[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆OQ7Nx98GAgの昔話【15】
7534
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 21:34:09 ID:c0p4uRG2
メイプルも育成枠ではあったな
7535
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 22:07:03 ID:mINIXsKs
鯖撃破のボーナスがあるから戦闘に意欲的な強い鯖が育成型みたいなもんだな
7536
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 22:08:06 ID:0QRAbPvM
マユリは成長というには微妙か メタ張っていくのは単純に強いが
一目見てステータス看破できる上に敵の対策も自力でできて単純な戦闘も上位クラスだったのかなりヤバいな
7537
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 22:27:16 ID:c23XGtsI
最初から弱い系の育成枠は
・育つまで基本お荷物
・成長幅がわりかし微妙
・育てるのに戦闘などのリスク負わなきゃいけなくて安全性かつ着実には成長できない
大体ここらへんが二つ以上該当するのがネックな気がする
7538
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 00:21:25 ID:xvV1xchA
まぁねむりん引くよりはマシやろ>育成枠
7539
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 02:47:00 ID:OTb9u3Ww
戦闘力低いところから真っ当に「育成された」といえるだけの成長結果残せたのは紂王かな
まあ鯖とマスターが1-1だとガチで一から育成すんのは無理があるから純然たる育成枠用意すること自体が調整難しいんだけど
(なお聖杯大戦でステ振りの結果育成要素なくなってしまったベル君
7540
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 12:15:25 ID:9bLJhkrk
育成枠って、他鯖も鯖を倒すとボーナス得られて成長できるようになってるからぶっちゃけハズレ枠だよね……
7541
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 19:13:48 ID:emqRq7K.
でももし失井とか食えたらステータスオールSとかなってもおかしくないんじゃねーかな
まあどうやって食うかって問題は残るんだけど
7542
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 19:15:58 ID:OTb9u3Ww
錆白兵は従順かつ強いってリムルのパートナーとしては最良に近い狩り代行キャラだったし遭遇した相手と令呪切るの失敗したのはまあ純粋に運が悪かった
7543
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 23:15:36 ID:0S709vIM
2日丸々手番使っても並鯖レベルなのはしんどいよなぁ
いや野良じゃなくて普通の鯖食べられたら一気に強化されるんだろうけど
7544
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 23:41:58 ID:Zt6.rVPI
リムルは小比類巻香蓮とのコンビだったらレンを無限に食わせてもらえたのかな
7545
:
尋常な名無しさん
:2023/09/28(木) 23:55:20 ID:tu4.Uoxw
片方が忠誠0で制御不能だと令呪で動き止めてリムルに食わせるって展開もあったかもしれない
7546
:
尋常な名無しさん
:2023/09/29(金) 00:35:01 ID:UARkxaRw
ロールプレイ次第だけどマスター別に負けても元の世界に戻るだけだから特に緊張感なくて淡々と処理されてるように見えるが
流石にまだ他にもネタはあるんだろうけどもっとサバが減ってからかなぁ
7547
:
尋常な名無しさん
:2023/10/01(日) 21:02:34 ID:2Bn9Wcl2
歴史は繰り返す
7548
:
尋常な名無しさん
:2023/10/01(日) 21:03:17 ID:Vp4pdxYo
芸術点高いわね
7549
:
尋常な名無しさん
:2023/10/01(日) 21:09:05 ID:oFizftrg
オドロームまた天敵序盤で引いて負けるのか…というか今回夢系のギミックことごとく不発になってる気がする
7550
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 03:40:01 ID:jQWwKvOc
オドローム様は環境的にも精神高いマスター多くて洗脳も少しずつランク上がってる様子からして明らかスロースターターっぽいし
一人でも支配すればかなり変わるだろうからまあ脱落しない限りはまだ目がある
7551
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 07:29:04 ID:SsF/jhvQ
無残様、第1回は原作で勝利したEND後だったけど、
今回は敗北して辛くも逃亡、引きこもりになったケースなのかな?
7552
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 13:02:05 ID:6bJ.7E36
最後オドロームと藤丸陣営だけが残ったらどうなるんだろうw
7553
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 20:23:04 ID:ekbyrbRI
言彦より師匠の方がすごくね?
