したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】

5310 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:45:08 ID:a5t7Erqc

タイトル:方言「こわい」について

 映画を見たあとに、とある二人組の片方が「こわかった」と口にしたなら、
 それは恐怖の発露かもしれません。

 するともう片方が同意を示したり、何らかの形で恐怖を解す行動を起こすかもしれませんね

                         __
                    , . : : : /: : : : : ": :: ..
                    /: : : , : :./: : : :.i: : : : :ヽ: : : ,                    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
                 ,.: : : :/ /: :./: : : : : |: : : : : : :.、: :.ヽ                   {::::::::}三三三ミミミ`、、
             /: : : /: : : : ': : : : : : ト、: :.|: : : :.|: : : :∨/             >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
                ': : : /:.:.:.|: : |: :.∧∧:| ∨:i: : : ∧: : : :.∨/            /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
              l::|: ::': : : :|: : |∨::::::::::::::::∨|:/::::|∧: : :            /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
               i: l: :i: : : ::|: : |::::::::⊂⊃:::::::::::⊂⊃:::}: ,: ト           ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
             ': : :|: : : : 、: :|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:/|: ::            l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
              ∨: : : : : :ト::|  J        u ,イ:.:i: : i            {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
                 \:∧:.:|     u        }:.∧: |          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
                   ∧|≧s 。 _  ___, イ:./ ヽ|           レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
                         _ノ ∨-、                  {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
                        /  \/ .∨/                  l         '''"::.   彡ミi
                    / /γ⌒ヽi, .∨/                ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
                      /. ' . 乂__ノ  、 ∨/                   l    .......:::::::::  /   \_
                      (_) i_____| (_)               `''ー- 、::::    /     /
                       / i | | i i                    _,..-'ト、   /     /
                     ' ‐┴┴┴‐'                     , -'" /  |l:   /    /
                        |  |  |  |                 /  //  i| l ,/    /  ()
                        |  |  |  |                / () //   | l//     /
                    乂リ .,乂リ               / / // ()  | /     /

               【こわかったと言ったほう】            【こわかったと言われた方】

5311 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:45:36 ID:a5t7Erqc



             , -―-. 、
        , -- 、 /:i/ ⌒ヾiハ
         Y;f'⌒ヾ;i|:i{    }:i:i}
        乂zzzシ乂`zzzz'シ-- 、
     /:::┌三三三三三三┐,./|
      .':: [》=|二ニニニニニニニニニ]_|_ニ |‘,
    / :::::::: |二二二二二二|::\| ‘,
┌―┴――┴──────┴──┴─┐
|§゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜§|
|§:::::::::::::::::::::::C::I::N::E::M::A::::::::::::::::::::§|
|§。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。§|
 Τ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Τ´
 | |::| |::|   | ̄Τ ̄| | ̄Τ ̄|  |ニニニ| |
 | |::| |::|   |  |  | |  |  |  |ニニニ| |
 |爻爻爻 |_|_| |_|_|   ̄ ̄ |
 /777777777777777777777777777777∧
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ですが映画を見た後、「こわい」というフレーズをどちらかが言った場合は、
 言われた方は、長時間座りっぱなしで身体が疲れてるか聞いてみるといいでしょう



                    _______
                  . . : : : /: : :i: : : : : : : : : : : .
              /: : : : :/: : : : :}: :.:|: : : : : : : : : :\
                ,.: : : : : : : ': : : : : :i:.:.:.|: : : : :ヽ: : : :|: ::ヽ
             /: : : : : : : :|: : : : : /: : :|: : : : : :|: : : :|: : : : :.
               /: : : : : : :/: |: : : : /|: : ∧: : : : ::|: : : :|: : : : : :.
           /: : : : : : :/∨i: : : / i: / ∨ヽ: ::}: : : :i: :j: i : : :.
             ': : : : :: : /-― : ::/ー――一 |::/: : ::/::/: : : : : :
          |: : : : :: V    ∨        /: : ::/::/: ::': : : ::
          |人: : :: ━━━    ━━━': : /{:/: :/: : : : :'
            |\:      /       /,イ: :/: : :/: : : : :/
            |: : :\           //: :/: : :/: : : : :/
            |: : ::           し /: :/: : /: : : : :/
            |: : : .              ': :/: : /: /: :/
            |: : : : ::.    ̄ ̄ ̄   /: /: ::/: /{:/
            |: : : :/ \       _./: /: :/i: /
            |: : ::'    \__, 。s≦ {: /: :/ |/__
           _|: : :|_ -==ニニ i    .|/{ :/_ -=ニニニニニニ=- _
      .r-=ニニニ|:/ へ   _  -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-、
      ∨ニニニニニ/ ,=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=ヽ
        .∨ニニニニ/ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=、
        .∨ニニ=./ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/

┌───────────────────────────── ┐
│                                                │
│ 首肯したなら、その「こわい」は身体が疲れている状態を意味します。│
│                                                │
│ つまり日本語の方言の一種です。投稿者の住む北海道を含めた   │
│                                                │
│ 北日本での使用が多いそうで、投稿者の祖母も歩くたびに、       │
│                                                │
│ 「膝がこわい」と高頻度で言っていたのを覚えてます。          │
│                                                │
└───────────────────────────── ┘

5312 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:46:11 ID:a5t7Erqc



  . ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
 . : :                                                       : : .
 . : : この方言が生まれた過程は分かりません。疲れて身体が強張ることを圧縮して、: : .
 . : :                                                       : : .
 . : : 「こわい」に一言で済ませたのかと推測する所ですが、                 : : .
 . : :                                                       : : .
 . : : 詳しい情報がある方はぜひご教授お願い致します。                   : : .
 . : :                                                       : : .
  : ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :

 \_____________________________________/
            ・・・と、思う投稿者であった

            ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
              {::::::::}三三三ミミミ`、、
             >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
          /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
         /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
         ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
           l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
        {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
           kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
 .        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
        {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
         l         '''"::.   彡ミi
          ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
         l    .......:::::::::  /   \_
         `''ー- 、::::    /     /



