したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【古往】歴史系やる夫避難所【今来】

3018尋常な名無しさん:2021/06/06(日) 12:20:08 ID:a.3J/n/Y
>>3017
×曲射できない
○曲射すると命中精度が激減してコントロール出来ない だと思う

3019尋常な名無しさん:2021/06/09(水) 19:14:25 ID:Op14nu6E
もし軍事面では他者の意見に耳を傾けるヒトラーが存在したら

...学歴コンプレックスが原動力の男にそんな可能性が生まれるとは思えんけれども

3020尋常な名無しさん:2021/06/10(木) 22:41:29 ID:PLr4QkSM
自分で答え出してるやん……

3021尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 06:54:56 ID:D3EfCtgk
30年にわたり軍事文献とかのコピーをくれていたスパイに、在日ロシア大使館が払った報酬は一千万
月額あたりに直すと月2万8千円程度しか渡してねえのか
こんなバイト代程度のはしたガネで前科者になるのは割に合わんな

軍事技術文献不正入手か 男逮捕「露スパイに提供」
ttps://www.sankei.com/article/20210610-EGNULAJHMRJD3FB6DBT5FUPRQM/

3022尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 13:23:10 ID:FUwnNRwE
一度でもやったら抜けられないし、抜けられない相手にわざわざ大金渡すバカも少ないだろ

3023尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 16:32:27 ID:jQXQzEt.
>>3021
申告しなくても済むレベルの稼ぎに抑えておいたから長く続けることができたんだな

3024尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 16:48:13 ID:msIRfiMo
メインの報酬が革命準備の為の密輸銃器とか組織統制に必要な麻薬だったりせんのかの

3025尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 18:36:24 ID:C6iWAuok
①何か弱みを握られてて断れなかった
②商売上の便宜を図ってもらう見返り
③純粋にロシア愛
このへんのどれかか

3026尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 18:43:44 ID:D3EfCtgk
>>3022
見返りが少なければ簡単に二重スパイに寝返るかもだぞー

3027尋常な名無しさん:2021/06/11(金) 18:55:50 ID:msIRfiMo
証人保護プログラムみたいなものがないから今まで付き合ってきた同志に狙われることになるだろう
成田で暴れてるクズどもみたいに親類縁者の命も奪いに来る

3028尋常な名無しさん:2021/06/12(土) 04:33:47 ID:9RolnBFI
ドイツ・フランクフルト警察精鋭部隊SEKが部隊内でのネオナチ活動のために州政府から解体処分
去年はドイツ連邦陸軍特殊部隊KSKでもネオナチ信奉の酷い一個中隊が解体されたばっかりなのに……

3029尋常な名無しさん:2021/06/12(土) 18:49:02 ID:WHOb4Y5k
Twitterのbio欄にデマ撲滅!と書いてるヤツがデマをぬけぬけと言い放ってるのを見かけ……

3030尋常な名無しさん:2021/06/15(火) 20:04:18 ID:GsRZ3kOY
全国に47局あるAMラジオ局のうち北海道と秋田の3局を除く44局が
28年までにAM放送波を停波してFM放送局へと衣替えするそうな

3031尋常な名無しさん:2021/06/15(火) 20:54:38 ID:ftzC5aNg
夜間はわざと同ch、隣接chで大出力をカブせてくる半島、大陸の電波で聞けたものじゃないからCMスポンサーの役に立たない

3032尋常な名無しさん:2021/06/15(火) 21:12:53 ID:GsRZ3kOY
いやアレ昼間でも同ch、隣接chで大出力やってるぞ
夜間になると電離層が上がって電波が日本に届くようになるだけで

3033尋常な名無しさん:2021/06/16(水) 07:29:18 ID:QtPBJ/Ws
今のTV放送もFM電波も直進性が高いから山間部切り捨てとなる。
衛星放送&ケーブルTV以外からのリアルタイム情報が届かない環境増えそう
または携帯スマホでニュース配信か?

