したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

2224尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 07:58:04 ID:WZSSzyeo
中国、原発の燃料棒破損と発表 放射性物質の濃度が上昇

発表によると、問題が起きたのは台山原発1号機の原子炉内で、6万本余りの燃料棒のうち「5本前後」が破損した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0bde5a9274ba278db211385588590ee40b79db78


燃料棒破損が起きると蒸気に放射性物質が混ざり、タービン系などを経由して外に出てしまうそうですよ中国さん
ttps://www.nsr.go.jp/data/000122437.pdf

2225尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:00:04 ID:8z1VGcEU
世界があんまり騒いでいない不思議

2226尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:01:55 ID:m6WeZQvU
>>2225
世界では結構報道されてると思うぞ
本邦の犬が報道せんだけで

2227尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:02:02 ID:zDYgCv8g
凶悪犯が多すぎて雑魚にかまっていられないくらい治安がひどいんかな

2228尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:02:14 ID:LhENolMw
>>2225
日本のマスゴミが騒いでいないから日本ではというパターンな気がするわ。

2229尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:03:27 ID:Tpj0Z5Go
地震もないのに燃料棒破損とか、一体何やったの?って感じ。

可能性としては「炉心熱量が多過ぎて破損」程度ですが、それってメルトダウン直前ですな…
しかもそういう破損の場合、投入本数が一桁って事はないので5本じゃ済まないから(震え声)

2230尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:06:18 ID:1tgDDLz.
>>2179
いやマインドコントロールしようとしてるんじゃなくて、よくある「自分本位」で他人に責任をなすり付けてる馬鹿にしか見えないよ。
これで騙される人が居るんじゃなくて、最初から肯定する気で見ている人しか肯定しないレベルの雑音でしかない。

2231尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:06:46 ID:LhENolMw
>>2229
稼働の年数も確か2年半ぐらいみたいな話を見たな。
材料とか部品が雑な作りだったとかかねえ。

2232尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:07:26 ID:LIkLXCoM
>>2217
>カマスハマラ
何か富野由悠季作品に出て来そうな名前だ

2233尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:08:22 ID:Hq1OEuTc
中共が本当のこと言うわけないじゃないですか<<重大事故ならその程度の数なはずない
ついに原発でもチャイナボカンをやらかしちゃったのかな?

2234尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:10:47 ID:XtHbLwnU
中国では放射能の影響でミュータントや怪獣が生まれてるから報道しないだけだよ
そして始皇帝陵では眠りについた兵士たちが蘇って怪獣と戦う準備をしているんだ
俺は詳しい

2235尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:13:17 ID:NggnSImA
不法移民が市民権を取りやすくする為に犯罪歴を減らそうとしてるんじゃないか
民主党の集票的に考えて

2236尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:17:18 ID:Tpj0Z5Go
>>2233
どっちかっつーと中共の場合「隠しきれなくなった」状況で公表する事が多いから…
いつもなら「漏れてないで押し通す」のに、今回の訂正から公表が妙に早かったからヤバい事になってると思いますな。

2237尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:24:18 ID:Yn0StDQ2
>>2200

黒人女性のコーヒー豆的尻は良いものなんだけどなあ(ただしダランとしたのはダメダゾ)

2238尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:36:30 ID:9rpbCe7E
>>2212
そのまま食べるなら日本のキムチの方が美味いけど、料理に使うなら韓国式の乳酸発酵してる方が美味いんだよね
豚キムチはあの酸味が無いと甘味と深みが出ない

2239尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:49:50 ID:aR6jQPe6
>>2215
それは煙草はゲートウェイドラッグでは無かったという結論では。

2240尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:50:18 ID:rItKfCzI
>>2238
まあそこは普通に工夫次第だなあ。
そのままではなくヨーグルトだとか他の漬物を混ぜるだけでも大分変わると思うわ。
というかそれだと食品というより調理の為の材料(調味料)に近い印象を受けるな。

2241尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 08:52:03 ID:qRhIeb.2
ゲートウェイを単純に潰すと本当に不味いのがその隙間に入り込むから意味がない
門を監視制限するのが適切って事だろうか

2242尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:02:04 ID:9rpbCe7E
>>2240
新しい内はそのまま食べて、古くなったら調味料として使うというのは素直に合理的だと思う
豚キムチの良さは手軽に美味いことだから、再現する為に七面倒くさい調味をするのは本末転倒なのよね
雑に作って美味いジャンク感こそ韓国料理の魅力

2243尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:04:05 ID:KGPYyFxA
原発チャイナボカンは流石にわらえねえ
「偉大なる中国でもこうなったのだからいずれ日本もこうなる!」とかマスゴミ言い出したら迷惑すぎる

2244尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:04:51 ID:KWwfkSWY
チャイナシンドロームからアメリカシンドロームに?

