したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】

4607尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 16:48:27 ID:iOiA2Ll.
結構多くね

4608なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/03(水) 17:12:27 ID:QxxIzPdQ
プリキュアゆーても初代は何年前やら。

4609尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 17:14:34 ID:z3BuJq3c
初代で2004年放送

4610尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 17:23:24 ID:X4PXeyjY
セーラームーンが嚆矢とも言えるが、あれもお姫様要素あったしなあ。

4611尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 18:11:38 ID:Qby06hXg
お姫様要素は、ナージャの方がでかいかも

4612尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 18:44:10 ID:z3BuJq3c
うーん
というかお姫様要素があるからバトルものじゃないのはあんまないなぁ

4613なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/03(水) 18:57:45 ID:QxxIzPdQ
バトルモノはあってもドラゴンボール的な肉弾バトルモノはプリキュア以前にあったかどうかって感じかな。

4614尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 19:00:16 ID:F1PVAciM
>>4605
ニチアサという限られた範囲内ではアンチテーゼになるのだ
当時は戦隊ヒーロー、男の子向けの戦うアニメ、女の子向けのおジャ魔女どれみが連続で放送していた
日曜朝に限れば女の子向けアニメだけは長らく戦闘がないのが当然であったのだ
その制作陣が自ら作っていた「女の子向けアニメは戦闘しない」テーゼに対してのアンチテーゼがプリキュアだったと

4615尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 19:46:31 ID:z3BuJq3c
>>4614
それはアンチテーゼとは言わんのでは?

4616尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 19:54:28 ID:iOiA2Ll.
プリキュア以前は単純にそういうのが望まれていた、受けていた
しかしそうではなくなってきたり一応アンケートとかの結果も踏まえてプリキュアシリーズが制作されただけな気もするなー

4617尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 22:20:35 ID:KlZgphHM
女の子だって暴れたいがテーマだから女の子のヒーローものが云々がないというアンチテーゼとはちょっと合わないな

4618尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 22:54:32 ID:RHIe/YIc
星の数ほどいる漫画家が漫画家人生何十年全うしても累計100万部も行かない人が大多数というか殆どだろうし
連載2作目の五等分の花嫁(全14巻・連載期間2年7ヶ月)だけで累計1450万部も売ったんだから後の人生何してもいいと思えば駄作や失敗作の10や20はへーきへーき
しかもアニメ2期放送前でこれだからさらに売り上げドンは確定的に明らかっていう

4619尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:28:24 ID:afIJ2Dhw
ダルイゼンの場合あれサバイバーズ・ギルトなってる子に全て救う必要なんてないって言ってあげる展開だからアンチテーゼとは違う気がするわ
今までのプリキュアで浄化されたり仲間になったり助かったりしてたやつって大体自分がやってきたことを後悔してそれを反省したから助かってるし
どっちかというとアイツエグゼイドでいう反省してないパラドだからなぁ

4620尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:28:30 ID:VNlcq3d.
売れたからあとはテキトーやりますで戦隊小馬鹿にした漫画やられるのほんとムカつく

4621尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:41:48 ID:RHIe/YIc
仮面ライダー馬鹿にして同業者もブチ切れてアシスタント全員に逃げられた元漫画家超えは難しい

4622尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:45:28 ID:yypTnPoQ
>>4621
誰それ

4623尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:51:22 ID:RHIe/YIc
逃げられたのは風聞だけどこんなん描いて載せた江川とかいうおっさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2377554.jpg

4624尋常な名無しさん:2021/02/03(水) 23:54:23 ID:R7DPqab2
公式に隠れて同人誌をさも公式の商業かのように乗せようとして既成事実作ろうとした漫画家ならいるよ

4625尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:06:07 ID:SGha/ugE
>>4623
これ馬鹿にしてたのか。マンガ的にはよくあることレベルに思ってたわ。
>>4624
それってファンが暴走して公式に凸したやつとは別の話?

4626尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:08:45 ID:ePHb70tY
>>4625
島本和彦からやる気ないなら描くなって思い切り言われてたぞ

4627尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:13:04 ID:SGha/ugE
>>4626
マジかー。島本和彦やっぱ熱いなぁ。

4628尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:13:45 ID:051.ij/E
>>4625
信者が公式に凸ってるし、謎の編集が公式に隠れて企画勧めてるという普通にありえねー話をしてたよ
作者たちはどーにも知ってて黙ってたぽいが

4629尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:14:48 ID:HKyqtADI
島本は石ノ森先生から直々にスカルマンとか任された自負があるからな
適当仕事は許したくはないだろうさ

4630尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 00:27:27 ID:pyjqtHF6
>>4625
このページだけなら高速で走ってるからとかにぶれてる表現に見れるかもしれんけど
全ページ雑だった印象
もう十数年前のものかつ単行本出てないから今読み直すってのは無理だから
記憶が正しいのかはしらない

4631尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 05:21:47 ID:XLBu56eI
ぶっちゃけこのページなんてかなりマシな方でな……
登場人物が改造されながら喘いでるだけのシーンにどんだけ尺使うんだよっていう
掲載誌をアダルト雑誌と勘違いしてないか、っていうレベルだが、
絵はご覧の雑さなのでそっち視点でも完全失格

