[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【古往】歴史系やる夫避難所【今来】
4119
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 19:27:10 ID:vgXrPFas
欧米はどうやらウクライナの誤射と確信してるっぽいなー
4120
:
尋常な名無しさん
:2022/11/17(木) 12:59:51 ID:mFne6h2s
だとしたらすぐに謝ればよかったのに対応誤った?
4121
:
尋常な名無しさん
:2022/11/18(金) 06:57:09 ID:xiYRyfww
ゼレンスキーの声明をよく聞くと、「軍が『ウチじゃない』と報告している以上、私は彼らを信じる」ので
「ミサイルはウクライナの物ではない」と
ただ「仮にポーランドへのミサイル着弾がウチの防空システムによって行われ」たのなら
「その証拠が欲しい」ので現場調査にウクライナのチームも入れてくれと。その上で
「もし何らかの破片がそれらの人々を殺したのであれば、私たちは謝罪が必要だ」
と言ってるんで、そこら辺で手打ちするんだろう
4122
:
尋常な名無しさん
:2022/11/18(金) 20:33:34 ID:g8yruCOM
そこまで聞くと無難な対応だな。
4123
:
尋常な名無しさん
:2022/11/18(金) 22:16:03 ID:xiYRyfww
しかし森喜朗はロシアの忠実なる犬、鈴木宗男のパーティーでゼレンスキーを批判するのであったー
4124
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 07:42:40 ID:zBju109w
さっそくロシアのプロパガンダメディア・スプートニクが嬉しそうに取り上げちゃったなぁ>森喜朗
4125
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 08:03:03 ID:6hrTYBHA
森さんは政治家としては優秀だが舌禍が過ぎる
直感に従って黙って行動すりゃ最高の幹事長なんだが
4126
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 10:21:16 ID:6X1poU3s
ウクライナとかよくわかんないけど鈴木宗男が言ってるんなら正しいだろう
みたいなノリの発言だったりしてな
4127
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 11:12:54 ID:Ut/3btKg
聞き手がそう答えざるを得ない様な質問をしてる部分をカットしてつなぐのは古典的な手法
これでやってるかは分からない
4128
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 17:18:24 ID:WxITudfQ
森さんそれでマスコミに何回も利用されてるからなあ。
4129
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 20:24:06 ID:Q7udsf4g
あと単純にサービス精神が旺盛で、その場で言ったらウケそうなことを言わずにはいられない(政治家によくある)
そもそも鈴木宗男のパーティであいさつしたのが間違い
4130
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 20:55:46 ID:6hrTYBHA
人気ある割に評価の低い歴史作家
塚本靑史の小説を初めて読む
色々と納得したw
4131
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 21:23:17 ID:AMbGqNDM
冗長な文章に全く斬新じゃない歴史解釈に精神異常者をやたらだす展開、つまらんでしょ
光武帝も宮城谷昌光がだすまではこの人のしょーもないのとやる夫スレくらいしかなかった
4132
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 21:47:58 ID:6hrTYBHA
>>4131
俺が読んだのは「孫子伝」だけど、色々と酷かったわ
文章スッカスカだし、歴史考証いい加減だし、ラストのオチ酷いし
活動期間が長い割に、どの文学賞とも無縁なのがよく分かった
4133
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 21:59:49 ID:CroE2IU2
その本は知らんけど
某歴史スレの孫子は司馬穣苴の弟子という設定で
なるほど、こういう解釈も出来るかと感心したなあ
4134
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 22:25:02 ID:qV8EAFvc
よくそんな出来で作家続けてられるな
売れてるのか?
4135
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 03:29:31 ID:SiW0m2Pw
>>4134
親が文壇で有名な人だったらしいぞ、本人は現在70以上だけど、って思うくらい文章がへたくそ
4136
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 08:11:48 ID:LEEpkRT2
中村隆資の短編「西施と東施」を読んで
この作者の本は読まんと決めた
絵師や漫画家の画力は視覚的に伝わるんで
好き嫌いや良し悪しが分かりやすいけど
文章力の判断は少し時間がいる
4137
:
尋常な名無しさん
:2022/11/21(月) 19:23:19 ID:esJu2iMs
うるう秒が廃止される……?