2245尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:06:30 ID:56CHpUNs
>>2229
中国が5本って言ってるんだから、50本ぐらい破損したんだろ

2246尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:08:33 ID:KGPYyFxA
4桁いってんじゃない?

2247尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:12:32 ID:r0Bq3kXA
原発そのものが吹っ飛んだんじゃね?

2248尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:13:41 ID:mtG2eYSA
>>2247
そんな事態なら、さすがに線量が飛躍的に変化するだろ…

2249尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:13:54 ID:VamCDC1.
「本当は何本の燃料棒が破損したのか」で賭けが成立しそう。
公式発表の5本破損とか大穴になりそう。

2250尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:13:59 ID:KWwfkSWY
原発5箇所?
省5つ?
流石にインフレし過ぎか

2251尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:16:22 ID:9rpbCe7E
>>2247
さすがにそれだと映像的に誤魔化せないから、>>2229の予想を推す(震え声)

2252尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:23:17 ID:uWh07GRM
>>2250
南シナ海へレールガンやレーザー攻撃するならその位予備があった方がいい

2253尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:25:25 ID:FwgQ94sA
>>2243
むしろ、海外の反原発派は日本ですら福島で事故ったから、原発は危険すぎる!
とか主張されてるらしい

2254尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:41:20 ID:GODbT.9k
>>2242
問題は韓国製キムチは日本製より癖が強いということなのでそのまま食べるのではなく調理に使うので向こうみたいに食べられる人でもない限り新しかろうが古かろうが関係ない事だな。

2255尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 09:53:52 ID:NaEHx3mI
>>2215
日本で一般流通したのを公権で後出し規制したが失敗した例を
論ずれば一回大麻解禁したらどうなる?も見えそうだけど、
「儲けになるならアングラで流通しちゃって表から実態把握できない」だった。

エロ(人身売買〜エロ写真)とか酒(洋酒持ち込み)とか
宗教(隠れキリシタン)とか密貿易(トカレフ輸入)とかな。

2256尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:11:50 ID:1I0TwnpI
浮世絵パロディで日本を煽った直後というのが、体を張って笑いを取りに来てるレベル
後年この事故が語られる際あの絵は、必ず前振りとされる黒歴史になったな

ところで再現ドラマ「チェルノブイリ」は見ごたえのある秀作。ニコ動にもupされてる

2257尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:14:06 ID:SCURLS8s
しかしこう伝染病からのダム決壊だの原発事故だの最近中国アレな大事故多すぎない?

2258尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:16:09 ID:GODbT.9k
実際はもっと起きていて隠蔽されて止まっていただけかもなあ。

2259ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/17(木) 10:34:03 ID:pZ4OP9yc
>>2230
いやいや、石川ってやつを意図的に孤立させに行ってない?

ゲートウェイなんてあってもなくても、やるやつはどうせやる。確かに本来やらないやつが嵌るきっかけにはなるだろうが。

2260尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:42:09 ID:9rpbCe7E
>>2258
コロナのせいで欧米やメディアの忖度が緩んだ感じはあるよね

2261尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:45:52 ID:S1tvxO.c
アメリカサンフランシスコはGTA、シナでは原発ボムからのフォールアウト……いやスタルカァですか
日本はどうなるんでしょうかねフフフ怖かろう……

2262尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:46:13 ID:56CHpUNs
>>2259
さらっと該当アカのツイート見てみたけど、
信条とかそういうのは見えないので、単にツイッターランドで遊んでるだけのように見えるぞ

っていうか、毎日のツイート数が多いな

2263尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:48:10 ID:Bq54c4XM
>>2179のリンク先のツイートの下に出てきた他の人達のツイート群がどれもこれもあっ(察し)って感じ
こんな連中のツイート(真面目に)見るの楽しい?

2264尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:54:46 ID:dknRKQtg
文大統領、米国に続きオーストリアでも「教皇訪朝」への期待示す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d99715a91cd7f1f2e013b777bed156601bd52dc4
大分前に断られてなかったっけ?
五輪も宗教もアクセサリー程度にしか考えてないんだろうな

2265尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 10:59:22 ID:VamCDC1.
>>2264
教皇サイドの訪朝する事のメリットって何があるんだろ?