4632尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 09:39:05 ID:gBzEOCw2
>>4618
戦隊大失格は、言うほど馬鹿にしてはいないというか、作者は戦隊好きなんじゃないか
ヒーローになりたい戦闘員と増長したヒーローとか、設定としては尖ってるわけでもないし

プロレス化している状況設定が気に入らない、ってのは分からんでもないが

公式で1話公開中
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331813840778

4633尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 09:44:41 ID:xrK2E3kQ
あんま戦隊が好きそうなネタも展開も一話時点で見えてこないんだけどねこれ
フォントが見辛いのが一番アレだけど

4634尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 09:57:20 ID:pAzuMNaw
>>4632
作者が描きたいものと求められているものと描いたものに対する評価は違うのだ・・・そして売れちゃったらそれはそれでまた違うのだ

4635尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:06:43 ID:xrK2E3kQ
つーか戦闘員が腐ったヒーローに鉄槌ってそれもう飽きられるどころかあかんネタに片足突っ込んでるわ

4636尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:09:07 ID:HRiaT.lk
個人的な印象だがキャラが受けたタイプの前作だし
今作もキャラ次第なんじゃない?

4637尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:13:03 ID:xrK2E3kQ
悪いがそれはラブコメだからだ
今回はそうではない

4638尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:23:29 ID:gBzEOCw2
>>4634
ビジネス的批評と、エンタメ的批評は分けるべきだとは思うの
全くの畑違いなんだけど、混ぜ混ぜして話す人が多くて、最終的にはビジネスの話になっていく。
本質的には消費者にとって売り上げとかどうでもいいじゃん‥‥。売れてるから読もうみたいな指標にはなるけど

4639尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:42:45 ID:SGha/ugE
>>4633
それな。
絵柄とかはクセあるけど上手いし良いんだけど、
デカい飾り文字が出てくると(×の修飾で)メチャクチャ見づらい。

正直マンガで見づらいって小説で目が滑ったり意味不明なのと同等でキツイと思う。

4640尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 10:56:35 ID:gBzEOCw2
歳食ってから、少年漫画全般的に読むと目がチカチカするので長時間読めない
ジャンプは特にキツイ、食戟のソーマは読むのを断念するレベルだった

4641尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 11:09:23 ID:t6zzQqEg
個人的にソーマはお話がだいぶアレだったので、途中で読まなくなっちゃったわ。
作画は女の子可愛くて良かったけど。作画の人にエロ描いて欲しいなと思う。

4642尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 11:12:30 ID:xrK2E3kQ
歳くう関係なく戦隊大失格のやたらデカイフォントにおそらく大失格要素だろう☓印が多発されて画面が見辛い見辛い

4643なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/04(木) 11:28:49 ID:sHsK1ep2
こんちはっす。
大戦隊失格、フォント見づらいな、確かにw

4644尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 11:48:29 ID:4uXRB5zc
非常事態宣言延期されたのに、マスクしてない奴、本当に何なの……何人か見かけて、外に出るの怖いんですけど(汗

4645尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 12:04:53 ID:gBzEOCw2
都会は大変だな。田舎は外を歩いても人とすれ違う事はごく稀だ。建物に入る時はマスクするが
コロナになった数名は全員、仕事退職&引っ越しになったけど(奥様ネットワークより)、室外マスク率は低い。そんなもんだ

4646尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 12:15:37 ID:pAzuMNaw
田舎こわい(都会感覚)

4647なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/04(木) 16:31:55 ID:sHsK1ep2
エンタメ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pvFhT7jQtvU&t=0s

4648尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 18:48:25 ID:aNqnLCec
周りリアルファーミングシミュレーターな場所に住んでるがそれでも感染者ぼつぼつでる当たりコロナやべーなってなる

4649尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:20 ID:1f77eSsE
もらい感染で退職引っ越しとか田舎ネットワークやば過ぎるな

4650尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 19:09:55 ID:pyjqtHF6
Vtuber周りにもコロナ感染とかの報告あったな

4651なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/04(木) 20:16:50 ID:sHsK1ep2
探偵撲滅。ちょっと面白そうねー、見た目、清涼院流水の世界観でダンガンロンパ的な。

ttps://nippon1.jp/consumer/bokumetsu/

4652尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 21:39:07 ID:cweTseNM
魔法少女のアンチテーゼならkakeruの悪の組織ダークドリームとか?
プリティベルもだけれど、ダークドリームの方が一層アンチが強いというか。

4653尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 21:48:44 ID:gBzEOCw2
>>4652
作者名で、大体中身の傾向が想像できてしまった。色々描いてるんだな、今度読もう
あの作者は、プロット別でネームから完成まで1P1時間とか言ってるので、ちょっとおかしい

4654尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 21:59:16 ID:YnoVAKew
プリベルは最初の一発ネタみたいな話だけしか面白くなかったわ
なんかもうあとはくそどーでもいい理屈の押し付けで話はいってこないし

4655なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/04(木) 22:06:01 ID:sHsK1ep2
作品レベルじゃないけどワンパンマンのガロウはヒーローモノのアンチテーゼに該当せんか?