           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ      、__人_人_人_人_人 人
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ      )あ   あ   !  (
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!      ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

 なお動詞が方言だと、形容詞に化ける事に関して突っ込まれても、
 投稿者は「ああ!」とすっとボケるしかありません。ホントなんでだ

5313 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:46:34 ID:a5t7Erqc



                                     γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                   ____               l    作  成    l
                      ∠ =- 、_」 、       γ´ ̄ ̄           ___ノ
                 {」L -≦ }__j       l    完 了 !!    l
                /___ ∠} lト ゝ      乂_________ノ
               ´ノ/}¨く`¨¨ノ}/ >′ __
                      }∧    /ニニ} ヽ L = 、 __
                    _」/≧=〃´二ニユ } l/  ヽ \´
                 ,マ}ニマ 、__ノ二ニア V! //}  ヽ
                  __/::i マニマ_ ノニニ_」::/}ニ コl / i   {
            /、/::::{_:::マ二二二ア´::__// ::::::::::「} l  |
             _/  `V:::::/ `¨¨¨¨´ V´:::{/ :::::::::::::lj. {_  |
           >、  }:::/l  |l    Ⅵ:ト ____jV v,.  j
          /::__ Y:/_」 __ ll  、 __.ゝ{/ :::::::l/__j.:.:,:l.  >
          ヽ::::::::::`ヽ } コ}ll   }.--./ l::,:::::::::}/.:.:.l:l /
              丶:::/::V .//   .//:::/  ヽ::j:_/ / .:.l:l´
                く:::┌} ./ .{__, } {:::::レヽ  }`::::/ .:.//

┌──────────────────────────────  ┐
│                                               │
│ また、方言の「こわい」はあくまで身体が疲労した時に使われるので、   │
│ 精神をメタメタにされた時は別の言葉の使用を推奨します。        │
│                                               │
│ 以上で、読者投稿『方言「こわい」について』を終わります。│
│ 最後までご覧いただきありがとうございます。                    │
│                                               │
└──────────────────────────────  ┘

 作業用BGM:仮面ライダービルドのOPテーマ
         PANDORA feat.Beverly / Be The One
         ttps://youtu.be/tH7NWi7mLOk

 ≪おしまい≫

5314 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:47:06 ID:a5t7Erqc



                                     γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                   ____               l    作  成    l
                      ∠ =- 、_」 、       γ´ ̄ ̄           ___ノ
                 {」L -≦ }__j       l    完 了 !!    l
                /___ ∠} lト ゝ      乂_________ノ
               ´ノ/}¨く`¨¨ノ}/ >′ __
                      }∧    /ニニ} ヽ L = 、 __
                    _」/≧=〃´二ニユ } l/  ヽ \´
                 ,マ}ニマ 、__ノ二ニア V! //}  ヽ
                  __/::i マニマ_ ノニニ_」::/}ニ コl / i   {
            /、/::::{_:::マ二二二ア´::__// ::::::::::「} l  |
             _/  `V:::::/ `¨¨¨¨´ V´:::{/ :::::::::::::lj. {_  |
           >、  }:::/l  |l    Ⅵ:ト ____jV v,.  j
          /::__ Y:/_」 __ ll  、 __.ゝ{/ :::::::l/__j.:.:,:l.  >
          ヽ::::::::::`ヽ } コ}ll   }.--./ l::,:::::::::}/.:.:.l:l /
              丶:::/::V .//   .//:::/  ヽ::j:_/ / .:.l:l´
                く:::┌} ./ .{__, } {:::::レヽ  }`::::/ .:.//

┌──────────────────────────────  ┐
│                                               │
│ また、方言の「こわい」はあくまで身体が疲労した時に使われるので、   │
│ 精神をメタメタにされた時は別の言葉の使用を推奨します。        │
│                                               │
│ 以上で、読者投稿『方言「こわい」について』を終わります。│
│ 最後までご覧いただきありがとうございます。                    │
│                                               │
└──────────────────────────────  ┘

 作業用BGM:仮面ライダービルドのOPテーマ
         PANDORA feat.Beverly / Be The One
         ttps://youtu.be/tH7NWi7mLOk

 ≪おしまい≫

5315 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 20:49:26 ID:a5t7Erqc
最後のレスが重複して申し訳ありません

明日はBe The OneとONE OK ROCKのBe the lightを
鎮魂と奮起を込めて歌います

5316尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:50:45 ID:nx5DZIyo
投下乙でしたー
関西の一部と四国の東側だと
柔らかい筈の食べ物が堅い事を「こわい」と言ったりするから語源は同じなのかなあ?と思います
例文「今日のご飯はエライこわいなぁ」
訳 「今日のご飯はだいぶ堅めだねぇ」

5317尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:51:00 ID:nQXRms4I

「こわばる」的なものですかな?

5318なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/10(水) 20:53:00 ID:QrIrQ8Zo
食べ物のほうは「おこわ」と何か関わりがあるのかねぇ。
ともあれ、投稿乙でーす!

5319尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:53:44 ID:6Osb/eeY
投下乙
名古屋はこわい=疲れただね。全世代言うから間違いない

>>5293
よく見かける、主人公との同調と共感を全面に押し出す批評はよく見かけるけど、
ほぼ主人公に自分を重ね合わせて見たりしないのはレアケースなのかしら

最近の作品で共感したのなんて、オーバーロードのサービス最終日シーンぐらいだ

5320尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:55:04 ID:6Osb/eeY
ごめん、名古屋はこわいじゃなくてエライだ。見間違えた

5321尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:57:10 ID:O3tg4Xds
つ、、、強飯、、、

5322尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 20:58:18 ID:zaa.65gw
ちな北海道は捨てるの事を投げると言うぞ

5323 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 21:01:35 ID:a5t7Erqc
捨てるが投げるになる代表例がゴミと雪

5324尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 21:16:35 ID:lnSRZNkw
おつです

5325尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 21:54:34 ID:fueIvzP2
強飯と姫飯からかな?