7554
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 20:49:05 ID:M8YOhb.s
あっちは4体がかりでようやくだから流石に
7555
:
尋常な名無しさん
:2023/10/02(月) 21:14:34 ID:8RKxwjsM
師匠は耐久型相手だと相性悪いかもしれない、キレネンコとかブロントさんとか
言彦はそこらへんも余裕でぶち抜ける(はず)
7556
:
尋常な名無しさん
:2023/10/03(火) 10:34:24 ID:wNUECqnM
一対一で倒しきれず、夢の中では実質死んでるのと同じ奴含めた二対一で腹を貫かれ、戻ってきた現実で役立たず二人を含めた四体一で負けた言彦(討伐数0)
7557
:
尋常な名無しさん
:2023/10/03(火) 21:31:54 ID:1yqlWlo2
劫の眼さんまた使えず
7558
:
尋常な名無しさん
:2023/10/03(火) 21:46:15 ID:qqqyDNGY
仲間にもマスターにも恵まれてるのに運に恵まれないやつだなこいつも
7559
:
尋常な名無しさん
:2023/10/03(火) 21:58:53 ID:LekC85D2
オドローム今夜も洗脳できないし四神編みたいに何も為せず落ちそうな気がしてきた
7560
:
尋常な名無しさん
:2023/10/03(火) 22:18:33 ID:kk40ZHRE
>>7559
まさかマスターの一人(の連れてる妖怪)がメタなんてなあ。
7561
:
尋常な名無しさん
:2023/10/10(火) 20:35:22 ID:QkGBTatU
葵ちゃんの悪口はそこまでだルルーシュ
7562
:
尋常な名無しさん
:2023/10/10(火) 22:11:01 ID:A8X9cn7M
イッチの聖杯戦争面白いなぁ
7563
:
尋常な名無しさん
:2023/10/14(土) 21:41:23 ID:oLYpNor6
>>7560
まあ当時は原作キャラ補正があったからね
今はマスターとしてはそういうのはないと思ってもいいかな
7564
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 16:51:09 ID:8WeQIxzQ
>>7563
第一部の原作キャラ能力は原作能力に対応したステで高値出さないとっていう希少ボーナスみたいなもんだからなぁ(例:魅力が低かったから原作能力が得られらなかったカタリナ)
7565
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 18:45:55 ID:gld5JCg6
ルルーシュチーム今までの聖杯戦争で一番好きかもしれない
7566
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 21:01:14 ID:XYZIy2Kg
アンパンマンは悪認定したらカーンしそう
7567
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 21:10:48 ID:gvbdXyik
切彦ちゃん前回は置物だったけど今回は活躍していて良かった…ありがとうルルーシュ
7568
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 21:28:12 ID:dIyAf73s
最後まで好感度の高いチームだった
魔術100の葵先輩も草葉の陰で喜んでることだろう
7569
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 22:01:20 ID:PIggDvik
やはりオドローム様はリアルラックゴミでは?
7570
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 22:10:17 ID:uI.IMyAg
ダイスなのに毎回面白いことになるのなんなんだろうなオドローム
7571
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 22:11:27 ID:cbn8dILU
ダイスの玩具オドローム
7572
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 22:36:47 ID:5Ryygrx.
オドローム様ほんとくさ
7573
:
尋常な名無しさん
:2023/10/16(月) 23:26:06 ID:5MUJ22/s
オドローム様Vやねん!(再)
7574
:
尋常な名無しさん
:2023/10/17(火) 20:35:48 ID:NnGHod9Y
オドロームや藤丸が情報を一切外に出さずちゃんと引きこもりできてるの見てると、慎重勇者はブギーポップにキレていいと思いました
7575
:
尋常な名無しさん
:2023/10/19(木) 20:01:36 ID:UV1pcilU
エリカとブギポが組んだら完全な世界平和出来そう
7576
:
尋常な名無しさん
:2023/10/19(木) 20:12:55 ID:yzZYXvU2
まぁエリカは世界の敵認定なんやけどな
7577
:
尋常な名無しさん
:2023/10/19(木) 20:16:28 ID:UV1pcilU
裏話のやり取り好き
7578
:
尋常な名無しさん
:2023/10/20(金) 20:40:14 ID:c27nUwvg
些細な一致だけど最初の四神編で猛威を振るったスナイパーも東郷だったな
小悪魔聖杯戦争の狙撃鯖は毎回盤面を荒らしていくよなあ
7579
:
尋常な名無しさん
:2023/10/20(金) 20:42:24 ID:8o3cfJV6
シノンは足が速いしな
7580
:
尋常な名無しさん
:2023/10/20(金) 21:56:28 ID:dhYd5.VQ
ギロチンと仲良くなるというファインプレーしたでしょ!