4656尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 22:12:37 ID:pyjqtHF6
ガロウは作中怪人やヒーローのアンチテーゼというかそういう行動取るやつに対してのアンチテーゼというか
アンチテーゼの多重構造の下に妥協ってあるってキャラのきもしないでもない

4657尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 22:17:51 ID:pAzuMNaw
ワンパンマンという存在自体がまず・・・

4658なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/04(木) 22:30:23 ID:sHsK1ep2
ああ、そうかそうか。ガロウ含めてワンパンマンの作品全体にアンチテーゼ的な要素も含まれてるのか。

4659尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 23:12:09 ID:aNqnLCec
ONEさんの書くやつって結構アンチテーゼ要素多いよな

4660尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 23:24:29 ID:r.H/6o9w
モブサイコの火の回は読んだ事が無い種類の引きでビビった>ONEさん

4661尋常な名無しさん:2021/02/04(木) 23:30:40 ID:HKyqtADI
ワンパンはサイタマ周りの話は意外とドストレートなヒーローものというか
サイタマが結構ガンギマリなヒーローでそれを周りが影響受ける感じなのだけど
ぶっちゃけガロウ編はすげーだれてたと思う
特にサイタマいりゃすぐに解決というかわけわからん詭弁ぶっ飛ばすってネタを延々と引っ張った感じだった

4662尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 01:30:56 ID:cN9It/Bo
ヒーロー物のアンチテーゼ
仮面ライダーになりたかった戦闘員とか?

4663尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 02:25:47 ID:uX6iU.pg
>>4652
ぱっと浮かんだのが魔法少女にあこがれてだったんだが
あれはちょっと違うよな、主人公が魔法少女全肯定してるし、なお…

4664尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 03:55:18 ID:X.JyQwdI
ふたばのネタが通じるなら侵食魔女イヤコは魔法少女アンチテーゼというか
落書き板の「こんな魔法少女は嫌だネタ」連作だったんだよなあ。

4665尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 06:40:36 ID:/.EY.JaI
みんなアンチテーゼ好きね
微妙なのしかないのに

4666尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 07:35:47 ID:VP7h0/y2
>>4665
王道の否定というか逆張りだから、基本的にマニア向けなので人を選ぶよね
ファンとそれ以外の温度差が激しそう

4667尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 08:02:17 ID:t9cELUI2
ヒーローものに関しては、王道ヒーローものの中でもアンチヒーロー展開やるようになってるから
アンチヒーロー主題の作品はちょっと過剰摂取になるかなって忌避するようになるし
存在意義が問われる時代になってるかなと思う

4668尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 08:55:06 ID:joQ.x.nU
アンチヒーローものにしたってやることが王道ヒーローなんて裏を見れば〜とかヒーローや正義なんて所詮こんなもの〜みたいな話しかないし……

4669尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 09:00:45 ID:8/A2Rk6E
まあアンチものってそういうもんだし……
「おもしろさ」の柱がアンチ対象だからものすごく不安定だしアンチ対象知らないと面白くない

4670尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 10:13:53 ID:joQ.x.nU
ここ数年はそもそものアンチ対象のことを知らずに存在しない架空のものを定めてやらかしてる気がする
それか大本の公式にあたる場所がもん何十回とやってしまったかのどちらか
んでやはり公式は一枚上手というかうまい具合に捻ってくる

4671尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 10:29:16 ID:nTnbxQNM
それよりアンチにかこつけたお気持ち表明の方が強いかな
まぁそれはそれで構わんがそれをやるために別に悪くもないものを極悪に描くようなのはクソだなって

4672なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/05(金) 12:30:55 ID:Q8X1wLo2
アンチヒーローモノに限らず、それ系は基礎になる王道的な流れが確立されてるからこそ成り立つ応用編だからね。
奇をてらうあまり基礎である部分を歪めてしまうことで失敗する作品もままある。

4673尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 12:34:04 ID:bIIfE1Fw
万人が素晴らしいと認め、歴史的な潮流を作り出す様なアンチヒーロー作品とかないのかな?

4674尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 12:59:07 ID:joQ.x.nU
>>4673
無理というか不可能に近い

4675尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 13:32:36 ID:VP7h0/y2
悪意をちょっとでも使ったら、万人が素晴らしいとは言わないと思うの
悪意を悪意と認識できないような、超絶技巧を持った作者が出てくれば、可能かも

4676なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/05(金) 14:43:43 ID:Q8X1wLo2
ところで五輪の森さんの例の発言ってそこまで叩かれるようなモノなのかな。(恐怖、突如話を変えるスレ主!

4677尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 14:51:42 ID:joQ.x.nU
まぁ空気は読んだほうが良かった

4678尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 14:57:46 ID:t9cELUI2
叩き祭り開催したいだけで内容はどうでもいいんじゃないかな
叩きたいと思ったら国会でクイズゲームやったりただの言い間違いでも人格否定レベルで叩くし

4679尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 15:27:20 ID:kt2CDR6Q
国会でクイズゲームは流石に俺だって怒るよ!!!

4680なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/05(金) 15:40:31 ID:Q8X1wLo2
国会でクイズゲームは誰だって怒るw

4681尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 15:45:51 ID:ocQRooww
国会でクイズゲームは国民どころか各国政府から怒られるべきだわw
ボーグバトルしてるならまだしもちょっとお塞げが過ぎますねぇ

4682尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 16:08:19 ID:fRKd0/Q.
あの発言も「女性は意識が高くて沢山意見を出すから会議が長くなる」
みたいな意味ではあったんだっけ?