4138
:
尋常な名無しさん
:2022/11/24(木) 20:46:10 ID:8mZnVDQU
UAEでロシアとウクライナが会談か
落としどころを探る段階に来たのかな
4139
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 21:21:56 ID:O.BPW3og
言うてもプーチンがうんと首を縦に振らなきゃ何を取り決めようがガラガラポンでご破算やからなあ
ウクライナ側もどーせ停戦したところで戦力準備の時間稼ぎに利用されるだけ、てのは解ってるだろうし
時間の無駄でない?
4140
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 23:56:13 ID:eSmXqm5E
戦争状態でなければウクライナも船便の貿易ができるし、トルコの海峡を軍艦が通れるので
海軍の補充もできる
勿論ロシア側も回航できるので極東からジャンジャン引き抜いて欲しい
4141
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 23:38:48 ID:spsmcw5k
わ、統一地方選敗北の責任取って蔡英文が与党主席を辞任したー
4142
:
尋常な名無しさん
:2022/11/27(日) 08:29:47 ID:bLp3Vv7s
プーチンが「特殊軍事作戦()」に参加してる兵士の母たちと会って
「人は不意に死んじゃうものだよ。交通事故でも死んでるしアル中でも」
と、まるで「戦死しても運が悪かったと思え」とでも言いたげな演説してたけど
参加してた「兵士の母()」たちが、実は議員だったりカディロフの関係者だったり
はてはエキストラに雇われた役者だったりが判明するなど。ホントにここら辺、ロシアは雑なのなんなん?
4143
:
尋常な名無しさん
:2022/11/29(火) 07:27:04 ID:4WFjcyPo
コロコロでドッヂ弾平の娘が主人公の新連載……俺も年取るわけだ
4144
:
尋常な名無しさん
:2022/11/29(火) 14:12:43 ID:cEpsTM.w
>>4142
内側だけ見て外を見てないから
4145
:
尋常な名無しさん
:2022/11/30(水) 11:36:26 ID:A3CK/9.k
>>4143
ときめきトゥナイト(少女漫画)とか連載5世代目の「ときめきトゥナイトそれから」が始まってる。。
東京MX(TV局)では、放映50周年記念で「マジンガーZ」
30周年で「セーラームーン」25周年で「エヴァンゲリオン」を放映していて
先日放映の「デイモスF3は悪魔の落し子」では「キチ〇イ」とか
修正なしで発声してたけど平気なのか?と不安になった。
4146
:
尋常な名無しさん
:2022/11/30(水) 17:54:51 ID:X8uXmF4g
へー、江沢民、死んだんだ
4147
:
尋常な名無しさん
:2022/11/30(水) 18:17:21 ID:QDkZ8Zv2
トウ小平や張学良ほどには驚かん
久々に投下したスレ作者のように
生きとったんかいワレェって感じ
4148
:
尋常な名無しさん
:2022/11/30(水) 18:34:26 ID:7pfpy.JI
もう江沢民死亡説を目にすることもなくなるんやな…
4149
:
尋常な名無しさん
:2022/12/01(木) 01:48:18 ID:TdXwUV7I
産経新聞君が江沢民死亡の誤報を出した時、
いい加減中国政府は江沢民が死んだことを認めるべきだという記事を書いてたこと、忘れないよ。
(多分普通に重病だったんやろなぁ……)
4150
:
尋常な名無しさん
:2022/12/01(木) 11:39:02 ID:kLfqq.p6
江沢民は死して尚共産党を守護するLIBERAL PRIMEに脳を搭載して民主主義を求めて体制を揺るがす人民を踏み潰し続けるだろう
4151
:
尋常な名無しさん
:2022/12/01(木) 13:23:06 ID:8QOqTSEo
あっそ
4152
:
尋常な名無しさん
:2022/12/02(金) 18:29:22 ID:lBaBINbA
鼻毛を抜くために古新聞を拡げたら日付は4月3日
1面の見出しはウクライナ軍が反転攻勢を開始
8ヵ月間も反転攻勢を続けとんかい、と思った
4153
:
尋常な名無しさん
:2022/12/02(金) 22:59:15 ID:iObqpuLg
>>4147
歴史スレ制作は他ジャンルより時間がかかるとはいえ、生存報告は出すべき
できれば定期報告がいいと思う。エターかそうでないか判定する指標になる
4154
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 04:54:05 ID:1.lDCrE2
長いこと作者が姿を消してた某歴史スレに一瞬だけ作者が戻ってきたときは
「自分でもどこまで投下してたか忘れた。誰か過去ログ持ってない?」と聞いてきてた
またすぐエタった
4155
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 05:27:15 ID:CXSCp9oI
薔薇戦争・アメリカ皇帝・日中戦争・伍子胥、全部絶望的だな
4156
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 14:05:45 ID:jRxfXAZg
国民民主が自公連立への合流調整ってニュース見たが
まあ今のままでは国民も先細りな未来しか見えんでなぁ……
でも連立入りしたら何やかんやで扇千景の保守新党みたく
存在意義を無くした末の自民吸収END待ったナシやろなー
4157
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 16:06:26 ID:CXSCp9oI
保守党の末路みたいだ
4158
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 17:48:24 ID:RZJFrBco
吸収されて党がなくなっても、政治家個人として生き残るならOKなんじゃない?