3034尋常な名無しさん:2021/06/16(水) 19:16:58 ID:mftKk/nE
>>3033
NHKのAMは生き残るのでセーフ

3035尋常な名無しさん:2021/06/16(水) 19:49:08 ID:23Mjttow
でもNHK、AMは1局に統廃合しちゃうけどな。BS2Kのチャンネルも同様に

3036尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 21:32:05 ID:DGOi.CzQ
今日ネットから得た知見は
「ブラジル市内でググるMapにストリートビューが無い区画は治安凶悪なので立ち入ってはいけない」
です。なおブラジルに行く予定はたぶん一生無いと思います

3037尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 00:07:52 ID:Zvh193O2
お前の曾爺ちゃん辺りがムダに野心的でアグレッシブな野郎だったら
ヘタすりゃブラジル日系四世で生まれたりしてたかも知んないんだぞー

3038尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 00:12:05 ID:Zvh193O2
なので移民政策で中南米に渡った日系人が貧困に喘ぎ
「外務省が嘘付いて棄民しやがった!」と政府を訴えた事に
「自分の意志で渡ってんだから自己責任だ」と冷たくするのも可哀想なのであります

3039尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 05:09:10 ID:/crcPBm2
そんなの予想できるわけねえだろ
引き揚げ者を雇用してた国鉄がしばらくは満足に食えるだけの給料も払えなかったんだから

強制送還対象者の帰国すら拒否した本物の棄民でもない

3040尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 06:35:15 ID:dSjXS3dA
日本で喰えなかった人が移民したわけなんだし、なんで政府が保障しなきゃいかんのだ
当時貧しかったと主張する国民に今の政府が金やるっておかしな話だ

3041尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 08:14:52 ID:Zvh193O2
「土地が貰える」と募集しといて行ってみれば荒れた土地
その土地すら移民先の法律で外国人には所有権はなく貸し与えられるだけ
しかもそのことを当時の外務省は知ってたけど知らせたら集まらなくなるってんで隠してた
そりゃ「騙された!」と言い出したくなるのも仕方なくね?

まあ、だいぶ昔にここでこの話題出したときも>>3039-3040みたいに
「自己責任だ甘えんな」と言うヤツばかりだったんだけどさw 冷てえw

3042尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 10:25:15 ID:V3J.dNns
>しかもそのことを当時の外務省は知ってたけど知らせたら集まらなくなるってんで隠してた

最初ににこれを言えよ馬鹿

3043尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 10:44:09 ID:LS9c/bM6
そういう情報は一方の当事者の主張だけではなく全部の証拠を提示しないと意味が無いよ

3044尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 15:06:08 ID:Y8YJCXNw
>>3041
ブラジルやアメリカで日系人の経営してた大規模農園とかもあったけど(後者は日系人強制収容で失われた)あれ全部借りてるだけで個人所有扱いじゃ無かったの?

3045尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 17:52:52 ID:JpbQec.I
昼にやってた西南戦争の番組見てたら

弾薬掠奪事件を起こした後でも私学校幹部は
「西郷先生と幹部らが上京し政府を詰問すれば」「(西郷を信頼する)明治天皇から呼ばれた形なら身の安全も保障されるだろう」
と慎重論だったのに桐野利秋(中村半次郎)の焚き付けで主戦論に転じた、だとか

西郷軍が目前に迫る熊本城鎮台は「このままでは天守は反乱軍の良い大砲のマトになる」と危惧し
自ら火を放って焼き払った、だの、同時に「反乱兵が身を隠す場を無くせ」と城下町も焼き払った、だのと言ってて

どこまで本当なんだろうかと

3046尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 12:59:59 ID:4WGxJDng
TVマン御用達の魔法の呪文 → (※諸説あります)

3047尋常な名無しさん:2021/06/21(月) 23:30:04 ID:4WGxJDng
うっかりしてると大河にモブキャラではないけど出番今回だけって役どころに大物声優さん持ってきてたりするから気が抜けないw

