[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆OQ7Nx98GAgの昔話【15】
7434
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 19:35:17 ID:h8bmLsxU
解りやすいギミック鯖で相性が悪い敵鯖ばっかり残って歩く退場フラグと化したのに
決して諦める事無く突き進んだ結果、優勝する事無く願いをもぎ取ったベルカスには痺れたね
7435
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 19:57:52 ID:9sYl.sjk
あれはトッキーのファインプレーだった
7436
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 20:11:52 ID:mdl1c83w
精神100・・・・ううっ!
7437
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 20:45:17 ID:.QThGY2w
あくまで小悪魔評だからイッチの予想とはまた少し違うのも面白いところよなこれ
7438
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 21:55:36 ID:ylZAGHw.
時間は味方系だとペガサスはかなり終盤まで生きてたんだが、他チームのボーナスのバフに負けて散っていったな…
7439
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 23:06:45 ID:PnLCErZ.
籠もり系はそもそも敵が徒党組んで襲ってきたらどうすんねん問題あるからね
慎重勇者はダイスがそっぽ向かなきゃそこそこやれだろうけど
ガウリールはぶっちゃけ籠もってパワーアップするタイプじゃなかったんだけど
元から強いPTが誰にも知られず万全の状態で戦えた、という側面のがデカいし
7440
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 23:20:33 ID:vKODJdOU
聖杯大戦はリソース=パワーってバランスだったから引きこもり成功したガヴが優勝したのは妥当も妥当すぎる
丸ごとひっくり返せそうな奴らは諸々あって消えていったしな
7441
:
尋常な名無しさん
:2023/09/13(水) 23:24:58 ID:aNXVowfE
小悪魔評だけ聞くとレミリアが真っ先に敗退しそう
レイドボス枠は散るが定めよ
7442
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 00:12:02 ID:NFnb2Rjs
ガブリールのように一貫して判定でこもり続けてターゲッティングで外れ続けるのも難しいよね
7443
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 06:47:20 ID:f5XD4yQE
ガヴリールチームの相談タイム、全員が全員有能感あって好きだった
当時は割とあのチーム優勝するのに文句言ってる人もいたが…
7444
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 07:52:56 ID:B6oL7Y/.
>>7443
ガヴリールに限った事じゃ無いけど大体そういうのに文句つけるのは声がデカくて執拗にやるだけで実際は大した量じゃない
7445
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 19:38:41 ID:IrK/tvdQ
まあウォーズマンが最後に強烈なドラマ見せたのも有るしな…
それに比べるととにかく引きこもってたのは印象悪くなっても不思議はないかなって
よく言えば特性を活かした作戦勝ち。
悪く言えば漁夫の利。
7446
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 20:30:37 ID:1qyWik7Q
ダイスによってはレオン越えあったのかな
7447
:
尋常な名無しさん
:2023/09/14(木) 20:46:52 ID:KhGOtz72
前にレイドボス級の奴はFOE枠にすりゃいいじゃんって言ってたけどこういうことなのね
野良鯖って言っても何人か知ってる顔居そうだな
7448
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 20:21:57 ID:jli9YKqU
前回から引き続きやる気ない無惨様
7449
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 20:22:42 ID:/Ktlf6ys
成長型って割りと不遇なイメージあるな
7450
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 21:51:34 ID:k9A8iOxQ
チュートリアルから話が進まないの法則
7451
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 21:57:54 ID:I.vNKUhM
こういった事があるから面白い
7452
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 22:09:12 ID:NQoJHDak
>>7449
成長型は歴代で度々出てるけど結局は「元がある程度強くなければ時間かけて成長しても最初から強いやつに負ける」って結果に終わるからなぁ
唯一成功例に近いのが流子だけどアイツは初期の時点でそれなりにステータス整ってたし
成長スキルも基本的に敵を倒すとかある程度条件付きだから成長のチャンスがそもそも巡り合わないケースも多いし
7453
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 22:29:31 ID:Mzn5rje2
一応今回は説明ふんわりした大賢者でその辺のバランス取りに来てるんじゃないかな
結果論だけど情報網と併せて活躍できそうだし
7454
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 22:31:40 ID:gCSq2W0U
岡崎教授は成功例に入る?