2266尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:02:11 ID:whm76gjc
>>2229
調べて見ると原子炉の燃料破損って普通に起る事だな
ttp://www.aesj.or.jp/~fuel/Pdf/TWGFPT/TWGFPT_2003.pdf
燃料破損率ってのが良く出てくるけど具体的な原因が併記されないレベル

2267尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:04:55 ID:kXN3IUeg
中国台山原発、問題の原因は燃料棒の破損 「よくある現象」と当局
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7381944f7031694c222a00310d91fe64d3913137

中国当局が公式に燃料棒5本の破損はよくある現象との見解を示しました…、え?!

2268尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:06:53 ID:GODbT.9k
疑問なんだがよくある事でフランス基準の確か2倍の放射線を検出するもんかなあ。

2269尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:14:01 ID:jg9vR7Ss
>>2265
教皇は民衆を慰撫するだろうから、金正恩サイドも迷惑だろうに。

2270尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:14:11 ID:zeeLuhjQ
燃料棒の破損はよくあること(ただし本数については不明)

2271尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:20:12 ID:C2qEUzAc
よくあることならしょうがないな

2272尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:21:46 ID:whm76gjc
本当に良くある事なら日本含めて各国の今まで通常運転してる反応炉も常に破損が発生してるのかな?

2273尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:22:58 ID:0SNKrIMs
本当に良くある事なら報道されないのでは?ボブは訝しんだ

2274尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:24:53 ID:kXN3IUeg
「燃料棒の破損が原因で基準値超えの放射能が漏れる」
よくある現象で許されるのは前半部分までじゃなかろうか…

中国台山原発、放射漏れはない 許容値も変更せず=環境省
ttps://jp.reuters.com/article/china-nuke-power-idJPKCN2DS0AI
>中国生態環境省は16日、広東省の台山原子力発電所で放射能漏れはないと発表した。

さすがの中国もそこは譲れないようだ

2275尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:39:06 ID:CdZZiHi2
ソ連みたくこっからペレストロイカコンボくらって共産党政権が崩壊する可能性が微レ存...?

2276尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:39:38 ID:1I0TwnpI
>>2264
文在寅はカトリックだそうだけれど、悪名の高い独裁者と取引したくて教皇を利用する
って発想は、いくら政治家とはいえ信者の所業として論外すぎる。日本人の若い信徒が
「教会でコリアンと仲良くしろって言われても、自分は嫌」と5chで書いてたのも納得

そもそも黒電話を動かすのなら、習近平かプーチンを「使う」方が、後が怖くても有効
どうせ演出なら、層化の池〇さんに頼めば実現率高いぞ。韓国でも学会は一大勢力だし

2277ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/17(木) 11:47:27 ID:pZ4OP9yc
>>2262
その人ちょっと前に話題になった石川って方が自身を支持する高校生を非難したときの
火に油を注いだことで俺は認知したんだが、信条なしならあれはやばい。

>>2263
楽しめる人いるんですかね…。

2278尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 11:56:09 ID:4eGbB5ok
>>2275
それは無い、グラスノスチとペレストロイカ自体はソビエト体制の延命再構成が目的だったが見事に裏目に出たから
そこら辺を研究した中国共産党は下手に部分的な再構築、情報公開なんかするより
経済的に豊かにしたうえで国民を厳しい統制下に置くって手法を取ってる

2279尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:03:01 ID:9rpbCe7E
中国共産党関係者は負けた時が死ぬ時だから本当にぎりぎりまで粘るだろうね
ただし、このまま経済的に落ち込んでいって軍を食わせられなくなったら終わりだと思う

2280尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:10:36 ID:T8TWRK6w
>>2279
終わった時 間違いなく周囲を道連れにしようとするだろうな
つまり日本もただじゃすまない
迷惑すぎる

2281尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:10:40 ID:whm76gjc
軍を食わせられなくなったらなぁ
今の時代軍人の給料や食料費は軍事予算の一部でしかないから途上国でも余裕では?

