したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R18】超たくあん王国

916超たくあん ◆MOGAMI.Ooo:2020/02/16(日) 19:54:14 ID:FxdKIQpE
最近のゼロワンについての所感も見苦しく書き散らしたい。まぁ今日のはまだ見てないけど
とりあえず1000%さんは魅力なさすぎ、こいつが視聴者の視聴意欲を下げてる主犯…っていうのは僕が言うまでもないか
ゼロワンの不評要素ってだいたいこいつが悪いよね

あと僕が前々から気になってた、ヒューマギアが活躍しすぎてシンギュラリティに至って人間が失業していく問題からこの番組はずっと目をそらしていたけど…
お仕事勝負編以降の展開は人間の上位互換であるヒューマギアがひたすら優秀という残酷な事実を、
人間側を悪者化させる事でポジティブな勧善懲悪にすり替えようとしている意図が見える…見えない?
そこがなんだかなぁと思うわけですよ

そんな感じで脚本は微妙だが、ぶっちゃけ僕はもうあまり気にしてない。諦めているとも言う。
むしろ僕は毎回とても楽しんで見ている。
ストーリーもなんだかんだで「終わりよければ全て良し」みたいな雰囲気で終わるから視聴後も後味は良いんだよね。僕は単純な思考回路なので。
何よりゼロワンの戦闘シーンがかっこいい、変身シーンがかっこいい、もう僕はそれだけで幸せな気分になれる。

新時代の仮面ライダーだけあって、CGは過去最高にクオリティが高い。
シャインシステムなどの明らかにCG費を食いそうな要素の登場が控えめなのは否めないが、その分ペース配分が見事なのか息切れを感じさせないのが良い。
シャイニングホッパーが死ぬほどかっこよかったかと思えば、数話後にシャインシステムが登場し、さらに数話後にはメタルクラスタホッパーが新しい次元の強さを見せてくれる。
僕はこれだけで飽きない。
僕は前作のグランドジオウのCGが一瞬で息切れしたのが許せないタチなので、定期的にここまでやってくれるならもう大満足。


まぁ勿論その部分も不満と紙一重だが。
ワズが命を捧げて出来上がったシャイニングホッパー、シンプルで美しい黄色と黒のコントラスト。そこにアサルトという蛇足が付け加えられたのは個人的にあまり好ましくない
アサルトグリップが二号と取り合いになるというのは面白かったが、特にドラマもなく複製されてしまっては身も蓋もない

しかもまずいことに、戦績がよろしくない。
シャイニングの時点でマギアはもちろん、レイダーには圧勝して欲しいところだ。
総合的にはサウザーの方が強そうなのも不満だ……いやこれはサウザーに魅力がないのが悪い。
1000%さんの魅力の無さは戦闘面でもそうだ。別に面白い演出の技とかないし、得意技はパクりだけ。
ゼツメライズキーとプログライズキーを同時に挿せるという、無限大の拡張性を持つベルトの筈なのに、そういうのもない。
でもいちいち宣伝入ってくるのだけは大好き。あとアサルトウルフを仕留めた垂直踏みつけキックも好き。

戦闘面での愚痴ならこれも言わせてくれ、再生怪人の頻度が見苦しい。
滅亡迅雷編以降のマギア(アークマギア)は全て使い回しだ。
最近はレイダーも同時登場するので、そうポンポンと怪人スーツを作れる訳ではないというのは理解出来るんだが…。
しかもアークからの干渉だけでゼツメライズキーと同等の力を得られるのがダメ。
怪人側とはいえ、変身アイテムの存在意義を無くすのはいかがなものかと…。
そしてこれらの問題を解決する方法はあった。アークマギアは雑魚マギアであるトリロバイトマギアか、あるいは別種の雑魚マギアになる仕様であればよかったのだ。
別にアークマギアが強い意味は無いし。

あと…あとなんかあるかな……まぁ自スレなんだから思い出したら気ままに書くか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板