3048尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:38:40 ID:FO6lY66M
黒海を航行中の英駆逐艦にロシア沿岸警備隊が警告射撃&Su-24Mによる進路上への爆弾投下4発が行われた由

3049尋常な名無しさん:2021/06/24(木) 12:06:26 ID:m9Edfthw
イギリス側からは威嚇を受けていないというコメントが出てることを考えると、
爆撃くらいでは警告にならないと言うことなのだな

3050尋常な名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:40 ID:Ui5.rpMc
ソ連軍の83年大韓航空機撃墜事件も、積み込んだ弾薬の中に曳光弾を入れてなかったんで
真夜中の真っ暗闇のなか警告射撃したところで全く気付かれることは無かったという……

3051尋常な名無しさん:2021/06/24(木) 20:44:59 ID:Ui5.rpMc
ああ、英海軍が威嚇射撃なんか無かった言うてるの
「我が艦船は訪問先のウクライナ領域を無害通行していただけですが?射撃?ああ、なにかロシア側で軍事演習でもしていたようですな」
というブリテン的慇懃無礼だった可能性と

3052尋常な名無しさん:2021/06/25(金) 20:07:09 ID:7M1QKXoU
あかん、MS公式のWindows11に自分のPCが導入出来るんかの確認アプリ
DLしてインストールしようとしたら「おめーのプロセッサはサポート外だから実行してやんねー」
とエラー吐いて動きもしねえw

つまり買い変えろと

3053尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 07:01:00 ID:8T9cMYeA
>>3052
インテルで言うと2017年冬に出た第8世代未満を切り捨てたからね。
AMDでは2018年春のRYZEN2世代未満切り捨て。

Win10は(少なくとも)2025年10月までサポートされるし、そこまで待てば
コロナ在宅需要による今の半導体不足もマシなってるだろうし(慢心
私的には「アプリ対応で決めたい」ところ。

3054尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 07:24:12 ID:g6QG7RoU
PC買わずにスマホタブレットで
いいや、な人が増えていくのね。

3055尋常な名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:23 ID:LbNPaok.
Androidは先日Googleのエラーで障害出してたよな
これがiPhoneだったら阿鼻叫喚の大騒ぎだっただろうけどw

3056尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 18:33:06 ID:hRWlXMN2
東京へは中学の修学旅行で行ったっきりなので
帝国劇場の隣がGHQの入ってたビルだとはつゆ知らず・・・

3057尋常な名無しさん:2021/06/30(水) 12:55:59 ID:upupzk6o
習近平ら列席のもとで中国共産党創立100周年イベントで共産党の歴史を振り返るミュージカル劇が上演されたニュースに
文革真っ最中の時に中国訪問したキッシンジャーを江青が共産主義模範作の革命バレエ「紅色娘子軍」観劇に連れ出した話を思い出したw

3058尋常な名無しさん:2021/07/01(木) 18:27:46 ID:Gt46jd.M
ネオコンのラムズフェルドが亡くなったが、
ティーパーティー/トランピアン政党と化した今の共和党と
ネオコンが牛耳ってたあの頃の共和党と、どっちがまともだったんだろうかw

3059尋常な名無しさん:2021/07/01(木) 23:24:10 ID:B2s/e.nU
ネオコンの反動でこうなったのだからどっちも同じくらい罪深い

3060尋常な名無しさん:2021/07/02(金) 08:08:56 ID:tnGenSm6
ロシアで「CCCPを枢軸国と同一視するな。あとナチスドイツを屈服させたのはCCCPのおかげな事を否定するのも禁止」て法律ができるらしい

3061尋常な名無しさん:2021/07/02(金) 23:21:04 ID:pjAN.UZs
赤松健氏のツイートで知ったが、週刊マガジンで今でもアナログで原稿描いてるのは
大罪/炎炎/一歩の三作品のみとなり、編集部でスクリーントーンが余ってしょうがないらしいね