4159
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 17:56:18 ID:.n4aikj2
>>4153
投下ペース数ヵ月に1回で
それ以外は全く何もしてないんだけど
やっぱ週一ぐらいで生存報告とかネタ投下とかした方がいいかなあ
4160
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 18:31:44 ID:CXSCp9oI
海部俊樹って死んだな
4161
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 18:41:38 ID:nHkmWn5c
正直、少数野党として独立してるより自民党内の元○○党派閥として動いた方が
よっぽど政治家らしい活動できそうだし
4162
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 23:30:28 ID:eS0YYot.
そんな奴は石破でもう沢山
4163
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 01:15:23 ID:CJNDV5a6
このニュースに「公明を切って保守連合や!」と吹き上げる人たちがTwitterトレンド入りしてたが
自民党にしてみりゃソイツらが一番ジャマに思ってたりしてなw
公明党の組織力=集票力に比べたら統一教会なんかガキの使いってなもんで、今さら手放せんやろー……
4164
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 08:17:54 ID:9PzX1df.
上を見て5万、6万票なら創価どころかオタク票の足下にも
4165
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 08:41:58 ID:eHI2YX6Y
幸福実現党ですら14万票集めてんだぜ
全盛期は40万票だったから、かなり衰退したけど
ネットの極論を見れば、たかだか6万票が上限の統一教会が
自民党(≒日本)を支配してる論調なの笑うしかねえ
4166
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 08:52:17 ID:YHRh2l3I
自民党と政府が堅持する日韓請求権協定とは違い、統一教会の教義が韓国への謝罪と賠償で
野党、マスコミ、日教組と全く同じであり、自民党に潜り込ませた選挙ボランティアを教会自らが
晒してることに何か矛盾を感じないのかね
4167
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 10:32:02 ID:3nob7glo
>>4159
生存報告の定期化は、あらかじめ読者に「毎月一回・第一週以内」という風に、時期を通知することだけが重要
そこだけ徹底すればペースは、隔月でも季刊(春夏秋冬)でも作者の自由。ただし自分の感覚では、月刊が標準
むろん併せて投下したいネタしだいで毎週・隔週も自由だが、それが負担になったら本末転倒なのは言うまでもない
4168
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 12:30:12 ID:giCUsah.
投下しなくても定期的に雑談語るためにageるだけで
読者が徐々に増えたりする
もちろん、スレ自体が面白いこと前提だけど
4169
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 21:02:59 ID:CJNDV5a6
風紀警察「廃止」言及 デモ長期化で配慮か―イラン
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022120400281&g=int
ただの『言及』でガス抜きして、ほとぼりさめたらシレッと無かったことにするの
為政者あるあるやわな
4170
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 19:25:32 ID:cwzU/3pQ
次のNHK会長に元日銀理事を決定っすか
いっそのこと「八王子のコンビニでアルバイトをしていた主婦の田中さん(仮名)」とかにしてみろよw
4171
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 21:08:21 ID:wmlqd4o2
数ヶ月単位でもいいから投下が続いてる歴史系スレって今いくつある?