7455
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 22:48:06 ID:/XZqoqTI
>>7454
成功はしたけど、殺し屋達のダイス運が強すぎた
7456
:
尋常な名無しさん
:2023/09/15(金) 23:52:06 ID:V37nEmeA
信長とか序盤の動きが成功してたら結構行けるとこまで行けたんじゃないかと思うんだけどな
7457
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 02:15:40 ID:l4sh/3Oo
それはある。行けなかったら土下座長になったもんなあ。
7458
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 19:49:18 ID:c70pkvOA
小悪魔聖杯王国編より名乗りが強化されてるな
あの時は戦いを挑むときしか発動してなかった気がする
7459
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 20:45:30 ID:2JF2ryvw
今回も機が熟しそうなかばんちゃんさん
7460
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 20:53:39 ID:HUlY5tA6
かばんちゃんある意味怖い
7461
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 21:47:32 ID:PRjMny7.
オドローム様毎度ネタ枠ッスね
7462
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 22:21:07 ID:hbTs2yFE
メタ枠配置しないと駄目なぐらい厄介っていう理由もあるから…
7463
:
尋常な名無しさん
:2023/09/16(土) 23:39:00 ID:pE21/MHk
まあ特定の条件満たさないといけない場所にいる鯖は弱点多めぐらいが丁度いい
7464
:
尋常な名無しさん
:2023/09/18(月) 13:21:51 ID:rSmje3CE
各聖杯戦争スレは一人だけの主人公が居なくて全員が主人公みたいなもんだったけど
今回はスレの主人公(レミリア)が参加してるから「主人公の出番全然来ないな……」ってなる
7465
:
尋常な名無しさん
:2023/09/18(月) 20:16:13 ID:PUn3VpPQ
RPが侵食してる設定で半分以上キャラが独立してるから実質的にスレ(青レミ)内スレ(小悪魔聖杯戦争)的入れ子構造作品よ今回の
レミリアも侵食はされなくても設定に従って遊ぶだろうからレミリアとして動くのは多分聖杯戦争終了後でしょ
7466
:
尋常な名無しさん
:2023/09/19(火) 20:35:50 ID:T7R76FGM
ガヴも情報はしっかり集めてタイミング狙っていたからなー
7467
:
尋常な名無しさん
:2023/09/19(火) 21:13:49 ID:VHnVE8CI
小悪魔聖杯みたいに船で籠るやつもいるのかなぁ
7468
:
尋常な名無しさん
:2023/09/19(火) 23:18:04 ID:rj/OCdhw
今回全体的に勢力同士のぶつかり合いが激しい気がするわ
前までの聖杯戦争だと一日経過してもどの勢力も干渉し無いとかザラだったし
7469
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 05:40:13 ID:ZzHsEtSE
衣玖さんガチヤバな方の独身が憑依してきてない?
7470
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 07:12:10 ID:2rsjMca2
>>7468
だって今回は専用スレを使った聖杯戦争じゃなくてレミリアスレ内の1コンテンツでしか無いからな
ダラダラしない様に好戦的な要素が色々揃ってる
7471
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 17:20:20 ID:O6b1LBmk
今回はタワーっていう参加者が集まりやすい場所があるからな
ステータスが最初から固定されてるから強いやつは最初から強いし
7472
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 21:06:29 ID:yu74EXDk
これ銀ちゃん&アンリマユで似たような流れ見たで!
7473
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 21:09:23 ID:O2gr8h3Q
アンリは覚醒したのに戦闘中ダイスでだれも落とせなかった不運な奴だったな
7474
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 21:17:44 ID:.YkIMsxw
1/400クリティカルのトレーナーはこれと同じくらいかな?
7475
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 21:21:47 ID:nVaSr4LY
アンリは起爆した場所が悪かったの一言に尽きる
7476
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 21:21:52 ID:O6b1LBmk
あいつは高ステで死なない(行動不能にはなる)バニラ鯖なだけだからこれよりかは弱い
7477
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 22:11:49 ID:yu74EXDk
まあ言っちゃなんだけど歴代小悪魔聖杯戦争だとレイドボスはマジで負けフラグなんでこっから優勝できたら本当に凄いよ
7478
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 23:20:35 ID:ox6.sDHg
二日目と言わず最終日まで来ない方が強かった
7479
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 23:22:26 ID:nVaSr4LY
レイド枠は何人か道連れにして倒れるのが既定路線なとこあるしね
7480
:
尋常な名無しさん
:2023/09/20(水) 23:23:45 ID:I11yQ5Tk
レイド枠ってメタ用語だと思うんだけど、レミリアは当然のように把握してるのね
7481
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 11:02:18 ID:G3DsPJqM
今回の諺は今までのレイド枠というより
強制的に展開を巻く為のシステムって感じがする
7482
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 13:17:09 ID:ekpUzlOo
まあ元々レイド枠自体が停滞阻止するための暴力装置みたいなもんだし
7483
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 19:07:48 ID:f3XwxJ/w
レイド枠は結局運営の用意したメタ要員乗り越えられないからな
7484
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 19:48:47 ID:ekpUzlOo
簡単に乗り越えられたらただのチートである
7485
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 21:01:59 ID:nbhWTMN.