7581
:
尋常な名無しさん
:2023/10/20(金) 22:32:02 ID:E9vtcIV2
高野レンのホームランはスナイプに入りますか
7582
:
尋常な名無しさん
:2023/10/21(土) 18:11:07 ID:7w67ya6E
高野レンが投手なら藤浪だぞ
7583
:
尋常な名無しさん
:2023/10/22(日) 20:25:40 ID:3frO8wjQ
システマテックな聖杯戦争じゃない普段のスレの流れだったら、ネタで謎の能力が上がってたことになってたのかなw>【1D10:6】 【1D10:6】 【1D10:6】
7584
:
尋常な名無しさん
:2023/10/22(日) 21:20:01 ID:SEYiMbrA
オドローム様今回も何かダメそう
7585
:
尋常な名無しさん
:2023/10/23(月) 02:24:42 ID:EEAOpDVo
この局面で大同盟にねむりん入ったのフラグ感あるよね
7586
:
尋常な名無しさん
:2023/10/23(月) 07:53:57 ID:.bFKyVwA
ねむりんガードが同盟相手にもつくなら、かなりオドローム様にピンチっぽい
7587
:
尋常な名無しさん
:2023/10/23(月) 12:46:12 ID:YTAnlQB6
それでも今回のオドローム様は四神編よりも優秀だな
なにせ他陣営を洗脳できた!
7588
:
尋常な名無しさん
:2023/10/23(月) 13:04:24 ID:nBwBQBZc
ねむりんが同盟相手まで守る義理を見せるかどうかだな
7589
:
尋常な名無しさん
:2023/10/24(火) 00:58:10 ID:4.0HXSCs
ハズレ率66%の激渋ガチャになってしまったオドローム
もしレミリアとも組んだならフリーレンしか使えるやついねぇ
7590
:
尋常な名無しさん
:2023/10/24(火) 14:18:01 ID:1NfVnlR.
カポネに任せるのが一番なフリーレン支配しても只野陣営が助かるだけなんだよなぁ
7591
:
尋常な名無しさん
:2023/10/24(火) 17:02:12 ID:fYgDdQF2
流石に明日はねむりんについて情報センターで調べるんじゃね
7592
:
尋常な名無しさん
:2023/10/24(火) 17:19:32 ID:7qIIsPwA
本編で慎重勇者について暗に言及されてて草生える
あれも流れが良ければ優勝できそうだったけどあっさり落ちたんだよなあ
7593
:
尋常な名無しさん
:2023/10/24(火) 19:50:14 ID:vFkMctcY
マジンガーはどうしようもないわ
7594
:
尋常な名無しさん
:2023/10/27(金) 21:28:22 ID:xMbvqlSA
なーんか叡智が最後まで残りそうな気がしてきた・・・・
7595
:
尋常な名無しさん
:2023/10/27(金) 21:54:21 ID:W9TdBbn.
叡智発動すれば、ピンチでもなんとかしてくれるのが強い
7596
:
尋常な名無しさん
:2023/10/29(日) 19:55:31 ID:mP5IAVKI
何故聖杯戦争のGGO勢は最終的に銃で殴る方向へシフトするのだろうか
7597
:
尋常な名無しさん
:2023/10/29(日) 20:43:13 ID:A64Gt2w2
オドローム樣は結局メタに沈む運命なのか
7598
:
尋常な名無しさん
:2023/10/29(日) 20:52:00 ID:c3NFpZwc
メタが居なければ強そうだったんだけどね……
7599
:
尋常な名無しさん
:2023/10/29(日) 20:52:36 ID:CNPqSvWo
結局、ガンメタでなくオドロームさま
7600
:
尋常な名無しさん
:2023/10/29(日) 21:37:14 ID:CNPqSvWo
なるほど、土下座しない信長みたいだな。アサシン
7601
:
尋常な名無しさん
:2023/10/30(月) 23:35:31 ID:zV5nuPuI
今やってる聖杯戦争でのレミリアのムーブは
ブギポを思い出すな
7602
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 20:27:58 ID:YqAtaB4c
機は熟した
7603
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 21:04:20 ID:mRZwYj9I
負けたけど前回に比べたら遥かに活躍したから良かったよかばんちゃん
7604
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 21:21:51 ID:vZOSOcjg
かばんちゃん聖杯戦争出てたっけ?
7605
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 21:27:11 ID:XcxRHwkE
>>7604
確か聖杯大戦に出てなかったっけ
7606
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 21:32:06 ID:g2C1ntCY
前のかばんさんは裏切られる可哀そうな立場だったような気がする
7607
:
尋常な名無しさん
:2023/10/31(火) 23:14:00 ID:Czxz0mWY
爆弾正に即効裏切られた
7608
:
尋常な名無しさん
:2023/11/01(水) 04:29:09 ID:tSwnznMY
キャラ設定は他のマスターを勝たせるためのスパイ
開始二日目で戦闘中に自分のサーヴァントに殺され脱落
7609
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 10:59:52 ID:eIAHXaNo
今回のかばんちゃんはいろんな場面で活躍しててよかったな
終始苦戦してたけどがんばってた
7610
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 21:39:41 ID:vuWN8wTY
小悪魔聖杯戦争一カオスな貧弱最終決戦始まってて笑いが止まらないw
7611
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 21:56:08 ID:hQgrFgQY
足が速いのが特長でも勝てるんだ
7612
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 21:59:48 ID:pcsMJ8p.