5326尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 21:59:21 ID:j.4pYIVM
そんな!姫初めは本来えっちな意味じゃないだって!?

5327尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 22:00:47 ID:UPfrQ6xw
実際「おこわ」も「こわい」も「強(こわ)」だと思うから「強張る(こわばる)」が由来で合ってると思う(秋田育ち)

5328 ◆h504qE6VGQ:2021/03/10(水) 22:03:16 ID:a5t7Erqc
おすすめの強飯があるので
次の読者投稿の内容は決まりました

5329尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 22:21:51 ID:nQXRms4I
ギバラ引退か
別に悪くはないけど
メン限の流出とかで色々騒ぎがあったが
帰ってワンクッションになったきもする

5330なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/10(水) 22:49:49 ID:QrIrQ8Zo
ギバラ引退は寂しくなるね。でも、そんなに配信するのに積極的じゃなさそうな空気は前々から感じてはいた。
何で引退するのかはわからんけど、もしかしたらとは思ってたわ。

5331尋常な名無しさん:2021/03/10(水) 23:16:55 ID:fueIvzP2
ギバラは、というかvtuberはかぐや様は告らせたいで初めて知ったなあ

5332尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 00:12:10 ID:qG2T47DY
>>5298
なろうライズすれば追放もの亜種として受けると思う
ようは物語の初めに主人公が追放されてその先で成功すりゃいいから

5333尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 06:54:08 ID:R25JpkD6
追放物のリアルと言えるかは微妙だけど少し昔のコミュ力重視採用はそれッポイ
専門の技術力がある人間を取らずに太鼓持ちばかり集めてヒーヒー言うことになったと聞く

一度は入ったわけでなく門前払いだが、そこを無視すればなろうテンプレに近いかな?

5334尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 08:12:39 ID:Fh23LK8M
だって基本的に入社で問われるコミュ力って「担当と話が合うか」「比較的明るいか」くらいだもの。
「マジで誰とでも意見交換ができる」というコミュ力なら会社に欲しいけど、そういう人を選別する時間と手段が無い。

だったら時間掛けないと取得できない技術持ってる人の方がなんぼかマシじゃね? っていうね。

5335尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 16:49:50 ID:RKIYmS2o
一定規模以上の企業理系職は、大学推薦でだいたい決まるので、コミュ云々が最重要ではなくてグッド

5336尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 16:51:22 ID:RKIYmS2o
途中送信されてしまった
その辺のコミュ重視技術で困ったのは、

5337尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 16:52:51 ID:RKIYmS2o
なんで途中送信されるんだ。。。
困ったのは、IT系の技術職よね。結構そういう話聞くし

5338尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 17:29:44 ID:Ikosuca2
プロは防御力?という話。
攻め達磨でボコられるのも、エンタメとしては美しいけどね。

ttps://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06

5339尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 19:09:34 ID:RKIYmS2o
>>5338
論理で説明できる所を、ちゃんとやりましょうって話か。同意できるなって
要はページから受取れる情報について、読者が理解するまでのプロセスを極小にしましょうと。どのエンタメでも一緒よね

5340尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 19:15:12 ID:vHMsJ.F6
3.11からもう十年か……当時は大学でアホやっててなんか揺れてるな~とか思ってたら津波で流される映像流れて、あれ? ここ先輩の実家じゃね? ってなってみんなすわ一大事になったなぁ……先輩無事だったけど

5341尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 19:32:43 ID:UeMhrLV6
いや・・・今でこそそうだがどうも経歴見るに過去は反北朝鮮ってわけではないのか

5342尋常な名無しさん:2021/03/11(木) 19:33:35 ID:UeMhrLV6
すいません 誤爆ですm(__)m

5343尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 17:44:47 ID:PiV0EUlk
悪役令嬢を男女逆にしたのってないかな。いまいち検索にひっかからん

5344尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 17:47:39 ID:0DSvOpJI
デブの悪徳領主に転生するやつは見た記憶があるなあ

5345尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 17:54:54 ID:MbAo50Q2
>>5343
あることはあるんだけど、検索は難しいね。シチュエーションとしては、「王女様が『真実の愛を見つけた』と宣言して、侯爵クラスの継承者な男性(主人公)と婚約破棄して、騎士クラスの護衛と婚約しようとする」
みたいなのはあるけど作品名は忘れちゃったし、その作品の続きが「婚約破棄されそうになった男性(主人公)の次の婚約相手(大人しい妹姫様)が、悪役令嬢(主人公もその相手の大人しい姫様も追放して
王国を乗っ取ろうとする悪党)に陰惨にいじめられ続けて、あわや・・・という情況で大逆転」だったんで、個人的には「ハッピーエンドだけど、過程が好みじゃないな」だったし

5346尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:03:40 ID:MbAo50Q2
主人公(語り手)が悪役令嬢ポジションな男性ではなく、悪役令嬢を救済しようとする男性主人公な作品なら「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」「自称悪役令嬢な婚約者の観察日記」「追放悪役令嬢の旦那様」
とかは、商業化されている作品限定でもありますけどね。でも、そういうのを求めているわけではないんですよね

5347尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:19:49 ID:oqwOyHF.
学園モノの舞台替えなのかね?