キャロルはよく変身できたよな…
7486
:
尋常な名無しさん
:2023/09/21(木) 21:13:57 ID:OpZX1iXI
レイドは盤面クラッシャーだからな
優位な立場にあるやつでもぶっ潰せて順位をぐちゃぐちゃにかき乱すのが仕事だし
まあそれ実行できたやつもあんまおらんのやけどなぶへへへへ
7487
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:03:52 ID:ZiZyKS7Q
で、出オチ・・・?
7488
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:05:30 ID:SOm/v4ak
レイドの面汚し
7489
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:07:53 ID:kARZ2vLc
ダイスが悪ければどんなにステがあろうと意味がないって
純狐で学んだ
7490
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:08:03 ID:HPJCqj5E
一人も落とせなくて泣いてるアンリちゃんもいるんですよ!
7491
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:13:09 ID:u7vsjXWs
まぁレイドボスって毎回あんなもんでしょ
7492
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:15:37 ID:0HYlvT0g
同盟とか別に組んでないのにエミリコの増援ダイスがちょっとおまけが過ぎたような気がしたな
いや、アレしないとロンギヌスがなくなって言彦倒す手段がほぼなくなったのかもしれんが
7493
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:24:16 ID:8oZzKygM
なんだかんだ2陣営壊滅させてるから戦果としては上々なんだけどね
出来ればメタ鯖持って無くて強い陣営に当たって欲しかった
7494
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:26:20 ID:FA4293/I
レイドはキャロルが一番輝いてたな
盤面が動きやすいから大人数聖杯特有の面白さがある
7495
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:33:51 ID:ZAfcH0pE
レイドは所詮期待されてた大物狩りすらこなせない敗北者じゃけぇ
7496
:
尋常な名無しさん
:2023/09/22(金) 22:56:25 ID:eMBB6pWE
レミリアが可哀想になるレベルのハズレであった
実質サーヴァント一人に令呪2画で戦うようなもんである
7497
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 00:06:36 ID:upkNHkxE
レミリアが必死に頑張った割にはあっさり処理されちゃった印象があって出オチというかもったいない感じ
7498
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 00:54:02 ID:T07r6M6w
まあ幾らでも暴れられそうだったのに巡り合わせが悪くてあっさり落ちていった強鯖なんて幾らでもいるから仕方がないね
7499
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 04:09:59 ID:X3CXuEqc
第1回からリアルラックが大事と言われ続けていたのだ!
序盤を駆け抜けてレイド化した信長の世界線も見てみたかったわ
7500
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 07:50:05 ID:97LlFkOs
まぁ自力で1体持っていっただけレイドボスとしては上等な方か
1体も倒せなかったアンリよりはマシだな
7501
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 12:46:37 ID:upkNHkxE
ネタだと思うが1体倒しただけでレイドボスとして上等は流石に可哀想よw
上を見よう
7502
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 16:36:58 ID:gpjKAbn6
ガンメタかマスター暗殺以外ほぼ倒すの不可能に近いレイド級実質道連れにしてるんだが
7503
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:00:28 ID:DMZ03JJY
何言っても不平不満は出るよ
7504
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:21:16 ID:RvFG3jy6
まあ過去のレイドがあまりにもだらしねえのばっかりだったから、ある意味予定調和である
7505
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:25:47 ID:y7Wcjx6A
令呪2画でサクッとレイド切り離しできたのは優遇と言えなくもない……のか?
7506
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:30:42 ID:7C/SpF1M
レイドよりもアーカードとかキレネンコみたいなレイド級より落ちるけどギリ制御できるレベルの鯖のほうが遥かに扱いやすい気がするのはなんでやろね
7507
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:47:22 ID:fggaBvJQ
誰も優遇されてる点が理解できないの草
7508
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:53:17 ID:9j5/4UhY
本来だったら言彦に即取り込まれて生体エネルギータンクにされてたとか?
