したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

やる夫は旅行を楽しんでいるようです。8

305 ◆ECxUfIlnaU:2019/12/01(日) 02:10:46 ID:wbc.R28Y0


            ____
          /      \
         / ─    ─ \    郡山藩主になったのは柳沢吉保の息子、吉里。
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   吉保は甲府で堅実かつ穏健な政治を行い名君として慕われた。
       \     ` ⌒´    ,/
      r、/          \r 、 吉里以降の郡山でも柳沢家は代々、学問の振興を基礎に
      |:l1             l;l:|
     /|` }            { ´|ヽ 穏健政治を心掛けた一族として名高い。
     ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
   /´  /               ヽ、 ヽ
   \. ィ                   个‐´
       |                  |


 ┏━━━━┓
 ┃柳沢吉保┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃五代将軍・徳川綱吉の側近。綱吉が舘林藩主だった時代からの側近で、将軍就任と共に吉保も幕臣に    ┃
 ┃取り立てられた。                                                        ┃
 ┃戦国の気風が残る「気に入らなきゃ掛かって来いや」な政治から文治政治に政策を大転換させた人。      ┃
 ┃綱吉と二人三脚で政治家生命を全うし、綱吉の死と共に隠居した為、失脚とは縁のなかった人でもある。    ┃
 ┃                                                                  ┃
 ┃「水戸黄門」「忠臣蔵」など、ドラマや芝居では悪臣とされる事も多いが、実在の水戸光圀とも仲は悪かった   ┃
 ┃らしい。                                                              ┃
 ┃光圀自身が「戦国の気風」を引きずっている事に誇りを感じてる様な人だったのでそれも仕方ないかな。    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板