俺が見てるのでは梅松論スレ
4172
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 21:48:39 ID:vSxVgVdc
歴史?と思う人もいるだろうが昭和名馬列伝
4173
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 22:37:34 ID:NzqSR4lY
山形城主スレはエタってない、と信じたい
最終回だけ残してる加賀騒動スレ
あとは中国武将列伝スレぐらいか
マジで数ヵ月単位だけど
4174
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 22:48:12 ID:u9Wm566E
>>4172
あの作者さんの追っかけ長くやっていたけど、馬に興味ないと面白くない
4175
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 22:54:50 ID:ycStZbAc
>>4174
やっぱり俺と同じ奴いたかw
競馬スレも始めのうちは読んでたけど
全く興味ない分野なんで退屈になって
いつの間にか読まなくなってた
一応、昭和史の側面もあるんだけど
4176
:
尋常な名無しさん
:2022/12/06(火) 22:57:29 ID:u9Wm566E
小野田少尉がハイセイコー知っていたというのはびっくりしたけどね
4177
:
尋常な名無しさん
:2022/12/07(水) 20:29:37 ID:F2lNvX9c
ドイツで「ハインリヒ13世」を名乗る71歳の爺さん担いで
ドイツ陸軍特殊戦団の現役隊員らがクーデターを画策……いま21世紀だが?
ドイツ、クーデター未遂容疑で25人逮捕 議事堂襲撃を計画と
ttps://www.bbc.com/japanese/63884601
4178
:
尋常な名無しさん
:2022/12/07(水) 21:33:19 ID:PKd9n/r6
ナチス復活は流石に無理筋だが、それ以前のドイツ帝国復活ならワンちゃんあるかも
・・・って思った人達がいたのかな
4179
:
尋常な名無しさん
:2022/12/08(木) 08:34:48 ID:9HPs8JGw
担がれたハインリッヒ13世はドイツ帝国傘下のロイス=ゲーラ侯国、ロイス=グライツ侯国のロイス家を自称しているらしいが、
これが本当だとしてプロイセン王国やバイエルン王国といった有力諸邦を差し置いて弱小侯国が帝国トップとして認められると思ってるのかな?
4180
:
尋常な名無しさん
:2022/12/08(木) 18:27:13 ID:WQ3bXwcQ
真珠湾攻撃から81年
当時を知る人も減った
4181
:
尋常な名無しさん
:2022/12/08(木) 19:54:57 ID:o.s5qcUk
ボーイングが747型機の最終機をロールアウトして製造を終了したそうな……
4182
:
尋常な名無しさん
:2022/12/08(木) 20:36:45 ID:jrgwVI6M
成功するかなんてどうでもよくて混乱させられればよしという可能性もあるな。
ウクライナが仮に落ちてたらこのクーデターでユーロが混乱→畳み掛けるように中国が台湾へ+ロシアが北海道へとっていう最悪の未来は十分にあった。全部ウクライナがぶち壊したけど。
4183
:
尋常な名無しさん
:2022/12/09(金) 18:49:41 ID:MtP3jKBA
空自が航空宇宙自衛隊への改称を画策し
陸自は戦闘ヘリの廃止を決定する……
なんか急に動いてきたな防衛省
4184
:
尋常な名無しさん
:2022/12/09(金) 19:16:39 ID:MtP3jKBA
あ、陸自の次期装輪装甲車がフィンランド、パトリア社製「AMV」に決まってる……
三菱じゃないんだ……
4185
:
新聞不買
:2022/12/09(金) 20:04:30 ID:Er0F9Mr.
力が出ない。
4186
:
尋常な名無しさん
:2022/12/10(土) 00:05:13 ID:KmI60U6.
1561年 川中島で越後の阿部寛が甲斐の阿部寛と戦う
4187
:
尋常な名無しさん
:2022/12/10(土) 07:14:36 ID:YdHDOwmg
>>4183
空自の次期戦闘機が日英伊3ヵ国共同開発も追加で
4188
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 05:35:57 ID:F8HTZCaw
なんかまだ計画割合を日本:イギリス:イタリアで4:4:2にしようかと話し合いの段階なのに
すでにイギリスが主導権握ったようなツラしてやがるとかなんとか
4189
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 13:46:29 ID:cQBE8Re.
モロッコがスペイン、ポルトガルを制圧してフランスに戦いを挑むとか言う胸が熱い展開
4190
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 14:16:34 ID:nAxhnIqY
モロッコという国名は知ってたが
ずっと中央アジアか西アジアの国だと思ってた
なんか遊牧民をイメージする国名で
13世紀にはモンゴル帝国の版図に入ってたっぽい感じするし
4191
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 15:08:19 ID:9w2IohM.
わいは性転換手術のメッカだったところというのは知っていた
4192
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 15:34:24 ID:zceM4dYc
元スペインの植民地としか
4193
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 15:39:03 ID:9w2IohM.
