[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫は旅行を楽しんでいるようです。8
503
:
◆ECxUfIlnaU
:2020/02/25(火) 14:35:18 ID:DOungpVE
____
/ \
.. / ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ. 長谷寺は駅路寺と言ってね、徳島独特の制度なんだけど
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ 旅人の世話をしつつ、彼等の中に不審人物が紛れ込んでないか
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
/ ー‐ \ |.!JJJ' 監視する役目を藩から命じられていた寺の一つだ。
| | ノノ
{ |
_,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
,.‐-, '´ `ヽ/ `ヽ'`'ヽ、__ \
/ ,、 ` ´ ヘ ヽ
/ / / /` '-| l l ', .ハ 船で阿波に入ってすぐの立地ですからね。
/ l l l |l | | l l l
| | | | |l | __ l l |_, -彡 事実上、阿波入国の関所みたいな役目だったんですね
| l `l'‐ト、 ,リィヒT´_| l |_,/ }
`‐r-゙-r-ィヾ、 ィヽハヽL_l__| | ,.<| 長谷寺って。
| | '{うハl ら'::ハ' | 'Tヽ´/ .l|
| ,| | マ:リ 辷'ソ | | l l l| 当然、旅人が泊まる宿坊みたいな施設も当時は完備してた
| |. l ' u| l イ l l|
| | ヽ、 - __,l | .| l | 結構な大寺院だったって事ですよね。
| | | `゙フ、'''"´ ,' l、| l |
| | l / , リ __,. -イ ,' ヘ l |
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板