5348尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:38:04 ID:PiV0EUlk
情報thx
欲しかったのは、まんま悪役令嬢ポジに男主人公が収まって、悪役令嬢物語の各種テンプレのどれかを踏襲してくれてるものかな
>>5345 はまさしくそうなんだけど、陰惨なのは同じく好みではないので遠慮しとく

要は、悪役令嬢系の各種イベントを男用にカスタマイズしたらどうなるかなって気になったので、読んでみたいなと

5349尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:49:34 ID:MbAo50Q2
>>5348
完全にギャグ作品だけど「国外追放&婚約破棄された公爵令息とその後の恐怖」というのもありますね。連載版もあるけど、姫様(主人公を愛しているんだけど、面と向かったら強制的に悪態をつく呪いにかかっている)が
視聴者的には「ないわー」って感じになるかもなんで、ご期待にはこたえられないかもだけど。個人的には、これはありではあるとおもうけど、収集つくのかな・・・とも、思う

5350尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:55:34 ID:9viy6VY6
舞台的に男性優位の社会だろうから女性から婚約破棄は考えにくいのも少ない理由な希ガス
生態学的にも婚約破棄は女性の方がダメージでかいと思うし

5351尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 18:59:18 ID:PiV0EUlk
>>5349
イケメン集団(推定)に罵倒される男主人公の場面は、これはこれで面白かった

自己レスだが、悪役令息だとそれっぽいのがチラホラ検索に引っかかるね

5352尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 19:05:32 ID:oqwOyHF.
女王の国で使えてる男性まで逆転したい

5353 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:15:04 ID:CRF280g6
お菓子店が売ってる強飯の読者投稿が出来たので
投下します

5354 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:16:22 ID:CRF280g6

 タイトル:六花亭の十勝強飯

 1/5 



                __, -===-
.         _ -=ニニニ=-=≦   〃^ヽ}/\
      /ニニニニニニニニニニニニ=-=彡}^⌒ヽ
      ` ー=ニニニニニニニニニ=-―-=ニ=-  }}
          ` ー=ニイ: : : : : : : : : : } i介xjj __
            //,ハ: :-ァー----ノハ{ V^Y::/ー-
            {{{ノ/}::::::':::__::::::::::{':::{:\/ハ:{\::::::\
            {{ }  ' ;:::{::::::::ヽ:::::::::::://::::::}:::/:::::ュ:::::}__
                ' ;:::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::/:-‐:::::::::::::ー--
                 >:::^:::::/:::/:::::/::::::::/::::::::::::::::::::-―--}
                  /::::::ー:::::-:::::::/::::::::::::/::::::::::::::/      \
               /{::::::::ー--:::::':::::::::::::::::::::/::::::::::::::/ー- 、    r=
              //::::ー::-::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:\  {
           / .:/::::::::::{::\:::::::::::::::::: /:::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー-}
           / /:.\::::::::::::ー-:::::::::::/::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 北海道は帯広を本拠とする、菓子製造・販売店『六花亭』には冷凍食品が売られてます。

 普段は冷凍ショーケースか業務用冷凍庫の中に入ってますが、

 冷凍庫に入っている場合は、店員さんに頼んで取って貰うと良いでしょう。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋



                      ___   ,
               , ====/::::::::::::::::::::://__
            ,.イ=r-v:´::::::::::::::::::::::::::::ヽ <
           /:::::|| .ゝ'::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄
           レ  |/r――――-、__/
           | | ノi//;;;;;;;;;;;;;,-i;;;;;;;;;;|ヾ、
           リイ/|l|;;;;,-:':´: : :`:ヽ、,|`i l
           f / ,||メ: : : : : : : ': : : | | !
            ヽソ:i: :`: : : : : : : : :/  ,'
             ヾ: ヽ: : : : : : : : :/
              ヽ: : `ヽ、: : : /,. -=ヽァヽ、
             r.:|: : : : : : ,-'´: :_,.-:' ̄:ヽ: |
             r|ヽ:_:,:-'´: : : : : : : ::,. ―.-:-:.、
          /:´: |:ヽ: : : : : : : : ,.-:'´: : : : : : : : : \
         /: : {: :ヽ:-: ´: :,:-:'´: : : : : :,. イミl、 ̄`ヾ,
       r=イ: : : :\:_:_:/: : : : : : : : /ミ/三|   ヽ
      /|三ミ|: : : : : : : : : : : : : : :/三/三三l|    .|、
     /ミ|三ミ|: : : : : : : : : : : :,イ三三/三三三 |    |i|
    ,.イ三|三ミヽ: : : : : : : /三三三/三三三ノ'´]ニiヽ/i|
   //三/ニニハ: : :ィ´  |三三三iミ|三三三| /、_,. } |ミ|

 なお冷凍食品と書きましたが、冷凍されているのはお菓子でもアイスでもありません。
 今回は六花亭が販売する冷凍食品のひとつを紹介します。

5355 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:16:56 ID:CRF280g6

 2/5


                                        _ - ¨
                         Y      γ  ̄ Y=¨       _ -=
                      r=ミ、   / ,/⌒!-==厂}_ ー==彡  _ -=三  _三
                 乂 〃^Y  {  У^Y 人   _ -=三 _三=- ¨
             r   ̄>‐=ミ  /≧彡γ⌒ く / / フ -ミ_三=- ¨       _
             乂 f     Y  `≪  ー='  乂 /  ノ       _  - ¨
            r ⌒Y^ヽー=彡 Y=ミ > 、 厂⌒く/フ _  - ¨
         _  -=/⌒ 乂.ノ' ^/ ,: /  {  .l/^ ト=≦  ̄フ      _ -= 三
        |/,  乂_ /^く ,/⌒{ .ノ^乂_,人 _ノ  / ⌒厂彡 _ -=ニ三  _三ニ
        ヽ|三と_{  }   イ /,  ./  Y  y^八_ノ-=ニ三  _三ニ=-
              八 _ノ / ノ  /, {  八イ_.ノ   _三ニ=- ¨
             乂ノ  厂し^乂ノー≧'  三ニ-
                |∧ ヽ ノ      三ニ- ¨
                ∨|  三ニ=- ¨
                ¨ ̄