3062尋常な名無しさん:2021/07/03(土) 18:57:11 ID:czyZeGlI
やっぱ欧州情勢は複雑怪奇やわ……

ベラルーシ、領空を飛行中の民間旅客機を「爆弾がある!」と緊急着陸させ、機内に乗ってた反政府活動家を連行。爆弾は無かった

アメリカとEU、こんなん認めたらおちおち飛行機にも乗ってられへんやん!と激おこ。制裁発動

ベラルーシの独裁者ルカシェンコ、制裁への嫌がらせにイラクから難民を『輸入』して隣国リトアニアへ放流 ←New!!

3063尋常な名無しさん:2021/07/03(土) 19:02:17 ID:czyZeGlI
なお各航空会社はベラルーシ領空を避けて飛行するようになったので
1機辺り数百ドルの収入になっていた領空通過料収入が激減した模様

3064尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 11:00:58 ID:944R/08I
独裁者ってイエスマンしか回りに置かない(反抗するヤツを粛正するような性格だからこその独裁者なわけだし)から
客観的に考えるって機能が無くなっちゃって、パッと浮かんだトンデモな思い付きを考えナシにそのまま実行しちゃうのな

被害妄想が行き着いて全方位敵対的鎖国をしたエンヴェル・ホッジャとか、メロンが好きすぎて記念の祝日作ったニヤゾフとか

3065尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 13:26:55 ID:AXI9OMic
ヒトラーに惚れこんでいたゲッペルスの嫁の生涯を映像の世紀で見ていたけど、なかなかキモかった
亭主と一緒に自殺するのはまだしも、5人以上の子供も道連れにするのは良妻賢母ではなく毒親極まれりとしか

3066尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 13:32:31 ID:S25i/RHA
そりゃ子供だけ残したらどれだけ悲惨な目に合うか考えたらな

3067尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 13:36:26 ID:GXPqZ9ZU
ゲッペルスではない!ゲッベルスだ!

3068尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 13:41:52 ID:944R/08I
プロパガンダでドイツ第三帝国理想の良妻賢母、を演じてたもんだから
ゲッベルスが女優とさんざん浮気しまくっててもイメージ戦略上離婚が許されず
ヒトラーに泣きついて「お前いいかげんにせえよ!?」とゲッベルスを叱ってもらったエピ

3069尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 13:51:02 ID:944R/08I
まあヒトラーは陰キャの喪男だったので、そこら辺は潔癖症的生真面目さを発揮しましてなぁ

なにしろお抱え写真家の写真店を訪れたらパリピな写真モデルのギャルから
「えーオジサンあのヒトラーさんなのー?えースゴーイ♪」と囲まれた上に
戯れにキスされたもんでどう振る舞っていいか分からずテンパり逃げ出した実績持ちやw

3070尋常な名無しさん:2021/07/04(日) 14:09:10 ID:AXI9OMic
>>3067
そっちはワタルでてくるやつだったすまん

3071尋常な名無しさん:2021/07/05(月) 10:50:56 ID:oORqnqDU
>>3069
政敵がスキャンダル探したら何も見つからなくて驚いたんだっけ

3072尋常な名無しさん:2021/07/05(月) 18:08:20 ID:.RNM7KyY
「一番大変だった戦場は?」と問われたジューコフが「ハルヒンゴール(ノモンハン)」と答えた
とされる逸話は、英語・ロシア語文献からは全く出てこない、どうも日本だけの創作話である可能性……

3073尋常な名無しさん:2021/07/05(月) 19:32:03 ID:apcfTTm2
まあその手の話は近現代人物でも結構あるから
チャーチルの名言とかもそういうの多いし

3074尋常な名無しさん:2021/07/05(月) 20:40:03 ID:1xdwoFtA
ベルモットを見つめながらジンを飲むチャーチルマティーニはマジであったのか?