2282尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:16:27 ID:9rpbCe7E
>>2281
膨張した軍の装備や規模、軍人の生活水準は落とせない
国全体がどんなに困窮しても、それを削ろうとした瞬間に軍は敵に回る

2283尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:17:27 ID:aZ6S6elE
韓国同様「自分はまだまだいける!」と勘違いしながら
ゆっくり自滅してくれるならそれに越した事はないんだけどね

2284尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:25:26 ID:whm76gjc
>>2282
忠誠心が無い軍にとって装備の質なんてどうでもいいと思うけどな
数百万の軍人の給料と空母建設戦闘機開発どっちが高いのかが気になる

2285尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:28:18 ID:NaEHx3mI
>>2281
カリスマ地方軍指揮官による「兵たちよ。故郷の家族、親戚が飢えている。
故郷を救うために銃を取って反乱だ」扇動に行かないかがネック。

226事件というリアルは強いよね。

2286尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:29:42 ID:GODbT.9k
>>2280
そっちよりインドとかに向きそうな気がするがなあ。

2287尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:30:08 ID:zeeLuhjQ
>>2284
良くはないだろう
その後、他の軍閥殴るなら質は良い方が良いと考えるだろうし

2288尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:31:07 ID:F6gs0B8U
大事なことは、百万の二乗は一兆ということで、
軍人と退役軍人を食わすというのは大変なことなのだなぁ

2289尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:33:34 ID:Ur6KCho6
元々地方軍が自弁出来る様にしてたのを中央に纏めさせたってのが黄熊の功績らしいが結果統制喪ったら古代中華と同じ末路を辿りそうだな

2290尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:33:43 ID:9rpbCe7E
>>2284
そんなことはないと思うよ
忠誠心の有無はともかく、軍の体を成している以上は武装への執着は強くなるもの
中央の制止を振り切って、各地で得にならない挑発行為を繰り返すのは力を試したいという欲求があるからだよ
環球時報の将校の寄稿や解放軍の機関紙の翻訳などを読んだり聞いたりすると、それがありありと伝わってくる

2291尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:36:07 ID:dknRKQtg
衝撃、中国人の7割が武力による台湾統一を支持
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65698
結構読み応えのある記事だった
きんぺーが健在の内に事が起こるのか

2292尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:44:38 ID:whm76gjc
カリスマ地方軍閥
現代でそんなカリスマ溢れる人が生まれるのはなんか憧れるけど、ネット人気で大手生主に負けてそうだし反乱前からアンチ付きそう

2293尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:45:22 ID:oU3xzKxU
>>2291
「腰抜け東條、勝てる戦を何故やらぬ」が他所で再現される分には笑える
こっちも当事者にさせられるのが厭だけど

2294尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:47:38 ID:C9ZEme8k
真面目な話台湾が中国占領されたらどのくらいの兵器が日本に近づくのかなあ

2295尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:49:25 ID:099WTrMU
>>2294
勢い余ってからの沖縄諸島部を心配するレベルかなぁ

2296尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:52:28 ID:1DZozCWU
米軍基地ある土地に攻め込んで来るかなあ?

2297尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:52:31 ID:bmqRMdZ2
艦艇、なかんずく潜水艦を秘匿で太平洋に出撃させたかろうからなあ

2298尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:54:49 ID:WZSSzyeo
上と下で忖度し合って
終いには建前だったかどうかも忘れていく

2299尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:55:39 ID:C9ZEme8k
>>2295
関東軍かよ…

2300尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:57:09 ID:uWPAGRak
突っ込みどころばかりで、実行すると庶民が死ぬ政策ですね
消費税一時緩和並の意見でした

ひろゆきが「資産家からもっと税金を取れ」と語る意外なワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/150f235d85f915c74f3533adb0a8c396cad64289

2301尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 12:59:04 ID:m6WeZQvU
>>2290
そこら辺の解説求む

2302尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:00:20 ID:qC/69SxY
>>2300
借金返さない金持ちに言われても

2303尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:00:58 ID:uD7Cp4Xc
>>2282
韓国軍は食費削りまくってんだけどw

2304尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:01:08 ID:9rpbCe7E
>>2300
ひろゆき嫌いだけど、この記事の主張はそんなにおかしいと思わなかったな
どこら辺がおかしい?

2305尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:05:28 ID:9rpbCe7E
>>2303
軍閥をなんとか中央の統制下に置こうと必死な中国と、文政権のノーガード戦法の犠牲になっている韓国軍とは全く事情が異なると思うのですがそれは

2306尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:05:45 ID:Hq1OEuTc
>>2303
真の意味で日本帝国陸軍の悪いところだけは受け継いじゃったんだろうなぁ
まぁ徴兵制が残ってるから志願制に切り替えた先進国の軍隊とは比較するのがおかしいって見方もあるかもだが

2307尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:06:27 ID:dwm1sY/g
>>2304
税金について金持ち狙い撃ちにしたら
金持ちが資産を持ち運べるものに変えて海外に逃げるだけじゃね?