┌─────────────────────────────────── ┐
│                                                     │
│ その冷凍食品の名前は「十勝強飯」                                 │
│                                                     │
│ 北海道産もち米の強飯に大納言小豆、大豆、枝豆、黒豆、金時豆、そして白花豆。│
│                                                     │
│ 6種類の豆が入った一品で、年間通して販売されております。                  │
│                                                     │
│ 白花豆がデケぇ                                            │
│                                                     │
└─────────────────────────────────── ┘



      ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧
      ∧//////////////////////////////////////////∧
     ∧////////////////////////////////////////////∧
     ∧//////////////////////////////////////////////∧
    ∧////////////////////////////////////////////////∧
    ∧//////////////////////////////////////////////////∧
   ∧////////////////////////////////////////////////////∧
   ∧//////////////////////////////////////////////////////∧
  ∧////////////////////////////////////////////////////////∧
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 電子レンジ対応のパックに盛られているので、皿は用意しなくてもOK
 開封せずに温めた後、袋から出してそのまま食すことが可能です。

5356 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:17:23 ID:CRF280g6

 3/5



                     _ -=≦三三ニニニム
                        仁≧=‐’ ̄ ̄Ⅵ/ ̄ ̄ ヽ
                     {    -=≦ア_ 」    ̄]} }
                     j乞  -==ニ二三⊇- ミ }
               _  -=ニ7/冖: : : ̄: : : jハV/}ア个y{
          _ -=ニニニニ7小: : :_:_:_:_:_ : /  }ハ  } _/ハ
      _ -=ニニニニ=‐ ¬ァ/{「}: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧=ミ,__jレ:ヘ、
ー‐ ミ /ニ=‐ 二  ̄    /   f^:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:/.:.::::::r=ニ
:.\ ^ヽ_ -====- 、.        \::::::-::‐::::::::::::::::::::::}}::::::/.:.:::::::::ノ.:.:
.  \  }       }         \::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:::/.:.:::::/:.:.:::
    会=- ,     {┐           _ハ::::.:.:.:.:.::::::':::::/.:.::::.:.:':.:.:.:.::::::
   { _rェう'      {/     -=ニ:/:.:::ー=≦::.:.:.:.:._z≦:.:.:.:.:.:.:.::/:.
   f^ ___)      {    /:::::::/^.:::::::::::::-‐:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:::::/:.:.:.:.

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 六花亭の強飯は他にも種類があり、

 通年商品の「ほたて強飯」
 秋になると限定販売される「栗強飯」
 さらに、毎月1日のみ限定販売の「朔日強飯」なるものもあります。

 朔日強飯は去年11月1日から六花亭が始めた企画であり、

 毎月違った具の強飯がたった1日だけ販売されます。

 今月の具はあさりと菜の花でした。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋



;"”゙::、:、;:;": 彡;";`;:;",.; ミ;';.,,;`;:;";、ミ                            | |::|
  ,.;;:。;:〃;;::、;   :、Y;:;":";`;:;":。;:,ミ                            | |::|
 .;:、;:;":;" ;`;彳" .; :、;:;"i;`;:;" ;ゞ                              | |::|
,.;;:乂。;:;;::、;   ;  ,.;;:。;;;::、;.,,.彡                          | |::|
: ;/ /ミ,.爻;;: ;: :::、; ;;::ゝ                                  | |::|
/ 二ノ ""゙ ミ;;从; :彡"                                   | |::|
_/´                                              | |::|
                                                 | |::|
、.v,,;..v、,    、.vk,,..vxk,,..v      、v,,;..v、,     、.vk,,..v    、.v,w..v、,  | |::|,.v,,;kv、,
ゞ;爻彡ヾ;ゞ ミ”v:";v;oゞゞ爻 彡;,oヾv”v':,'v;;ミ爻  ゙ゞ;;ミ;v;oゞv ゞ ヾ;voゞゞ yゞヾ |爻;ヾ゙':,o:;ヾv”
.:゙;ゞ;ヾ.:゙;;ミ゙':, v:";v;oゞゞ;y;ヾ.:゙;;ミ゙爻ミ゙,oヾvoヾv”v':, ゙ミ爻ゞv;;ミ:'爻ミミ゙'爻vゞ;ヾ.:゙;;ミ゙ ゞ;;ミ゙'爻ゞ;ミ;:彡
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙' ;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ
v':,ゞ;;ミ爻;ヾ ミ゙'爻ゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻 vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻.:゙;;ミ゙ゞ;爻彡
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙' ;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ
v':,ゞ;;ミ爻;ヾ,,ミ゙'爻ゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻 vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻.:゙; / ̄ ̄\
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙',,;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙' /      \
ゞ;爻彡;____ゞゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻:vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ:;;ミ゙'  |           i
ニニl/     \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l |           |
ニl/         \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二: |         .|
/           \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二 |         }
|              |   ___________________     ヽ       }
.\             / /                                \    ヽ        ノ
 〉         ⌒ヽ. /     {;;;;;;;}             {;;;;;;;}     .\ , '⌒      〈
 |          、  \_     L;;;;」                 L;;;;」     .__/  、         ',
 !          ヽ   _⌒)                             (⌒_   /         |
 |           /                                       \      |
 |           |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::|       |


       ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

        話は変わりますが、『六花亭』の路面店は多くが喫茶室を有します。

        その喫茶室には「十勝強飯定食」というメニューがあり、

        お椀に盛られた十勝強飯に、季節の副菜とこれまた季節の漬物、

        そして味噌汁(季節に合った具)がお盆に乗って運ばれてきます。

        (味噌汁の代わりに番茶が出てきて、安価になるケースもある模様)

       ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5357 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:17:54 ID:CRF280g6