7509
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 19:58:47 ID:MTV8cLy6
組み合わせになったら即脱落は残念すぎるからないっしょ〜
7510
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 20:35:19 ID:sSXU/oUI
組み合わせと行動順で最速を取ったレオンくんだっているんだから女神さまは今回こういう聖杯戦争が好きなんだろう
7511
:
尋常な名無しさん
:2023/09/23(土) 21:30:51 ID:Fpx3Vw6A
言彦じゃなくてシスタークローネ回りかも
7512
:
尋常な名無しさん
:2023/09/24(日) 22:14:39 ID:M.n31WIg
バゲ子も完全に不運枠
7513
:
尋常な名無しさん
:2023/09/24(日) 22:17:10 ID:azpX4w1.
聖杯戦争の騎士は不遇になるというジンクス
7514
:
尋常な名無しさん
:2023/09/24(日) 22:18:40 ID:IHyknW7s
マスター殺しないとワンちゃん残る聖杯戦争じゃないだろってイッチが散々貫き通してきた理由がわかる
7515
:
尋常な名無しさん
:2023/09/24(日) 22:39:08 ID:4kDvm0b6
聖杯戦争スレの醍醐味みたいな展開だったよな
7516
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 11:02:21 ID:nXNw0KUw
失井みたいに真っ当に強いやつがころっと落ちると聖杯戦争始まった感がある
こいつもなかなか運に恵まれないよなあ
7517
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 11:10:43 ID:AsUu4c0Y
しょせん牛は鼠の踏み台よ
7518
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 17:20:22 ID:5SaPUlP2
強いけど十二の試練がないヘラクレスみたいなもんだからな
7519
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 20:55:22 ID:2cJpN6SI
それこそむぎのんとか滅茶苦茶運に恵まれたしなあ
やっぱそこだよな
7520
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 21:06:34 ID:/rTw/a66
南国編はガチ
個人的には、全やる夫スレでの聖杯戦争でも一番面白い
7521
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 21:11:42 ID:BUurZD4.
機は熟せず
7522
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 21:35:00 ID:h5/c7ICQ
このプッチは脳筋だったトレーナーよりやっかいかもしれん
7523
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 21:57:46 ID:V.nXgUVs
魔術100は弱体化する一方なのにずるいぜ
7524
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 22:01:20 ID:2cJpN6SI
本来魔術100はリナみたいな鯖と相性いいはずなんだろうな
多分魔術100だったら宝具の制限なしでおそらく無限に連発できるとかだろうし
7525
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 22:09:14 ID:UWQuIm3M
間違いなく火力だけなら歴代小悪魔聖杯戦争最強
7526
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 22:17:31 ID:/jDJPG2c
隠蔽術でマスター狙いが通常じゃ期待できないうえに、弱みになりそうな近接と呪文詠唱もサポート・攪乱が出来て近接もスキル効果でそれなりにできるアマテラスがいるからシナジーがヤバい
7527
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 22:35:22 ID:KzTZRuPA
まあ耐久Dなんで落ちる時はあっさり落ちると思う
敏捷A+で万能型とはいえアマテラスも奇襲に対して特別強いスキル持ってるわけじゃないし
7528
:
尋常な名無しさん
:2023/09/25(月) 23:46:10 ID:5SaPUlP2
情報抜けないから幸運で出会う以外の方法がないせいで奇襲とか無理なんですけどね、ぶへへ
7529
:
尋常な名無しさん
:2023/09/26(火) 06:16:45 ID:qE7F9MwM
だがそんな針の穴をあっさりと突かれるのがここの聖杯戦争だ
7530
:
尋常な名無しさん
:2023/09/26(火) 23:51:57 ID:G.yMRhxg
エレノアとかいう加湿器と化したせいで死んだやつ
なんでよりによってあんなドンピシャなスキル当てるんだよ
7531
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 19:30:58 ID:NC5kIbyY
シノンが悪いんだよ シノンが
7532
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 20:43:26 ID:c23XGtsI
やはり育成型も負けフラグ…
時間足りないからね仕方ないね
7533
:
尋常な名無しさん
:2023/09/27(水) 21:31:11 ID:gVlyzIoU
育成型は最初から強くて尚且つ強化されていく将軍が最優だった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板