3075尋常な名無しさん:2021/07/06(火) 20:56:25 ID:RUrl7dYc
四国八十八か所巡りのとある寺に伝わる伝承
みすぼらしい坊さんが家に現れたので男はほうきでぶっ叩いて追い出したら
その坊さんは実は弘法大師で、追い出したあと家の子供八人が次々に病に倒れ
「これは大師様を粗末に扱ったバチだ」と男は逆打ちでお遍路を回り
ついに弘法大師と再会できて許しを得たが、病でそのまま亡くなった

一緒にその伝承見てた姉 「弘法大師って容赦ねえな。坊さんのくせに復讐するとか」
僕 「(や、病は弘法大師のバチだと勝手に畏怖されて、大師もいい迷惑だったんじゃ…)」

3076尋常な名無しさん:2021/07/07(水) 00:03:13 ID:.EaZAbhg
一休さんの紫の袈裟の話と同系統じゃ
ないかな?
身なりだけで人を決めつけては
いけないというアレ。

3077尋常な名無しさん@七夕:2021/07/07(水) 21:32:42 ID:e4waJ5No
桜幕臣翁……幕末に活躍した歌人。みたいな民明書房ネタw

3078尋常な名無しさん@七夕:2021/07/07(水) 21:53:55 ID:HF/ZHNog
ハイチ面白いことになっているなここ数十年以上

3079尋常な名無しさん:2021/07/08(木) 19:17:36 ID:iTwKpyic
カミムスビ 「ネットで全国の有名神社にオンラインお賽銭ができるサイトです!(決済手数料は頂きます)」
全国の有名神社 「ウチの名前挙げられてるけどウチとは全く関係ないし、実際にそこから入金があった記録もないよ」

詐欺でなく本当にオンライン賽銭事業始めるつもりなら神社本庁くらい話通すやろぉ〜

3080尋常な名無しさん:2021/07/09(金) 04:05:33 ID:iaiKu2yc
>>3078
下手な政治してると暗殺されて強制排除な世界だと政治家も真面目に仕事するだろ、てツイートに
暗殺が気軽に行われる国だとターゲットになるのは権力者ではなく権力者に反抗する人々や
と突っ込みがされてたのはナルホドその通りだった。おそロシアなんて見本がお隣にあるもんなあ

3081尋常な名無しさん:2021/07/09(金) 04:22:03 ID:VSfhBKP2
命かかるほどまじめなやつは表にでなくなるっちゅうねん、ハイチの選管の最高責任者が有名歌手の類とか
衆愚政治の側面も出てきているがな

3082尋常な名無しさん:2021/07/10(土) 18:10:06 ID:HMuI8/XI
映画で悪党を叩きのめす勧善懲悪のヒーローをたくさん演じていたので
そんな彼なら大丈夫だ!と役者だったエストラーダを大統領に選んだら
横領で不正蓄財して弾劾退陣の憂き目にあったエピソード

3083尋常な名無しさん:2021/07/10(土) 18:46:42 ID:Bxg2fG5U
賄賂であって横領じゃないぞ
さらに言えば、政策立案のために自派閥から資金を集めたものが政敵から告発されたもので
大統領本人の蓄財にはつながらなかったと

3084尋常な名無しさん:2021/07/10(土) 19:57:58 ID:HMuI8/XI
あ、そうなん?ならソース添えてWikipediaのエストラーダのページにそう書いといてくれよ頼んだ

3085尋常な名無しさん:2021/07/10(土) 20:17:37 ID:Bxg2fG5U
なぜおまえの出鱈目な主張をこっちがそこまで手間かけて修正しなければいけないんだ?