4683尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 16:18:46 ID:t9pYQFr6
>>4682
だとしても場の空気というか世間の風潮は考えておいた方がよかったな
森さんがあぁいう性格なのはみんな知ってるけどさ……

4684なろンズ ◆S4aNEeMpos:2021/02/05(金) 16:28:24 ID:Q8X1wLo2
仮に失言じゃないとしても、失言しやすかった発言ではあったんだろうね。

4685尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:11:02 ID:dIlMAU7c
いままで書いたシナリオの女性男性の発言をピックアップし、文字数で比較すべきである。

4686尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:11:54 ID:8/A2Rk6E
すまない……野郎比率がやたら高くてすまない……

4687尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:21:22 ID:odL/n0wQ
いつか「政治家がクソだと言ってるやつは国会議事堂で議会を公聴してくれ。本気の国家運営ってヤツが見れるぞ」って言ってたアーティストが居たわ。

だがクイズ大会を広聴してしまったらどうすれば良いのか

4688尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:34:46 ID:VP7h0/y2
>>4687
NHKの国会放送ではだめなのかしら

4689尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:35:28 ID:t9pYQFr6
さて、空気を読まずに投稿しちゃっていいだろうか
良ければ40分ぐらいに9レスほどお借りしたい所存

4690尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:39:56 ID:yScMPTQw
>>4687
やっぱり政治家はクソだって言うルートじゃないですかやだー!

4691尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:41:28 ID:m8eZ9BRo
R4の息子とかバイオリンバキバキおばさんの息子に生まれたら情緒ボロッボロだろうな

4692尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:41:41 ID:t9pYQFr6
じゃけん、いきますねぇ

4693尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:42:03 ID:t9pYQFr6
                          /ヽ
                        /. | \
                       /  ,|、  \  件の漫画を連載すると知った時の私
                     / マ .| |  マ \
                   /\  マ | | マ  /ヽ、
                   {   \  マ.| | マ. /  /
                  / }ヽ   \  Y  /   /\
                 {  ::. \   \|/   / .:: /
                  マ  ::.  ヽ´\ } | {/`´  .:: マ
                  マ  ::.      |     .::  マ
                   マ、 ::.  __|__  .::  /
                    }   「\  /7   }
                    {、 \ \`日´/ / ,}
                     {>          < }
                     {ニニ>    <ニニ}
                 __{ニニニニニニニニニ}__
      ,,-="""=-,,>=-≦== 、ニニニニニニニニニニニr ̄ヽ=-<""" ̄ > 、
    ,,O" o       ヽ:::::::{    ̄=、ニニ====ニニr= ̄   }:::::::/    o  ○ oヽ。
   /     ○  o  }:::::::>===、_}/ __ \_>―=´:::::{  o ,...      ム
   ム.....   .:::::::::::   {:::::::::ム    } ム  ム    ム ム /  ̄7:::::::::.マ   ::::::::::.... .::::::: ム
  { ::::::::..::::::::::::::  ....::::::::::::::::::`ー、 } マ 人   ノ  ノ{  { ̄:::::::::::::::::::::.... :::::::::::::::::::::::  }
  | ::::::::::::::::::::::...::::::::::ム::::::::::::::::::::::ヽ| マ,  ∧  、マ }/:::::::::::::::::::{ニム::::::::::::::::::::::::::::::::.. }
  { .:::::::::::::::::::::::::::。s≦ニ{   、:::::::::::::::::::::/ ヽ{ |::| }〆\::::::::::::::::::::/ }ニニ≧s。:::::::::::::::::::::::./
  :..:::::::::::::::::。s≦ニニニ{::::.     `< ::::::::::::} |::| {::::::::::::>´     .:}ニニニニ≧s。:::::::::::::
  ::::::::::::。s≦ニニニ::ニ/{\:::::...    `:::::::「  |::| 7::::::::′   ...::::::::/ムニニニニニニム:::::::::
  `:::::::/ニニニニニ//ニニ\::::::::....   `:::::\ /::::::′ ....::::::: /ニニ\ニニニニニニム::::
 /::::::、ニニニニ/ニ/ニニニ≧、::::::::.  `:::::::∨::::::::′ .::::::::≦ニニニニ\::::::::`ー― ´::::::ム

