したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

やる夫は旅行を楽しんでいるようです。8

282 ◆ECxUfIlnaU:2019/12/01(日) 01:59:48 ID:wbc.R28Y0


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/1707/077.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    これは鎌倉時代の灯篭。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   「啼灯篭」と呼ばれている。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



                 __
 .             -´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ     江戸時代──まだ五重塔があった頃。
         /        `ヽ  ヽ
 .       / (●)          ヽ   京都の呉服屋が灯篭を奉納した代わりに
        |::⌒(__   (● )      }
        ヽ   人__) ⌒::::.       |   古くなった灯篭を貰い受け、自宅の庭園に飾ったんだとか。
          ヽ(__ン            |
         人.            /    その古い灯篭は夜毎に「帰りたい……」と泣き声を上げるので
 .      /           _ノ
                     |      呉服屋は元興寺に灯篭を返した、という逸話が残っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板