オドローム落ちた瞬間にもう無理だと思ったもん
アンパンマンと令呪桐生が予想以上に強かった
7613
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 22:22:47 ID:qV.unCls
聖杯がEXボスとなったんで願いが叶えられるのか心配な人もいるみたいだけど
過去作と同様に願いは聖杯ではなく小悪魔が保証してるから大丈夫だよな
7614
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 22:23:29 ID:fih71Bj6
聖杯戦争が終わってしまった…
裁判とか残りの闇解決とか諸々もあるけど終わりが迫ってるな…
7615
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 22:25:38 ID:6E7y1GQo
イッチの聖杯戦争も見納めかあ…寂しい
7616
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 22:32:15 ID:pcsMJ8p.
どの聖杯戦争も面白かったなぁ……
7617
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 22:36:34 ID:y/W5s9vI
ふんわりだからそんな気にすることでもないと思うがフリーレンが令呪だけ使わないAIなのよくわからんかったな
元々の宝具やスキルだけじゃないとってことならタワーもダメそうな気がした
7618
:
尋常な名無しさん
:2023/11/02(木) 23:10:13 ID:vuWN8wTY
パワーアップイベント否定してるんじゃなくて、単純に戦闘の判断は鯖に投げて放置するタイプのAIってことでしょ
カポネが指示すれば使うしカポネの指示に従うのが勝ち筋なんでフリーレンの精神が高いあのチームだと基本的にはプラス
7619
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 00:31:20 ID:RkeHubTU
なるほど指示が無かったから令呪使わなかっただけの話か
ただそれなら事前に令呪使うように指示しておけば良かったのにとも思ってしまったが
7620
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 01:03:39 ID:RYDDhTPQ
追加の令呪が必要になっただけでちゃんと戦闘始まってすぐ令呪使わせてるよ
最初からオールインして令呪全て使うか状況に応じて追加するかはカポネの性格かと
7621
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 01:08:00 ID:RkeHubTU
>>7620
いやいや最初に令呪使ってたのは流石に分かってるよw
7622
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 01:08:00 ID:RYDDhTPQ
ただ只野たち倒しても優勝するには連戦必須だったんで
7623
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 06:00:56 ID:ed2hjpiY
今回の聖杯戦争は地力が低い奴らが生き残って最終決戦したのは今までにない戦いだったな
歴代の戦争だと優勝争いしてた奴らって大体高スペックだったし
7624
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 12:17:56 ID:N.Z470es
一位アル
二位レミリア
三位藤丸
何が起こるかわからんねぇ
7625
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 12:36:29 ID:0r.JzSLg
いつもの聖杯戦争と違って裏話が遠いのが辛い
7626
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 14:54:00 ID:TBxjmdsM
桐生ちゃん思ってたより強かったな
とりあえず殴れれば撃てるヒートアクションは結構便利そうだった
7627
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 19:12:18 ID:BOrldPO.
・高知能高精神のマスターが上手く立ち回って優勝
・キーアイテムを確保して強化された鯖が激戦を切り抜け優勝
・好戦鯖が強敵をことごとく殴り倒して優勝
・引きこもりしながらアドを稼いで漁夫の利優勝
それぞれ違う戦略で勝ってるのが面白い
7628
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 19:39:29 ID:3hgumjTQ
>>7627
>・高知能高精神のマスターが上手く立ち回って優勝
第一回の優勝マスターはエリカじゃない定期
7629
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 20:11:02 ID:RYDDhTPQ
第一回優勝者!第一回優勝者じゃないか!
7630
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 20:11:03 ID:3hgumjTQ
言った傍から出て来たwwwwwww>第一回優勝マスタークラリス
7631
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 20:15:21 ID:N.Z470es
第三回の勝者はトッキーではなかったか(お目目ぐるぐる
7632
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 20:15:58 ID:44XdI9gc
紋章術が輝くぜ
7633
:
尋常な名無しさん
:2023/11/03(金) 20:16:21 ID:RYDDhTPQ
無惨様以上に一切自分から動かないし誰の提案でも受け入れるマスター安心院さん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板