 4/5



                        ,. -=ニニニニニニ=- ミ
                       /ー== r――‐┐ニニニニヽ
                     i/^¨¨¨¨  n   }}ニ7¨¨¨¨ ニ
                     |i |j      |〕   }'⌒    ニ
                      j__|〕  _,,  _r― ミ{    ̄} ニ
                   j」-=ニニニニニ=‐-- 、   }-=
              ,. -=ニニニニニニニ=-‐ : }} V〕ニ=  {
            ,. -=ニニニニニ=-‐ : : : : : : : : :}} 〉v'^!  \
          /-‐━   j爪「{: :_;.ィ:.ー:.:----:.:.:}}., jハr ノ \/
                 / |,ノハ:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.く____/:.:┐
        .            /小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:-‐:.:.:.:.:.\
                        ‘ ,:.:.ー:.-{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:}:.:.:.\
                        ‘ ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.\\
                      r:.:.ヘ:.:.:.:_:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:,:.:.:./:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:
                          ノ:.:.:.:.ニ=‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
         __  ,,        く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
        イ ,, - ミ┐___,,  ...∠:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ=
      }ニ=ヘ _,,  二⊃-=≠=¬:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニニ
.     /}ニニ=ヘ_,, - ァ'’.〈∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニニニニニ
.      }〈ニニニニ=ァ'’  /ニ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニニニニニ
.      }:::V::ニニ7   /ニニ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニニニニニニ
       \:\ニニ[  /ニニニ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニニニニニニニ

 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 |
 | 投稿者が喫茶室でいただいた、今月の十勝強飯定食の献立は、
 |
 | ワカメと長ネギの味噌汁
 | ほうれん草と細切りニンジンの胡麻和え
 | 白菜の浅漬け
 |
 | 以上です。豆類は意外と腹に溜まるもので、主菜が無いことを気にさせません。
  │
 乂________________________________  ノ



                /ニニニヽヽ`ヽ
               /ニニニニニ ヽヽニ\
               |ii/ \ニニニニ!ニヽニヽ
              ソヽ,ヘ 、 レ rー―、 --r_-、|
         __,r-:-:-:{_/ノ \ Y , --、    ` i}
      r:-:-:-: : : ,:r:/:[_,rヘ\_ィ<ニヽ___   ´ヽ //
    ./: : : r:::T: : : : :i:ト: ト{_!V メi}ヽニニニニ-==<
  /: : : /:: : -、: : ヽ: !:i: ヾ:X_| !|;;;;;\ニニニニニヽ
  : : :/: : : : : : : ヾ::.: ヾ: !:::!ヽ: |:T:::::ー:\ニニニニヽ
  : : !イニヽ: : : : : : ヾ:: 、: !::::! : : : : : : : : 〉: 〉、 ニニニ ヽ
  // ヽ三\: : : : : :ヽ: `ヾ::ヽ: : : : : : ::/:: i:\\ニニ ヽ、
   | 三 ヽ三 ヽ: : : : : :ヽ: : : : -`:ー:<: : :/:/:三ヽー===='
   |三三 ヽ三 !: :ヽ: : : : ヽ: ヽ: : : : : : :,.イ:/三/三ヽ
  `Y三 ヽ三ヽミi三ヽ、: : : :`: -:-:、:ニ: : : ::/三/三三|
  _ノ三三 ヽ三!|三三 \: : : : : : : : : : : :/三三三三!

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 なお、ほたて強飯の定食も喫茶室に常設されてます。

 栗強飯のシーズンになれば栗強飯定食が期間限定で出てきますよ

 ただし朔日強飯の定食は、投稿者は聞いたことがありません。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5358 ◆h504qE6VGQ:2021/03/13(土) 21:18:52 ID:CRF280g6

 5/5



                    -=ニニニ{ニ}ニニニ=-
                     /ニニニニニ{ニ}ニニニニニ
                 |ニニ=-‐==‐‐‐‐==‐-=ニニ
                 |i{       `¨¨¨¨´      } i|
                 |i{  |]         |]  } i|
                 |   |]         |]  }i |
                 |/⊂ニ⊃-‐===‐-⊂ニニ⊃|{   、__人_人_人_人_人_人_人_  人
                  扞=ニニニニニニニニニニ7/   )十  勝  強  飯  !  (
                  フ|=ニニニニニニニニニニハ    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
.               / |=ニニニニニニニニニニ′ }
                    /| |二ニニニニニニニニニ7/}/}
.               /※二二つニニニニニニ7:\___
                 /\\:)‐---┴――==冖7:.「:.:.}/:.:.:.|
                /|...........\>-‐┤:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:ノ:.:/:.:.:.:.:.:ノ:.┐__
              ┌(:i:i:|__/i|.....}...rン:.:.\:.:.:.:.:.:.://:/:.:.:.:./:.:/:.:.:|ー 、
            __|:.:.「...|]:i:i:i:i|.....У\:.:.:.:.:.:.:.Ti〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:)________
      -=ニニニ乂]..................../:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/ニニ=- \

┌─────────────────────────────────  ┐
│                                                   │
│ 以上で読者投稿、「六花亭の十勝強飯」を終えます。          │
│                                                   │
│ 気づけば十勝強飯1種類だけではなく、他の強飯も駆け足で紹介してました。    │
│                                                   │
│ お菓子店が売る強飯が気になる方は、六花亭のオンラインショップの       │
│                                                   │
│ 『冷凍シリーズ』タグを覗いてみましょう。                            │
│                                                   │
│ ただし強飯は冷凍便で届くので、送料の他に手数料が嵩む点にご注意ください。│
│                                                   │
└─────────────────────────────────  ┘

 作業用BGM:オケイハンオケイハン
         ttps://youtu.be/nTVoCRhU68M

 ≪おしまい≫

5359なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/13(土) 22:10:04 ID:C..31Dog
投稿乙です!
六花亭、そんなのまで売ってたんだ、知らなかった!