まあ英ウィキのグーグルの翻訳でも十分に意味は取れるよ
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Trial_of_Joseph_Estrada
結局共犯とあげた面子も有罪に出来ず、不正蓄財と財産没収かけようとしたのもも役者時代に稼いだものと終わり
結局、アロヨ大統領も恩赦出さなければいけなくなったレベル

その後、再出馬した大統領選には負けたものの首都マニラ市の市長つとめてる

3086尋常な名無しさん:2021/07/10(土) 20:54:07 ID:62cNJok.
そうだったマニラの市長になっていたんだった、なんかTV出ていたわ

3087尋常な名無しさん:2021/07/11(日) 12:14:28 ID:2kNhwz0U
また一人……

3088尋常な名無しさん:2021/07/11(日) 13:14:50 ID:nQgmnKAo
まあ残念だがまったく投下なかったからな、歴史スレ作者マジで減ったわ

3089尋常な名無しさん:2021/07/11(日) 15:18:31 ID:3UcoelUc
新規作者が入ってこないから減るしかないわね

3090尋常な名無しさん:2021/07/11(日) 19:14:23 ID:AplpV8VM
wikipediaの内容ぐらい最低限ググレとかいってるスレ住民もいたし
大変だったろうな

3091尋常な名無しさん:2021/07/11(日) 19:32:17 ID:nQgmnKAo
羆嵐スレがウィキペディアまんまだとかいう見当違いの批判があったけど、ウィキペディアのネタ元と一緒なだけなんだよね

3092尋常な名無しさん:2021/07/12(月) 02:42:07 ID:VJO1Rk4Q
TLDPZPDjO6氏のスレがまた逝った
いい歴史もの作ってくれたから惜しい
性癖はアレだったけど

3093尋常な名無しさん:2021/07/13(火) 18:50:29 ID:jGzBPeys
ジョニー・デップが水俣病を伝えた米国人カメラマン、ユージン・スミスを演じる映画
監修が映画に出演してた日本人の役者さんにボランティアでやらせた話を聞き
こりゃ完全に「日本の陰湿な闇を暴くアメリカ人」て構図にしかならんな、と嘆息

3094尋常な名無しさん:2021/07/13(火) 19:40:22 ID:44UuLx.o
水俣病は世界的にも公害病としてはナンバー1らしいからしゃーない、中国とか露西亜とかもっと闇深いはずなんだが

3095尋常な名無しさん:2021/07/13(火) 20:00:27 ID:LlHSCiBE
>>3094
ノリリスク辺りは空気に金属の味がするそうだからな

3096尋常な名無しさん:2021/07/15(木) 21:06:07 ID:7.nsHfuk
>>3090
ボツワナ関連Wiki記事の大半を書いてるのは
アフリカスレの作者だそうで

歴史スレ作者全員にこのレベルを要求してるなら
そりゃ簡単には手を出せないなあ

3097尋常な名無しさん:2021/07/16(金) 07:57:16 ID:36KhYWYM
時代作家 VS 校閲のガチンコ勝負【へぼ侍】
ttps://togetter.com/li/1740467

有名な元やる夫作家の書いた歴史小説についての話。
市販するとここまで読者に突っ込まれる事も想定されるのか。と感心する。
校閲の人が作成した確認指摘用史科参考資料が元原稿より分厚い。

3098尋常な名無しさん:2021/07/16(金) 08:06:13 ID:v3p1UgnU
ググって得た知識のみで書いた応仁の乱スレあったな
ちゃんと完結したから凄い

3099尋常な名無しさん:2021/07/16(金) 09:16:36 ID:iLR9SSG2
>>3096
未見だが「A United Kingdom」というイギリス映画がある。初代大統領とイギリス人妻の美談がテーマで、ボツワナでもヒットした

コンセプトは、ボツワナスレと同じ。要は「白人と仲良くした賢い黒人が、勝ち組になった」話。ボツワナの「サクセスストーリー」
がイギリスの対アフリカ宣伝材料なのは確かで、つまりはモデルケース。だから故意に、美談へと誘導編集している疑いは拭えない
最近は同国における次代産業の育成失敗とか、独裁色強化への批判記事も出ている。闇とか裏事情が、矮小化されているきらいはある