4694尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:42:32 ID:t9pYQFr6

                     /|ヽ
                    _{  | |
                   /ム  |  |ム
                  ム{ }  | | |ヽ
                  マ{{   | | |}┘ ,== 。、
                   マ {、 ∧  / }-ム  。  ::\ 、  _
            r ====、≦ム ヽ. | |. / //ニ{  .......:::::::::::}__//∧
            ム。  〈:::::}ニムヽ } Y {マ /∧ム \::::::::/ニム/// ヽ,
           { 、 ゚ 。 }::::{ }ニ\「 7/ / }::::::::ニニニニニム/////ノ
           {::::...:::::  i::::ヽ \ニ===//,、:::ニ。s≦ ̄ ̄`===´
          /::::::::::::::i :|: i | {`ヽ ム ィ ヽ }//::{ マ
          {::::ニニマ|:i:i||:i:i|:、ヽ、マ 、 , ノニ/マ
         マ::.ニニ/|i|i:| :|i:|| i:|i:|::::::::} {::::/ムマ  実際の連載を読んだ時の私
          {::ニニ}. |i:i!|    :i:i!|≧ss≦/ニマ
         {:::ニニマ .|i:i!:    :i:i!|ニニニニニマ
         {::ニマ   |i:i!:   :i:i!|ニニニニニム、
         }ニニ{   |i:i!:   :i:i!|ニニニニニニ/
        ムニニ}    :|i:i!  :i:i!|ニニニニニニム
        〈ニニ}    :|i:  :i:i!|ニニニニニニニニム
        ヽ≦     |i:  :i!|ニニニニニニニニム
                |i!:  :i!| `ヽニニニニニニム
                |i| i |i!|    マニニニニニム
                |i:i:|i:i:|i:i|     マニニニニム
                 i|:i| :i:|i:      マニニニニニム
                 i|i:|i:|:        マ\:::::::::::::}
                            マ::::..   }
                            }::::::..   }
                             }::::::::...  }

4695尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:43:21 ID:t9pYQFr6


                      ,、
                    /{  ゛_ヽ
                   / :{ } /  ム          と、まぁ件の漫画の事はさておきだが所謂逆張りものが受ける土台
                  {ヽ { }  / /,
                  , ヽヽ Y / / ム
                  { ゛`} | {/´゙´ .: マ         これは簡単に言えば物珍しいからだと思うよ
                  {、   |   ..:: ム   __
         ≧s、    __} 「 日 7 / // o  ゚ ゚ヽ   おっと、本家本元はすでにやっていると言いたいそこの君
        ヨ三ミミ}  / /::≦ヽ{ ハ/≦==/  ゚...........::::::  ヽ
        }彡彡´  /。゚/ {ニニニ。s≦ /:{ 。ヽ::::::::::::::::::...  :}    その認識を改める必要があると私は思うぜ
        マニニヽ、{ _/⌒\{。s≦一´:::{....:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
        マニニニニ{ ムマ } }//:::::::::::::::ムニニニニニ/::::::::}    なぜってその事実を、事実として認識してるのは私たちのような「オタク」だからだ
         マニニニマム`イ ノ_/:::::::::::://ニムニニニニ/::::::::::::`ヽ
          ≧ニニ{:::::{{}} イ:::::::::::::::/...:::::::...ニ\ム::::::::ム/::::::::::::}/ヽ,、  いっちゃなんだが世間一般の人たちはそんなこと知らないもん
             \{{}}ヽ::::   ...:::::ムニム:::::::::..ニニ}ヽニ/:://ニ/ニ/ニ/ニ
              } ::......}:::  .::::::::ムニニニム:::::::::/  マムマニムニムニムニ  だから、私たちにとって手垢まみれの一周も二週も遅れてると言いたい展開は
              {{ :::::::  .:::::ムニニニニニニ/    マムマニノニノニ
              マ ∨ ..:::::ムニニニニニニマ      マニニニニノ     それに強く触れていなかった人たちからすればやはり斬新なのだ

4696尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:44:15 ID:t9pYQFr6



                          /ヽ
                        /. | \       例えとしては不適切かもだが、月9ドラマとか、昼メロドラマとかみて「毎度同じことしてんなぁ」
                       /  ,|、  \
                     / マ .| |  マ \    と私たちは多分思う。いや、中にはガチ勢もいるだろうけど
                   /\  マ | | マ  /ヽ、
                   {   \  マ.| | マ. /  /   でも、そういう意見に対してドラマファンとかはやっぱ「細かく違うの!」って言いたくなる
                  / }ヽ   \  Y  /   /\
                 {  ::. \   \|/   / .:: /  ようはそういうことだろう
                  マ  ::.  ヽ´\ } | {/`´  .:: マ
                  マ  ::.      |     .::  マ
                   マ、 ::.  __|__  .::  /     が、しかし、そうではないパターンもある
                    }   「\  /7   }
                    {、 \ \`日´/ / ,}       厨二病とか一括りにいうもんじゃないけど、正とされるものに対してなんとなく否を突きつけたい層
                     {>          < }
                     {ニニ>    <ニニ}        こういうのはいるし、そういう時期は誰だってある、ぶっちゃけこれはアイデンティティを得るのに
                 __{ニニニニニニニニニ}__
      ,,-="""=-,,>=-≦== 、ニニニニニニニニニニニr ̄ヽ=-<""" ̄ > 、 必要なものだと思うし、そこから新たな視点、議論が生まれるので多いにやろう
    ,,O" o       ヽ:::::::{    ̄=、ニニ====ニニr= ̄   }:::::::/    o  ○ oヽ。
   /     ○  o  }:::::::>===、_}/ __ \_>―=´:::::{  o ,...      ム 他人に迷惑かけない範囲でどんどんやろう
   ム.....   .:::::::::::   {:::::::::ム    } ム  ム    ム ム /  ̄7:::::::::.マ   ::::::::::.... .::::::: ム
  { ::::::::..::::::::::::::  ....::::::::::::::::::`ー、 } マ 人   ノ  ノ{  { ̄:::::::::::::::::::::.... :::::::::::::::::::::::  }
  | ::::::::::::::::::::::...::::::::::ム::::::::::::::::::::::ヽ| マ,  ∧  、マ }/:::::::::::::::::::{ニム::::::::::::::::::::::::::::::::.. }
  { .:::::::::::::::::::::::::::。s≦ニ{   、:::::::::::::::::::::/ ヽ{ |::| }〆\::::::::::::::::::::/ }ニニ≧s。:::::::::::::::::::::::./
  :..:::::::::::::::::。s≦ニニニ{::::.     `< ::::::::::::} |::| {::::::::::::>´     .:}ニニニニ≧s。:::::::::::::
  ::::::::::::。s≦ニニニ::ニ/{\:::::...    `:::::::「  |::| 7::::::::′   ...::::::::/ムニニニニニニム:::::::::
  `:::::::/ニニニニニ//ニニ\::::::::....   `:::::\ /::::::′ ....::::::: /ニニ\ニニニニニニム::::
 /::::::、ニニニニ/ニ/ニニニ≧、::::::::.  `:::::::∨::::::::′ .::::::::≦ニニニニ\::::::::`ー― ´::::::ム