札幌住んでたときはときどき行ってたなー。オンラインショップ見てみるか。

5360なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/13(土) 22:10:22 ID:C..31Dog
ここ二日忙しくて顔出せんかったわー……。

5361尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 22:24:09 ID:CRF280g6
おつかれさまです

5362尋常な名無しさん:2021/03/13(土) 23:00:56 ID:Ak9XxoK.
忙しかった分の見返りが有れば納得もできると言うモノ!

5363尋常な名無しさん:2021/03/14(日) 11:29:51 ID:.YFPpXoY
ゼンカイジャー、良いね。仮面ライダーが今鬱展開な分、ほっこりするわ

5364尋常な名無しさん:2021/03/14(日) 12:26:21 ID:CeVBPaWk
きのこ狩りの男!スパイダーマッ!(投稿乙の意)

5365尋常な名無しさん@(●´Д`●)。o○(ホワイトデー):2021/03/14(日) 15:28:23 ID:VRSmP9vo
セイバーはむしろやっと上向きだよ
スロースタートなのは否めない……

5366尋常な名無しさん@(●´Д`●)。o○(ホワイトデー):2021/03/14(日) 17:20:27 ID:VRSmP9vo
それにしても北斗の拳のドラマ撮影漫画2話なのにめちゃくちゃ笑わせてくるな……

5367尋常な名無しさん@(●´Д`●)。o○(ホワイトデー):2021/03/14(日) 18:47:48 ID:60tYNzAk
セイバーは初期の物語を手掛かりにした謎解きが気に入ってたのに普通のバトルが中心になったのが寂しい
今は禁書で謎解き成分が少し戻ってるのが少しうれしい

5368尋常な名無しさん:2021/03/15(月) 01:39:42 ID:JSgVuzME
> 物語を手掛かりにした謎解き
分かる

5369尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 09:35:16 ID:srAd/5JI
戦隊大失格はほんとにさぁ……もう……なんだろこれ

5370尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 09:40:19 ID:sk7HL1j6
もう、ターゲット層が自分でないと割り切ろう
連載続いたらそれだし、打ち切りならだれもターゲット層ではなかったでしかないし
合わないもの見て頭いためるより、お米と野菜を炒めるほうがいいよ

5371尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 09:41:29 ID:srAd/5JI
そりゃそうなんだが……もはや突っ込むことに楽しみを見出していた
問題なのは今回のツッコミは桁違いレベルってことだ

5372尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 10:54:16 ID:JshMtTeo
五等分もお話的には頭おかしかったし当たったのが奇跡ということで一つ
しかし当たるとデカいなぁ(1400万部)

5373尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 11:04:29 ID:sP8kO7p2
だから何を目的として世界征服したいのか語れよ!!!! 悪の組織は世界征服するもんだなんてアホなツッコミ待ってんのか!? 普通の悪の組織はこれこれこういう理由で世界征服するって具体的なものは掲げるんだよ!

5374尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 11:28:09 ID:IESTYCNM
そもそも世界征服だけを狙ってる悪の組織自体が少ない
お互いの初代であるショッカーや黒十字軍とかは世界征服って言うだけだったけどその後の組織はわりと細かい理由が語れるし

5375なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/17(水) 12:32:28 ID:t3huzzEE
戦隊大失格読みました。以下、雑感。

う〜ん、展開遅いというか、結局何をする話なのかが相変わらず見えない。
これ、一行ログラインに直したらどういう感じになるんだろう。正義の味方の失格っぷりを描く話? すでに敗北した悪の組織が逆転勝利する話?

あと、何でまた新キャラ出てんだよぉ!
ただでさえ前話でドバっと出てるのに、何でまた出てるの? 覚えきれないよ? 顔と名前が一致しないよ? もうこれ以上は増やさないでほしいなー……。

錫切さんと桜間くんはいいかげん、目的とスタンスを一部垣間見せるスタイル続けるのやめてくれませんかねぇ、そろそろ天丼通り越してマンネリ入ってきてますよ???
主人公(とおぼしき)戦闘員D、生きてました。生きてたけど、どうなるんだろうこれ。
桜間君出てきたとき「あー、また言いくるめられるか力で逆らえないようにされて掌の上で踊るか利用されるのかな」とか思ってしまった。

次号で桜間君のイカレ具合が明らかになるとしても「知ってた」以外の感想は出ないと思う。
そろそろ戦闘員D君には「驚かす側・リードする側」になってほしいです。今のところそこら辺の展開が皆無なので、ストレス溜まるッッッッ!!!!

は? レッドキーパーに殺されそうになった時に生き残って神具奪って驚かせた?
生き死にの結果を意味なく二週間引っ張ったじゃろがい。何で今週の話を先週しなかったのさ。前話で出た重要な情報って「従〇位がいますよ」程度のもんやんけ!
構成下手か???

5376尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 13:05:25 ID:IESTYCNM
恐らく新キャラたちは雑に倒される中ボス扱いなんだろう
問題なのはこいつらを倒す仲間が皆無ということだ

5377尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 14:39:57 ID:y7qteFTo
戦隊とか入れなければ、ここまで叩かれる事もなかったのにw
漫画として話の流れが意味不明なのは同意

5378尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 15:16:03 ID:n.YbkLTQ
叩くとか抜きにしても戦隊要素を入れた意味が今んとこ皆無なのがすげーよ
だってこれ普通の能力バトルものでやっても同じこと出来るし
なんならこの漫画の戦隊側は戦隊要素が五人でスーツヒーローってだけだもん
直属に何人も部下がいて~とかそいつらを顎で使ってて~とか

5379尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 18:17:54 ID:hRz6piBg
正直五等分の花嫁も話じゃなくてキャラ受けしたタイプだし
キャラがマガジン読者にどう受けてるんだろうかな
年齢層はたぶんここよりはひくいだろうし

5380尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 18:25:34 ID:xrGPD1Ns
>>5378
>>なんならこの漫画の戦隊側は戦隊要素が五人でスーツヒーローってだけだもん
>>直属に何人も部下がいて~とかそいつらを顎で使ってて~とか

この部分は戦隊大失格というタイトルとマッチしてるかも?とふと思った

5381尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 19:22:47 ID:GBu5siic
戦隊ヒーローをネタにしてるのに戦隊ヒーロー要素削るのってなんかおかしくね

5382尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 19:26:48 ID:7wrTk1D2
てこ入れしようとしてよりおかしくなってる可能性がワンチャン?