3100尋常な名無しさん:2021/07/17(土) 13:15:34 ID:TZEfSmHU
アフガンのタリバン、6月攻勢で軍と国家警察から千両以上の車両を鹵獲して回ったらしく……

3101尋常な名無しさん:2021/07/17(土) 23:59:16 ID:s/VlvdEQ
アフリカスレとフューラースレの作者は
たった1作でレジェンドになった

3102尋常な名無しさん:2021/07/18(日) 09:09:47 ID:C0UwL4Hc
ハルヒ毛沢東の文革スレは今でも名作だと思ってる

3103尋常な名無しさん:2021/07/18(日) 18:44:54 ID:C0UwL4Hc
五輪シフトで放送枠が吹き飛ばされた大河さん、次回放送は四週間後の8月15日〜

3104尋常な名無しさん:2021/07/18(日) 18:51:11 ID:zPPFnCdw
そういえば、今年の大河の最終回いつ放送するのか決まったんだろうか?

3105尋常な名無しさん:2021/07/18(日) 19:57:16 ID:CgYM4P3Q
12月末ギリギリまでやるんちゃうか

3106尋常な名無しさん:2021/07/20(火) 20:29:17 ID:JFBVeuS6
歴史スレは
どの人物にどのキャラを当てるか、って楽しみ方がある

ヒンデンブルク大統領の役が
フューラースレではちよ父、WW1スレでは麻呂

3107尋常な名無しさん:2021/07/20(火) 23:12:55 ID:zRCloO56
配役の妙だったら新選組/楚漢の人だなあ

新選組スレでの近藤・沖田と宮部・吉田の配役が
外伝・加賀藩でそのままひっくり返ってたのは笑いが止まらなかったw

3108尋常な名無しさん:2021/07/21(水) 17:06:05 ID:HH/yW/s6
家康役のキャラ
やる夫、ドラえもん、カイジ、こなた、大ちゃん、やすな

個人的にはカイジ家康が一番好きw

3109尋常な名無しさん:2021/07/21(水) 17:20:16 ID:QafSW0jQ
誠秀吉の死に際で五大老合議を持ち出した際、大名みんなが嫌がるなか、カイジ康がブチ切れるところは名シーン

3110尋常な名無しさん:2021/07/22(木) 14:30:39 ID:6Teya2nc
今年の大河ドラマは年内終了決定か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce75d19371f701beb54925fe69b31c958f842073

3111尋常な名無しさん:2021/07/22(木) 16:16:05 ID:zlz9bntE
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2541550.jpg

瀬戸内海を営業範囲とするクルーズ船「ガンツウ」
この角度からだと龍驤の飛行甲板に田舎の小学校乗せたみたいに見えちゃうな

3112尋常な名無しさん:2021/07/22(木) 20:24:12 ID:4PwBKlGU
ヒロイン板で英首相チャーチルのスレ始まってたんだな
作者はまだ学生

3113尋常な名無しさん@五輪開幕:2021/07/24(土) 10:10:26 ID:fRoKrFYM
歴史小説原作なら探せばあるのでは
ペリリューの人が書いてる保科正之とか

3114尋常な名無しさん@東京五輪:2021/07/24(土) 14:13:43 ID:itge8HAs
漫画の楽園のゲルニカの人が書いているんけ?マジで?

3115尋常な名無しさん@東京五輪:2021/07/24(土) 23:00:11 ID:fRoKrFYM
あの漫画、思いっきり温くて、ペリリュー帰還兵に協力を拒否されたけど
海兵隊の公式記録を元に書かれた小説が原作なので凄惨な前線が描かれている

ザ・パシフィックの原作者も出てくる

3116尋常な名無しさん@東京五輪:2021/07/25(日) 00:07:00 ID:hp4Yr8II
MLBクリーブランド・インディアンスが球団名をガーディアンズに変更するの巻

3117尋常な名無しさん@東京五輪:2021/07/25(日) 02:59:34 ID:RR7BF/dc
温かったのか、明らかに人肉食っているところあったけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板