398尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:16:07 ID:77nv9EIM
面白くない奴を数撃ちゃ当たるで引っ張り出して、衆目に晒すから嫌われる
昔みたいに個人サイトでひっそり公開してたらこんなにあちこちから殴られなかった

399尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:17:51 ID:9TLe96PI
アンチや逆張りするのは別に構わないけどただそれだけやりましたで終わっててストーリーになってないのが多すぎるんだよ
勇者が悪で魔王を善にしただけなのに魔王は世界征服を勇者はそれを阻止するみたいな構図とか違和感しかないよ

400尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:19:02 ID:DOwSs9wI
登場人物の倫理観が全員ガチ中世レベルな内政ものとかあったら面白そうではある

基本協力なんてしないし豊かになった瞬間奪いに来るぞパカル病は死ねな感じ

401尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:20:26 ID:pGw6GWdA
>>390
まぁ、過渡期に過激なアンチ描写だけで安易に売ろうとしているのが粗製濫造されているってだけよねw

402尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:20:46 ID:Ssum.5R.
>>396
UFOソースで作ったりするから・・・っ

403尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 17:20:48 ID:5Dsv32BI
本家でもう何度も腐るほどやってるで終わるんだよなぁ勇者やヒーローへの逆張りだアンチだなんて展開
そしてそういうのは大抵きちんと筋があり起承転結があり結論がある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板