4697尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:44:18 ID:VP7h0/y2
件の漫画ってなんの話だろ

4698尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:45:22 ID:VP7h0/y2
あ、ごめん。理解した

4699尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:45:43 ID:t9pYQFr6


               ,、___、        なので、件の漫画に関してラブコメ好きな人たちからすりゃあの展開、設定は本当に斬新に映ると思うぜ?
              /ヽ / /:. ┐
              {   {/ ´:. 」         まーそれで長続きするかどうかはちょいと微妙だなぁと思うのが正直なところだけどね
              {マ / ゝ.::::〉}     ____
               ゝ、 「 /ニム__==、/{::  。`ヽ  というのも、反王道ものって、説明は難しいけどやっぱみんななんとなくで「これは違うな」って感じるらしい
                 マニニィ__ム / ム::{。 ゚.....::::}
            。s≦ヽ{―‐ムゝノ ノ }/:::::::マ::::::::::::ム、     言ってしまうと多くの反王道ものは結局のところ、善悪や立場を逆転させたにすぎない
           {   ゚.::: ゚.:}:::::::::::::::::::マ_:::::/ .::::}ヽニニム::::}
           {ヽ:::::::::::ム{ニニム:ヽ/:::{ {::ニムマ::::....:::ム      つまりは一周回っちゃってるのよね
            マ::::::ムニ}ニム:::::. マ::::::/ {:::ニニ}ヽニニニ{===、   /ノ
            {::::ムマ:::}ニニム::::::... ..::::::ニニ}  \ニニニニム。s≦{ ,っ  はじめのうちはその一周回るまでが面白いと感じるわけだけど、ある時点で
            マ:::::::ニ} 、ニニニム ムニ::..{    ゝ 、ニニニニニ彡⊃
      、     x::ニニノ  \:::::...ニニニニ:::ニ}       ̄ ̄ ̄`´     スタートラインに戻るわけだ
      ヽヽ_ /ニニニマ   ムニニ::::..ニニ.::::ム
   マニニニニニニニニノ   {ニニニニ:::..ニニ:::ム              で、そうなってくると勝負は「質」によるわけだよね
      ≧s。s≦== ′   ムニニニニニニニニニム
                 ムニニニニニニニニニニム
                 {ニニニニニニニニニニニム         だってそうだろう? ただ配役が違うだけでやってることが同じならあとはそうなる
                 {ニニニニマ `ヽニニニニニム 
                 {ニニニニマ    マニニニニニ{        で、この手の逆張りものはその同じことをやっても、ゴールは同じにできない
                 }:::............../     マニニニニム
                 ム :::::::::::/       \:::::::.......:::}       結局のところ、水と油を入れ替えたせいで、過程は同じにできても完成はしない
               /.::   マ         ヽ   :::.ヽ
               ム :::  .::::/           ム::   }      油で揚げようって料理を熱した水に入れて料理が完成するわけはないんだ
              ム :::::...::::::/           { ヽ:::::..:}
              ム .:::::/ /            {   :::}      それでも無理やり、完成品ですと出すからオチがしっちゃかめっちゃかになる
             ム .::::/ /             {   ::}