5383尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 21:27:41 ID:El79HWGQ
テコ入れするほど話数もないがそもそも作者が戦隊に限らず特撮やヒーローものってものに対してあまりにも無知ってことだろう
かつてはバトル漫画も書いてたけどようはその手法しか取れない

5384尋常な名無しさん:2021/03/17(水) 21:30:40 ID:Se6zEzxg
学園モノでやっときゃよかったパターン?

5385尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 12:40:26 ID:bDJfPAhQ
戦隊大失格のネタバレ
次は休載

5386なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/19(金) 14:01:59 ID:pSJ32pxQ
怪獣8号も、来週休載……! 辛い!

5387尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 16:20:23 ID:uet0ZLH6
まさかデビルーク星が……

5388尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:24 ID:Sdq3kUp.
そういえば、暖かくなって、夏も近いけど、ここの読者には居ないと思うけど、心霊スポットの激やばの所には行かんようにな。背中がゾクリとしたら回れ右だ

5389尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 19:21:49 ID:Uh6NcLfI
心霊スポットは、そもそも管理がずさんorされてない所が多いので、危ないのよ
部屋に踏み込んだら床がなくて真っ逆さま、なんて典型的な事件の1つよね

5390尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 20:23:58 ID:zPMUW9/g
心霊スポットの建物とか山を消滅させても跡地にまだ出てくるんかな?わりと気になる
東京も大阪も大空襲で未練のある幽霊だらけになると思うが

>>5389
ミシシッピ連続殺人事件の船室クオリティ(落とし穴完備)かな?

5391尋常な名無しさん:2021/03/19(金) 20:35:11 ID:Uh6NcLfI
都市伝説式で、噂が広まったら心霊スポットと共に幽霊も出現するんだろ
それまでは出番待ち

5392なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 13:30:44 ID:fz6Q5fMI
今頃になってようやくウマ娘を触る。

これすげーな。これまでのソシャゲとは一線を画してるな。

5393尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 13:41:08 ID:LhsLwAkc
>>5392
面白いだろう?
さ、今日もウマ娘達をビシビシ調教だ!
週末は競馬中継観ながらウマ娘よ!

5394なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 13:43:28 ID:fz6Q5fMI
面白いねー、とても面白い。ソシャゲの歴史どころかゲームの歴史に名を残す名作かもしれん。

5395尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 13:46:22 ID:LhsLwAkc
>>5394
元ネタに好きな馬がいるならそのウマ娘を育てても良いし、好みや下半身に従ってウマ娘を選んでも良い!

最初はサクラバクシンオーが育成簡単でオススメ

5396尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:16 ID:xM4LCT4s
そこまで言うとは‥‥やらなきゃだめっぽいな
ソシャゲ引退済みだったけどインスコだ

5397なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 13:52:10 ID:fz6Q5fMI
バクシンちゃんは終わった。クリアはできた。
ただし、バクシンちゃんだけ。

そのあと、ゴルシ失敗→ゴルシ失敗→ゴルシ失敗→ゴルシ失敗→ダイワスカーレット失敗、という状況。
無課金族だからなかなか強化も出来なくて厳しいぜぇ。

5398なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 13:53:16 ID:fz6Q5fMI
とりあえず昨日1日ウマ娘触った感想、
これは推しを探すゲームじゃなくて「登場キャラ全員が推しになるゲーム」やな。

5399尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:40 ID:37QEbDiU
どっかのサークルに入って強いウマなりサポートなり借りよう、フレンドも増やそう!
ゴルシは固有スキル含めるとかなり強い様に感じる。

5400なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 13:58:49 ID:fz6Q5fMI
まぁ、まだまだ初心者で色々見えてないものが多いんだろうなー。
みんなが騒いでる因子ガチャとは何ぞや? 青3因子とは何ぞや? どう作用するんや? というレベルである。

5401なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 14:00:10 ID:fz6Q5fMI
育成時のたづなさんのヒントは聞いた方がいいのかねぇ?

5402尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:02 ID:LhsLwAkc
たづなさんの言う事は聞かなくて良いと思う、レース後のやつも。
星の多い因子を受け継いで発動すれば、その分ステータスが伸びる。
この因子は育成終了時にそのウマ娘に着くがランダムと思われるので、何度も育成して良い因子が着くのをガチャる感じで。

5403尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 14:16:04 ID:VeZ1AqKg
馬ゲーは伝統的に血統が重要

5404尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 15:10:27 ID:z61vLPGU
基本的にステータスB以上で終わるとランダムで付くらしいのでそこを注意して行くといい感じ
とにかく育成しまくって引き継ぎに使いやすい子を見つけようって話、あと組み合わせも考えて複数のキャラを育てよう

5405尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 15:50:22 ID:xM4LCT4s
キャラクターは固定で個別シナリオ付き、馬主ゲームの交配とトレーニングシステムを簡易化かつ、強くてニューゲーム式にした感じね
まずはちまちまと1週間程度さわってみよう

5406なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/03/20(土) 23:10:54 ID:fz6Q5fMI
青3因子きたー。

5407尋常な名無しさん:2021/03/21(日) 00:10:49 ID:emQkEQ6M
>>5406
すごい…
こっちはまだ引けてないのに

5408尋常な名無しさん:2021/03/21(日) 00:27:26 ID:T/YfK65.
妬ましい…

5409尋常な名無しさん:2021/03/21(日) 04:48:44 ID:iTNuxhGU
ダビスタとパワプロとシャニマスを足してコネコネした感じのゲーム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板