2308尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:09:23 ID:I4ZTQIkQ
>>2307
これ
おまけに昨今の流れだと大きな買い手が海外投資家
経済も国土もボロボロになるわ

2309尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:09:26 ID:BaXjFink
>>2290
チャイナ将校の寄稿って、ネタ投稿として見るべきものでは。(そういう部署がガチである)

2310尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:16:05 ID:WZSSzyeo
>>2307
簡単に逃げれるものはとっくに国内に無いでしょう
日本が最安だったことなんて無いんだから

2311尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:18:06 ID:Ur6KCho6
そもそもひろゆきは裁判所命令の賠償金から逃げて国外に居る様な奴だしなぁ

2312尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:18:14 ID:A/AUXDzg
仮に資産家が逃げないとしても、痛いのは資産家より資産家になりかけてる途中になって、逆に格差固定に繋がったりして

資産に応じた税率まですると通るとは思えんし

2313尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:19:50 ID:9rpbCe7E
>>2307
タックスヘイブンも風当たり強くなってるし、これからの激動の時代に海外への資産持ち出しは相応にハイリスクだからそんなホイホイ逃がせるもんじゃないと思うけど
それにバイデン政権になってどうなるか読めないけど、国家間で連携して国際的な税金逃れをどうにかしようという具体的な動きは既に起きているからなあ……
まあ、現実性はともかく、本当に資産家からきっちり税金取れるならそれ自体には反対しないってことで良いの?

2314尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:19:58 ID:I/09gQ0Q
>>2304
20%というのはおそらく株の配当税率。
株だけを考察すると>>2304->>2307みたいな流れが発生して国内企業が不安定になる(企業としては株を長期保有してくれるホルダーはめっちゃありがたい。)し、最近政府が推進している国民の有価証券財産形成にもおもいっきり水を差すことになる。
あともし不動産とかのその他不労所得も念頭に入れてるなら、その分家賃が上がるだけっていうね。

2315尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:20:36 ID:1QyVUC06
>>2312
通ると思えないより、通ったとしても本来のターゲット層は資産を持ってないことにする
って方が心配じゃないの?

2316尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:20:52 ID:D7Oqntq.
コロナ以前のマスコミ「国は借金を何とかしろ。借金ありきの財政を許すな」
コロナ以降のマスコミ「国は借金を恐れるな。今こそ積極財政だ」
反復横跳びじゃないんだからそう簡単に転換できるか

あと、朝のラジオでスマホ認知症についてやってたけどスマホ認知症は情報の入力が多すぎて記憶の
整理整頓がきちんとなされないのが原因
だから情報は吟味しましょう
情報ソースは一つに決めるとかしましょう
なんて認知症の医者が言ってたけどええんかw

2317尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:22:34 ID:1QyVUC06
>>2316
それで積極的財政やって借金増やしたら、「国は借金を何とかしろ。借金ありきの財政を許すな」
って言うに決まってますよ…
マスゴミですよ?早く根切られれば良いのに

2318尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:25:17 ID:r0Bq3kXA
ひろゆきのは社会経済に対して何か言っているように見せかけ、底辺層より少し上あたりのルサンチマンを刺激している扇動家なんで、
言っている言葉にさほど内容は無いようなんだよなぁ・・・・・

2319尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:25:26 ID:16sgTc7g
そういう報道を望んで買ってきた国民が変わらない限り、何したって変わりゃしないさ

2320尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:26:55 ID:9rpbCe7E
>>2311
ひろゆきが嫌われる理由の一つは自分のことは棚に上げて局所的な正論を吐くところだし

>>2314
なるほど、それは怖いよね

2321尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:28:31 ID:LHGztNv6
>>2320
つまりひろゆきは無惨様な訳だ。聞く価値が本当に無いな。

2322尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:29:32 ID:r0Bq3kXA
>>2321
流石に無残様に失礼だぞw

2323尋常な名無しさん:2021/06/17(木) 13:31:29 ID:SCURLS8s
やはり汚いブルジョワとインテリは根切りにしてこそ真の幸福が




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板