したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R18】超たくあん王国

929超たくあん ◆MOGAMI.Ooo:2020/02/16(日) 22:05:52 ID:FxdKIQpE
唐突だがブレイキングマンモスについても語らせてくれ
あれはゼロワン最大の失敗フォームだと思う

超巨大になる仮面ライダー……実に格好いい。
Jやスイカとは違う魅力がそこにはあった。
だが、馬鹿でも分かる事実がそこにはあった。あまりにも予算を食う。
ブレイキングマンモスでプチッと潰せば終わりそうな相手に対しても登場しない。なぜなら大人の事情で。
宿敵であった仮面ライダー滅に対しても、キック一発を防がれただけで戦闘終了する。なぜなら大人の事情で。
大人の事情は大事だが、まず「或人が何故ブレイキングマンモスを使わないのか」という理由を提示して視聴者を納得させてくれないか。

ぶっちゃけシャイニングと相互互換くらいの強さはありそうに見える。少なくとも魅力はある。
だからこそブレイキングマンモスには明確な変身リスクを加えて、ここぞという場面で大活躍させて欲しかった。
それこそ中間フォームの一つがこいつでもよかった。
中間フォームが負担:中、安定度:高のシャイニングフォームに暴走フォームのメタルクラスタと何らかの大きなリスクがあるブレイキングマンモスという選択肢が加わる……
あぁなんて面白そうなんだ。これこそ新時代の仮面ライダーに相応しい三択ではないだろうか。

というか、なんで絶滅生物であるマンモスがゼツメライズキーでなくプログライズキーなんだ?いやマンモスゼツメライズキーもあるが。
そこはアイデンティティ的に区別すべきでは?何なら対抗して「ブレイキングエレファントプログライズキー」を作成とかだったら面白かったじゃん。
奇しくもゼロワン放送より一ヶ月ほど前にワシントン条約にマンモスを絶滅種ではなく、絶滅危惧種リストに加える提案が行われたが…。(牙の密輸規制のため)
しかしこの議論が提起された頃には既にマンモスプログライズキーの企画は出来上がっていただろう。

ただの失敗より、「こうすればもっと面白かっただろうに」という要素の方が残念度は高い。
もっとも、ゼロワンという作品自体がそうなりつつあるが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板