4700尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:46:50 ID:t9pYQFr6


                          /ヽ      んでまぁ、ボーイズとかは成功してるけど、あれやっぱり土台がしっかりしているのがでかいね
                        /. | \
                       /  ,|、  \   あれもある種のパロディなんだけど、よーく見ていくと「あれ? ヒーロー側って屑だけどさ」とか
                     / マ .| |  マ \
                   /\  マ | | マ  /ヽ、  「反ヒーロー側も結構アレじゃね?」みたいなところが見えてきて、どっちがどっち良い悪いって話じゃ
                   {   \  マ.| | マ. /  /
                  / }ヽ   \  Y  /   /\   ないところが凄いんだと思うのよね
                 {  ::. \   \|/   / .:: /
                  マ  ::.  ヽ´\ } | {/`´  .::     顕著になるのは、ネタバレになるけどヒーローたちが生まれた理由とかあの周りね
                  マ  ::.      |     .::  マ
                   マ、 ::.  __|__  .::  /    あの作品、一件すると単なるヒーローアンチ、ヒーロー批判に見えてそうじゃないんだよね
                    }   「\  /7   }
                    {、 \ \`日´/ / ,}     『ヒーロー』という概念は素晴らしいものであるという部分はぶれてないと思うんだよ
                     {>          < }
                     {ニニ>    <ニニ}      だからあるキャラは輝いて見えるし、屑も屑であぁ、そういう背景もあるのかとある種の理解はできる
                 __{ニニニニニニニニニ}__
      ,,-="""=-,,>=-≦== 、ニニニニニニニニニニニr ̄ヽ=-<""" ̄ > 、  と、同時にある程度の話のゴールもぼんやりと見えてくるわけだよね
    ,,O" o       ヽ:::::::{    ̄=、ニニ====ニニr= ̄   }:::::::/    o  ○ oヽ。
   /     ○  o  }:::::::>===、_}/ __ \_>―=´:::::{  o ,...      ム  でも、よくある、それこそ手垢のついたと言われる逆張りものはそれがない
   ム.....   .:::::::::::   {:::::::::ム    } ム  ム    ム ム /  ̄7:::::::::.マ   ::::::::::.... .::::::: ム
  { ::::::::..::::::::::::::  ....::::::::::::::::::`ー、 } マ 人   ノ  ノ{  { ̄:::::::::::::::::::::.... :::::::::::::::::::::::  }
  | ::::::::::::::::::::::...::::::::::ム::::::::::::::::::::::ヽ| マ,  ∧  、マ }/:::::::::::::::::::{ニム::::::::::::::::::::::::::::::::.. }
  { .:::::::::::::::::::::::::::。s≦ニ{   、:::::::::::::::::::::/ ヽ{ |::| }〆\::::::::::::::::::::/ }ニニ≧s。:::::::::::::::::::::::./
  :..:::::::::::::::::。s≦ニニニ{::::.     `< ::::::::::::} |::| {::::::::::::>´     .:}ニニニニ≧s。:::::::::::::
  ::::::::::::。s≦ニニニ::ニ/{\:::::...    `:::::::「  |::| 7::::::::′   ...::::::::/ムニニニニニニム:::::::::
  `:::::::/ニニニニニ//ニニ\::::::::....   `:::::\ /::::::′ ....::::::: /ニニ\ニニニニニニム::::
 /::::::、ニニニニ/ニ/ニニニ≧、::::::::.  `:::::::∨::::::::′ .::::::::≦ニニニニ\::::::::`ー― ´::::::ム

4701尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:47:32 ID:t9pYQFr6

                      ,、
                    /{  ゛_ヽ   悪の組織が正義の味方を倒しましたはい
                   / :{ } /  ム
                  {ヽ { }  / /,  じゃ、世界はどーなるの? 
                  , ヽヽ Y / / ム
                  { ゛`} | {/´゙´ .: マ  勇者を殺して魔王が天下を取りました
                  {、   |   ..:: ム   __
         ≧s、    __} 「 日 7 / // o  ゚ ゚ヽ じゃあ人間たちは?
        ヨ三ミミ}  / /::≦ヽ{ ハ/≦==/  ゚...........::::::  ヽ
        }彡彡´  /。゚/ {ニニニ。s≦ /:{ 。ヽ::::::::::::::::::...  :} 悪が平和的に世界を治めました?
        マニニヽ、{ _/⌒\{。s≦一´:::{....:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
        マニニニニ{ ムマ } }//:::::::::::::::ムニニニニニ/::::::::}  馬鹿か? それ、善悪逆転してまでやること?
         マニニニマム`イ ノ_/:::::::::::://ニムニニニニ/::::::::::::`ヽ
          ≧ニニ{:::::{{}} イ:::::::::::::::/...:::::::...ニ\ム::::::::ム/::::::::::::}/ヽ,、 やってること普通のと変わらないよね?
             \{{}}ヽ::::   ...:::::ムニム:::::::::..ニニ}ヽニ/:://ニ/ニ/ニ/ニ
              } ::......}:::  .::::::::ムニニニム:::::::::/  マムマニムニムニムニ  という感じになるわけよ、私は
              {{ :::::::  .:::::ムニニニニニニ/    マムマニノニノニ  
              マ ∨ ..:::::ムニニニニニニマ      マニニニニノ   言葉は悪いけどね