フランスも植民地にしていたよ、スペインが領有していた西サハラで紛争が起きている
4194
:
尋常な名無しさん
:2022/12/11(日) 15:44:34 ID:4yqC4HG6
>>4189
フランスがモロッコを打ち倒せれば第二次レコンキスタだ…
4195
:
尋常な名無しさん
:2022/12/12(月) 09:47:02 ID:tb7wpoWM
歴史に出てくる国の名前がなんか印象に残る国
ムラービト朝とかマリーン朝とか…
4196
:
尋常な名無しさん
:2022/12/12(月) 18:41:22 ID:dC97pDiQ
今度は海自に海上輸送総隊を創設?マジで防衛省急にどうした
4197
:
尋常な名無しさん
:2022/12/12(月) 20:01:29 ID:RCKMW9so
戦争ガチで近いんじゃね?台湾進攻
4198
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 07:13:10 ID:qT.ukdAM
最短で2027開戦の予定だろ?
本命は2030年代前半だろうけど
4199
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 13:19:45 ID:dMAWDVnM
キンペーが死んでも予定通りか
4200
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 14:13:15 ID:MnpbMzws
戦争なんかおきひんて
4201
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 15:31:35 ID:oNQuupBE
デニーが落選してたらそうだったんだが、当選した以上ここ四年が戦争の好機になってしまった
4202
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 16:01:04 ID:Jys.A32I
地方行政の長とかほぼまったく関係ない日本の軍事力次第
4203
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 16:13:45 ID:xi0ZAEfk
大河ドラマの題名がなんか嫌
今年もそうだけど、来年の「どうする家康」ってw
4204
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 16:35:53 ID:dMAWDVnM
家康は割と死ぬ寸前までピンチだからいいんじゃね?
4205
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 20:46:55 ID:RaIZwLJM
Twitterでさわり部分を読むまで、幕末の江戸幕府がフランスの指導で組織した西洋式陸軍の興亡を
天狗党の乱鎮圧から描いてる「列士満」ってマンガがあるのを知らなかったわ(露骨なダイマ
4206
:
尋常な名無しさん
:2022/12/13(火) 21:16:13 ID:dMAWDVnM
コミック乱ツインズか
4207
:
尋常な名無しさん
:2022/12/14(水) 16:42:39 ID:Jl/vqrb2
>>4203
せごどんとか江とかもあるし。
4208
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 01:07:02 ID:eYSHvaPg
全都道府県にNHK支局がある強み活かして
大河も国体みたいな持ち回り制にして
題材は担当した局に決めさせたら良いんでないか
と思ったが、地方ネタ的な「琉球の風」が盛大にコケた“実績”あったら怖くてやれんかw
4209
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 07:42:48 ID:zALAK6VQ
一番コケたのは花燃ゆだろ
4210
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 09:26:09 ID:eYSHvaPg
ああ、アレもご当地じゃ認知度あるかも知らんが全国的には何ソレなネタと言えばそうなのかもw
4211
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 10:30:57 ID:CRa7lAmE
いだてん程じゃないよ
4212
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 10:37:03 ID:.b81MfdM
いだてんは従来の大河ファンにはそっぽ向かれて視聴率が最悪になったが、作品の出来自体は評判は良い
俺はたけしの落語パートがすげえうざくて困った
4213
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 13:13:21 ID:CRa7lAmE
朝ドラでやる枠を大河でやればそりゃ最悪になるよ
家康は割と人気出そうな気がするなあ
麒麟があまり健闘できなかったのは意外
もう大河自体があまり見向きされてないだけかもしれんけど
4214
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 13:17:35 ID:.b81MfdM
紫式部どうだろうなー道長と権力欲旺盛なところとか、平安貴族の女の取り合いからの路上でのスマッシュブラザーズとか
やってくれるなら見るけど、ひたすら恋愛劇なら見ないぞ
4215
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 13:20:12 ID:5EI6Lf1E
そもそも紫式部主役で、何やりたいのかよくわからん
4216
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 13:40:03 ID:.b81MfdM
花燃ゆも松陰の妹とか何をやりたいのかわからんかった→松陰死後はくそ妹が兄や夫は絶対正しいんじゃムーブするくそ展開
4217
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 14:30:40 ID:CRa7lAmE
紫式部だと大河見てる層が好むような内容作れなさそうだなーとは思う
当然この予想を裏切ってくれるのは大歓迎
4218
:
尋常な名無しさん
:2022/12/18(日) 15:23:51 ID:.b81MfdM
開幕平安京ファイトクラブだと視聴確定だw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板