4702尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:48:34 ID:t9pYQFr6

                          /ヽ
                        /. | \      悪が正義をやっつけて「いやー満足」だけで終わるのはお話としてつまんないんだよ
                       /  ,|、  \
                     / マ .| |  マ \    倒しました、結果、どうなったかを描けないのであればやらんでいいと思うわけよ
                   /\  マ | | マ  /ヽ、
                   {   \  マ.| | マ. /  /
                  / }ヽ   \  Y  /   /\  逆張りの怖いところはこれだと思うんだ
                 {  ::. \   \|/   / .:: /
                  マ  ::.  ヽ´\ } | {/`´  .:: マ
                  マ  ::.      |     .::  マ   確かにギミックとしては手っ取り早いが、結末部分だけは何をどう反転させても同じにはできない
                   マ、 ::.  __|__  .::  /
                    }   「\  /7   }     当然だ、手順が違う、要素が違う、レシピが違う、味付けが違う
                    {、 \ \`日´/ / ,}
                     {>          < }      なのに逆にする前のもの出してしまう、違うな、出さざるをえないんだ
                     {ニニ>    <ニニ}
                 __{ニニニニニニニニニ}__               だって、そこまで考えてないから
      ,,-="""=-,,>=-≦== 、ニニニニニニニニニニニr ̄ヽ=-<""" ̄ > 、
    ,,O" o       ヽ:::::::{    ̄=、ニニ====ニニr= ̄   }:::::::/    o  ○ oヽ。 まぁ、これは言いすぎかな
   /     ○  o  }:::::::>===、_}/ __ \_>―=´:::::{  o ,...      ム
   ム.....   .:::::::::::   {:::::::::ム    } ム  ム    ム ム /  ̄7:::::::::.マ   ::::::::::.... .::::::: ム  中にはできてるのもあるけどさ
  { ::::::::..::::::::::::::  ....::::::::::::::::::`ー、 } マ 人   ノ  ノ{  { ̄:::::::::::::::::::::.... :::::::::::::::::::::::  }
  | ::::::::::::::::::::::...::::::::::ム::::::::::::::::::::::ヽ| マ,  ∧  、マ }/:::::::::::::::::::{ニム::::::::::::::::::::::::::::::::.. }
  { .:::::::::::::::::::::::::::。s≦ニ{   、:::::::::::::::::::::/ ヽ{ |::| }〆\::::::::::::::::::::/ }ニニ≧s。:::::::::::::::::::::::./
  :..:::::::::::::::::。s≦ニニニ{::::.     `< ::::::::::::} |::| {::::::::::::>´     .:}ニニニニ≧s。:::::::::::::
  ::::::::::::。s≦ニニニ::ニ/{\:::::...    `:::::::「  |::| 7::::::::′   ...::::::::/ムニニニニニニム:::::::::
  `:::::::/ニニニニニ//ニニ\::::::::....   `:::::\ /::::::′ ....::::::: /ニニ\ニニニニニニム::::
 /::::::、ニニニニ/ニ/ニニニ≧、::::::::.  `:::::::∨::::::::′ .::::::::≦ニニニニ\::::::::`ー― ´::::::ム

4703尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:49:26 ID:t9pYQFr6

                    ,、
                  ,s<ム    まぁ漫画であれ、アニメであれ、小説であれ
                ∧  /=\
               / { } // / } }、 途中から目的やゴールを変えて、決着をつけるってのはよくあることだから
              { } | |  /  / ム
           ,、  { ヽ Y /  /   マ  出だしも出だしの件の漫画に関しては二話で、どうなるかだなぁ
           ムニ}  {ヽ,、ム} {_/""   {
         ムマ   マ、  .}      /}        私はそれよりもULTRAMAN SUITのティガ・スカイタイプのプラモが出ることに喜びを感じていて
         {ニニ{∧   } 「ニ 7   }}}},s≦ ̄`ヽ
         マニニ}   \_ノノ__/ニ{..::::::    ム    無敵状態だ、これだよ、こういうのを求めていたんだよ、プラモバリエーションには
         }ニニマ    {ニニニニマ:::::::::::..  ..:::::}
         {ニニ{__/,=====´===´:::::::::::::::}   まぁ、とにかくだ、逆張り、アンチテーゼやるならまずはゴールを考えようって話
   ,=======三三ニニニ二::::::::::::ニニム:::::::::::::::::::::::::/
 ⊂ニニニニニ三三ニニニ≧====ニニム::::::ニニニ{    これがないと、ほんと、ふわふわするのよ
     ⊂=ノニニニ}≧s。ニ。s≦ ̄ ̄==´ニニム
        {::ニニニム:::::::.   .::::::::::::/ :::::::::::..ニニム     なぜわかるかって? 実体験
        {:::::ニニニマ:::::::::::{ }:::::::/ .:::ニニム::::::::::}
        マ:::::ニニマゝ \:::  :::: .:::::ニニニニニマ
        ゝ==イ  {::::::: ::::::::::  :::::ニニニニニマ     それと共感性かなぁ? なんだかんだと言っても、これ重要
               マム ヽ/ ..::::::ニニニニニマ
               \ニ:::. ..::::::ムニ}≧s、ニマ        主人公の目的が読者にとって理解できるものかどうかだと思う
                ムニ::::::::::ムニマ:::::ム::::::{
               /::ニニニニマ::::ムニニム          もしくは理解できなくても応援できるものとかかな?
               /:::ニニニニマ ムニニニム
              {ニ::ニニニニマムニニニニ}          海賊王になるとか、ポケモンマスターになるとか、やっぱこういうのいるって

4704尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:49:53 ID:t9pYQFr6
ちゅーわけでおしまい
みんな、創作しようぜ!

4705尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 17:56:49 ID:VP7h0/y2
投下乙
アンチテーゼでは別解釈が必要ってのは同意。立場入れ替えただけのは、そもそもアンチテーゼじゃないしね
そもそも作ろうと思う時点で、ある程度の思い入れはあるとは思ってる。期待はしてる

4706尋常な名無しさん:2021/02/05(金) 18:12:29 ID:Uq3U2Hxk
たしかに前作がシナリオが主ででうけたわけでもないから
こういう題材を扱うに当たって不安になることはわからないでもない

でも、最悪路線変更とかって手段もあるし……
作者の前作がかなりでかいヒットしてるから短期打ち切りはしないだろうし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板